2014年05月21日

8.23 IGF両国大会で石井慧とミルコ・クロコップが対戦


石井慧VSミルコ決定8・23IGF国技館(日刊スポーツ)
 北京五輪柔道男子100キロ超級金メダリストの総合格闘家・石井慧(27)が、元PRIDE無差別GP王者ミルコ・クロコップ(39=クロアチア)と対戦することが20日、分かった。8月23日の総合格闘技大会IGF2(両国国技館)でのビッグマッチとなる。クロコップはPRIDE時代、エメリヤーエンコ・ヒョードル、アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラとともに「ヘビー級の3強」と言われた超大物。石井にとって格闘家としての将来を占う重要な一戦になる。

 石井にとっては待ちに待った相手との対戦が実現した。クロコップは、PRIDE時代にヒョードル、ノゲイラらと激闘を演じ、敗れはしたが「無冠の最強戦士」と異名を取った実力者。石井をデビュー戦で破った吉田秀彦や、桜庭らを破り、日本でも人気の格闘家だ。

 39歳となったが、その強烈な左ハイキックは健在。昨年3月には母国で行われたK-1ワールドGP優勝を果たし、同年11月にも試合をしている。

 石井は11年12月31日にPRIDE王者エメリヤーエンコ・ヒョードルと対戦し、1回KO負け。今回「3強」の2人目と対戦することになる。「目標はUFCでチャンピオンになること」という石井にとって、クロコップはUFCでも戦っているだけに、自分の実力を測る上で格好の相手となる。(以下略)

 現在石井慧はロサンゼルスで練習中とのこと。8月23日はUFCマカオ大会がありますが、上手くいけばネットでハシゴ観戦できるかも…。

アントニオ猪木の『名言集』がてぬぐいにびっしり!IGF新商品発売!(IGF)

日本プロレス激闘60年史・団体興亡史にIGFの歴史が掲載!(IGF)

アントニオ猪木があなたに「闘魂注入!」闘魂INOKI GENOME 新デコメ!(IGF)

週刊イノキゲノム Vol.160 アントニオ猪木が国会での活動と佐村河内氏問題を語る!(IGF)

 その他IGF情報。
posted by ジーニアス at 10:12| Comment(52) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2014年03月27日

ニコニコ動画が4.5『INOKI GENOME FIGHT 1』を生放送

YouTubeとニコニコ動画をDVD&ブルーレイにしてTVで見る本2014 (三才ムックvol.671)
YouTubeとニコニコ動画をDVD&ブルーレイにしてTVで見る本2014 (三才ムックvol.671)

ニコニコ動画「闘魂スペシャル」会員限定!INOKI GENOME FIGHT 1を生放送!(IGF)
4月5日(土)に行われます「INOKI GENOME FIGHT 1」はニコニコ動画「闘魂スペシャル」で4月5日(土)17:30から生放送いたします。このサービスは「闘魂スぺシャル」会員限定で料金は月額500円(税別)でございます。どうぞお楽しみに!

INOKI GENOME FIGHT 1インターネット放送

放送URL
http://live.nicovideo.jp/watch/lv174034360
番組名
INOKI GENOME FIGHT 1
放送日時
2014年4月5日(土) 17:30~(開場17:27)

※この番組を視聴するには闘魂スペシャル(ニコニコ動画)に入会する必要がございます。
会員料金は月額500円(税別)でございます。

 この番組が500円(税別)ではなく、月額500円(税別)の闘魂スペシャル(ニコニコ動画)に入会すれば視聴できます。UFC Fight Passと同様のシステムです。年末の『INOKI BOM-BA-YE 2014』まで今大会を含めて今のところ5大会が予定されているので、それらも同様になると思われます。

3月24日(月)パキスタンナショナルデーを祝う会にアントニオ猪木が出席いたしました(IGF)

4.5 IGF 1でラマザンと対戦!山本勇気の特集記事が「ソウルジャパン」に掲載!(IGF)

アントニオ猪木のインタビュー記事がGスピリッツに掲載!(IGF)

4.5IGF 1でボブ・アームストロングと対戦する鈴川真一が公開練習を行いました(IGF)

オープニングマッチに「高岩竜一 vs 奥田啓介」を追加!!4.5 INOKI GENOME FIGHT 1(IGF)

