2022年10月11日

フランク・ミア「引退試合は娘と同じ大会でしたい」「娘は将来UFCチャンピオンになれる」




 フランク・ミアがポッドキャストで「来年もう一度試合をする。(娘の)ベラと同じ大会でラストファイトをしたいからね」とコメント。さらに「彼女はメインイベントに出場できるし、俺はそこに出場できる。(親子出場なんて)歴史上で何回起こる? 落雷や自動車事故などさえ無ければ、ベラはUFCチャンピオンになれるし、どの団体のチャンピオンにもなれるよ。簡単にね」ともコメントしています。

Frank Mir(Sherdog)

 フランク・ミアは現在43歳でMMA戦績19勝13敗。MMAは2019年10月の『Bellator 231: Mir vs. Nelson 2』でロイ・ネルソンに判定勝ちして以来していませんが、2021年4月に元IBFクルーザー級チャンピオンのスティーブ・カニンガムとボクシングマッチを行い6R判定負け、さらに2021年11月にMMAグローブを付けて三角形のリングで行うボクシング大会『Triad Combat』に出場しクブラト・プレフに1R TKO負けしています。

Bella Mir(Sherdog)

 ベラ・ミアは現在19歳でMMA戦績3勝0敗。階級はフェザー級です。

Miyuu Yamamoto(Sherdog)

Erson Yamamoto(Sherdog)

 なお、MMAの親子出場は山本美憂と山本アーセンがRIZINで5度同じ大会に出場した例があります。フランク・ミアはこのことを知らなさそうな気がします。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 14:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

2022年10月09日

10.8『MMA GP: Evolution』ジェロム・レ・バンナ vs. アドナン・アリッチ ハイライト動画


 10月8日にフランス・パリのシルクドハイバーで『MMA GP: Evolution』という大会が開催されており、メインイベントはジェロム・レ・バンナ vs. アドナン・アリッチでした。


 ジェロム・レ・バンナ vs. アドナン・アリッチ ハイライト動画。バンナはこれでMMA 3連勝でMMA戦績を5勝3敗にしています。

Adnan Alic(Sherdog)

Adnan Alic(Tapology)

 アドナン・アリッチの戦績。なかなかのアレです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 07:44| Comment(5) | TrackBack(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

2022年10月04日

『BKFC 30』試合結果/ベン・ロズウェルBKFCデビュー戦ハイライト動画


Main Card (FITE TV at 9 p.m. ET)

・Lorenzo Hunt def. Quentin Henry by KO at 1:36 of Round 3
・Ben Rothwell def. Bobo O’Bannon by KO at :19 of Round 1
・Kaleb Harris def. Harris Stephenson by KO at 1:46 of Round 2
・Duke Sensley def. Dennis Labruzza by KO at :38 of Round 4
・Brandon Shavers def. Nathan Mitchell by KO at :59 of Round 1
・Tony Jenkins def. Ravon Baxter by TKO at 1:05 of Round 3.
・Noah Cutter def. Blake Lacaze by KO at 1:09 of Round 2.

Preliminary Card, 8 p.m. ET, BKFC YouTube

・Juan Torres def. Zach Calmus by split decision (48-47, 47-48, 49-46)
・David Bosnick def. Manuel Thibodeaux by unanimous decision (49-46, 49-45, 50-44)

 10月1日にルイジアナ州モンローで開催された『BKFC 30』の試合結果。メインイベントのライトヘビー級タイトルマッチはロレンゾ・ハントがクエンティン・ヘンリーに3R KO勝ちし王座防衛。セミファイナルはベン・ロズウェルがBKFCデビュー戦を行いボボ・オバノンに僅か19秒でKO勝ちしています。


 ベン・ロズウェル vs. ボボ・オバノン ハイライト動画。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

ヴァンダレイ・シウバ、2018年に続きブラジル下院議員選挙で落選

ヴァンダレイ・シウバ、2018年に続きブラジル下院議員選挙への出馬を表明(2022年09月02日)

