2024年03月11日

6.23『KNOCK OUT』代々木大会で鈴木千裕と五味隆典が対戦/両者がコーチの選手育成番組が4月5日放送開始

強くなるボクシング [ 内山高志 ]



 2024年4月5日(金)よりTOKYO MX(毎週金曜日23:00~放送)、TVer(毎週金曜日23:30~配信)にて放送開始するKNOCK OUTのリアリティ番組『THE KNOCK OUT FIGHTER』の記者会見が3月8日(金)都内にて行われた。

『THE KNOCK OUT FIGHTER』とは、KNOCK OUTの常連選手がコーチとなってオーディション、スカウトで選ばれたファイターを1クールの3カ月間で育てながら一緒に練習し、両チームの選手が5vs5の対抗戦を行うだけでなく、チームのコーチ同士の対決も行うというもの。

 その第一弾のコーチ役に初代KNOCK OUT-BLACKスーパーライト級王者&第5代RIZINフェザー級王者・鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)と初代PRIDEライト級王者・五味隆典(東林間ラスカルジム)が就任、鈴木千裕チームと五味隆典チームに別れて全面対抗戦を行うことがKNOCK OUT・山口元気代表より発表された。


 タイトル的にもKNOCK OUT版のTHE ULTIMATE FIGHTERですね。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

2024年03月09日

アンソニー・ジョシュア vs. フランス・ガヌー試合結果/ハイライト動画/ドレイクは60万ドルを失う



Main event:

・Anthony Joshua def. Francis Ngannou via second-round KO (2:38)

Undercard results:

・Joseph Parker def. Zhilei Zhang via majority decision (113-113, 114-112, 115-111)
・Rey Vargas vs. Nick Ball ruled split draw (114-112 Vargas, 116-110 Ball, 113-113)
・Israil Madrimov def. Magomed Kurbanov via fifth-round TKO (2:25)
・Mark Chamberlain def. Gavin Gwynne via fourth-round TKO
・Justis Huni def. Kevin Lerena via unanimous decision (96-94 x2, 98-92)
・Louis Greene def. Jack McGann via first-round TKO (1:29)
・Roman Fury def. Martin Svarc via unanimous decision (39-37)
・Ziyad Almaayouf def. Christian Lopez Flores via unanimous decision (60-54)
・Andrii Novytski def. Juan Torres via third-round TKO (2:43)

 3月8日にサウジアラビア・リヤドのキングダム・アリーナで開催されたアンソニー・ジョシュア vs. フランシス・ガヌーの試合結果。メインイベントはジョシュアが2ラウンド2分38秒KO勝ちしています。





 アンソニー・ジョシュア vs. フランシス・ガヌー ハイライト動画。


 なお、ラッパーのドレイクはガヌーの勝利に60万ドル賭けていました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 10:02| Comment(4) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

2024年03月07日

7月20日、AT&Tスタジアムでジェイク・ポール vs. マイク・タイソンが決定/Netflixが生中継

マイク・タイソンTシャツ


 ジェイク・ポールがXで7月20日にテキサス州アーリントンのAT&Tスタジアム(最大11万人収容)でマイク・タイソンと対戦することを発表。Netflixが独占配信するそうです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

2024年03月06日

5.6東京ドーム、井上尚弥 vs. ルイス・ネリを含む4大タイトルマッチが正式決定/Amazonプライムビデオでライブ配信

井上尚弥ドキュメンタリー写真集『NAOYA INOUE DOCUMENTARY PHOTO BOOK 2018-2023』




■『Prime Video Presents Live Boxing 8』対戦カード(※試合順は未定)
・世界スーパーバンタム級4団体統一タイトルマッチ
4団体統一王者・井上尚弥 VS WBC同級1位ルイス・ネリ