SDN48のメンバー7人で結成されたダンス&ヴォーカルグループ”7cm”がIGF 1に参戦!!(IGF)

 その他IGF情報。
posted by ジーニアス at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2014年03月19日

フジテレビが『INOKI GENOME FIGHT 1』を放送

ドラゴンボールヒーローズ 3Dカードメーカー
ドラゴンボールヒーローズ 3Dカードメーカー

4月7日(月)フジテレビで放送!INOKI GENOME FIGHT 1!(IGF)
4月5日(土)に行われます「INOKI GENOME FIGHT 1」はフジテレビで4月7日(月)26:30~27:30で録画中継いたします。どうぞお楽しみに!

 『INOKI BOM-BA-YE 2013』に続き今回もフジテレビが放送。

3月18日(火)より!INOKI GENOME FIGHT 1宣伝カーが都内を走ります!(IGF)

ボブ・サップの参戦決定!4.5 INOKI GENOME FIGHT 1!(IGF)

 その他IGF情報。
posted by ジーニアス at 20:37| Comment(14) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2014年02月06日

IGF年内にMMAメインの大会を2大会開催/石井慧4.5 IGF両国大会でフィリップ・デ・フライと対戦

史上最強の弟子ケンイチ 55 OVA付き特別版
史上最強の弟子ケンイチ 55 OVA付き特別版

【IGF】猪木がMMAをメインに2大会、大みそか開催も発表(イーファイト)
 2月6日(木)都内にて記者会見が行われ、アントニオ猪木率いるIGFが年間スケジュールを発表した。

 DREAMの活動停止により日本から消えたMMA(総合格闘技)のビッグマッチが帰って来る。今年のIGFは『INOKI GENOME FIGHT』と題したMMAルールの試合をメインにしたシリーズを年2回、プロレスルールの試合をメインにしたシリーズ『GENOME』を年2回、そして両大会のオールスター戦となる大みそかの両国国技館大会『INOKI BOM-BA-YE 2014』を開催する。

『INOKI GENOME FIGHT』は第1回大会を4月5日(土)東京・両国国技館で開催。第2回大会は8月に東京での開催を予定している。MMAとプロレスの割合は7:3か8:2を予定。プロレスがメインの『GENOME』でもMMAの試合を数試合組む。全大会、地上波でのテレビ放送も予定されているという。

 会見に出席した猪木IGF会長は「アメリカのUFCの人気がグワッと来ているけれども、その人気を持続していくのが難しい。世界の格闘技関係者も新しいものを求めている。それに応えていけるような大会を作るのがIGFの目標。予想がつかない勝負をファンが望んでいると思うので、そういう試合を選手にも望みたい」と、MMAをメインにした大会を開催する理由を語った。

 また、若手や無名の選手を対象とした『Road to INOKI BOM-BA-YE』と題したトーナメントをオープニングで開催。1回戦を4月大会、準決勝を8月大会で行い、決勝戦は大みそかの本戦で行われる。階級は無差別級。

宮田和幸「DREAMは一旦終了して新たなビッグイベントが生まれるらしい」(2013年12月11日)

 昨年末に宮田選手が言ってたのはこのことでしょうか。しかも全大会地上波放送ありです。

<IGF年間日程>
4月5日(土)東京・両国国技館『INOKI GENOME FIGHT 1』
7月13日(日)福岡国際センター『GENOME 30』
8月 東京『INOKI GENOME FIGHT 2』
10月13日(月・祝)愛知県体育館
12月31日(水)東京・両国国技館『INOKI BOM-BA-YE 2014』

 MMAメインの『INOKI GENOME FIGHT』は4月と8月の両国、大晦日の『INOKI BOM-BA-YE 2014』もMMAが行われます。

「INOKI‐」今年も大みそかに(デイリー)
 4・5でフィリップ・デ・フライ(27)=英国=との対戦が決定したIGF王者・石井慧(27)は会見で「フィリップ選手に勝って、今年も全勝でいきたい。フィリップ選手は寝技に強い。リラックスして打撃も打てるし、全体的に強い。何でもそつなくやる印象」と警戒。25歳でUFCデビューしたフライは関節技を得意とし、昨年大みそかの「INOKI‐」ではブレット・ロジャース(32)=米国=に勝利を収めている。

Philip De Fries(Sherdog)