 こちらの続報。


 10月2日にブラジルで総選挙が行われ、下院議員選にパラナ州から立候補していたヴァンダレイ・シウバが落選したとのこと。今回は進歩党(PP)から出馬し、得票数は1万3907票でした。議席獲得には6万1500票以上が必要だったことから惨敗です。2018年に社会民主党(PSD)から出馬した時の得票数は1万3753票だったので、ほぼ同じでした。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:46| Comment(5) | TrackBack(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

2022年09月18日

9.10 ザビット・サメドフ vs. アントニオ・シウバ(動画)



 遅ればせながら9月10日にアゼルバイジャンのバクーで開催された『Mix Fight Championship』で行われたザビット・サメドフ vs. アントニオ・シウバの動画です。キックボクシングルールです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 01:01| Comment(3) | TrackBack(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

2022年09月06日

桜井“マッハ”速人が6年ぶりの現役復帰を発表、2023年1月7日のブラジルの大会に出場



 8月13日に自身のSNSに「一月にブラジルから試合のオファーがきてる。やろうかなと」と投稿し、その後も「ブラジル行ったことないからワクワクします」とやる気になっていることを告げていた。

 そして今回、9月3日に自身のYouTubeチャンネルにて『緊急記者会見』と手書きのボードを掲げて記者会見風の動画をアップ。「私、桜井“マッハ”速人はブラジルで行われる大会に出場することが決定致しました」と発表した。

 マッハが出場するのは2023年1月7日にブラジルで開催される『CLASH OF GIANTS』という大会で、マッハによれば「ブラジルで大会をやるということでレジェンド枠の人間を今僕集していて、それで出場してくれないかということで話が来ました」とのこと。ヘンゾ・グレイシー、ジョルジュ・サンピエールなどにも声がかかっているという。

 桜井“マッハ”速人は2016年大晦日の『RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2016 無差別級トーナメント FINAL ROUND』で坂田亘に2R TKO勝ちして以来試合をしていませんでした。対戦相手や契約体重については後日発表するそうです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:25| Comment(4) | TrackBack(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

『BKFC THAILAND 3』ブアカーオ vs. エルカン・バロル動画



 9月3日にタイ・バンコクで開催された『BKFC THAILAND 3』のメインイベントで行われたブアカーオ・バンチャメーク(ポー.プラムック) vs. エルカン・バロルの動画です。


 試合の詳細はこちらを参照。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 00:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

2022年08月30日

『BKFC 28』試合結果/ジョン・ドッドソン vs. ライアン・ベノワ ハイライト動画

BKFC 28 results: Christine Ferea obliterates Taylor Starling in 47 seconds to retain title(MMAFighting)
・Christine Ferea def. Taylor Starling via KO - Round 1, 0:47

・John Dodson def. Ryan Benoit via KO - Round 1, 1:40 (Watch Finish)

・Brad Kelly def. Isaac Vallie-Flagg via unanimous decision (50-44, 50-44, 50-44)

・Jeremy Smith def. Donald Sanchez via unanimous decision (50-45, 50-45, 49-46)

・Will Santiago def. Jake Young via TKO (doctor’s stoppage) - Round 1, 2:00

・Eric Dodson def. Nick Villar via KO - Round 1, 0:23

・Tony Soto def. Joshua Morales via TKO - Round 3, 1:49

・Joshua Moreno def. Zion Tomlinson via KO - Round 2, 1:00

・Josh Watson def. Kyle McElroy via TKO - Round 1, 1:24

・Jayme Hinshaw def. Cassie Robb via TKO - Round 1, 1:18

・Jeremy Sauceda def. Roderick Stewart via KO - Round 2, 1:38

 遅ればせながらBare Knuckle FCが8月27日にニューメキシコ州アルバカーキのリオランチョ・イベントセンターで開催した『BKFC 28』の試合結果。メインイベントの女子フライ級タイトルマッチはクリスティン・フェレアがテイラー・スターリングに1R KO勝ちし王座防衛。ジョン・ドッドソンがライアン・ベノワに1R KO勝ちしています。