・WBA世界バンタム級タイトルマッチ
王者・井上拓真 VS 同級1位・石田匠

・WBA世界フライ級タイトルマッチ
王者・ユーリ阿久井政悟 VS 同級3位・桑原拓

・WBO世界バンタム級タイトルマッチ
王者ジェイソン・マロニー VS 同級10位・武居由樹

 5月6日、東京ドームで『Prime Video Presents Live Boxing 8』を開催。世界スーパーバンタム級4団体統一タイトルマッチ 井上尚弥 vs. ルイス・ネリを含む4大タイトルマッチが正式発表されています。ここ3試合はドコモの動画配信サービスLeminoが井上尚弥の試合をライブ配信していましたが、2年ぶりにAmazonプライムでのライブ配信です。







 記者会見動画。

プライム会員に登録(Amazon.co.jp)

 プライム会員はこちらから登録できます。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

2024年03月05日

ジェイク・ポール vs. ライアン・ボーランド ハイライト動画

マンガでわかる YouTuber養成講座 世界一のRyan’s Worldのノウハウ公開! [ シオン・カジ ]





 3月2日にプエルトリコ・サンフアンのコリセオ・デ・プエルトリコで行われたジェイク・ポール vs. ライアン・ボーランドのハイライト動画です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

2024年02月14日

ヴァンダレイ・シウバがクイントン・“ランペイジ”・ジャクソンとのボクシング対決に意欲「俺たちは2勝2敗だし、これ以上フェアなことはない」



クイントン・“ランペイジ”・ジャクソン、6月1日カタールでシャノン・ブリッグスと対戦/ランペイジ「ブリッグス戦後はラシャド・エヴァンス、ヴァンダレイ・シウバとボクシングマッチをしたい」(2024年02月14日)

 こちらの続報。


 クイントン・“ランペイジ”・ジャクソンがラシャド・エヴァンス、ヴァンダレイ・シウバにボクシングでの再戦を呼びかけた件についてヴァンダレイ・シウバが以下のコメント。

「朝起きたらこれ以上はないというニュースを目にした。宿敵クイントン・“ランペイジ”・ジャクソンはつまらないボクシングデビュー戦をすることになるが、すでに俺と5度目の対戦をやるつもりだと言っている。俺は彼を2度ノックアウトしているし、彼も俺に2度勝っているので、これ以上フェアなことはない。5戦目はボクシングでやろうじゃないか」

「準備をしておけ、クイントン・ジャクソン。時は来た。チャレンジは十分受け入れた。俺はまたお前をロープ際で仕留める。準備しておけ」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:33| Comment(2) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

クイントン・“ランペイジ”・ジャクソン、6月1日カタールでシャノン・ブリッグスと対戦/ランペイジ「ブリッグス戦後はラシャド・エヴァンス、ヴァンダレイ・シウバとボクシングマッチをしたい」



 クイントン・“ランペイジ”・ジャクソンが自身のXで6月1日にカタールでシャノン・ブリッグスと8ラウンドのボクシングマッチを行うことを発表。

シャノン・ブリッグス(Wikipedia)

 シャノン・ブリッグスについてはこちらを参照。元WBO世界ヘビー級チャンピオン。2004年3月の『K-1 WORLD GP 2004 in SAITAMA』に出場しており、トム・エリクソンに1R TKO勝ちしています。現在52歳。ランペイジは45歳です。


Rampage Jackson wants Rashad Evans rematch after boxing debut in June(MMAmania)



 ランペイジは以下のコメント。

「他のことは何でもやってきた。レスリング、柔術、キックボクシングの試合をしてきた。だがボクシングはやったことがなかった。これで、4つの格闘技で1試合以上したことになる。それが俺の個人的な目標だし、もう戦えなくなるまで戦うつもりだ。今でも戦うことは大好きなので、歳を取りすぎる前にあと数試合ボクシングしたい。自分の力を試してみたい」

「シャノンが俺より歳上であることは知っている。俺はこれまでボクシングをしたことがないが、彼は俺より良いボクサーかもしれない。だが俺はこれをウォーミングアップマッチだと思ってる」

「この試合の後、ボクシングでラシャド・エヴァンスと再戦したい。彼はレスリング寄りだが、打ち合いになると思うよ。そしてラシャドの後には、ラバーマッチ(※両者の対戦成績は2勝2敗)としてヴァンダレイ・シウバとやりたい」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