 フィリップ・デ・フライは大晦日からの連続参戦となります。

2.8 現IGFチャンピオンシップ王者・石井慧がTBS「ジョブチューン」に登場いたします(IGF)

 その他IGF情報。
posted by ジーニアス at 14:42| Comment(13) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2013年12月31日

IGF『INOKI BOM-BA-YE 2013』速報

image/2013-12-31T19:10:54-1.JPG

▼第0試合 オープニングマッチ 10分1本勝負
マイク・ジョー vs. 奥田啓介

10分時間切れドロー。


▼第1試合 20分1本勝負
ボブ・サップ、アレクサンダー大塚 vs. 鈴木秀樹、将軍岡本

6分44秒、両者リングアウト。


▼第2試合 IGF 中国人留学生ワン・ビン デビュー戦 20分1本勝負
ケンドー・カシン vs. ワン・ビン

3分06秒、ボディスラムでワン・ビンフォール勝ち。


▼第3試合 IGF MMAルール 5分3R
北岡悟 vs. ラマザン・エセンバエフ

2ラウンド0分19秒、右フックからの右アッパーでラマザン・エセンバエフKO勝ち。


▼第4試合 IGF MMA・キックボクシングMIXルールマッチ(1&3R:3分キックボクシング、2R:5分MMA)&天田ヒロミ vs. クラッシャー川口

2ラウンド0分26秒、V1アームロックでクラッシャー川口勝利。


▼第5試合 IGF MMAルール 5分3R
ブレット・ロジャース vs. フィリップ・デ・フライ

1ラウンド3分43秒、リアネイキッドチョークでフィリップ・デ・フライ勝利。


猪木劇場。猪瀬直樹氏の5000万円ネタはヤヤウケ。


▼第6試合 IGF MMAルール 5分3R
青木真也 vs. TOSHI

1ラウンド0分49秒、三角絞めで青木真也勝利。


▼第7試合 IGF MMAルール 5分3R
澤田敦士 vs. ミノワマン

1ラウンド3分47秒、ミノワマンTKO勝ち。澤田、マイクで止めるのが早いと抗議も完全に右ストレートで足にきていたので妥当なストップ。ミノワマンマイクで「見苦しいぞ!」と一喝。乱闘寸前になる。


▼第8試合 IGFスペシャルタッグマッチ 45分1本勝負
小川直也、鈴川真一 vs. ジェロム・レ・バンナ、レイ・セフォー

8分42秒、小川が場外でピーターアーツと乱闘している間にセフォーが鈴川にフォール勝ち。


▼第9試合 IGFチャンピオンシップ防衛戦 IGF・MMAルール
藤田和之 vs. 石井慧

試合前にエメリヤーエンコ・ヒョードルが挨拶。

1ラウンド。ほぼジャブとローの攻防に終始。石井の左インローがかなり入る。

2ラウンド。クリンチ、離れるという展開が続く。石井右フック。石井の左ローがかなり効いてる。石井首相撲から膝蹴りもローブローで中断。石井減点1。再開。石井左ローからワンツー。ラウンド終了。

3ラウンド。石井左ロー。首相撲から膝蹴り。左ローからワンツー。クリンチから膝蹴り。石井左フック、首相撲から膝蹴り。膝連打。左ハイ、膝蹴り。石井ほぼ一方的に攻めまくり試合終了。

判定3-0で石井慧勝利。

携帯が慣れない機種だったこともあり拙い速報になりすいません。
posted by ジーニアス at 14:54| Comment(38) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

石井慧「ミルコ戦とUFC参戦を目指す」

人類最強の男は誰だ?
人類最強の男は誰だ?

石井慧 UFC参戦視野 藤田戦は「ほんの小さな踏み台」(スポニチ)
 スポニチ後援「INOKI BOM―BA―YE2013」は31日、東京・両国国技館で行われる。メーンでIGF王者・藤田和之(43=藤田事務所)と対戦するプロ格闘家・石井慧(27=I DASH RHINO)は来年、海外での試合を増やす方針を表明。現K―1王者ミルコ・クロコップ(39=クロアチア)との対戦を熱望し、UFC参戦を目指す考えを示した。

