2023年10月14日

『UFC Fight Night 230: Yusuff vs. Barboza』前日計量動画/エドガー・チャイレス vs. ダニエル・ラセルダ2が中止に

【運動中の脂肪の燃焼を高める】 グリコ パワープロダクション エキストラバーナー 180粒(使用目安 約30日分) 機能性表示食品 HCA カフェイン ビタミン ガルシニア アルギニン ナイアシン パントテン酸 葉酸


MAIN CARD (ESPN+, 7 p.m. ET)

・Sodiq Yusuff (145.5) vs. Edson Barboza (146)
・Viviane Araujo (126) vs. Jennifer Maia (125)
・Jonathan Martinez (136) vs. Adrian Yanez (135.5)
・Michel Pereira (186) vs. Andre Petroski (186)
・Edgar Chairez (129.5) vs. Daniel Lacerda (130) – 130-pound catchweight bout*
・Christian Rodriguez (140)** vs. Cameron Saaiman (135.5)

PRELIMINARY CARD (ESPN+, 4 p.m. ET)

・TJ Brown (146) vs. Darren Elkins (146)
・Tainara Lisboa (133.5) vs. Ravena Oliveira (133)
・Brendon Marotte (155.5) vs. Terrance McKinney (155.5)
・Irina Alekseeva (135) vs. Melissa Dixon (135.5)
・Heili Alateng (136) vs. Chris Gutierrez (136)
・Emily Ducote (115.5) vs. Ashley Yoder (115.5)

 『UFC Fight Night 230: Yusuff vs. Barboza』前日計量結果。キャメロン・サーイマンと対戦するクリスチャン・ロドリゲスが140ポンドと4ポンドオーバー。出場給の25%を譲渡し試合は行われます。また、エドガー・チャイレス vs. ダニエル・ラセルダのダイレクトリマッチは共に計量をパスしたものの、ラセルダに医学的な問題があったことから中止になっています。





 前日計量&フェイスオフ動画。


 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・ソディック・ユーサフ vs. エジソン・バルボーサはユーサフ支持7人、バルボーザ支持4人。

・ジェニファー・マイア vs. ヴィヴィアニ・アラウージョはマイア支持9人、アラウージョ支持2人。

・ジョナサン・マルティネス vs. エイドリアン・ヤネスはマルティネス支持2人、ヤネス支持9人。

・ミシェウ・ペレイラ vs. アンドレ・ペトロスキーはペレイラ支持7人、ペトロスキー支持4人。

・キャメロン・サーイマン vs. クリスチャン・ロドリゲスはサーイマン支持7人、ロドリゲス支持4人。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 06:51| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 230: Yusuff vs. Barboza』オッズ/視聴方法/見どころ

お金は歴史で儲けなさい


 Bovadaの『UFC Fight Night 230: Yusuff vs. Barboza』のオッズを紹介。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 03:12| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 230: Yusuff vs. Barboza』の対戦カードを紹介

VENUM プルオーバーフーディ UFC VENUM REPLICA MEN'S HOODIE


 10月14日にネバダ州ラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 230: Yusuff vs. Barboza』のうち当サイトで未紹介だった対戦カードを紹介していきます。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 02:07| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2023年10月13日

UFCがアンチドーピング・プログラム継続と新たな提携先を発表/UFC幹部が「USADAは虚偽の物語を作るためにコナー・マクレガーを利用した」と批判し謝罪を要求

LEVEL.FIT HMB EAA アルギニン サプリ100000mg(アンチドーピング認証)360粒1袋


コナー・マクレガーがようやくUSADAのテスティングプールに復帰/一方でUSADAは年内にUFCとの契約終了を発表/USADA CEOがUFCを猛批判(2023年10月12日)

 こちらの続報。


 デイナ・ホワイトがUSADAとの契約終了について以下のコメント。

「まぁ言わせてくれ。あれはUSADAのアナウンスですらない。彼らのダーティーなやり方だ。アナウンスじゃない。卑劣極まりない行為だ」

「全ては本日対処される。(UFCアスリート・ヘルス&パフォーマンス担当部長の)ジェフ・ノビツキーと(UFCエグゼクティブバイスプレジデント&チーフビジネスオフィサーの)ハンター・キャンベルに任せている。この件についてはこれからが本番だ」