2024年02月09日

タイソン・フューリー負傷により2.17オレクサンドル・ウシク戦が5.18に延期/フランシス・ガヌーが皮肉る

Behind the Mask Winner of the Telegraph Sports Book of the Year【電子書籍】[ Tyson Fury ]



 2月17日にサウジアラビア・リヤドで予定されていたタイソン・フューリー vs. オレクサンドル・ウシクの統一世界ヘビー級タイトルマッチですが、フューリーがスパーリング中に右目の上を11針も縫うカットをしたことから延期されるとのこと。元々この試合は12月23日に予定されていましたが、フューリーが10月に行われたフランシス・ガヌー戦のダメージが回復しなかったことから延期されていました。今回は再延期になります。


 これに対しフランシス・ガヌーはXで「じゃあ俺とアンソニー・ジョシュアが3月8日に正規王者決定戦を行うということでいいか?」とコメントしています。


 結局試合は5月18日に延期されましたが、サウジアラビア王室のプロモーターは次に棄権した選手には1000万ドルの罰金を科すとコメントしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:29| Comment(2) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

2024年02月08日

穴口一輝選手死去について青木真也が警鐘→井上尚弥が反論→青木真也が再反論

井上尚弥ドキュメンタリー写真集「NAOYA INOUE DOCUMENTARY PHOTO BOOK 2018-2023」 [ 井上 尚弥 ]


 12月26日に有明アリーナで行われた日本バンタム級タイトルマッチで堤聖也に判定負けした穴口一輝が意識不明状態になり緊急開頭手術、2月2日に逝去しています。井上尚弥 vs. マーロン・タパレスの前座だったので激闘を視聴された方も多いと思われます。JBCの年間表彰で世界戦以外での年間最高試合に選出されています。


 この件について青木真也が以下のコメント。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:57| Comment(3) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

2024年01月25日

5月6日、東京ドームで井上尚弥 vs. ルイス・ネリとの報道もJBC「ネリ側から資格の再申請は来てない」

大橋ボクシングジム コラボ 限定 メンズ アウター コーチジャケット 井上尚弥 八重樫東 限定商品 オフィシャルコラボ


2.24『RIZIN LANDMARK 8』で矢地祐介 vs. キム・ギョンピョ、浜崎朱加 vs. クレア・ロペス、芦田崇宏 vs. 鈴木博昭、瀧澤謙太 vs. 野瀬翔平 等を追加発表(2024年01月18日)

 こちらの続報。2.24『RIZIN LANDMARK 8』追加対戦カード発表記者会見の時に5月6日に有明アリーナで予定していた『RIZIN.47』が4月29日に変更されることが発表されていましたが、


 プロボクシングの4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥(30=大橋)が5月6日、東京ドームでWBC世界同級1位のルイス・ネリ(29=メキシコ)と防衛戦に臨む24日(日本時間25日)、米スポーツ局ESPNが報じた。同局によると、関係者が語ったと報道している。正式決定すれば88年、90年にマイク・タイソンが世界戦して以来、約34年ぶりの東京ドームでのボクシング興行となり、日本人のメインイベンターも初めてとなる。

 元世界2階級制覇王者ネリは18年3月、WBC世界バンタム級王者として山中慎介の挑戦を受ける際、計量で大幅な体重超過により王座を剥奪。試合は2回TKO勝ちしたが王座は空位となった。17年8月の対戦で山中から王座を奪った後には、薬物検査で陽性反応を示したことも判明しており、日本ボクシングコミッション(JBC)から無期限の国内活動停止処分を受けている。

 ただJBCは規定改定で、処分開始日から無期限は3年、取り消しは5年が経過すれば再申請が可能となった。ネリは無期限のために3年間で申請できる。

 JBC関係者は「ネリ本人やプロモーターらから日本での活動を許可してほしいという申請があれば資格審査委員会で協議する。処分後、3年間で特に問題を起こしていなければ許可されるはず」と説明している。