 藤田戦前日の30日、石井は歌手の明日香夫人(24)とともに東京都千代田区の神田明神で必勝祈願を行った。祈願を済ませると「藤田には、ほんの小さな踏み台になってもらう。試合というよりも練習。時間に遅れてくるのは人としてどうなのか、王者にはふさわしくない」と29日の直前会見に約40分遅刻した相手をこき下ろした。

 試合に向けて11月にはオランダで強化合宿を実行。UFCに参戦している元DREAM王者ゲガール・ムサシ、アリスター・オーフレイムらとスパーリングをこなした。オーフレイムからは「どんどん良くなっているから、まじめに練習していけばこのままで大丈夫だ」と評価され、自信を深めた。

 来年は海外での試合を視野に入れている。「オランダ合宿では地力が上がったと思う。来年は日本だけでなく、アウェーにも慣れるように海外での試合を増やしたい」と言う。当面のターゲットはK―1王者ミルコだ。「ミルコはロシアとクロアチアでしか試合をしないし、自分も強い相手とアウェーで戦う必要がある」と話した。だが、ミルコ戦実現はUFC参戦への布石にすぎない。(以下略)

 藤田、ミルコに連勝してUFCと契約できれば石井にとっては最高の流れでしょうが、どうなることか。

藤田は冷静「防衛戦の1つ」(日刊スポーツ)

澤田、ミノワマンを「しばき回す」(デイリー)

オープニングマッチは14:40試合開始!12.31INOKI BOM-BA-YE2013!(IGF)

2階席のみ!12.31INOKI BOM-BA-YE2013当日チケットを会場で13時から販売いたします(IGF)

バンナと鈴川が一触即発!INOKI BOM-BA-YE2013公開記者会見!(IGF)

 その他IGF情報。
posted by ジーニアス at 13:36| Comment(16) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2013年12月24日

2013.12.31 IGF『INOKI BOM-BA-YE 2013』がニコニコ生放送で配信(追記)

ニコニコ生放送ポケットガイド
ニコニコ生放送ポケットガイド



12月31日(火) の予定(ニコニコ生放送)

 今のところニコニコ生放送の番組表には載ってませんが、サイモン猪木氏の言ってることなので間違いないでしょう。

『INOKI BOM-BA-YE2013』大会記念パンフレットの一部を公開!(その1)(IGF)

12.31INOKI BOM-BA-YE2013 残りチケットわずか!(IGF)

 その他IGF情報。

[追記]
大晦日格闘技イベント「INOKI BOM-BA-YE 2013」(ニコニコ生放送)

 更新されていました。
posted by ジーニアス at 16:45| Comment(8) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2013年12月17日

12.31『INOKI BOM-BA-YE 2013』、青木真也の対戦相手はマッハ道場のTOSHIに決定(追記)

X-JAPAN エックスジャパン ビンテージサングラス TOSHIモデル X-JAPAN公式 XJ-301AS オレンジ チタンフレーム 廃番モデル 【正規品】
X-JAPAN エックスジャパン ビンテージサングラス TOSHIモデル X-JAPAN公式 XJ-301AS オレンジ チタンフレーム 廃番モデル 【正規品】

青木真也の相手はマッハ道場のTOSHIに:12.31 両国(バウトレビュー)
 HEIWA Fields presents INOKI BOM-BA-YE 2013(12月31日(火) 両国国技館)にMMAルールで参戦する青木真也(Evolve MMA/ONE FC世界ライト級王者)の対戦相手がTOSHI(マッハ道場)に決まった。TOSHIは現在31歳で、最近では7月のパンクラス有明大会の本線第1部で高橋重智(GRABAKA)と引き分け、9月のGLADIATORでは杉内勇(TEAM-ROKEN)に一本負けしGLADIATORライト級王座から陥落している。


Toshikatsu Harada(Sherdog)

 TOSHIの戦績は11勝9敗2引き分け。今年は1勝1敗2引き分けです。

[追記]


 マッハがツイッターでこんなコメントを。青木のご指名でしたか…。
posted by ジーニアス at 13:52| Comment(86) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2013年12月12日

IGF『INOKI BOM-BA-YE 2013』でブレット・ロジャース vs. フィリップ・デ・フライが決定

柳澤健に訊く『1976年のアントニオ猪木』
柳澤健に訊く『1976年のアントニオ猪木』

MMAルールマッチが追加!12.31INOKI BOM-BA-YE2013(IGF)
12月31日(火)両国国技館にて開催されるINOKI BOM-BA-YE2013に「ブレット・ロジャース vs フィリップ・デ・フライ」が追加されました。IGF MMAルールマッチで行われます。