「我々は独立系企業に今後も支払っていくことに変わりはない。それがベストな方法だ。我々には我々の基準があるが、多くの人たちがUSADAに満足していない」

「我々の契約は年末までで、特に昨日彼らが撤回した汚い卑劣なやり方の後、別の方向に進むことに取り組んでいる。それについては後で説明する」

「スーパーボウルも近づいているし、『UFC 300』も近づいているし、コナー・マクレガーも復帰する。来年どうなるかはいずれ分かるだろう」



 その後UFCがアンチドーピング・プログラムの継続とドラッグ・フリー・スポーツ・インターナショナルと新たに提携することを発表。ハンター・キャンベル氏は以下のコメント。

「8年前、ジェフ・ノビツキーがデイナ・ホワイト、ロレンゾ・フェティータ、ローレンス・エプスタイン(COO)、そしてチーム全体とこのプログラムを構築しようとしていた時、USADAを使う以外の方法でこれを行うメカニズムはなかった。率直に言って、プログラムの最初の6年間、USADAは素晴らしいパートナーだった。我々はプロスポーツ界で唯一無二の検査プログラムを作り上げた。構築されたプログラムをこれほど誇りに思うことはない。ここ数年、多くの人たちがそれをフォローし、目にしてきたと思うが、膨大な量のテクノロジーの変化が起きている」

「我々はUSADAとの提携を解消したわけではない。更新しないこと、そして年明けに新しいプログラムを構築することを伝えただけだ。だから検査は継続されるし、年末まで全て現状維持だ。今後数ヶ月は複雑な感じになりそうだ。コナー・マクレガーは100%テスティングプールにいる」



 ハンター・キャンベル氏がUSADAに謝罪を要求し以下のコメント。

「残念なことに、彼らはコナー・マクレガーを利用して、ここ数ヶ月の間に起きたことを完全に誤って表現し、再構成した。私が断言できるのは、USADAがこの48時間に発表したことは、真実から大きくかけ離れている」

「ジェフも、私も、デイナやUFCの他の幹部も、USADAに出向いて、コナー・マクレガーが健康な状態でプログラムに復帰すること以外のことを話したことは一度もない。そうすることで、我々は彼に6カ月間のプログラム参加を要求することになる。このルールに例外はない。月曜日の電話を含め、私が何度も(USADA CEOの)トラビス・タイガートに言ったのは、コナーが6ヶ月間プログラムに参加するまで試合をするような状況はありえないということだった。そして私の言葉は、『彼が37回クリーン・テストを受けたかどうかなんてどうでもいい』というものだった。コナーは足を骨折するという大惨事に見舞われる前は、UFCで最もテストされたアスリートの一人だった」

「あの時、コナーや彼の主治医と交わした会話は試合とは関係なく、脚の周りの靭帯を含め、二度と脚を完全に使えるようにならない可能性を本当に心配していた。最後にもう一度言うが、彼らがしたことは最低だ。名誉や誠実さを自負する団体が、偽りのシナリオを進めるために彼をメディアの手段として利用したことは、不愉快であり、嫌悪感を抱かせる」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:30| Comment(3) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 229: Dawson vs. Green』の結果を受けて公式サイトがランキングを更新

世界で第何位?-日本の絶望 ランキング集


He’s back! Resurgent Bobby Green crashes lightweight Top 15 in latest UFC rankings update(MMAmania)

 『UFC Fight Night 229: Dawson vs. Green』の結果を受けてUFC公式サイトがメディア投票ランキングを更新。以下、ランキングです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:44| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2023年10月12日