 やはり、『RIZIN.47』開催日変更の理由はこれでした。東京ドームでのボクシング興行は1990年2月11日のマイク・タイソン vs. ジェームス・“バスター”・ダグラス以来となります。


  日本ボクシングコミッション(JBC)の安河内剛事務局長は、ネリ側から資格の再申請があれば手続きを進め、認められる見通しを示しているが、25日の取材では「(ネリ側から)何も来ていない。何のアプローチもない」と現状を語った。

 このような報道もあるので正式発表されるのはもう少し後になりそうです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 21:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

2024年01月23日

『Prime Video Presents Live Boxing 6』試合結果/那須川天心 vs. ルイス・ロブレス、寺地拳四朗 vs. カルロス・カニサレス ハイライト動画

【那須川天心選手愛用】 バンデル メタリック ネックレス 40cm 45cm 50cm シルバー ゴールド ブラック ホワイト おしゃれ かっこいい スポーツネックレス メンズ 男性用 アクセサリー ほぐしや BANDEL


【試合結果】寺地拳四朗、苦しみながら防衛成功 那須川天心は転向後初のTKO プライムビデオ・プレゼンツ・ライブボクシング6(サンスポ)
54.5キロ契約8回戦
与那覇勇気(真正)× 判定 〇辰吉寿以輝(大阪帝拳)

WBA世界フライ級タイトルマッチ
アルテム・ダラキアン(ウクライナ)× 判定 〇ユーリ阿久井政悟(倉敷守安)

121ポンド(約54.8キロ)契約8回戦
那須川天心(帝拳)○ TKO3回 ×ルイス・ロブレス(メキシコ)

WBC・WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ
寺地拳四朗(BMB)○ 判定 ×カルロス・カニサレス(ベネズエラ)

 本日、エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)で開催された『Prime Video Presents Live Boxing 6』の試合結果。メインイベントのWBC・WBA世界ライトフライ級タイトルマッチは2Rに寺地、3Rにカニサレスがダウンを奪ったものの判定までもつれ込み、2-0(113-113、114-112、114-112)で寺地拳四朗勝利。セミファイナルは序盤から那須川天心が圧倒し第4ラウンド前にルイス・ロブレスが右足首負傷で棄権して試合終了。ユーリ阿久井政悟はアルテム・ダラキアンに判定勝ちし岡山県のジム初の世界王者が誕生しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

2024年01月12日

那須川天心が石川県に500万円寄付/『ONE 165』カード変更の武尊にエール

リバーサル reversal Tシャツ 半袖 那須川天心 × rvddw LIGHTNIG LEFT PHOTO TEE


 那須川天心が令和6年能登半島地震緊急支援募金として石川県に500万円寄付しています。


 2024年1月28日(日)東京・有明アリーナ『ONE 165』の記者会見が、11日(木)都内にて行われた。

 会見にはONEフライ級キックボクシング世界タイトルマッチで対戦する、王者スーパーレック・キャットムーカオ(タイ)と挑戦者・武尊(team VASILEUS)が出席。

 質疑応答では、前日に公開練習を行った那須川天心(帝拳ジム)が「絶対に負けるなよ、負けないで欲しい」「僕がいなくなった今、武尊選手がキックボクシングそのものなので負けないで欲しい」とのエールを武尊に送っていたとのことを伝え聞き、次のように答えた。

「エールを送ってもらったのは嬉しく思うけれど、僕も負けるつもりはないし、天心選手は今はボクシングで頑張っているので直接戦うことはないと思いますが、試合内容で勝負できるかなと思うし、『負けるなよ』って気持ちはお互いにあると思います。お互いのいい刺激になればいいのかなと思います」

 お互いにエールを送っています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

2024年01月11日

引退撤回を示唆したホルヘ・マスヴィダルに対しベン・アスクレンが再戦をアピール/一方でマスヴィダル vs. ネイト・ディアスのボクシングマッチの噂

タカラトミー グローブ不要でボクシングが楽しめるアクションゲーム 拳闘士ガチンコファイト


昨年4月に引退を発表したホルヘ・マスヴィダルが早くも「引退しない」と復帰を示唆(2024年01月03日)

