■第9試合 日本対韓国対抗戦 5分3R 無差別契約
ミノワマン vs. キム・チャンヒ
ミノワマン右フック。チャンヒ右ストレート。クリンチ。ミノワマンフロントスープレックス! サイドからマウント。袈裟固め。足でチャンヒの腕を挟みアームバー! チャンヒタップ!
1ラウンド2分07秒、ミノワマン勝利。
■第10試合 日本対韓国対抗戦 5分3R 79kg以下契約
菊田早苗 vs. キム・イサク
イサクいきなり連打。菊田組んでテイクダウン。パスしてサイド。マット・ヒューズポジションからパウンド! セコンドがタオル投入!
1ラウンド1分21秒、菊田早苗TKO勝ち。
■第11試合 5分3R 70.3kg以下契約
青木真也 vs. ヨックタイ・シスオー
青木テイクダウン。あっさりマウント。サイドからV1アームロック! シスオータップ!
1ラウンド1分00秒、青木真也勝利。
2010年10月24日
『DEEP50』速報2
■第5試合 日本対韓国対抗戦 5分2R 65.8kg以下契約
昇侍 vs. ジョン・ジンソ
ジンソロー。昇侍ロー。ジンソ組んでグラウンドに引き込む。クローズドガード。ブレイク。ジンソフック。昇侍右ロー。昇侍右フックでジンソダウン。昇侍パウンド。ジンソ昇侍のリストを掴むが昇侍振りほどく。パウンド連打! レフェリー止めた!
1ラウンド2分58秒、昇侍TKO勝ち。
■第6試合 5分2R 86kg以下契約
中西良行 vs. 柴田勝頼
いきなり打ち合い。柴田右ミドルでスリップ。中西上になるも柴田三角絞め狙い。さらに足首を取る。中西外し上になる。柴田クローズドガード。中西パウンド連打。なおも鉄槌。柴田中西の首を抱えるも中西パスしてサイドから鉄槌。さらにマウント、パウンド連打! レフェリー止めた!
1ラウンド4分06秒、中西良行TKO勝ち。
■第7試合 5分3R 62kg以下契約
大塚隆史 vs. 前田吉朗
前田ワンツー。大塚前蹴り。ジャブからタックル。コーナー。離れる。前田左ハイ。ジャブ。右フック。大塚ぐらつくも足に組み付く。クリンチ。前田膝蹴りからテイクダウン。大塚オープンガード。前田鉄槌。前田立ってパウンド。ブレイク。前田左ミドル。大塚連打。前田ぐらつく。クリンチ。また大塚連打。ラウンド終了。
2ラウンド。大塚右ロー。ジャブ、右ミドル。前田ジャブ、左ストレート。大塚片足タックルからテイクダウン。前田クローズドガード。前田下から蹴って脱出。スタンド。大塚右ストレート。組み付いた前田テイクダウン。パスしてハーフマウント。大塚クローズドに戻す。大塚脱出、バックを奪う。側頭部にパンチ。ラウンド終了。
3ラウンド。離れて打ち合い。大塚右ミドルを前田キャッチ。しかし大塚バックを取る。コーナー。膠着ブレイク。前田左ミドル。互いにジャブ。大塚アッパー。前田ジャブ。大塚右ストレート。大塚タックル、前田切る。激しい打ち合い。試合終了。
判定2-0で前田吉朗勝利。
休憩後、入江秀忠リサイタル。会場の反応は微妙。入江コールを要求したら帰れコールが起きる始末。
スペシャルエキシビションマッチとして小路晃 vs. 古木克明が行われる。エキシビションとはいえ極まったら終了。判定もあり。5分間終了。判定2-0で小路晃勝利。
■第8試合 日本対韓国対抗戦 5分3R 77.1kg以下契約
長南亮 vs. ムン・ジュンヒ
長南右ミドル連打、ジュンヒ組んで引き込む。クローズドガード。長南パウンド。ジュンヒラバーガード。長南ハーフ、ジュンヒクローズドに戻す。長南ハーフマウント。パスしてサイド。マット・ヒューズポジションからパウンド。マウントに移行。ラウンド終了。
2ラウンド。長南右ミドル。クリンチ。ブレイク。長南右ミドル。ジュンヒタックル、長南潰す。長南パウンド。鉄槌。ジュンヒ下からキムラロック狙い。長南外してパス、マウント。パウンド。ジュンヒTKシザースで逃げるも長南再度上になりパス。マウントからパウンド。ジュンヒまたもTKシザースからヒールホールド。長南外してパス。サイドからパウンド。ラウンド終了。
3ラウンド。長南右ロー。ジュンヒの急所直撃。インターバル後再開。長南右ミドル連打。右ロー連打。ジュンヒ片足タックル。長南潰して上になる。ハーフマウント。パウンド。パスしてサイド。マット・ヒューズポジションから鉄槌。レフェリー止めた!