コナー・マクレガーがようやくUSADAのテスティングプールに復帰/一方でUSADAは年内にUFCとの契約終了を発表/USADA CEOがUFCを猛批判

Win or Learn: MMA, Conor McGregor and Me: A Trainer's Journey


 USADAがコナー・マクレガーのテスティングプール入りを再開したことを発表。10月8日から再開したので復帰戦は早くても半年後の4月8日以降となります。マクレガーはマイケル・チャンドラーと『TUF 31(The Ultimate Fighter 31)』でコーチ対決をしており、決勝戦は8月19日の『UFC 292: Sterling vs. O'Malley』内で行われました。これによりコナー・マクレガー vs. マイケル・チャンドラーは既定路線となり、通常コーチ同士の対戦は決勝戦の行われる大会か、その直後の大会で行われますが、マクレガーは『TUF 31』の収録が始まってもUSADAのテスティングプール入りを再開しなかったことからチャンドラー戦がいつまで経っても組まれずにいました。


 その一方でUSADAのトラビス・タイガートCEOはUFCとのアンチドーピング・パートナーシップを2024年1月1日に終了することを発表。タイガートCEOは以下の声明を発表しています。

「我々はUFCに対して、マクレガーが2回の検査で陰性を示し、少なくとも6か月間プールに留まるまでは、UFCが試合をする例外を認めるべきではないと断言してきました。ルールでは、USADAはプール入場時の申告と検査結果に基づいて、出場前に検査プールに長く留まらせることもできます」

「残念ながら、2024年1月1日以降、USADAはUFCアンチドーピング・プログラムに関与しなくなるため、UFCが最終的に6か月以上の期間を遵守するかどうかは現時点では分かりません。 2023年5月の契約更新について前向きで生産的な会談が行われたにもかかわらず、UFCは方針を転換し、10月9日月曜日にUSADAに別の方向に進むことを通知しました」

「UFCの選手たちは独立した契約者であり、クリーンで安全、公正なオクタゴンへの権利を守るために、我々の独立したゴールドスタンダードの世界的プログラムに依存しています。UFCの動きは、USADAのリーダーシップの下でこのスポーツ界で成し遂げられてきた大きな進歩を危うくするものです」

「マクレガーは少なくとも6ヶ月間テスティングプールに参加しないと試合をすることは許されないというUSADAの原則的な立場に疑問を呈するUFC幹部らの声明を考慮すると、USADAとUFCの関係は維持できなくなりました。あるUFCコメンテーターもこれに同調し、USADAはマクレガーに関する6ヶ月ルールを堅持しており、承認された医学的根拠のない実験的なパフォーマンス向上薬(未承認のペプチドやテストステロン等)の使用を許可していないため、USADAはUFCプログラムを監督すべきではないと最近宣言しました」

「公正で平等な競技の場に加えて、ファイターの長期的な健康と安全は、クリーンなアスリートを犠牲にしての短期的な利益よりもUSADAにとって重要です。USADAは、UFCを浄化するために過去8年間に行ってきた仕事を誇りに思っており、2023年12月31日に終了する現在の契約の残り期間を通じて、UFCアスリートに比類なきサービスを提供し続けます。我々は常に、あらゆるスポーツにおいてクリーンなアスリートの権利と声を守り続けます」


 UFCはこの件についての声明をまだ発表していません。コナー・マクレガーに「6ヶ月ルール」が適用されるのかは不明。今後の検査体制についても不明。UFCブロードキャスターのブレンダン・フィッツジェラルドは「USADAのお墨付きのための費用を払わないだけで、第三者機関による独立した検査は行われる」とコメントしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:01| Comment(10) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『Dana White's Contender Series 66』試合結果/ハイライト動画




・Ramon Taveras def. Cortavious Romious via knockout (punches) – Round 1, 0:29
・Andre Lima def. Rickson Zenidim via unanimous decision (30-27, 30-27, 30-27)
・Connor Matthews def. Jair Farias via unanimous decision (30-27, 30-27, 29-28)
・Torrez Finney def. Yuri Panferov via submission (rear-naked choke) – Round 2, 2:43
・Marquel Mederos def. Issa Isakov via knockout (knee) – Round 1, 4:09
・Lucas Rocha def. Davi Bittencourt via knockout (knee) – Round 2, 0:18

【DWCS S07Ep10】1週間前に計量失敗。仕切り直しのバンタム級戦でホシャがビテンコートをヒザ葬(MMAPLANET)

【DWCS S07Ep10】イサコフのTD狙いを耐えたメデロスが、『打』で圧倒。シングルにヒザを合わせTKO(MMAPLANET)