 こちらの続報。


 ベン・アスクレンがダニエル・コーミエのYouTubeで以下のコメント。

「もしデイナ・ホワイトから電話が来て『UFC 300でホルヘ・マスヴィダルとだ』と言われても構わない。もう引退から抜け出しているからね。彼と対戦するし、そうしたい」

「だが、お金か何かが絡んでこない限りは彼はイエスと言わないだろう。実現すれば素晴らしいことだが、その可能性は低いだろうね。実現すればOK、そうじゃなければ自分の人生を生きるだけさ」

「準備はできている。コンディションはキープしている。レスリングの練習はたくさんしている。打撃の練習はしてないが調子は良い。彼にその気があれば素晴らしいことだが、こっちからキャンペーンを張ることはしないよ」


 言うまでもなく、ホルヘ・マスヴィダルがブレイクしたきっかけの試合は2019年7月の『UFC 239: Jones vs. Santos』で行われたベン・アスクレン戦でした。


 一方で今年下半期にホルヘ・マスヴィダル vs. ネイト・ディアスのボクシングマッチが計画されているとアリエル・ヘルワニ記者が報じてますが、ネイトのマネージャーにこの件について尋ねたところ「何も決まっていない」と言われたそうです。両者は2019年11月の『UFC 244: Masvidal vs. Diaz』でBMF王座決定戦として対戦しており、この時はマスヴィダルがドクターストップでTKO勝ちしています。


 まだ噂の段階ですが、早くもオッズが出ており、ホルヘ・マスヴィダル-325(1.31倍)に対しネイト・ディアス+250(3.50倍)です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

2024年01月06日

マニー・パッキャオ vs. ブアカーオ・バンジャメークが4月20日タイ・バンコクのインパクト・アリーナに正式決定

マニー・パッキャオのTシャツ【サイズ:S 、M 、L 、XL 、2XL 】【3980円以上で】送料無料 Tシャツ メンズ 大きいサイズ フィリピンの英雄 パッキャオTシャツ キングサイズTシャツ パックマンパッキャオ ボクシングTシャツ ラッピング無料


2024年1月にマニー・パッキャオとブアカーオ・バンジャメークが対戦(2023年07月22日)

 こちらの続報。


 2023年7月21日にバンコクで行われた記者会見にて正式発表された、K-1 WORLD MAX2004・2006王者ブアカーオ・バンチャメーク(タイ)vs.プロボクシング世界6階級制覇マニー・パッキャオ(フィリピン)の世紀の一戦。

 この『THE MATCH OF LEGEND PACQUIAO vs BUAKAW』は、当初2024年1月に行われる予定だったが4月以降に変更とされ、最新情報では4月20日(土)にバンコクのインパクトアリーナ(収容人数12,000人)で行われることとなった。

 試合は3分6Rでインターバルは2分。これまでメイウェザーが行って来た形式同様エキシビションボクシングマッチとして実施。しかし、勝者には「少なくとも1,000万バーツ(約4,000万円)の賞金が贈られる」と主催者が発表している。

 日本ではRIZINがパッキャオvs.メイウェザー、アメリカではパッキャオvs.コナー・マクレガーが実現へ向けて動いており、2024年はパッキャオがいろいろと話題になりそうだ。

 マイケル・チャンドラーと185ポンドでやろうとしているコナー・マクレガーとの対戦はさすがに無いのでは…。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 21:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

3月9日サウジアラビアでアンソニー・ジョシュアとフランシス・ガヌーが対戦

ストレス解消パンチバッグ エアーポンプ+リペアキット付 (送料無料) エクササイズ ボディシェイプ ジム フィットネス パンチ キック ストレッチ サンドバック パンチバック ボクシング 有酸素運動 ストレス 解消 ボディ シェイプ 自宅