3ラウンド2分57秒、長南亮TKO勝ち。
昇侍 vs. ジョン・ジンソ
ジンソロー。昇侍ロー。ジンソ組んでグラウンドに引き込む。クローズドガード。ブレイク。ジンソフック。昇侍右ロー。昇侍右フックでジンソダウン。昇侍パウンド。ジンソ昇侍のリストを掴むが昇侍振りほどく。パウンド連打! レフェリー止めた!
1ラウンド2分58秒、昇侍TKO勝ち。
■第6試合 5分2R 86kg以下契約
中西良行 vs. 柴田勝頼
いきなり打ち合い。柴田右ミドルでスリップ。中西上になるも柴田三角絞め狙い。さらに足首を取る。中西外し上になる。柴田クローズドガード。中西パウンド連打。なおも鉄槌。柴田中西の首を抱えるも中西パスしてサイドから鉄槌。さらにマウント、パウンド連打! レフェリー止めた!
1ラウンド4分06秒、中西良行TKO勝ち。
■第7試合 5分3R 62kg以下契約
大塚隆史 vs. 前田吉朗
前田ワンツー。大塚前蹴り。ジャブからタックル。コーナー。離れる。前田左ハイ。ジャブ。右フック。大塚ぐらつくも足に組み付く。クリンチ。前田膝蹴りからテイクダウン。大塚オープンガード。前田鉄槌。前田立ってパウンド。ブレイク。前田左ミドル。大塚連打。前田ぐらつく。クリンチ。また大塚連打。ラウンド終了。
2ラウンド。大塚右ロー。ジャブ、右ミドル。前田ジャブ、左ストレート。大塚片足タックルからテイクダウン。前田クローズドガード。前田下から蹴って脱出。スタンド。大塚右ストレート。組み付いた前田テイクダウン。パスしてハーフマウント。大塚クローズドに戻す。大塚脱出、バックを奪う。側頭部にパンチ。ラウンド終了。
3ラウンド。離れて打ち合い。大塚右ミドルを前田キャッチ。しかし大塚バックを取る。コーナー。膠着ブレイク。前田左ミドル。互いにジャブ。大塚アッパー。前田ジャブ。大塚右ストレート。大塚タックル、前田切る。激しい打ち合い。試合終了。
判定2-0で前田吉朗勝利。
休憩後、入江秀忠リサイタル。会場の反応は微妙。入江コールを要求したら帰れコールが起きる始末。
スペシャルエキシビションマッチとして小路晃 vs. 古木克明が行われる。エキシビションとはいえ極まったら終了。判定もあり。5分間終了。判定2-0で小路晃勝利。
■第8試合 日本対韓国対抗戦 5分3R 77.1kg以下契約
長南亮 vs. ムン・ジュンヒ
長南右ミドル連打、ジュンヒ組んで引き込む。クローズドガード。長南パウンド。ジュンヒラバーガード。長南ハーフ、ジュンヒクローズドに戻す。長南ハーフマウント。パスしてサイド。マット・ヒューズポジションからパウンド。マウントに移行。ラウンド終了。
2ラウンド。長南右ミドル。クリンチ。ブレイク。長南右ミドル。ジュンヒタックル、長南潰す。長南パウンド。鉄槌。ジュンヒ下からキムラロック狙い。長南外してパス、マウント。パウンド。ジュンヒTKシザースで逃げるも長南再度上になりパス。マウントからパウンド。ジュンヒまたもTKシザースからヒールホールド。長南外してパス。サイドからパウンド。ラウンド終了。
3ラウンド。長南右ロー。ジュンヒの急所直撃。インターバル後再開。長南右ミドル連打。右ロー連打。ジュンヒ片足タックル。長南潰して上になる。ハーフマウント。パウンド。パスしてサイド。マット・ヒューズポジションから鉄槌。レフェリー止めた!
3ラウンド2分57秒、長南亮TKO勝ち。
『DEEP50』速報1
■第1試合 第5分2R 62kg以下契約
寺田功 vs. 中村優作
1ラウンド。中村のジャブが要所でヒットし優勢に試合を進める。寺田は鼻血。2ラウンドも同様の展開。中村の右フックで寺田ダウン! レフェリー止めた!