【DWCS S07Ep10】徹底したスラム攻撃のフィニーが、パンフェロフのバックを制しRNCでタップを奪う(MMAPLANET)

【DWCS S07Ep10】コナー・マシューズがMore & moreのファイトで、ファリアスに判定勝ち(MMAPLANET)

【DWCS S07Ep10】サークリングを続けるゼニジンを追いかけ、誘い出し攻撃一辺倒のリマが完全勝利(MMAPLANET)

【DWCS S07Ep10】再挑戦タヴェラスが29秒KO勝ち。2023年シーズンは46人のファイターがUFCへ(MMAPLANET)


 10月10日にネバダ州ラスベガスのUFC APEXで開催された『Dana White's Contender Series 66』の試合結果。シーズン7最後の大会で6試合が行われ、ラモン・タヴェラス、アンドレ・リマ、コナー・マシューズ、マルケル・メデロス、ルカス・ホシャの5名がUFCとの契約を勝ち取っています。


 ラモン・タヴェラス vs. コーテヴィアス・ロミアス ハイライト動画。


 マルケル・メデロス vs. イッサ・イサコフ ハイライト動画。


 ルカス・ホシャ vs. ダヴィ・ビテンコート ハイライト動画。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:41| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

10.21『UFC 294』パウロ・コスタ欠場によりカマル・ウスマンがミドル級でカムザット・チマエフと対戦

The Nigerian Nightmare: The Rise of Kamaru Usman


10.21『UFC 294』でイスラム・マカチェフ vs. チャールズ・オリヴェイラ2、パウロ・コスタ vs. カムザット・チマエフ、ナッソーディン・イマヴォフ vs. イクラム・アリスケロフ(2023年07月20日)

10.21『UFC 294』チャールズ・オリヴェイラ負傷欠場によりアレックス・ヴォルカノフスキーがイスラム・マカチェフと再戦/オリヴェイラが負傷について説明(2023年10月11日)

 こちらの続報。


 UFCが10月21日にアラブ首長国連邦アブダビで開催する『UFC 294』でカムザット・チマエフと対戦予定であるパウロ・コスタが3週間前に右肘を手術したことを発表。なぜ試合前に手術に踏み切ったのかは不明ですが、コスタは「3週間前に10針縫う手術をした。自分がどれだけタフか分かっているし、向上し続け、克服し続けている。スパーリングやあらゆることを続けている。神は俺に特別なコンディションを与えてくれるし、素晴らしい人たちに囲まれている」とコメントしており、あくまでもチマエフとは予定通り対戦するつもりでした。


 ESPNのブレット・オカモト記者にも「欠場はしない。彼には100回やって99回勝てる」とコメントしています。


 しかし、デイナ・ホワイトはパウロ・コスタ vs. カムザット・チマエフは消滅で、複数の選手に声を掛けているとコメントしています。


 その後UFCはカマル・ウスマン vs. カムザット・チマエフのミドル級マッチを発表しています。

 ウスマンは3月の『UFC 286: Edwards vs. Usman 3』でレオン・エドワーズのウェルター級王座に挑戦し判定負けして以来の試合でミドル級転向初戦。チマエフは昨年9月の『UFC 279: Diaz vs. Ferguson』でケビン・ホランドに1Rブラボーチョークで勝利して以来1年1ヶ月ぶりの試合MMAデビュー以来12連勝中(UFC戦績6勝0敗)。



 パウロ・コスタはSNSで傷口からブドウ球菌感染症になり再手術が必要になったことから欠場するとコメント。年末には試合をしたいとのことですが、どうなるかは未定です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 07:13| Comment(9) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 229』ボビー・グリーン vs. グラント・ドーソンを見たファイター・関係者の反応

【ビール 類(発泡酒)】キリン 淡麗グリーンラベル 糖質70% オフ [ 500ml×24本 ]


 『UFC Fight Night 229: Dawson vs. Green』ボビー・グリーン vs. グラント・ドーソンを見たファイター・関係者のSNSでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 06:40| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2023年10月11日

