2014年12月17日

ニコニコ生放送が『INOKI BOM-BA-YE 2014』を完全生中継

アントニオ猪木 大晦日格闘技「INOKI BOM-BA-YE 2014」完全生中継(ニコニコ生放送)
番組視聴チケット代金

①【前売り券】1,800ニコニコポイント(税込 1,800円) 
販売期間:2014年12月30日(水)23時59分まで

②【当日券】2,000ニコニコポイント(税込 2,000円)
販売期間:2015年1月7日(水)23時59分まで

※本放送は有料生放送になります(チケット未購入者は番組の一部のみ視聴できます)
※ネットチケットは購入されたアカウントのみ、
 プレゼント用チケットは最初にシリアル認証をしたアカウントのみ視聴可能です。

【生放送終了後の視聴(タイムシフト視聴)】
・本番組は生放送終了後の視聴(タイムシフト視聴1回)が可能です。
・生放送終了後約30分でタイムシフト視聴可能となり、
1月8日(木)23時59分までご視聴いただけます。
・タイムシフト視聴を開始してから「放送時間+24時間」が経過すると、視聴できなくなります。
・1月8日(木)23時59分を過ぎると、タイムシフト視聴中でも視聴できなくなります。


ニコニコ哲学 川上量生の胸のうち
ニコニコ哲学 川上量生の胸のうち
posted by ジーニアス at 12:26| Comment(3) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2014年12月16日

フジテレビが1月3日深夜に『INOKI BOM-BA-YE 2014』を放送

posted by ジーニアス at 11:08| Comment(3) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2014年11月28日

12.31『INOKI BOM-BA-YE 2014』青木真也の対戦相手は山本勇気に(追記)



山本 勇気 [YUKI YAMAMOTO](IGF)
 
Yuki Yamamoto(Sherdog)

 改めて山本勇気のプロフィール。戦績6勝6敗3引き分け1無効試合。8月23日に両国国技館で開催された『INOKI GENOME FIGHT 2』でラマザン・エセンバエフに3Rスリーパーホールドで敗れて以来の試合です。先日の記者会見で青木は対戦をアピールしている山本に対し「もうひと頑張りですね」と消極的なコメントをしていましたが、結局山本のアピールが実った形になりました。

[追記]山本勇気がツイッターで以下のコメント。


Dynamite!! 〜勇気のチカラ 2009〜 [DVD]
Dynamite!! 〜勇気のチカラ 2009〜 [DVD]
posted by ジーニアス at 14:45| Comment(39) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2014年11月26日

12.31『INOKI BOM-BA-YE 2014』に青木真也の出場が決定、12.1後楽園でエキシビションマッチも

【IGF】青木真也が大みそか参戦「価値ある試合を」(イーファイト)

 対戦相手は未定もここ1~2週間で決まる見込み。以前から対戦をアピールしている山本勇気については「もうひと頑張りですね」と否定的です。

大みそかにはデビュー戦のリングであり、つながりも深いDEEPもさいたまスーパーアリーナで大会を開催するが、「その選択肢もありましたし、そっちでやった方が僕的にもすっきり出来る部分もある。でも気を悪くする人もいるだろうと思って、僕の感覚ではIGFがベスト。彼らは競技をやりたいでしょうが、僕は競技をやりたくない。彼らには彼らの価値観、僕には僕の価値観がある」とIGFを選んだ理由を語った。また、ミルコ・クロコップ、ヴァンダレイ・シウバ、エメリヤーエンコ・ヒョードルらが顔をそろえることも「こっちのメンバーの中に自分が並んでいたい」と理由のひとつのようだ。

 DEEPの佐伯代表も青木参戦について消極的なコメントをしてましたし、こちらが自然な流れなのでしょう。

 また、12月1日(月)東京・後楽園ホールで開催される『Road to INOKI BOM-BA-YE2014ファンフェスタ』で、故・橋本真也の長男でありプロレスラーの橋本大地と5分1Rのエキシビションマッチを行うことも決定。青木は「まさかこういう試合が組まれるとは思っていなかった。どうなるか4~5日考えて楽しみにしたいです」とコメントしている。

 この後楽園ホールのイベントは無料ですが入場できるのは先着1000名です。

posted by ジーニアス at 16:28| Comment(18) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

12.31『INOKI BOM-BA-YE 2014』でミルコ・クロコップと石井慧が再戦(追記)

「次の試合は更に凄い闘いになる!」ミルコ・クロコップvs石井 慧! IGFチャンピオンシップ!12.31 IBBY2014 !(IGF)
石井 慧コメント
「(ミルコ・クロコップと)対戦する機会を与えていただき嬉しく思っております。試合当日はベストを尽くして勝ちます」