2ラウンド3分48秒、中村優作KO勝ち。
■第2試合 5分2R 62kg以下契約
中村”アイアン”浩士 vs. 和田竜光
1ラウンド。和田ワンツー。中村ぐらつく。打ち合い。中村右ストレートで和田ダウン。中村パウンド。和田クローズドガード。中村パウンド。膠着ブレイク。和田バックブロー。中村ジャブ。膝蹴り。打ち合い。ラウンド終了。
2ラウンド。中村ワンツー。膝蹴り。アッパー、膝蹴り。クリンチ。ブレイク。ジャブ応酬。中村連打、膝蹴り。バックを取る。コーナーで膠着。ブレイク。中村ワンツー。クリンチ。ブレイク。クリンチ。中村膝蹴り。和田バック奪うも中村テイクダウン。パウンド連打。マット・ヒューズポジションからパウンド。試合終了。
判定3-0で中村勝利。
■第3試合 5分2R 93kg以下契約
野地竜太 vs. 長尾浩志
首相撲。野地膝蹴り。また膝蹴り。離れる。野地フック、アッパー。また首相撲から野地膝蹴り。離れて打ち合い。野地連打! 首相撲から膝蹴り。長尾ダウン! 野地パウンド! レフェリー止めた!
1ラウンド1分33秒、野地竜太TKO勝ち。
■第4試合 5分2R 77.1kg以下契約
門馬秀貴 vs. 山本宜久
門馬ジャブからクリンチ。差し合いから山本が上になるが門馬スイープ。肩固め! 山本タップ!
1ラウンド1分07秒、門馬秀貴勝利。
寺田功 vs. 中村優作
1ラウンド。中村のジャブが要所でヒットし優勢に試合を進める。寺田は鼻血。2ラウンドも同様の展開。中村の右フックで寺田ダウン! レフェリー止めた!
2ラウンド3分48秒、中村優作KO勝ち。
■第2試合 5分2R 62kg以下契約
中村”アイアン”浩士 vs. 和田竜光
1ラウンド。和田ワンツー。中村ぐらつく。打ち合い。中村右ストレートで和田ダウン。中村パウンド。和田クローズドガード。中村パウンド。膠着ブレイク。和田バックブロー。中村ジャブ。膝蹴り。打ち合い。ラウンド終了。
2ラウンド。中村ワンツー。膝蹴り。アッパー、膝蹴り。クリンチ。ブレイク。ジャブ応酬。中村連打、膝蹴り。バックを取る。コーナーで膠着。ブレイク。中村ワンツー。クリンチ。ブレイク。クリンチ。中村膝蹴り。和田バック奪うも中村テイクダウン。パウンド連打。マット・ヒューズポジションからパウンド。試合終了。
判定3-0で中村勝利。
■第3試合 5分2R 93kg以下契約
野地竜太 vs. 長尾浩志
首相撲。野地膝蹴り。また膝蹴り。離れる。野地フック、アッパー。また首相撲から野地膝蹴り。離れて打ち合い。野地連打! 首相撲から膝蹴り。長尾ダウン! 野地パウンド! レフェリー止めた!
1ラウンド1分33秒、野地竜太TKO勝ち。
■第4試合 5分2R 77.1kg以下契約
門馬秀貴 vs. 山本宜久
門馬ジャブからクリンチ。差し合いから山本が上になるが門馬スイープ。肩固め! 山本タップ!
1ラウンド1分07秒、門馬秀貴勝利。
2010年10月11日
THE OUTSIDER 第13戦速報4
■第25試合 THE OUTSIDER ZST対抗戦 60キロ契約 5分2R
清水俊裕 vs. 武井勇輝
清水テイクダウンからチョークスリーパー! 武井粘るも脱出できずタップ!
1ラウンド1分27秒、清水勝利。
■第26試合 THE OUTSIDER ZST対抗戦 70キロ契約 5分2R
山本勇気 vs. 浦野貴之
浦野ワンツーで山本ぐらつく。しかし山本組み付きテイクダウン。浦野反転し上になる。山本下からスルスルと腕ひしぎ! 浦野タップ!