 クリスティン・フェレア vs. ライアン・スターリング ハイライト動画。



 ジョン・ドッドソン vs. ライアン・ベノワ ハイライト動画。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 14:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

2022年08月21日

『BKFC 27』マイク・ペリーがマイケル・ペイジに判定勝ち/ハイライト動画



Main card

・Mike Perry def. Michael Page via majority decision (live blog) | Highlights
・Connor Tierney def. Joe Elmore via unanimous decision (49-43, 50-46, 50-45)
・James Lilley def. Tyler Goodjohn via unanimous decision (49-46, 50-44, 48-47)
・Mick Terrill def. Sam Shewmaker via first-round KO (1:59)
・Jake Bostwick def. Chris Fishgold via second-round TKO (1:58)
・Danny Christie def. Terry Brazier via third-round TKO (1:22)
・Dawid Zoltaszek def. Adam Harris via first-round KO (1:59)
・David Round def. Ash Griffiths via second-round KO (0:40)
・John Hick def. Ellis Shepherd via unanimous decision (48-47x2, 50-45)

Prelims

・Rob Cunningham def. Brett May via second-round TKO (5:00, doctor’s stoppage)
・Franco Tenaglia def. Chas Symonds via second-round KO (1:58)
・Dan Vinni def. Conan Barbaru via second-round KO (0:35)

 Bare Knuckle FCが8月20日にイングランド・ロンドンのOVOアリーナで開催した『BKFC 27』の試合結果。メインイベントはマイク・ペリーがマイケル・ペイジにマジョリティデシジョンで勝利しています。



 第1ラウンドでマイク・ペリーがいきなりダウンを奪いましたが、その後はペイジが盛り返して5ラウンド終了。判定はドローでサドンデスとなり、


 延長ラウンドでマジョリティデシジョンとなりました。


 マイク・ペリーは試合後にジェイク・ポールとの対戦をアピール。マイケル・ペイジは「マイク・ペリーを少し甘く見てたと言わざるを得ない。タフな男だ。 もう少し当たる思っていましたが、決定的なものは無かった。俺には(Bellatorで戦う)義務があるが、できれば戻って来たい」とコメントしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 07:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

2022年08月20日

8.19 ブアカーオ vs. 三浦孝太 フルファイト動画





 8月19日にタイのラジャダムナンスタジアムで開催されたRWS『KAT PRESENTS LEGEND OF RAJADAMNERN』で行われたブアカーオ・バンチャメーク vs. 三浦孝太のフルファイト動画。エキシビションマッチですが、ブアカーオは完全に倒しに行ってます。


 試合結果はこちらを参照。カイト・ウォーワンチャイこと福田海斗はペットー・ファイタームエタイに2R KO勝ち。ピンペット・バンチャメークはトレント・ガーダムに判定勝ちしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 09:23| Comment(2) | TrackBack(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

2022年08月11日

8.20『Up Next Fighting 2』でフランシスコ・リベラと石原夜叉坊が対戦

『XMMA 5』石原夜叉坊 vs. ウェスティン・ウィルソン他 フルファイト動画(2022年07月27日)

 こちらの続報。



 石原夜叉坊が20日(土・現地時間)にカリフォルニア州コマースのザ・コマース・カジノ&リゾートで開催されるUNF(Up Next Fighting)02でフランシスコ・リベラと対戦することを自らのSNSで明らかとしている。

 7月23日にサウスカロライナ州コロンビアで開催された『XMMA 5』でウェスティン・ウィルソンに1R KO勝ちした石原夜叉坊が早くも次戦を発表しています。

Francisco Rivera(Sherdog)

 フランシスコ・リベラは現在40歳でMMA戦績14勝9敗1無効試合(UFC戦績4勝6敗1無効試合)。2014年5月の『UFC 173: Barao vs. Dillashaw』では水垣偉弥と対戦し判定負けしています。2016年7月の『UFC 201: Lawler vs. Woodley』でエリック・ペレスに判定負けした後にUFCをリリースされており、リリース後の戦績は3勝2敗。最近は4月の『XMMA 4』でジョン・ドッドソンに判定負けしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

