2009年12月29日

前田日明が来夏に参院選出馬へ/谷川代表、FieLDSの噂を再度否定

ジ・アウトサイダー 第八戦 《65-70Kg級トーナメント本戦》 [DVD]
ジ・アウトサイダー 第八戦 《65-70Kg級トーナメント本戦》 [DVD]

 コメント欄に興味深いニュースが(ヨーゼフさん、ありがとうございました)。

前田日明氏、民主から参院選に出馬へ 女優・岡崎友紀氏も(MSN産経ニュース)
 元総合格闘家の前田日明(あきら)氏(50)が、来夏の参院選比例代表に民主党公認で出馬することが28日、わかった。前田氏は、8月の衆院選で民主党候補の応援演説を行うなど、同党との関係を深めていた。

 前田氏は昭和52年に新日本プロレスからデビュー。現在は総合格闘技「THE OUTSIDER」などをプロデュースしている。在日韓国人であることを公表しており、日本国籍を取得している。

 民主党は参院選比例代表に全国的知名度を持つ候補者の擁立を積極的に進めており、テレビドラマ「おくさまは18歳」などで知られる女優の岡崎友紀氏(56)も民主党公認で出馬する予定。

 応援演説はよくやってましたねぇ。確かその時は自身の出馬は否定してたような。フルコンの山田編集長、パンクラスの尾崎社長、安生洋二など、前田は過去にいろいろ問題起こしてるのに大丈夫なのか? 元来キレやすい性格だからマスコミに追及されたら手を上げてしまう懸念もある。あと前田って鳩山首相の偽装献金問題とかどう思ってるんだろ。とにかく不安だらけなので、できればやめて欲しいところです。


K1_Tanikawa Sadaharu(Twitter)
全くデタラメです RT @thegoooldennboy: @K1_Tanyフィールズと友好関係にあった押尾被告の影響でスポンサー撤退との情報があったのですが、本当ですか?

 早速否定。ツイッターって凄いなぁ。

▼人気blogランキング
posted by ジーニアス at 02:32| Comment(12) | TrackBack(0) | HERO'S | 更新情報をチェックする

2008年02月10日

3.15“大連立”、噂のカードと出場選手

まだ夢の続き
まだ夢の続き

K-1 MMA Event Shaping Up(Sherdog)
(変訳)K-1 MMA大会は進化します

 以下、本文の一部を変訳続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:49| Comment(9) | TrackBack(0) | HERO'S | 更新情報をチェックする

2008年02月06日

2007年11月29日

2007年11月14日

kamiproが“旧PRIDE派”大晦日大会開催をフライング発表

kamipro_117.jpg

kamipro No.117(Amazon)

kamipro No.117(エンターブレイン)

【メディアの話題】 kamipro 最新号の宣伝です !! < kamipro 編集部(NHBnews PRO)
【内容】
■本誌独占 超スクープ!!
やれんのか!? 旧PRIDEスタッフがついに決起!
12.31さいたまSAでビッグイベント開催へ!! 衝撃情報を徹底追跡!!

☆立ち上がれPRIDEファン! 青木真也、独占インタビュー!
「大晦日はさいたまに集合! みんなで一揆ですよ!!」

☆渦中の皇帝をニューヨークでキャッチ!
エメリヤーエンコ・ヒョードル インタビュー
「『M-1グローバル』はオープンです。また日本で闘いたい」

☆そして『Dynamite!!』はどうなる!?
谷川貞治FEG代表インタビュー
「ボクが望むのは大晦日の吉田vs秋山戦。そして日本格闘技界の大同団結です!」

 その他の目次はNHBnews PROさんをご覧いただくとして、今回はいち早くkamipro No.117を入手したので、内容の一部を紹介します続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | HERO'S | 更新情報をチェックする

2007年11月01日

田村潔司、秋山戦“辞退”の真意とは



田村潔司、大晦日の秋山成勲戦を“辞退”(2007年10月30日)

 東スポでの田村発言「(秋山)争奪戦となるのであれば、自分が譲ります」が、ネット上では「デニス・カーンに圧勝したのを見て逃げた」と解釈する声が多く(私もそう思ったわけだが)物議を醸しているわけですが、kamiproHandで“田村番”堀江ガンツ氏が田村の心境を代弁していました続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:29| Comment(2) | TrackBack(0) | HERO'S | 更新情報をチェックする

2007年10月31日

韓国人作家によるHERO'S KOREA 2007リポート

マッコルリの旅
マッコルリの旅


 朝日新聞に韓国人作家・鄭銀淑(チョン・ウンスク)氏のHERO'S観戦記が掲載されていました続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 01:24| Comment(0) | TrackBack(0) | HERO'S | 更新情報をチェックする

2007年10月29日

HERO'S KOREA 2007感想。桜井“マッハ”速人「年内の総合の試合は決まってる」etc.