1ラウンド0分58秒、山本勝利。
■第27試合 THE OUTSIDER ZST対抗戦 75キロ契約 5分2R
濱岸正幸 vs. 佐野哲也
佐野組み付くもすぐ離れる。互いのミドルが交錯。濱岸テイクダウン。佐野クローズドガード。ブレイク。離れて打ち合いから濱岸テイクダウン。ブレイク。首相撲から互いに膝蹴り。濱岸振り回すようにテイクダウン。パスしてマウント。濱岸腕ひしぎ! 佐野起き上がり強引に持ち上げようとするが腕が伸びきりレフェリーストップ。
1ラウンド3分12秒、濱岸勝利。
■第28試合 THE OUTSIDER ZST対抗戦 68キロ契約 5分2R
島村裕 vs. アパッチ小次郎
島村タックル、アパッチロープを背に粘る。ブレイク。島村タックル、コーナーに押し込む。ブレイク。打ち合いから島村タックル。クリンチ。ブレイク。島村片足タックル、アパッチがぶる。離れる。島村クリンチからグラウンドに引き込む。ラウンド終了。
2ラウンド。島村片足タックル。アパッチ切る。パウンド。さらにパウンド。島村脱出。スタンド。アパッチフックで島村ダウン! しかし島村すぐ立つ。アパッチストレートでまた島村ダウン! アパッチパウンドに行くが島村辛うじて脱出。スタンド。打ち合いでアパッチのストレートで島村ダウン! レフェリー止めた!
2ラウンド4分56秒、アパッチ小次郎TKO勝ち。
■第29試合 THE OUTSIDER ZST対抗戦 70キロ契約 5分2R
奥出雅之 vs. 吉永啓之輔
互いにロー。奥出浴びせ蹴りから足に組み付きテイクダウン。パスしてマウント。腕ひしぎ。腕が伸びたように見えたが、なぜか離れて再開。奥出テイクダウン、しかし吉永入れ替えパウンド。奥出場外に落ちそうになりブレイク。奥出テイクダウン。ラウンド終了。
2ラウンド。奥出ミドルでスリップ、しかし下からアキレス腱固め。そこから上になり腕ひしぎ! 吉永タップ!
2ラウンド1分39秒、奥出勝利。
対抗戦はZSTの4勝1敗。
清水俊裕 vs. 武井勇輝
清水テイクダウンからチョークスリーパー! 武井粘るも脱出できずタップ!
1ラウンド1分27秒、清水勝利。
■第26試合 THE OUTSIDER ZST対抗戦 70キロ契約 5分2R
山本勇気 vs. 浦野貴之
浦野ワンツーで山本ぐらつく。しかし山本組み付きテイクダウン。浦野反転し上になる。山本下からスルスルと腕ひしぎ! 浦野タップ!
1ラウンド0分58秒、山本勝利。
■第27試合 THE OUTSIDER ZST対抗戦 75キロ契約 5分2R
濱岸正幸 vs. 佐野哲也
佐野組み付くもすぐ離れる。互いのミドルが交錯。濱岸テイクダウン。佐野クローズドガード。ブレイク。離れて打ち合いから濱岸テイクダウン。ブレイク。首相撲から互いに膝蹴り。濱岸振り回すようにテイクダウン。パスしてマウント。濱岸腕ひしぎ! 佐野起き上がり強引に持ち上げようとするが腕が伸びきりレフェリーストップ。
1ラウンド3分12秒、濱岸勝利。
■第28試合 THE OUTSIDER ZST対抗戦 68キロ契約 5分2R
島村裕 vs. アパッチ小次郎
島村タックル、アパッチロープを背に粘る。ブレイク。島村タックル、コーナーに押し込む。ブレイク。打ち合いから島村タックル。クリンチ。ブレイク。島村片足タックル、アパッチがぶる。離れる。島村クリンチからグラウンドに引き込む。ラウンド終了。
2ラウンド。島村片足タックル。アパッチ切る。パウンド。さらにパウンド。島村脱出。スタンド。アパッチフックで島村ダウン! しかし島村すぐ立つ。アパッチストレートでまた島村ダウン! アパッチパウンドに行くが島村辛うじて脱出。スタンド。打ち合いでアパッチのストレートで島村ダウン! レフェリー止めた!
2ラウンド4分56秒、アパッチ小次郎TKO勝ち。
■第29試合 THE OUTSIDER ZST対抗戦 70キロ契約 5分2R
奥出雅之 vs. 吉永啓之輔
互いにロー。奥出浴びせ蹴りから足に組み付きテイクダウン。パスしてマウント。腕ひしぎ。腕が伸びたように見えたが、なぜか離れて再開。奥出テイクダウン、しかし吉永入れ替えパウンド。奥出場外に落ちそうになりブレイク。奥出テイクダウン。ラウンド終了。
2ラウンド。奥出ミドルでスリップ、しかし下からアキレス腱固め。そこから上になり腕ひしぎ! 吉永タップ!