 3月9日にサウジアラビアのリヤドで元WBAスーパー・IBF・WBO世界ヘビー級統一王者のアンソニー・ジョシュア vs. フランシス・ガヌーが行われるとのこと。サウジアラビアエンターテイメント総局のトゥルキ・アラルシク会長がアリエル・ヘルワニ記者を通じて発表しています。試合は10回戦で行われ、今月末にロンドンで記者会見が開かれる予定だそうです。

 ガヌーは10月28日にタイソン・フューリーと対戦しスプリットデシジョンで敗れていますが、プロボクシングデビュー戦で現世界ヘビー級王者のフューリー相手にダウンを奪い微妙な判定まで持ち込んだことから実力が高く評価され、戦績0勝1敗であるにも関わらずWBC世界ヘビー級ランキングでいきなり10位にランクインしています。

アンソニー・ジョシュア(Wikipedia)

 アンソニー・ジョシュアについてはこちらを参照。


 ガヌーはXでこんなコメントをしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 09:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

2023年12月27日

井上尚弥 vs. マーロン・タパレス フィニッシュシーン(動画)

井上尚弥フォトブック 「NAOYA INOUE DOCUMENTARY PHOTO BOOK 2018-2023」 [ 井上 尚弥 ]


【試合結果】井上尚弥がマーロン・タパレスを撃破 男子史上2人目となる2階級4団体統一! Lemino(レミノ)ボクシング(サンスポ)

井上尚弥が史上2人目の2階級4団体統一!テンプル破壊しタパレスを10回KO/ライブ詳細(日刊スポーツ)

 遅ればせながら12月26日に有明アリーナで開催された井上尚弥 vs. マーロン・タパレスの試合結果。井上尚弥が10ラウンドKO勝ちし世界スーパーバンタム級王座4団体を統一しています。セミファイナルの日本バンタム級タイトルマッチは堤聖也が穴口一輝に判定勝ちし王座防衛。武居由樹がマリオ・ディアスに2ラウンドKO勝ちしています。


 井上尚弥 vs. マーロン・タパレス フィニッシュシーン。消される可能性もあるのでご注意を。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

2023年12月16日

ジェイク・ポール vs. アンドレ・オーガスト フルファイト動画

ボクシング スーパーバンタム級(2023冬)井上尚弥 (B・B・MOOK ボクシングマガジン特別編集)


Paul vs. August Results: Live updates of the undercard and main event(MMAFighting)
Main event

・Jake Paul def. Andre August via KO - Round 1, 2:32

Paul vs. August prelim results:

・Franchon Crews Dezurn def. Shadasia Green via unanimous decision (98-92, 97-93, 97-93)

・Yoenis Tellez def. Livan Navarro via KO — Round 10, 1:21

・Lorenzo Medina def. Joshua Temple via TKO — Round 6.

・Zachary Randolph def. Michael Manna via majority decision (60-54, 58-56, 57-57)

・Alexander Gueche def. Clayton Ward via TKO — 2:05, Round 3

 12月15日にフロリダ州オーランドのカリビ・ロイヤル・オーランドで開催されたジェイク・ポール vs. アンドレ・オーガストの試合結果。メインイベントはジェイク・ポールがアンドレ・オーガストに1R KO勝ちしています。


 ジェイク・ポール vs. アンドレ・オーガスト フィニッシュシーン。キレイな右アッパーです。







 フルファイト動画。こちらは消される可能性があるのでご注意を。

Andre August(BoxRec)

 アンドレ・オーガストの戦績はこちらを参照。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:14| Comment(1) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

2023年12月14日

那須川天心プロボクシング3戦目が決定、1.23大阪『Prime Video Presents Live Boxing 6』でWBA13位のルイス・ロブレスと対戦

【reversal/リバーサル】スタジアムジャケット 那須川天心 コラボ/TEAM TENSHIN VARSITY JACKET T700






 本日開かれた記者会見で1月23日にエディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)で『Prime Video Presents Live Boxing 6』、2月24日に両国国技館で『Prime Video Presents Live Boxing 7』を開催することと、こちらの対戦カードが発表されています。