NIKE JUST DO IT キャップ


OLYMPIA HERO'S KOREA 2007(HERO'S)

HERO'S KOREA 2007(スポーツナビ)

 感想の前に。てっきり全国的に放送時間は1時間30分だと思っていたのですが、関東と一部地方を除き、ほとんどの地方が1時間放送だったようで続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 02:38| Comment(3) | TrackBack(0) | HERO'S | 更新情報をチェックする

2007年10月27日

デニス・カーン、秋山をKO宣言。秋山は超弱気&亀田大毅にエールetc.

“JUDO ROCKS”Tシャツ NAVY


 いつの間にやら2日後に迫ったHERO'S韓国大会ですが、メインで対戦する二人は随分と対照的なようで続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 02:16| Comment(0) | TrackBack(0) | HERO'S | 更新情報をチェックする

2007年10月17日

10.28 HERO'S韓国大会、テレビ放送は当日深夜0時30分から。その他HERO'S情報

071017kakutooh_001.jpg

 ソースはTBS『格闘王』です。当初私は翌日21時からと予想していたのですが、後日“風の便り”で「ゴールデンではやらないよ」と聞き、続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 02:13| Comment(0) | TrackBack(0) | HERO'S | 更新情報をチェックする

2007年10月10日

秋山成勲インタビュー。金原弘光が「リングス道場」開始etc.

K-1 PREMIUM 2006 Dynamite!!

11カ月ぶりの復帰戦! 秋山成勲インタビュー「ファンの皆さんへの感謝の気持ちで一杯です」(HERO'S)
──韓国ファンの間で熱い「秋山待望論」が巻き起こり、今回の復帰に至りました。改めて、サポートしてくれたファンに対する想いを聞かせてください。

秋山 国籍で言うと、自分はもう日本人で、韓国人ではないんです。でも、韓国のファンの皆さんは、自分のことを韓国人と思って評価してくれています。そういう気持ちというのはすごく大切にしたいと思っていますし、その気持ちには応えないといけないと思っています。感謝の気持ちでいっぱいですね。

──この10カ月の間に、そういったファンの声は直接届いたりもしましたか?

秋山 ええ。韓国に自分のファンクラブというのがあるんですけど、そこからすごい数のメールが届きました。自分は字(ハングル語)が読めないんですけど、内容を聞いたところ応援のメッセージばかりだということで、本当にありがたかったですね。

 正直向こうのファンの間で「秋山待望論」が巻き起こったというのがどうも・・・。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 01:09| Comment(0) | TrackBack(0) | HERO'S | 更新情報をチェックする

2007年09月22日

ヒクソン・グレイシー「最近の試合はつまらない」。KIDはあくまでも二刀流を目指すetc.



ヒクソン・グレイシー インタビュー「サクラバとは将来的に試合をするのかもしれないね」(HERO'S)
ヒクソン 確かに、最近つまらない試合が多い。その要因として、ルールになんらかの理由があるのかもしれない。やはり、どうしても衝撃的なKO勝利などを多く見られるようにルールが改善されているように思う。テクニックを見せるためには時間、プロセスが必要なのだが、最近はちょっと膠着状態になると、すぐにレフェリーが「動け! 動け!」と急かしたりする。そういった状況の中では、なかなかテクニックは出しにくいものだ。ただ、もちろんそれだけが問題なのではない。どのくらいファイターが自分の持っている実力のすべてを出したいと思っているのかという、気持ちの問題もある。それによって試合の内容は大きく違ってくる。一番よくないのは、負けることにだけ気を取られ過ぎて、自分の実力を出さずに50%くらいの状態に甘んじたり、力を振り絞ればもう一発パンチや蹴りを出すことができるのに出さないことだ。


 一体どの大会を指して言っているのか。HERO'Sはつまんない試合続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 04:55| Comment(0) | TrackBack(0) | HERO'S | 更新情報をチェックする

2007年09月19日

9.17HERO'S続報&9.29K-1情報まとめ~不評だった「モンスター路線」からの撤退を示唆

もうひとつのMONSTER―The investigative report (Big comics special)

 東スポに「前田UWF軍vsグレイシー軍」なんて記事が踊ってましたが、企画自体「10年遅いよ!」な上に船木や柴田がメンバーに入ってる時点で激しく失望。柴田に至ってはUWFにもU系団体にも所属したことがないし、グレイシー姓の選手に勝てるとは思えない。ただの飛ばしだと思うが。

 9.17HERO'Sと9.29K-1関連のニュースがかなりあるのでまとめて紹介続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 02:20| Comment(0) | TrackBack(0) | HERO'S | 更新情報をチェックする

2007年09月18日

HERO'S、試合自体は良かったがレフェリングとテレビ放送が・・・

「神の子」山本“KID”徳郁 ~世界王者への軌跡~

OLYMPIA HERO'S 2007 ~ミドル級世界王者決定トーナメント決勝戦~(HERO'S)

HERO’S2007~ミドル級世界王者決定トーナメント決勝戦~(スポーツナビ)
↑こちらは午前3時解禁

 テレビ観戦でした。感想を言うと、HERO'S史上でも屈指の大会だったのでは。

『HERO'S』が日本の格闘技を救うか?(NumberWeb 2007年9月11日)