2ラウンド1分39秒、奥出勝利。
対抗戦はZSTの4勝1敗。
THE OUTSIDER 第13戦速報3
アウトサイダー vs. 米軍対抗戦。出場選手全員入場。立会人として前田日明、そして長州力が登場! 会場大いに盛り上がる。
■第19試合 日米安全保障条改定50周年記念 友好試合 72キロ契約 3分2R
三枝美洋 vs. The Great(米国/キャンプフォスター 海軍)
三枝ジャブ。グレート組み付くも三枝テイクダウン。グレートにドクターチェック。試合終了。
1ラウンド0分28秒、三枝TKO勝ち。グレートさん拳を骨折したとのアナウンス。
■第20試合 日米安全保障条改定50周年記念 友好試合 75キロ契約 3分2R
山田史博 vs. The Beast(米国/キャンプシュワブ)
山田タックル。ビーストがぶってフロントスープレックス。グラウンドで膝蹴り。これは反則。ビーストにイエローカード。しかも山田眼窩底骨折でドクターストップ。試合終了。
1ラウンド山田反則勝ち。
■第21試合 日米安全保障条改定50周年記念 友好試合 65キロ契約 3分2R
黒石高大 vs. Sambo(米国/嘉手納基地 空軍)
黒石入場時にジェット風船が飛び交う。
突っ込むサンボ。黒石首相撲から膝蹴り連打! サンボダウン! 黒石パウンド! レフェリー止めた!
1ラウンド0分18秒、黒石TKO勝ち。
■第22試合 日米安全保障条改定50周年記念 友好試合 70キロ契約 3分2R
庵野隆馬 vs. Mayhem(米国/嘉手納基地 空軍)
庵野テイクダウン。メイヘムタップ!
1ラウンド0分23秒、庵野タップアウト勝ち。メイヘム肩を押さえてる。にしてもさっきから米軍弱すぎ。
■第23試合 日米安全保障条改定50周年記念 友好試合 100キロ契約 3分2R
出田源貴 vs. Lion(米国/キャンプフォスター 海軍)
ライオンハイキックでバランス崩し倒れる。しかし下から組み付きテイクダウン。出田ライオンの足首を取るがライオン鉄槌。ブレイク。スタンド。ライオンの連打がヒットし出田ぐらつく。スタンドダウンを取られる出田。目が泳いでると判断されレフェリーストップ。
1ラウンド1分22秒、ライオンTKO勝ち。日米対抗戦は4勝1敗でアウトサイダー勝利。
■第24試合 THE OUTSIDER 70-75kgトーナメント決勝 3分2R・延長1R
谷博幸 vs. 伊澤寿人
ジャブから首相撲。クリンチ。コーナーに押し込む谷が膝蹴り。ブレイク。今度は伊澤が押し込む。谷入れ替える。ブレイク。打ち合いからクリンチ。ブレイク。伊澤ジャブからクリンチ、テイクダウン。ラウンド終了。
2ラウンド。距離とって打ち合い。伊澤ワンツー。クリンチ。谷押し込む。ブレイク。伊澤ワンツー、谷ぐらつく。クリンチから伊澤テイクダウン。ブレイク。クリンチから谷膝蹴り。ブレイク。試合終了。
判定3-0で伊澤判定勝ち。トーナメント優勝。
■第19試合 日米安全保障条改定50周年記念 友好試合 72キロ契約 3分2R
三枝美洋 vs. The Great(米国/キャンプフォスター 海軍)
三枝ジャブ。グレート組み付くも三枝テイクダウン。グレートにドクターチェック。試合終了。
1ラウンド0分28秒、三枝TKO勝ち。グレートさん拳を骨折したとのアナウンス。
■第20試合 日米安全保障条改定50周年記念 友好試合 75キロ契約 3分2R
山田史博 vs. The Beast(米国/キャンプシュワブ)
山田タックル。ビーストがぶってフロントスープレックス。グラウンドで膝蹴り。これは反則。ビーストにイエローカード。しかも山田眼窩底骨折でドクターストップ。試合終了。
1ラウンド山田反則勝ち。
■第21試合 日米安全保障条改定50周年記念 友好試合 65キロ契約 3分2R
黒石高大 vs. Sambo(米国/嘉手納基地 空軍)
黒石入場時にジェット風船が飛び交う。
突っ込むサンボ。黒石首相撲から膝蹴り連打! サンボダウン! 黒石パウンド! レフェリー止めた!
1ラウンド0分18秒、黒石TKO勝ち。
■第22試合 日米安全保障条改定50周年記念 友好試合 70キロ契約 3分2R
庵野隆馬 vs. Mayhem(米国/嘉手納基地 空軍)
庵野テイクダウン。メイヘムタップ!