――M-1グローバルを欠場されましたがケガの回復具合は?
「ほぼ完治しています。順調に回復しています」

――8月23日のミルコ戦を経験して何か思う部分はありますか?
「反省もありましたし、次はこうしようと思う部分もあるし、でも向こう(ミルコ)も僕の手の内をわかったと思うし、向こうの方が経験もあるし、次の試合は更に凄い闘いになるんじゃないかと思います」

――ミルコ・クロコップのコメントに対しては?
「まぁ最初から負けるとかコメントする選手いないので、まぁ勝つのは一人なので僕が最後は勝ちます。一番じゃないと気がすまない部分があるんで、IGFの中でベルトを持って幅をきかせたいと思います」

ミルコ・クロコップコメント
「私は石井選手をファイターとして認めているし、とても尊敬をしています。そして、もちろん、彼の要望であるリマッチを受け入れたいと思います。
 スポーツマンである以上、(一度、負けたとしても)リベンジマッチのチャンスを得ることは妥当だと思っています。
 そして、彼への尊敬をこめて言わなければならないことがあります。それはこの試合は再び私の勝利となります。
 トレーニングはとてもハードに行っていますし、モチベーションもかなり高くキープしています。そして皆さまにも約束します。この試合はとてつもなく凄い試合になると言うことを」

 同大会には近々某日本人ファイターの出場も発表されるようです。

[追記]


posted by ジーニアス at 12:51| Comment(8) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2014年11月18日

ヴァンダレイ・シウバの『INOKI BOM-BA-YE 2014』来場が決定

”戦慄の膝小僧 !!” ヴァンダレイ・シウバ氏がINOKI BOM-BA-YE2014に来場いたします(IGF)
“戦慄の膝小僧”、“PRIDEミドル級絶対王者”の名で格闘界に君臨した、ヴァンダレイ・シウバ氏がINOKI BOM-BA-YE2014に来場し、同大会の立会人を務めます。



 結局フィル・バローニ戦は断念しエメリヤーエンコ・ヒョードル同様立会人としての来日となります。「今回は選手としてではありませんが、近い将来リングに再び上がることも考えています」とのことですが…。

アントニオ猪木公式写真ラベル 本格焼酎 「闘魂」
アントニオ猪木公式写真ラベル 本格焼酎 「闘魂」
posted by ジーニアス at 15:46| Comment(6) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2014年11月12日

『INOKI BOM-BA-YE 2014』にヒョードルが来場

昨年に引き続き“皇帝”ヒョードル氏がINOKI BOM-BA-YE2014に来場いたします(IGF)
“60億分の1の男”、“皇帝”の名で格闘界に君臨した、エメリヤーエンコ・ヒョードル氏がINOKI BOM-BA-YE2014に来場し、同大会の立会人を務めます。昨年はINOKI BOM-BA-YE2013でIGFチャンピオンシップ「藤田和之VS石井慧」の立会人を務めました。

 先日来日したばかりですがまたしても来てくれます。

IGF大みそかでヒョードル氏とシウバの“復帰戦”画策(東スポWeb)

 こんな情報も。ヴァンダレイ・シウバも結局立会人としての来場になるかも…。

posted by ジーニアス at 13:30| Comment(10) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2014年11月06日

IGFがヴァンダレイ・シウバとの交渉を認める

IGF大みそか シウバに参戦オファー(デイリー)
 IGFが大みそか決戦へ向け、9月に引退表明した元PRIDEミドル級王者ヴァンダレイ・シウバ(38、ブラジル)に参戦オファーしていることが4日、分かった。関係者は「交渉している」と認めた。IGF(総合格闘技)ルールだけでなく、未知のGENOME(プロレス)ルールも考えられるという。

 桜庭和志らと激闘を演じたシウバはUFCとの関係悪化から引退を決め、区切りの試合もなかった。前言撤回しての“復帰”が決まれば、小川直也、藤田和之らとの対決に期待がふくらむ。(以下略)

 フィル・バローニの言ってたオファーはやはりIGFでしたか。ジョシュ・バーネットもプロレスルールも出場するのでUFCの許可が得られれば出られるでしょうが、MMAはリリースされない限り厳しいのでは。

ハーバード流交渉術 (知的生きかた文庫)
ハーバード流交渉術 (知的生きかた文庫)
posted by ジーニアス at 01:43| Comment(11) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2014年11月01日

フィル・バローニ「大晦日にヴァンダレイ・シウバと対戦するオファーが来た」





 フィル・バローニがツイッターで「もしこのメールがマジだったら俺は大晦日に日本でヴァンダレイ・シウバと闘う」「マジなら俺はやるぜ。話し合おうじゃないか」とコメント。大晦日はIGFが両国国技館、DEEPがさいたまスーパーアリーナで大会を予定してますが、おそらくIGFの方だと思われます。

posted by ジーニアス at 09:41| Comment(16) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2014年08月23日