8.19 タイでブアカーオと対戦する三浦孝太「恐怖を感じるのも勉強。感じたものをしっかり吸収したい」

8.19 三浦孝太 vs. ブアカーオはキックボクシングのエキシビションマッチで対戦(2022年08月02日)

 こちらの続報。


 8月19日にタイ・バンコクのラジャダムナン・スタジアムでブアカーオ・バンチャメークとエキシビションマッチで対戦する三浦孝太が以下のコメント。

 昨年12月に格闘家デビュー。先月31日の格闘技イベント「RIZIN」(さいたまスーパーアリーナ)は新型コロナウイルス感染のため欠場した。三浦は「試合が流れてしまって、ご迷惑をお掛けして申し訳ない」と謝罪した上で「止まっているわけにはいかない。切り替えていきたい」と語り、ムエタイのレジェンドとの対戦について「恐怖を感じるのも勉強。感じたものをしっかり吸収したい」と意気込んだ。「RIZIN」での次戦は9月25日に予定されている。



 また、9月3日に同じくバンコクで開催する『BKFC THAILAND 3』でブアカーオと対戦する選手はエルカン・バロルに決定しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

2022年08月06日

『LFA 138: Farias vs. Tanaka』試合結果


Main Card

・Ary Farias def. Michinori Tanaka by split decision (28-29, 29-28, 29-28)
・Diego Silva def. Askar Askar by split decision (28-29, 29-28, 29-28)
・Elijah Johns def. Masuto Kawana by unanimous decision (30-27, 30-27, 30-26)
・A.J. Cunningham def. Shea Conley by unanimous decision (29-28, 29-28, 29-28)
・Nick Talavera def. Jota Ninomiya by submission (rear-naked choke), Round 1, 2:41
・Chris Mecate def. Motaz Askar by unanimous decision (30-27, 30-26, 30-26)


【LFA138】二宮城太が打撃で優位に立つもギロチン極まらず、タラヴェラのRNCでタップアウト(MMAPLANET)

【LFA138】ジョンズの左ストレート&左ハイを食らい続けた河名、バックコントロールに持ち込めず判定負け(MMAPLANET)

【LFA138】アスカルの左ジャブに苦戦したものの、カーフとパンチでグラつかせたシウバがスプリット勝利(MMAPLANET)

【LFA138】バックからRNCと腕十字を狙うファリアス、田中は最終回にラッシュを仕掛けるも逆転ならず(MMAPLANET)

 オクラホマ州ショーニーのグランドホテル・カジノ&リゾートで開催された『LFA 138: Farias vs. Tanaka』の試合結果。メインイベントは田中路教がアリ・ファリアスに判定負け。河名マストはアライジャ・ジョンズに判定負け。二宮城太はニック・タラヴェラに1Rリアネイキッドチョークで敗れています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

2022年08月02日

8.19 三浦孝太 vs. ブアカーオはキックボクシングのエキシビションマッチで対戦

日本人に伝えたい 最強! 最新! ムエタイ


8.19 ラジャダムナンスタジアムで三浦孝太とブアカーオが対戦(2022年07月29日)

『RIZIN.37』三浦孝太が新型コロナウイルス陽性により欠場/マソーニ戦が流れるのはこれで3度目(2022年07月31日)

 こちらの続報。


 RIZINに参戦する三浦孝太(20=BRAVE)が、K-1 MAX&S-cupの世界トーナメント王者ブアカーオ・バンチャメーク(40=タイ)と、タイ・ラジャダムナンスタジアムにて8月19日(金)に対戦することが現地メディアにて報じられていたが、主催運営のフェイスブックにて「キックボクシングのエキシビションマッチ」を行うと発表された。

 一方、三浦のインスタグラムからはまだ何の発表もなく、RIZINの試合前インタビューでも「今は目前の試合に集中したい」とコメントを控えていた。
 果たして初のキックボクシング参戦までに、体調を戻せるのだろうか。経過は心配だが、一戦には期待したい。
 