『Prime Video Presents Live Boxing 6』を2023年1月23日、『Prime Video Presents Live Boxing 7』を2月24日に独占ライブ配信(PR TIMES)
『Prime Video Presents Live Boxing 6』配信予定試合

配信日 2024年1月23日(火)

※試合順は未定です。

・那須川天心選手(帝拳)対 ルイス・ロブレス(メキシコ):121ポンド(約54.8キロ)契約8回戦

・寺地拳四朗(BMB)対 カルロス・カニサレス(ベネズエラ):WBC・WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ

・アルテム・ダラキアン(ウクライナ)対 ユーリ阿久井政悟(倉敷守安):WBA世界フライ級タイトルマッチ

・与那覇勇気(真正)対 辰吉寿以輝(大阪帝拳):54.5キロ契約8回戦


『Prime Video Presents Live Boxing 7』配信予定試合

配信日 2024年2月24日(土)

※試合順は未定です。

・アレハンドロ・サンティアゴ(メキシコ)対 中谷潤人(MT):WBC世界バンタム級タイトルマッチ

・井上拓真(大橋)対 ジェルウィン・アンカハス(フィリピン):WBA世界バンタム級タイトルマッチ

・田中恒成(畑中)対 クリスチャン・バカセグア(メキシコ):WBO世界スーパーフライ級王座決定戦

・ジョナス・スルタン(フィリピン)対 増田陸(帝拳):バンタム級8回戦

 サウスポーの那須川選手は2023年4月のプロデビュー戦で日本2位の与那覇選手からダウンを奪って大差の6回判定勝ちを収め、9月の第2戦ではメキシコ王者のルイス・グスマン選手に付け入る隙を与えず、2度のダウンを奪って8回判定で圧勝しました。2試合ともKOこそ逃しましたがスピードや打撃のタイミング、防御勘など高い潜在能力を示しました。この2勝が評価され、現在は日本スーパーバンタム級7位にランクされています。

 その那須川選手が対戦するロブレス選手は18戦15勝(5KO)2敗1分の戦績を残している右のファイター型で、ストレートと横殴りのパンチを使い分けながら攻めるタイプです。直近の試合(2023年10月13日)ではWBCラテン王座決定戦で10回引き分けという結果に終わっていますが、その試合を含め10ラウンドを2度、12ラウンドを1度、フルに戦い抜いておりスタミナもありそうです。

 デビュー戦、第2戦に続き那須川選手にとっては試されることの多い試合といえます。リスクも大きなものがありますが、WBA13位のロブレス選手に勝てば世界15傑入りが見えてくるだけに高いモチベーションを持ってリングに上がることになるでしょう。

Luis Robles Pacheco(BoxRec)

 ルイス・ロブレスの戦績についてはこちらを参照。

Amazon.co.jp: プライム・ビデオ: Prime Video

 Amazonプライム・ビデオについてはこちらを参照。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:54| Comment(1) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

2023年10月29日

タイソン・フューリー vs. フランシス・ガヌー ジャッジの採点/ガヌー「タイソンはジャッジに感謝しろ」

JUDGE EYES:死神の遺言 Remastered - PS5



 タイソン・フューリー vs. フランシス・ガヌーのジャッジペーパー。Juan Carlos Pelayoが96-93フューリー、Ed Garner hadが94-95ガヌー、Alan Krebsが95-94フューリーでした。3者ともガヌーが取ったラウンドはダウンを奪った第3ラウンド以外では第8ラウンドのみ。他は全て採点が割れています。


 ガヌーはX(ツイッター)で「タイソンは2人のジャッジに感謝しろ」とコメントしています。


 ガヌーのコーチをしたマイク・タイソンは「この日の真のチャンピオン、フランシス・ガヌー。君のパフォーマンスをとても誇りに思う」とコメントしています。


 ロベルト・デュランもガヌーが勝ったと思ったそうです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:30| Comment(3) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする
記事検索