![UFC Ultimate Collector Series 3 - Antonio Rodrigo Minotauro Nogueira by Zuffa [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51KnlgpJ5YL._SL160_.jpg)
『UFC Fight Night 117: Saint Preux vs. Okami』関連情報を紹介。
【UFCファイトナイト・ジャパン】岡見にノゲイラが必勝法伝授(東スポWeb)
(前略)準備期間の不足に加えて、相手はライトヘビー級6位の強豪。圧倒的不利感は否めない。それでも「岡見に勝機がある」と力強く話すのは、UFCのパイオニア部門で昨年殿堂入りを果たしたノゲイラだ。岡見の選択を「勇気がある」と絶賛しつつ、勝利へのアドバイスを送った。
「小さい人間と大きい人間が戦うとき、小さい人間に有利なのはスピードとスタミナだ。とにかく岡見はずっと動き続けること。パンチを出し続けることだ。5Rになれば岡見が圧倒できる。私も多くの大きな選手と戦ったが、いつもそうやってきた。ボブ・サップ(43=米国)の時もね」
ノゲイラは02年8月28日「Dynamite!」(国立競技場)でサップと対戦。自分より約50キロも重いサップの攻撃に苦しみながらも終始動き続け、2R4分2秒腕ひしぎ十字固めで逆転勝利を収めている。その経験も踏まえた上で「彼にとって日本はホーム。これも大きい」と見ているのだ。
準備期間の短さについても「そんなこと、私もたくさんあった。サップ戦も決まったのは試合の3週間前だったしね」(ノゲイラ)。岡見はレジェンドの熱い期待に応え、UFCでのリベンジロードを白星でスタートさせることができるか。
大会ゲストとして来日しているアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラがコメント。
【UFC】アリスター・オーフレイムが来日「グーカン・サキはMMAで通用する」(イーファイト)
(前略)「一般的にはキックボクサーがそのままMMAで戦っても通用しない。しかし、その中でも例外はある。それがミルコ・クロコップ」と前置きした上で、「サキは本当にMMAで通用すると思っています。一緒にトレーニングしていた時期もあって、その時に寝技の練習をして才能を感じました。
さらに、試合では相手がどう動くのか試合展開を戦略的に考えて戦う選手です。賢い選手なので、彼なりにMMAの打撃の距離間などを試合で探っていくと思います」と話し、2010年のK-1ヘビー級トーナメント準決勝でも戦い、練習仲間でもあったサキのMMA適性を感じているという。果たしてサキはアリスターの言う通りUFCで通用するのか。
大会ゲストとして来日しているアリスター・オーフレイムがコメント。
実はノゲイラ、オーフレイムの他にもロバート・ウィテカー、ジョセフ・ベナビデスが来日していますが、あまり報じられてませんしファンイベントも無し…実に勿体無いです。
【UFN117】UFC初戦=ジョン・チャンミ戦へ、近藤朱里「勝った姿を見せたい」(MMAPLANET)
【UFN117】UFCデビュー戦を控えた阿部大治「12月31日のラスベガス大会を狙っている」(MMAPLANET)
【UFN117】セミでブラジル人対決に臨む、クラウジア・ガデーリャ「私は日本のMMAを見て育った」(MMAPLANET)
【UFN117】ガデーリャと女子ストロー級トップ対決、ジェシカ・アンドレジ「ブラジルが主流になる」(MMAPLANET)
豪華対談! 王者ホロウェイ×桜庭和志 武蔵川親方とKONISHIKI氏も斬り込む!(スポーツナビ)
UFC王者が武蔵川部屋で朝稽古を見学 KONISHIKI氏から相撲の魅力を伝授される(スポーツナビ)
その他UFC情報。