 「競技性を重視するのか。それともこれまで同様にキャラクターを重視するのか。または、競技とキャラを程よくブレンドした、新たなブランドを作っていくのか」という問いに対し一定の答えは出せたと思う。もう曙さんのような「ジョーク」が入り込む余地はないでしょう。大晦日は分からんけど(笑)。あとは続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 00:50| Comment(2) | TrackBack(0) | HERO'S | 更新情報をチェックする

2007年09月16日

デニス・カーンK-1と正式に契約&ヒョードルがUFCとの契約に至らなかった理由

 海外ネタを2つ紹介。

Exclusive:Denis Kang confirms signing with K-1 HERO'S(Five Ounces of Pain)
Denis Kang has revealed to FiveOuncesofPain.com that he has formally signed a contract with K-1 HERO’s. The deal between Kang and K-1 had been rumored for quite some time but was not finalized until recently.

The date of Kang’s first fight and his first opponent have yet to be determined.

(変訳)
 デニス・カーンは、FiveOuncesofPain.comに、彼がK-1 HERO'Sとの契約に正式にサインをしたことを明らかにしました。カーンがK-1と契約するという噂はかなり以前からありましたが、最終的な契約には至っていませんでした。

 カーンの初参戦の日程および対戦相手はまだ決まっていません。


 というわけで遅すぎた感はありますがカーン自身が正式に契約したことを認めました。さすがにHERO'Sが17日なので急遽来日して秋山と対戦するということはないと思いますが・・・。


Update on negotiations between Fedor & UFC(FightOpinion.com)
M-1, the promotion operated by Vadim Finkelstein (Fedor’s backer), has announced some news regarding their contract negotiations (on behalf of Fedor) with UFC.

According to the M-1 office, Finkelstein and UFC negotiated terms of a contract that would allow the PRIDE Heavyweight champion to fight in the Octagon. M-1 claims that the negotiations were a success and that the parties agreed to what the terms of the UFC contract would be. However, M-1 claims that when UFC sent the contract to their office, the terms of the deal were ‘absolutely different’ than what had been negotiated and that management did not agree on what was stated in the contract. This is why, according to M-1, Fedor has not signed a contract with UFC.

(変訳)
 ワジム・フィンケルシュタインのプロモーションM-1は、ヒョードルの代理人としてUFCと彼らの契約交渉に関する、内情のいくつかを明かしました。

 M-1オフィスによると、フィンケルシュタインとUFCは、PRIDEヘビー級チャンピオンがオクタゴンで戦う契約の条件について交渉しました。M-1は交渉が成功した、そして会談ではUFCの提示した契約条件に同意したと主張します。しかし、M-1はUFCが彼らのオフィスに契約書を送ってきた時、契約の条件が交渉で同意した内容とは『全く違った』ので、契約に同意しなかったと主張します。M-1によると以上の理由でヒョードルはUFCとの契約にサインしませんでした。


 UFCがそんな理不尽なことをしたんですかねぇ・・・。

▼人気blogランキング
posted by ジーニアス at 02:26| Comment(0) | TrackBack(0) | HERO'S | 更新情報をチェックする

2007年09月12日

ハリトーノフはゴールデングローリーではなくCLUB VOLK HANとしてHERO'S参戦



【HERO’S】9・17セルゲイ・ハリトーノフが参戦! アリスターと再戦(GBR)
▼スーパーファイト HERO’Sルール 5分3R
セルゲイ・ハリトーノフ(ロシア/CLUB VOLK HAN)
VS
アリスター・オーフレイム(オランダ/ゴールデングローリー)

▼スーパーファイト HERO’Sルール 1R10分、2R5分、延長1R5分 85Kg契約
メルヴィン・マヌーフ(オランダ/ショータイム)
VS
ファビオ・シウバ(ブラジル/シュートボクセ・アカデミー)

 どちらもネットで噂されていましたが以上のカードが追加。ハリトーノフの所属がCLUB VOLK HANになっている。

セルゲイ・ハリトーノフ、ゴールデン・グローリー所属に。UFCとK-1からのオファーを語る。(2007年08月23日)

 先月こんなの書いたのがお恥ずかしい限り、と思ったのだが、

【HERO’S】9・17「チャンピオンになりたい」とハリトーノフ、K-1参戦にも意欲(GBR)
一部ではゴールデングローリーへの移籍の情報も流れたが、谷川代表からは「リングス・ロシアのヴォルク・ハンのチームとして出場します。立ち技を強化するためにゴールデングローリーで練習をしたいということです」と説明した。

 練習はするわけだ。アリスターとは“半同門対決”になる?

【HERO’S】ヴォルク・ハンがチーム結成!「未来のヒョードルやハリトーノフを送り込む」(GBR)

 ハンがビデオメッセージで登場。PRIDEの時からもそうだが、来日できない「大人の事情」が続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 00:58| Comment(2) | TrackBack(0) | HERO'S | 更新情報をチェックする
記事検索