1ラウンド0分23秒、庵野タップアウト勝ち。メイヘム肩を押さえてる。にしてもさっきから米軍弱すぎ。
■第23試合 日米安全保障条改定50周年記念 友好試合 100キロ契約 3分2R
出田源貴 vs. Lion(米国/キャンプフォスター 海軍)
ライオンハイキックでバランス崩し倒れる。しかし下から組み付きテイクダウン。出田ライオンの足首を取るがライオン鉄槌。ブレイク。スタンド。ライオンの連打がヒットし出田ぐらつく。スタンドダウンを取られる出田。目が泳いでると判断されレフェリーストップ。
1ラウンド1分22秒、ライオンTKO勝ち。日米対抗戦は4勝1敗でアウトサイダー勝利。
■第24試合 THE OUTSIDER 70-75kgトーナメント決勝 3分2R・延長1R
谷博幸 vs. 伊澤寿人
ジャブから首相撲。クリンチ。コーナーに押し込む谷が膝蹴り。ブレイク。今度は伊澤が押し込む。谷入れ替える。ブレイク。打ち合いからクリンチ。ブレイク。伊澤ジャブからクリンチ、テイクダウン。ラウンド終了。
2ラウンド。距離とって打ち合い。伊澤ワンツー。クリンチ。谷押し込む。ブレイク。伊澤ワンツー、谷ぐらつく。クリンチから伊澤テイクダウン。ブレイク。クリンチから谷膝蹴り。ブレイク。試合終了。
判定3-0で伊澤判定勝ち。トーナメント優勝。
THE OUTSIDER 第13戦速報2
■第11試合 シングルマッチ 73キロ契約 3分2R
大山勇樹 vs. 宮永一輝
宮永判定勝ち。
■第12試合 シングルマッチ 75キロ契約 3分2R
Dr.K vs. 今井火裟獅
Dr.K判定勝ち。
■第13試合 シングルマッチ 68キロ契約 3分2R
RYUYA vs. 矢野優二郎
1ラウンド2分40秒、RYUYA TKO勝ち。
■第14試合 シングルマッチ 62キロ契約 3分2R
高垣勇二 vs. 佐藤美朗
佐藤判定勝ち。
■第15試合 シングルマッチ 68キロ契約 3分2R
沼尻和之 vs. 島根豊
沼尻判定勝ち。
■第16試合 シングルマッチ 65キロ契約 3分2R
友田隆志 vs. 金島欣和
1ラウンド1分14秒、リアネイキッドチョークで金島勝利。
■第17試合 シングルマッチ 105キロ契約 3分2R
遠藤亮 vs. 岩沼裕輔
遠藤判定勝ち。
■第18試合 シングルマッチ 80キロ契約 3分2R
中村トッシー vs. 花道
1ラウンド0分25秒、パウンドアウトで中村TKO勝ち。
大山勇樹 vs. 宮永一輝
宮永判定勝ち。
■第12試合 シングルマッチ 75キロ契約 3分2R
Dr.K vs. 今井火裟獅
Dr.K判定勝ち。
■第13試合 シングルマッチ 68キロ契約 3分2R
RYUYA vs. 矢野優二郎
1ラウンド2分40秒、RYUYA TKO勝ち。
■第14試合 シングルマッチ 62キロ契約 3分2R
高垣勇二 vs. 佐藤美朗
佐藤判定勝ち。
■第15試合 シングルマッチ 68キロ契約 3分2R
沼尻和之 vs. 島根豊
沼尻判定勝ち。
■第16試合 シングルマッチ 65キロ契約 3分2R
友田隆志 vs. 金島欣和
1ラウンド1分14秒、リアネイキッドチョークで金島勝利。
■第17試合 シングルマッチ 105キロ契約 3分2R
遠藤亮 vs. 岩沼裕輔
遠藤判定勝ち。
■第18試合 シングルマッチ 80キロ契約 3分2R
中村トッシー vs. 花道
1ラウンド0分25秒、パウンドアウトで中村TKO勝ち。
THE OUTSIDER 第13戦速報1
PM4時ちょうどに到着したが、凄い行列。入場に時間がかかり第1試合を見逃す。全29試合もあるので結果だけ簡単に書きます。
■第1試合 シングルマッチ 63キロ契約 3分2R
樋口武大 vs. フェルナンド・カマル
■第2試合 シングルマッチ 62キロ契約 3分2R
中根佑太 vs. 西本誠
中根TKO勝ち。
■第3試合 シングルマッチ 59キロ契約 3分2R
須藤和哉 vs. SHIN
須藤判定勝ち。
■第4試合 シングルマッチ 65キロ契約 3分2R
統好 vs. 飯尾馨一