11.4 UFCサンパウロ大会、カーティス・ブレイズ欠場によりデリック・ルイスがジャイルトン・アルメイダと対戦

サンパウロコーヒー プレミアムドリップパックアソート10杯×3


11.4 UFCサンパウロ大会のメインイベントはカーティス・ブレイズ vs. ジャイルトン・アルメイダ/その他複数の試合が判明(2023年08月16日)

 こちらの続報。


 UFCが11月4日にブラジル・サンパウロで開催する『UFC Fight Night 231』のメインイベントでジャイルトン・アルメイダと対戦予定だったカーティス・ブレイズが欠場、代わりにデリック・ルイスがアルメイダと対戦することを発表。ブレイズの欠場理由は不明。

 アルメイダは5月の『UFC on ABC 4: Rozenstruik vs. Almeida』でジャルジーニョ・ホーゼンストライクに1Rリアネイキッドチョークで勝利して以来の試合で14連勝中(UFC戦績5勝0敗)。現在UFCヘビー級ランキング9位。

 ルイスは7月の『UFC 291: Poirier vs. Gaethje 2』でマルコス・ホジェリオ・デ・リマに1R TKO勝ちして以来の試合。現在UFCヘビー級ランキング10位。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:53| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

10.21『UFC 294』チャールズ・オリヴェイラ負傷欠場によりアレックス・ヴォルカノフスキーがイスラム・マカチェフと再戦/オリヴェイラが負傷について説明

RAY'S UFC ワールドチャンピオン レプリカベルト 大人用サイズ


10.21『UFC 294』でイスラム・マカチェフ vs. チャールズ・オリヴェイラ2、パウロ・コスタ vs. カムザット・チマエフ、ナッソーディン・イマヴォフ vs. イクラム・アリスケロフ(2023年07月20日)

 こちらの続報。


 UFCが10月21日にアラブ首長国連邦アブダビで開催する『UFC 294』でイスラム・マカチェフのライト級王座に挑戦予定だったチャールズ・オリヴェイラが負傷欠場、代わりにアレックス・ヴォルカノフスキーがマカチェフに挑戦することを発表。

 マカチェフは2月の『UFC 284: Makhachev vs. Volkanovski』でアレックス・ヴォルカノフスキーに判定勝ちして以来の試合で12連勝中。今回が2度目の防衛戦。ヴォルカノフスキーは7月の『UFC 290: Volkanovski vs. Rodriguez』でヤイール・ロドリゲスに3R TKO勝ちしフェザー級王座5度目の防衛に成功して以来の試合。


 なお、チャールズ・オリヴェイラはインスタグラムのストーリーでスパーリング中に右目の上をカットしたと説明しています。


 その前にマテウス・ガムロがバックアップファイターになることが確認されていましたが、そのまま代打になることはありませんでした。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:27| Comment(5) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2023年10月08日

『UFC Fight Night 229: Dawson vs. Green』パフォーマンスボーナス

LaQ ボーナスセット 2023


 UFCが『UFC Fight Night 229: Dawson vs. Green』のパフォーマンスボーナスを発表。

▼ファイト・オブ・ザ・ナイト
・該当試合なし

▼パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
・ボビー・グリーン、ジョー・パイファー、ドリュー・ドーバー、ネイト・マネス


 4選手には各5万ドルのボーナス。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 10:59| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 229: Dawson vs. Green』ヴァネッサ・デモポロス vs. 村田夏南子のジャッジの採点/主要サイトの採点

Nike(ナイキ) ニューヨーク・ヤンキース アーロン・ジャッジ ネーム&ナンバー Tシャツ (ネイビー) - M


Vanessa Demopoulos defeats Kanako Murata(MMA Decisions)

 『UFC Fight Night 229: Dawson vs. Green』ヴァネッサ・デモポロス vs. 村田夏南子のジャッジの採点。3者とも1,2Rデモポロス、3R村田で29-28デモポロス勝利でした。

 主要サイトの採点は29-28デモポロス支持1人、28-29村田支持11人、28-30村田支持1人、27-30村田支持1人でした。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 10:54| Comment(1) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2023年10月07日

