
国内外のプロ格情報を21本紹介続きを読む・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
なんか最近ツイッターツイッターって世はうるさいから
どんなもんか始めてみますわ!
自分もぜんぜんやり方わかれへんけど
akiyamayoshihir で出ると思うよ!
文字が入らなくて最後のoが抜けてるけど。。。
これから呟きまくるかー。
先ずは試合試合。
吉田引退興業ですが 大物格闘家のゲストですが、気になる人を東陽町のホテルで見かけたので参考までに。
ヒョードルです。
ちなみに私以前にもディアス発見コメントしたことあるんですが、やはり同じ場所でみてるんすよね。
Posted by あらま at 2010年04月25日 02:54
DHC presents 吉田秀彦 引退興行~ASTRA~(日本武道館)の追加対戦カードが決定しました。決定した対戦カードは以下の通り。
【決定対戦カード】
・無差別級
吉田 秀彦(吉田道場)VS 中村 和裕(吉田道場)
・ウェルター級(77㎏)
長南 亮(TEAM M.A.D)VS チャ・ジョンファン(CMA KOREA/冠岳BJJ)
・ライト級(70㎏)
小谷 直之(ロデオスタイル)VS ホルヘ・マスヴィダル(アメリカン・トップチーム)
・ライト級(70㎏)
中村 大介(U-FILE CAMP.com)VS 天突 頑丈(PUREBRED)
本大会への出場を予定していたデニス・カーン選手ですが、MRI検査の診断の結果、以前より抱えていた「椎間板ヘルニア」が悪化し、手術すら辞さない状況にあることが確認され、欠場となりました。
出場を楽しみにしていたファンの皆様には心よりお詫び申し上げます。
シドニー五輪柔道男子81キロ級金メダリストの瀧本誠がプロ格闘家を引退した。
瀧本が所属する事務所「ジェイロック」の國保尊弘代表が、16日に都内で行われた会見で明かした。今後は柔道の指導員として後進の育成にあたる。
出場を予定していた「吉田秀彦引退興行~ASTRA~(4月25日・日本武道館)」も欠場する。
瀧本は「PRIDE」で活躍の後、主戦場としていた「戦極」で09年大みそか興行のチャンピオンシップを目指していたが、ライバルイベントの「Dynamite!!」と合同開催が決まり、チャンピオンシップが消滅。再びリングに上がるモチベーションを維持できず、引退を決めた。
韓国のメディアによればDREAM韓国大会に出場する可能性のある選手としてユン・ドンシク、チョン・ブギョン、キム・デウォン、ハン・スーファン、キム・ジョンマン、ペ・ミョンホ、ヤン・ヘジュンの名前が挙がっています。チェ・ホンマンは予測不能とか。
吉田秀彦 引退興行~ASTRA~(日本武道館)の対戦カードが決定しました。
決定した対戦カードは以下の通り。
【決定対戦カード】
・95㎏ 契約
エンセン 井上(アメリカ/PURE BRED)
VS アンズ"ノトリアス" ナンセン(ニュージーランド/ETK)
吉田秀彦 引退興行~ASTRA~(日本武道館)の追加対戦カードが決定しました。
決定した対戦カードは以下の通り。
【追加対戦カード】
・フェザー級(65㎏)
小見川 道大(日本/吉田道場)
VS ミカ・ミラー(アメリカ/アメリカン・トップチーム)
・フェザー級(65㎏)
長倉 立尚 (日本/吉田道場)
VS 毛利 昭彦(日本/毛利道場)
本日、吉田秀彦 引退興行~ASTRA~(日本武道館)に関する記者会見が、J-ROCK workout studioにて行われ、3名の参戦予定選手が発表されました。発表された選手は、DEEPウェルター級チャンピオン 白井祐矢、チェ・ミルス(CHE MILLS)、PRIDE GP 2006ウェルター級トーナメント準優勝者 デニス・カーン(DENIS KANG)の3選手。
記者会見の出席者は、白井選手と國保尊弘ジェイロック代表。本会見における詳細な発表事項については、後ほどUPいたします。
【決定対戦カード】
白井 祐矢(DEEPウェルター級チャンピオン/日本/TEAM M.A.D.)
VS チェ・ミルス(チーム・トロージャン)
【参戦予定選手】
デニス・カーン(PRIDE GP 2006ウェルター級トーナメント準優勝/カナダ/アメリカン・トップチーム)