総好判定勝ち。
■第5試合 シングルマッチ 66キロ契約 3分2R
茂木浩明 vs. 塩島寛人
茂木判定勝ち。
■第6試合 シングルマッチ 67キロ契約 3分2R
関谷勇次郎 vs. 藤田雄祐
藤田判定勝ち。
■第7試合 シングルマッチ 70キロ契約 3分2R
櫻井貴大 vs. 齋藤龍正
櫻井判定勝ち。
■第8試合 THE OUTSIDER 70-75kgトーナメント準決勝 3分2R
堀鉄平 vs. 谷博幸
谷判定勝ち。トーナメント決勝進出。
■第9試合 THE OUTSIDER 70-75kgトーナメント準決勝 3分2R
古口信太郎 vs. 伊澤寿人
1ラウンド1分46秒、リアネイキッドチョークで伊澤勝利。トーナメント決勝進出。
■第10試合 シングルマッチ 74キロ契約 3分2R
鈴木滉人 vs. 飯田健夫
飯田が袈裟固め。そこでなぜかレフェリーストップ。1ラウンド0分27秒、飯田勝利。
■第1試合 シングルマッチ 63キロ契約 3分2R
樋口武大 vs. フェルナンド・カマル
■第2試合 シングルマッチ 62キロ契約 3分2R
中根佑太 vs. 西本誠
中根TKO勝ち。
■第3試合 シングルマッチ 59キロ契約 3分2R
須藤和哉 vs. SHIN
須藤判定勝ち。
■第4試合 シングルマッチ 65キロ契約 3分2R
統好 vs. 飯尾馨一
総好判定勝ち。
■第5試合 シングルマッチ 66キロ契約 3分2R
茂木浩明 vs. 塩島寛人
茂木判定勝ち。
■第6試合 シングルマッチ 67キロ契約 3分2R
関谷勇次郎 vs. 藤田雄祐
藤田判定勝ち。
■第7試合 シングルマッチ 70キロ契約 3分2R
櫻井貴大 vs. 齋藤龍正
櫻井判定勝ち。
■第8試合 THE OUTSIDER 70-75kgトーナメント準決勝 3分2R
堀鉄平 vs. 谷博幸
谷判定勝ち。トーナメント決勝進出。
■第9試合 THE OUTSIDER 70-75kgトーナメント準決勝 3分2R
古口信太郎 vs. 伊澤寿人
1ラウンド1分46秒、リアネイキッドチョークで伊澤勝利。トーナメント決勝進出。
■第10試合 シングルマッチ 74キロ契約 3分2R
鈴木滉人 vs. 飯田健夫
飯田が袈裟固め。そこでなぜかレフェリーストップ。1ラウンド0分27秒、飯田勝利。
2010年02月28日
中邑真輔 vs. 京太郎速報

グリコパワープロダクションドリームマッチ後楽園ホールにて行われたK-1ルールエキシビションマッチ2分2ラウンド。
1ラウンド、京太郎がラッシュ。中邑ガードを固める。しかし京太郎も中邑に打たせてその度に頷く。見せ場を作ってあげる余裕。基本は京太郎優勢。中邑の蹴りは上手いとは言い難い。
2ラウンド、京太郎1ラウンドより力を入れてラッシュ。京太郎のパンチに中邑ぐらつく。中邑打ち返して浴びせ蹴りも空振り。中邑は膝蹴りも狙うが京太郎のガードは固い。京太郎打ち返す。試合終了。
当たり前だが京太郎には余裕があった。ここで両者がグローブとレガースを外してプロレスルールのエキストララウンドを開始。
京太郎のドロップキックをかわした中邑がジャーマン。ダメージでうずくまる京太郎に再度ジャーマンを仕掛けようとバックを取った中邑に京太郎が払い腰。京太郎パウンド。中邑が足首を取りアキレス腱固め。中邑逆片エビ固め。試合終了。
京太郎マイクで元々プロレスファンだったので中邑と対戦できて嬉しかったとコメント。ピーター・アーツ戦の意気込みも。中邑は「プロレスに来い」と勧誘し、アーツ戦について激励。こんな感じでした。
2010年01月19日
2009年12月13日
THE OUTSIDER 第9戦速報4

第19試合 体重Limit84kg
能仁 vs. 森 素道
森タックルも能仁が上に。森切り返す。ブレイク。森スタンドの肩固めからテイクダウン。パウンド。レフェリー止めた。森勝利。
第20試合 体重Limit125kg
大和 vs. 出田源貴