Brett Rogers(Sherdog)

Philip De Fries(Sherdog)

 日本でもそれなりに知名度のあるヘビー級ファイター同士の試合。ブレット・ロジャースはストライクフォースでエメリヤーエンコ・ヒョードル、アリスター・オーフレイム、ジョシュ・バーネットらとの対戦経験があります。フィリップ・デ・フライはトッド・ダフィー、マット・ミトリオンに連敗しUFCをリリースされて以来の試合となります。

小川直也が絶叫!「アーツを呼べ!」INOKI BOM-BA-YE2013追加対戦カード発表!(IGF)

 また、小川直也&鈴川真一 vs. ジェロム・レ・バンナ&レイ・セフォーも追加発表。こちらはIGFルール(not MMA)で行われます。

緊急告知! INOKI BOM-BA-YE2013直前SP番組スタート決定!第1回のゲストはミノワマン!(IGF)

 明日の21時からニコニコ動画で放送。無料視聴できます。
posted by ジーニアス at 19:38| Comment(3) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2013年12月10日

北岡悟がIGF『INOKI BOM-BA-YE 2013』に出場

アントニオ猪木全記録
アントニオ猪木全記録

北岡悟参戦。ロシアのレスリング出身者と対戦:12.31 両国(バウトレビュー)
 HEIWA Fields presents INOKI BOM-BA-YE 2013(12月31日(火)両国国技館)にDEEPライト級王者の北岡悟が参戦し、ラマザン・エセンバエフ [Ramazan Esenbaev](ロシア)とMMAルールで対戦することが決まった。エセンバエフは1989年4月13日生まれの24歳。身長172cm、体重77kg。MMA戦績5戦4勝(1KO)1敗。フリースタイルのレスリングをベースとする。


Ramazan Esenbaev(Sherdog)

 Sherdogでは戦績5勝1敗となっています。
posted by ジーニアス at 12:18| Comment(7) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2013年12月06日

青木真也がIGF『INOKI BOM-BA-YE 2013』に出場、フジテレビの録画中継も決定

アナマガ発! フジテレビ女性アナウンサーカレンダー2014 (フジテレビアナウンサー榎並大二郎の 暴走? 妄想?胸キュンSTORY!!)
アナマガ発! フジテレビ女性アナウンサーカレンダー2014  (フジテレビアナウンサー榎並大二郎の 暴走? 妄想?胸キュンSTORY!!)

青木真也が参戦。ライト級での試合を予定:12.31 両国(バウトレビュー)
 イノキ・ゲノム・フェデレーション(IGF)主催「HEIWA Fields presents INOKI BOM-BA-YE 2013」(12月31日(火)両国国技館)にMMAルールで青木真也(Evolve MMA)が参戦することになった。対戦相手は未定。青木はライト級での試合を希望している。大会の模様は1月4日(土)午前1:40〜2:40にフジテレビで録画放送される。(※会見詳細は後ほどお伝えします)
posted by ジーニアス at 14:53| Comment(20) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2013年12月02日

レイ・セフォー、IGF『INOKI BOM-BA-YE 2013』への参戦を予告

闘魂注入アントニオ猪木特製カレー(5食入)
闘魂注入アントニオ猪木特製カレー(5食入)

Video: WSOF President Ray Sefo has pro-wrestling plans with Jerome Le Banner(MMAJunkie.com)

 レイ・セフォーが大晦日に日本で試合をすることは「99%間違いない」とコメント。IGF『INOKI BOM-BA-YE 2013』のことと思われます。ただしプロレスでジェロム・レ・バンナとタッグを組む予定とのこと。『INOKI BOM-BA-YE 2013』は当初全試合MMAになる可能性もあると報じられましたが、プロレスもやるようです。バンナは12月21日の『GLORY 13 TOKYO』で行われるセルゲイ・ハリトーノフ戦と連戦になります。

HEIWA Fields presents INOKI BOM-BA-YE 2013(IGF)

 現在決定しているカード。
posted by ジーニアス at 16:24| Comment(4) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2013年11月14日