IGF『INOKI GENOME FIGHT 2』試合結果

HEIWA FieLDS presents INOKI GENOME FIGHT 2(IGF)

INOKI GENOME FIGHT 2(スポーツナビ)

ミルコ、石井慧を左肘で切り裂きTKO勝ち。ミノワマン&山本勇気も敗れる:8.23 両国(バウトレビュー)

 本日両国国技館で開催されたIGF『INOKI GENOME FIGHT 2』の試合結果。メインイベントはミルコ・クロコップが石井慧に2ラウンドTKO勝ち。1ラウンドに石井がテイクダウンしたもののミルコの下からの肘打ちで頭部をカット。これが最後まで尾を引き結局ドクターストップに。セミファイナルはミノワマンが2ラウンドに右ローで自らの右足を負傷し鈴川真一がTKO勝ちしています。また、クリス・バーネットがトラヴィス・ビューに2ラウンドTKO勝ち、ラマザン・エセンバエフが山本勇気に3ラウンド リアネイキッドチョークで勝利しています。

新 アントニオ猪木 闘魂注入セット(米焼酎セット)
新 アントニオ猪木 闘魂注入セット(米焼酎セット)
posted by ジーニアス at 22:03| Comment(18) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2014年08月19日

IGF『INOKI GENOME FIGHT 2』をフジテレビが録画放送



 こういうのは非常にありがたいですね。

フジテレビデモに行ってみた! -大手マスコミが一切報道できなかったネトデモの全記録
フジテレビデモに行ってみた! -大手マスコミが一切報道できなかったネトデモの全記録
posted by ジーニアス at 09:03| Comment(1) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

ニコニコ生放送がIGF『INOKI GENOME FIGHT 2』&平壌大会を生中継

8.23 IGF2!8.31 北朝鮮イベント!真夏の2大イベントをニコニコ生放送でLIVE!(IGF)
8月23日(土)に開催いたします INOKI GENOME FIGHT 2、8月31日(日)に開催いたします インターナショナル・プロレスリング・フェスティバルin 平壌、この2大会の ニコニコ生放送でのLIVEが決定いたしました。どうぞお楽しみに!

INOKI GENOME FIGHT 2
放送URL  http://live.nicovideo.jp/watch/lv189552700
番組名  HEIWA FieLDS presents INOKI GENOME FIGHT 2
放送日時 2014年8月23日(土) 18:00~(開場17:30)

インターナショナル・プロレスリング・フェスティバルin 平壌
放送URL http://live.nicovideo.jp/watch/lv190066419
番組名  インターナショナル・プロレスリング・フェスティバルin 平壌
放送日時 2014年8月31日(日) 18:00~(開場17:30)

 視聴料金は共に税込み2000円ですがパック料金(2大会通しチケット)は3000円です。

HEIWA FieLDS presents INOKI GENOME FIGHT 2(IGF)

 『INOKI GENOME FIGHT 2』の全対戦カード。メインイベントは石井慧 vs. ミルコ・クロコップ。他にもミノワマン vs. 鈴川真一、クリス・バーネット vs. トラヴィス・ビュー、山本勇気 vs. ラマザン・エセンバエフなどがMMAルールで行われます。

 なお、『INOKI GENOME FIGHT 2』当日は『UFC Fight Night 48: Bisping vs. Le』も開催され、こちらは日本時間8月23日(土)19:30開始なので被っています。

石井 IGF初防衛戦はミルコと もうすぐパパ、負けられん(スポニチ)

IGF北朝鮮大会に米国選手参戦の波紋(東スポWeb)

石井慧「投資に失敗」都知事選資金?失う(日刊スポーツ)

【IGF】初防衛戦に臨む石井「常に最後のつもりでやる」(イーファイト)

 その他IGF情報。

ツマヌダ格闘街 (16) (ヤングキングコミックス)
ツマヌダ格闘街 (16) (ヤングキングコミックス)
posted by ジーニアス at 00:10| Comment(3) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2014年07月03日

春一番さんが死去

春一番の炎のファイター INOKI BOM-BA-YE Haruichiban-Remix-
春一番の炎のファイター INOKI BOM-BA-YE Haruichiban-Remix-

猪木のものまね芸人・春一番が肝硬変のため死去(東スポWeb)

春一番さん肝硬変のため死去、47歳(日刊スポーツ)

猪木物まねで一世風靡 春一番さん肝硬変で死去(オリコン)

猪木モノマネ春一番さん死去 2日前には「東京五輪まで生きてる予感」ブログ更新していた(J-CAST)