『UFC Fight Night 229: Dawson vs. Green』前日計量動画

DHC プロティンダイエット 15袋入(5味×各3袋)


MAIN CARD (ESPN+, 7 p.m. ET)

・Grant Dawson (156) vs. Bobby Green (156)
・Abdul Razak Alhassan (184.5) vs. Joe Pyfer (185)
・Joaquin Buckley (170) vs. Alex Morono (170.5)
・Drew Dober (155.5) vs. Ricky Glenn (155.5)
・Bill Algeo (146) vs. Alexander Hernandez (145.5)

PRELIMINARY CARD (ESPN+, 4 p.m. ET)

・Ion Cutelaba (205.5) vs. Philipe Lins (204)
・Diana Belbita (115.5) vs. Karolina Kowalkiewicz (116)
・Nate Maness (126) vs. Mateus Mendonca (125.5)
・Vanessa Demopoulos (116) vs. Kanako Murata (115.5)
・Johnny Munoz (136) vs. Aori Qileng (136)
・JJ Aldrich (125.5) vs. Montana De La Rosa (126)

 『UFC Fight Night 229: Dawson vs. Green』前日計量結果。全員パスしています。






 前日計量&フェイスオフ動画。


 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・グラント・ドーソン vs. ボビー・グリーンは11人全員ドーソン支持。

・ジョー・パイファー vs. アブドゥル・ラザク・アルハッサンは11人全員パイファー支持。

・アレックス・モロノ vs. ホアキン・バックリーはモロノ支持2人、バックリー支持9人。

・ドリュー・ドーバー vs. リッキー・グレンは11人全員ドーバー支持。

・アレクサンダー・ヘルナンデス vs. ビル・アルジェオはヘルナンデス支持6人、アルジェオ支持5人。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 14:29| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 229: Dawson vs. Green』の対戦カードを紹介

【ビール 類(発泡酒)】キリン 淡麗グリーンラベル 糖質70% オフ [ 500ml×24本 ]


 10月7日にネバダ州ラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 229: Dawson vs. Green』で行われる対戦カードで、当サイトでは紹介していなかったカードを紹介します。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 04:10| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2023年10月04日

『Dana White's Contender Series 65』試合結果/ハイライト動画

[ミズノ] スニーカー CONTENDER オフホワイト/ホワイト/ダークグリーン 27.5 cm 2E



・Rodolfo Bellato def. Murtaza Talha via TKO (punches) – Round 2, 4:46
・Victor Hugo def. Eduardo Torres Caut via submission (kneebar) – Round 2, 2:16
・Magomed Gadzhiyasulov def. Jose Medina via unanimous decision (30-27, 30-27, 30-27)
・Mauricio Ruffy def. Raimond Magomedaliev via TKO (ground-and-pound) – Round 3, 4:45


【DWCS S07Ep09】マゴメダリエフに拳の圧力なし。マウリシオ・ルフィがパウンドアウト(MMAPLANET)

【DWCS S07Ep09】マゴメド・ガジヤスロフ、スーパータフなホセ・メディーナに完勝も物足りない内容に(MMAPLANET)

【DWCS S07 Ep09】テイクダウン狙いを潰して、見事なヒザ十字でヴィクトル・ウゴがトレスを破る(MMAPLANET)

【DWCS S07Ep09】ベラート、タルハをTKO。ルフィ&ウゴとジヤスロフ、まさかのメディーナと共にUFCへ(MMAPLANET)


 10月3日にネバダ州ラスベガスのUFC APEXで開催された『Dana White's Contender Series 65』の試合結果。今大会は1試合が中止されて全4試合となり、勝利したホドルフォ・ベラート、ヴィクトル・ウゴ、マゴメド・ガジヤスロフ、マウリシオ・ルフィの他にガジヤスロフに判定負けしたホセ・メディーナもUFCとの契約を勝ち取っています。


 ホドルフォ・ベラート vs. ムルタザ・タルハ ハイライト動画。


 ヴィクトル・ウゴ vs. エドゥアルド・トーレス ハイライト動画。


 マウリシオ・ルフィ vs. レイモンド・マゴメダリエフ ハイライト動画。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索