エメリヤーエンコ・ヒョードルが藤田和之 vs. 石井慧の立会人に

あなたの前の彼女だって、むかしはヒョードルだのミルコだの言っていた筈だ
あなたの前の彼女だって、むかしはヒョードルだのミルコだの言っていた筈だ

“皇帝”ヒョードルがINOKI BOM-BA-YE2013に来場いたします(IGF)

ヒョードルが立会人 石井対藤田(日刊スポーツ)
 旧PRIDEヘビー級王者エメリヤーエンコ・ヒョードル氏(37=ロシア)がIGF王座戦の立会人に就任することが13日、発表された。大みそかに東京・両国国技館で開催される「INOKI BOM-BA-YE2013」(日刊スポーツ後援)のメーンとなる王者・藤田和之(43)-挑戦者・石井慧(26)による総合ルールでのIGF選手権試合に立ち会う。ヒョードル氏は03年6月に藤田、11年大みそかに石井と激突し、ともに勝利している。

 サイン会や打ち上げパーティー参加も予定しているとのこと。打ち上げパーティーに参加できるチケットはVIP席5万円とロイヤルマス席3万円ですが…。
posted by ジーニアス at 10:56| Comment(7) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2013年11月01日

12.31 IGF、ピーター・アーツ vs. 小川直也は消滅

INOKI BOMB-BA-YE 2001 [DVD]
INOKI BOMB-BA-YE 2001 [DVD]

IGF大みそかアーツvs小川戦は消滅(デイリースポーツ)
 「INOKI BOM‐BA‐YE2013」(12月31日、両国国技館)

 アーツのGLORY13出場が決定し、浮上していた大みそかでの小川直也戦が消滅したことが31日、分かった。

 01年に続いて大みそか対決が流れたが、IGFはプロレス継続を示唆したアーツに今後もオファー予定で、来年にも実現する可能性がある。

 サイモン・ケリー猪木取締役は「2人の対戦の価値が高まったと思えばいい。小川さんもやりたがってると思う」と話した。小川の相手は再考される。

 『GLORY 13 TOKYO』とは日程も近いですし賢明でしょう。
posted by ジーニアス at 07:04| Comment(4) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2013年10月29日

12.31 IGF両国、藤田和之 vs. 石井慧の総合ルールでの対戦が正式決定

Dynamite!! 〜勇気のチカラ 2009〜 [DVD]
Dynamite!! 〜勇気のチカラ 2009〜 [DVD]

【IGF】大みそかに藤田和之vs石井慧、日本人最強が決まる(イーファイト)
 10月29日(火)都内にて記者会見が行われ、12月31日(火)東京・両国国技館で『INOKI BOM-BA-YE2013』を開催することが発表された。

 今大会のメインカード、IGFチャンピオンシップで王者・藤田和之vs挑戦者・石井慧の“日本人最強決定戦”を行うことが決定。

 MMA(総合格闘技)ルールで5度目の防衛戦に臨むIGF王者・藤田は「戦う者としての使命、ベルトを持つ者としての宿命で戦います。今まで彼が辿ってきたものを気にしながら見てきました。どれだけ彼が成長してきたのかを楽しみながら肌で感じたい。勝つ気は十分。凄い試合をします」と力強く意気込みを語る。

 一方、石井は「IGFで総合の試合をやっていくことは賛否両論ありますが、このベルトは総合のベルト。自分の力を全て藤田選手にぶつけます。初のベルト挑戦なので一度は獲ってみたいと思います」とベルト奪取に意欲を見せた。なお、石井はこの一戦に向けて、オランダに渡りゲガール・ムサシと共に練習するという。

 会見に同席したアントニオ猪木は「どちらも悔いの残らない試合をやってもらいたい」とコメントした。

 藤田のMMAマッチは『Dynamite!! ~勇気のチカラ2009~』のアリスター・オーフレイム戦以来なので4年ぶり。この時は1ラウンドKO負けしています。

石井慧&林明日香、来年1月26日に披露宴(サンスポ)

 なお余談ですが石井は来年披露宴を控えています。
posted by ジーニアス at 19:10| Comment(34) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2013年10月05日

IGFが今年も大晦日大会開催、全試合MMAマッチの可能性も

新 アントニオ猪木 闘魂注入セット(米焼酎セット)
新 アントニオ猪木 闘魂注入セット(米焼酎セット)