 実に残念なニュースです。

春一番 (お笑い芸人) - Wikipedia
2005年8月8日から12月にかけて、腎不全(病名は肺膿瘍)で入院し、手術を受けた。集中治療室に入っていた際、猪木本人の見舞いを受け、「病院で会うのはつまんねぇ。元気になったら飲みに行こうよ」などと激励されたという(この際、ICU内にもかかわらず猪木の携帯電話が鳴ってしまったが、猪木は悠然と電話に出て「10分後にかけ直す」と言ったという)。一時は命も危ぶまれたが、この猪木の見舞いを受けてから奇跡的な回復を遂げた。実際、猪木とは回復後頻繁に会っており、飲みの場に同席しているとのこと。なお『やりすぎコージー』では、猪木のビンタで春一番が回復したというエピソードが千原兄弟によって披露されている。

 春一番さんといえばこのエピソードが思い出されます。

春一番氏の逝去に際してのアントニオ猪木のコメント(IGF)
送る言葉に相応しくないかもしれませんが、
あえて、元気ですかー!!を送ります。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

アントニオ猪木

 猪木さんは橋本真也さんがお亡くなりになった時も同様のコメントをしてました。

鶴太郎“愛弟子”春一番さんに悔恨「酒を辞めて欲しかった…」(オリコン)

春一番さん急死 小猪木悼む「第一人者」(デイリー)

 片岡鶴太郎さん、アントニオ小猪木さんも追悼コメント。謹んでご冥福をお祈り致します。
posted by ジーニアス at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2014年06月16日

ミルコ・クロコップ「石井慧戦は特別な感情を持つ試合」



「特別な感情を持つ試合」8.23 IGF 2「石井慧 vs ミルコ・クロコップ」(IGF)
ミルコ・クロコップ「私は、日本の国と文化を愛しています。そして日本の人々が大好きです。日本には多くの私のファンもいます。
私はこれから、今まで日本で戦ってきた中で、最高のファイターである石井選手と戦います。
これは、私にとって特別な感情を持つ試合になります。何故なら、石井選手はオリンピックの柔道、金メダリストですし、そこには大きなスポーツの物語があるからです。
彼は素晴らしい選手で、彼の持つ全てを出し切って私を負かそうとするでしょうし、私も全力で彼にそれをさせないでしょう。
私は、再び、日本に戻り、日本のファンの前で、試合が出来る事を大変嬉しく思いますし、皆様に会える事を楽しみにしています。」

 だいぶ前に日刊スポーツが8月23日両国国技館で両者が対戦すると報じてましたが、IGFが正式発表。
posted by ジーニアス at 13:30| Comment(13) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2014年06月03日

アントニオ猪木 vs. モハメド・アリDVD プロモーション動画

燃えろ! 新日本プロレス エクストラ 猪木VSアリ 伝説の異種格闘技戦 【初回入荷限定特典付】 [分冊百科]
燃えろ! 新日本プロレス エクストラ 猪木VSアリ 伝説の異種格闘技戦 【初回入荷限定特典付】 [分冊百科]


DVDでよみがえる闘いのワンダーランド
「燃えろ!新日本プロレス」エクストラ
アントニオ猪木vsモハメド・アリ DVD6月26日発売!
posted by ジーニアス at 09:19| Comment(1) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする

2014年05月25日

アントニオ猪木 vs. モハメド・アリが初DVD化。6月26日に発売

燃えろ! 新日本プロレス エクストラ 猪木VSアリ 伝説の異種格闘技戦 【初回入荷限定特典付】 [分冊百科]
燃えろ! 新日本プロレス エクストラ 猪木VSアリ 伝説の異種格闘技戦 【初回入荷限定特典付】 [分冊百科]

猪木VSアリ初DVD化!6月26日ノーカット版で発売(スポーツ報知)
 元プロレスラーのアントニオ猪木参院議員(71)が1976年に、ボクシング世界ヘビー級王者のムハマド・アリ氏(72)=米国=と戦った伝説の「格闘技世界一決定戦」が、初めてDVDとしてソフト化されることが24日、分かった。これまでビデオ化もされていなかった幻の戦い全15ラウンドをノーカット収録。集英社のDVDマガジン「燃えろ!新日本プロレス」の増刊号として、決戦の日と同じ6月26日に発売される。

権利等クリア プロレス界のスーパースターと、プロボクシングの現役世界ヘビー級チャンピオンが戦った76年の世紀の一戦が、38年の時を経て初めてソフト化され、よみがえることになった。(以下略)

 2枚組で税込み1728円。1枚目は契約調印式、アリ氏来日会見、調印式ディナーパーティー、公開計量が収録され、2枚目は全15ラウンドがノーカット収録されます。
posted by ジーニアス at 14:03| Comment(2) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする
記事検索