 またブアカーオは、このエキシビションから2週間後の9月3日、タイで行われる素手ボクシングの格闘技イベント『Bare Knuckle Fighting Championship』への参戦が決定している。

 トルコのキックボクサーで、ペトロシアンやクラウスらと拳を交えているエルカン・ヴァロルとの対戦を控える。

 さすがにこの頃はコロナも陰性になってるでしょうが、後遺症が無ければ良いのですが。ブアカーオもBKFCが控えているので思い切り攻撃することはないでしょう。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

2022年07月27日

『XMMA 5』石原夜叉坊 vs. ウェスティン・ウィルソン他 フルファイト動画

10 ex-UFC fighters pick up four wins, six losses at XMMA 5(MMAJunkie)
・Will Brooks def. Luis Pena via split decision (28-29, 29-28, 29-28)
・Impa Kasanganay def. Jared Gooden via TKO (punches) – Round 1, 3:16
・Maike Linhares def. Andre Harrison via split decision (29-28, 28-29, 29-28)
・Demarques Jackson def. Joe Gigliotti via submission (guillotine choke) – Round 2, 3:33
・Josh Rettinghouse def. Chris Beal via knockout (punches) – Round 1, 2:10
・Teruto Ishihara def. Westin Wilson via knockout (punch) – Round 1, 3:25
・James Brown def. Collin Anglin via TKO (punches) – Round 2, 0:53
・Tanner Saraceno def. Sasha Palatnikov via submission (rear-naked choke) – Round 3, 4:08
・Cody Jones def. Jackson Farias via submission (arm-triangle choke) – Round 1, 4:20
・Jason Faglier Jr. def. Tyler Wilson via unanimous decision (30-27, 30-27, 30-27)
・Karl Williams def. Simon Marini via TKO (punches) – Round 1, 3:50
・Monte Ogbonna-Morrison def. Zac Dalen via TKO (injury) – Round 3, 0:18
・Quintezs Sapp def. Josh Baker via submission (rear-naked choke) – Round 1, 2:40


【XMMA05】石原夜叉坊、リーチ差に負けず。TDもスクランブル。左オーバーハンドでウィルソンを初回KO(MMAPLANET)

【XMMA05】堅実&スマートなスコアリング=ハリソンの勝利の方程式が崩壊?! リニャレスに1-2で下る(MMAPLANET)

【XMMA05】左で最初のダウンを奪い、右からの仕上げが凄まじかったカサンガネイがグッデンを倒す(MMAPLANET)

【XMMA05】間違いなくUFC級の激闘。ペーニャを破ったブルックスが「UFC、2度目のチャンスをくれ!!」(MMAPLANET)

 7月23日にサウスカロライナ州コロンビアのコロニアル・ライフ・アリーナで開催された『XMMA 5: 5outhern Heat』の試合結果。元UFCファイターが10人も出場した大会で、10選手トータルの戦績は4勝6敗でした。メインイベントはウィル・ブルックスがルイス・ペーニャに判定勝ち、セミファイナルはインパ・カサンガネイがジャレッド・グッデンに1R TKO勝ちしています。また、石原夜叉坊はウェスティン・ウィルソンに1R KO勝ちしています。



 石原夜叉坊 vs. ウェスティン・ウィルソン ハイライト動画。




 大会フルファイト動画。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

2022年07月14日

魔裟斗のライバルだったブアカーオ(40歳)がBKFCと契約



 2022年7月6日(月・現地時間)カンボジア・プノンペンにて開催された『WORLD FIGHT TOURNAMENT 2022』で、3年ぶりの復帰戦を行ったブアカーオ・バンチャメーク(=以前はポー.プラムック/タイ)。

 今年5月に40歳を迎えたブアカーオだが、32勝10敗の戦績を持つドミトリー・ヴァラッツ(ベラルーシ)に堂々の判定勝利を収め、復帰戦を白星で飾った。

 公式サイトにはブアカーオの「私が最後にアメリカで戦ってからほぼ11年が経ち、私はいつも戻って来たいと思っていました。私はベアナックルファイティングが大好きで、これは私にとって新しい挑戦を生み出し、それを歓迎します。この素晴らしい機会を与えてくれたBKFCにとても感謝しており、世界中のファンのためにショーを開催するのが待ちきれません」とのコメントも掲載された。