IGF猪木会長、今年も大みそか両国明言(日刊スポーツ)
 参議院議員のアントニオ猪木IGF会長(70)が2年連続で大みそかにIGF両国国技館大会を開催することを明言した。4日、成田空港で会見し「両国を押さえてある。良い形で師匠の50周年ができれば」と説明。力道山没50年を意識した興行になる見通しだ。この日、パキスタンに出発した猪木会長は先月、発生した大地震で被災した地区を訪問し、救援活動を行う。また79年に死闘を繰り広げたジュベール・ペールワンのいとこの息子(15)とイスラマバードで面会予定。将来的に格闘家へ育成する意欲も示した。


IGF今年も大晦日大会 総合ルールか(デイリー)
 IGFが昨年に続き12月31日に東京・両国国技館大会を行うことが4日、分かった。成田空港で会長のアントニオ猪木参議院議員(70)が発表した。関係者は全試合が総合ルールになる可能性を示唆。他の格闘技団体との連携可能性も浮上する。猪木議員の師である故力道山の没後50年セレモニーも行われる見込みだ。

 猪木議員はこの日、9月24日に大地震が発生したパキスタン視察へ出発した。昨年、同国でプロレスイベントを行った猪木議員は、支援物資を確保したと明かし、「選挙公約としても話したが、世界で何か起こったら、人ができないことをやる」とアピールした。

 「他の格闘技団体との連携」ですか。さいたまスーパーアリーナの方はどうなるのでしょうか。
posted by ジーニアス at 10:26| Comment(15) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2013年07月18日

IGF『GENOME 27』石井慧の対戦相手が変更

新 アントニオ猪木 闘魂注入セット(米焼酎セット)
新 アントニオ猪木 闘魂注入セット(米焼酎セット)

石井慧の対戦相手欠場で7.20IGFカード変更(スポーツナビ)
7月20日のIGF「GENOME27」(ボディメーカーコロシアム)に出場する石井慧の対戦相手が変更となった。当初、対戦が予定されていたフレデリック・スローンが体調不良で欠場となり、代わってクレートン・エリオット・ジョーンズが出場する。ジョーンズは米晃出身26歳で185センチ、105キロ、MMA戦績はアマ2勝・プロ1敗。

■IGF「GENOME27」
7月20日(土)大阪・ボディメーカーコロシアム(大阪府立体育会館) 開場16:00 開始17:00

【変更対戦カード】

<第4試合 IGF MMAマッチ>
石井 慧
クレートン・エリオット・ジョーンズ
posted by ジーニアス at 13:37| Comment(14) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2013年07月05日

『GENOME 27』石井慧の対戦相手が決定/『DEEP 63 IMPACT』戦闘竜引退試合の相手が決定

行くぜっ! 杉山しずか(仮) [DVD]
クエスト (2013-09-20)
売り上げランキング: 27,040

新婚の石井慧が7.20IGFに緊急参戦(スポーツナビ)
 7月20日のIGF「GENOME27」(ボディメーカーコロシアム)で、石井慧がMMAルールでフレデリック・スローンと対戦することが決定した。スローンは185センチ、105キロの32歳でMMA通算戦績は2勝1敗。3日に歌手・林明日香さんと入籍した石井は、新婚初勝利をめざす。

 ちなみにSherdogで検索してみましたが、どうもそれらしい人物は見当たりませんでした。

【DEEP】8・25元力士・戦闘竜の引退試合は相撲vs柔道(イーファイト)
 幕内力士から総合格闘家に転向、PRIDEやK-1、パンクラスなどに出場した戦闘竜の引退試合が、8月25日(日)東京・後楽園ホールで開催される『DEEP 63 IMPACT』にて行われる。その対戦相手が、DEEPミドル級王者・中村和裕(チームカズ)に決定した。

 7月5日(金)都内のDEEPジムにて、両選手と佐伯繁DEEP代表が出席しての記者会見で発表された。この試合は契約体重なしの無差別級で行われる(ラウンド数は未定)。そのため佐伯代表は「(体重差の)心配はある」と言うが、「競技性が重視される今の格闘技界の流れとは真逆だが、こういう分かりやすい試合も必要」と説明した。

 中村は自ら対戦を名乗り出たとのこと。
posted by ジーニアス at 21:20| Comment(7) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする
記事検索