ブアカーオ・ポー.プラムック(Wikipedia)

 ブアカーオ・バンチャメーク(ポー.プラムック)についてはこちらを参照。K-1 WORLD MAXを牽引してきた選手の一人です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:07| Comment(5) | TrackBack(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

MMA引退を発表したフェリス・ヘリッグがBKFCと契約

『UFC Fight Night 207: Volkov vs. Rozenstruik』でカロリーナ・コバケビッチに敗れたフェリス・ヘリッグが引退を発表(2022年06月05日)

 こちらの続報。


 6月4日の『UFC Fight Night 207: Volkov vs. Rozenstruik』でカロリーナ・コバケビッチに2Rリアネイキッドチョークで敗れた後に引退を発表したフェリス・ヘリッグがBare Knuckle FCと契約しています。デビュー戦の日程や対戦相手は未定。

Felice Herrig(Sherdog)

 フェリス・ヘリッグは現在37歳のアメリカ人でMMA戦績14勝10敗(UFC戦績5勝5敗)。キックボクシング戦績23勝5敗。2009年2月にMMAデビューし、2014年には『The Ultimate Fighter 20』に参加。準々決勝でランダ・マルコスに敗れましたが以降はUFCで活躍してきました。カロリーナ・コバケビッチ戦で4連敗し引退を発表した1ヶ月後での契約です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

2022年07月10日

アントニオ・シウバ、6月と7月に試合をして連敗(動画)

Video: Antonio ‘Bigfoot’ Silva suffers ugly knockout loss, runs winless streak to 7(MMAFighting)

 6月24日にロシア・モスクワで開催された『MMA Series 53』で行われたアントニオ・シウバ vs. オレッグ・ポポロフのハイライト動画。2ラウンド0分15秒でシウバがKO負けしています。




 7月8日に同じくロシア・モスクワで開催された『Hardcore Boxing 2』で行われたヴィアシェスラフ・ダトシク vs. アントニオ・シウバのフルファイト動画。1時間14分頃から試合が見られます。この試合は2ラウンド0分44秒TKO負けです。

Vyacheslav Datsik(Tapology)

Antonio Silva(Tapology)

 アントニオ・シウバは短期間で連敗しましたが、これでMMA、キックボクシング、ベアナックル・ボクシング、ボクシングを通じて10連敗。最後に勝利したのは2015年8月1日『UFC 190: Rousey vs. Correia』で行われたソア・パラレイ戦まで遡る必要があります。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 06:39| Comment(9) | TrackBack(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

ペイジ・ヴァンザントのBKFC復帰戦が判明

ペイジ・ヴァンザントがAEWと契約もBKFCとの契約は継続(2022年03月16日)

ペイジ・ヴァンザント、7.9 BKFC ロンドン大会のメインイベントへの出場が決定(2022年04月07日)

なんとマイケル・ペイジがBare Knuckle FCとワンマッチ契約、8.20 BKFCロンドン大会でマイク・ペリーと対戦(2022年06月10日)

 こちらの続報。


 ペイジ・ヴァンザントが8月20日にロンドンで開催する『BKFC 27』でチャリサ・シガラと対戦することをMMAJunkieが確認したとのこと。当初ロンドン大会は7月9日に予定されていましたが延期されており、同大会のメインイベントはマイケル・ペイジ vs. マイク・ペリーです。

Charisa Sigala (BKFC)

Charisa Sigala(Tapology)

 ヴァンザントは昨年7月の『BKFC 19』でレイチェル・オストヴィッチに判定負けして以来の試合でBKFC戦績0勝2敗。最近はAEWとの契約しています。チャリサ・シガラが現在38歳のアメリカ人でMMA戦績4勝2敗、BKFC戦績1勝2敗1引き分け。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 05:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする
記事検索