大和タックル。コーナーで膠着ブレイク。互いに打ち合うが倒れない。タックルに行っても倒れない。ラウンド終了。2R、大和コーナーに押し込む。離れて激しい打ち合い。出田の連打で大和ダウン。大和立つ。出田なおもパンチ連打。大和前のめりにダウン。試合終了。出田TKO勝ち。
第21試合 体重Limit68kg
庵野隆馬 vs. 立花栄祐
庵野首を抱えて膝蹴り連打。そのままテイクダウン。マウントからパウンド。立花TKシザース不発。必死に抵抗。ラウンド終了。2R、庵野テイクダウン。サイドからマウント。パウンド。レフェリー止めた。庵野勝利。
第22試合 体重Limit68kg
清水征史郎 vs. 中澤達也
激しい打ち合いから清水首投げ。サイドからマウント。パウンド。中澤TKシザース不発。清水腕ひしぎ。中澤タップ。清水勝利。
第23試合 体重Limit63kg
高垣勇二 vs. 樋口武大
互いにロー。高垣バックスピン。樋口テイクダウン。ハーフマウントからパスしてマウント。樋口パウンド連打。ラウンド終了。2R、高垣のパンチをかわした樋口がバックを取ってフェイスロック。高垣タップ。樋口勝利。
第24試合 65-70kgトーナメント 決勝
佐野哲也 vs. 吉永啓之輔
打ち合いから吉永が引き込む。佐野鉄槌。吉永下からキムラロック狙い。佐野外してパウンド。佐野立つ。吉永再び引き込むも佐野付き合わず猪木アリ状態。スタンド再開。吉永また引き込む。ラウンド終了。
2R、打ち合いから首相撲。吉永の膝蹴りで佐野ダウン! 佐野立つ。吉永ハイキック! 佐野ぐらつく。レフェリー止めた!
吉永啓之輔TKO勝ち。65-70kgトーナメント優勝。
THE OUTSIDER 第9戦速報3
第13試合 体重Limit62kg
池田博視 vs. 青木朋哉
池田テイクダウン。青木脱出しスタンド。池田のジャブで青木ダウン。青木立つ。池田テイクダウン。膠着ブレイク。池田テイクダウンからマウント。バック取ってチョーク狙い。ラウンド終了。2R、組み合いから青木テイクダウン。パウンド。池田下からアンクル狙い。ブレイク。池田組んで引き込むが青木パウンド。試合終了。池田判定勝ち。
第14試合 体重Limit62kg
増田良平 vs. 島根 豊
増田テイクダウン。島根フロントフェイスロック。増田タップ。島根勝利。
第15試合 体重Limit72kg
統好 vs. 曽根修平
統好跳び膝、曽根かわす。打ち合い。統好テイクダウン。曽根脱出。曽根ハイキック。テイクダウン。統好脱出。曽根テイクダウン。ラウンド終了。2R、曽根パンチ連打で統好ダウン。統好立つ。曽根さらにパンチ。統好ダウン。曽根TKO勝ち。
第16試合 体重Limit63kg
草野勇公 vs. 松元仁志
両者激しい打ち合い。打ち合いがしばらく続く。組んでもつれるようにグラウンド。草野パウンド。松元足首狙いも外れる。草野スリーパー。膠着ブレイク。打ち合い。ラウンド終了。2R、松元首投げから袈裟固め。ブレイク。草野パンチで松元ダウン。松元立つ。松元テイクダウン。草野フロントチョーク。ブレイク。草野ラリアットで松元ダウン。試合終了。草野TKO勝ち。
第17試合 体重Limit65kg
渋谷莉孔 vs. 土橋政春
渋谷はガードを下げながらパンチとローを繰り出す。土橋はしょっちゅうバックハンドブローでクルクル回る。ほぼ互角のままラウンド終了。2R、1Rと同様の展開が続く。土橋テイクダウンからバックを取りチョーク。しかし渋谷極めさせない。試合終了。判定ドロー。
第18試合 体重Limit60kg
G vs. 戸塚俊介
Gパンチ連打。戸塚フロントチョークからテイクダウン。離れる。Gのパンチで戸塚ダウン。再開。組み合い。ラウンド終了。2R、Gのフック、バックスリーパー。外れる。Gのパンチで戸塚ダウン。戸塚立つ。Gフロントチョーク。戸塚堪える。試合終了。G判定勝ち。
池田博視 vs. 青木朋哉
池田テイクダウン。青木脱出しスタンド。池田のジャブで青木ダウン。青木立つ。池田テイクダウン。膠着ブレイク。池田テイクダウンからマウント。バック取ってチョーク狙い。ラウンド終了。2R、組み合いから青木テイクダウン。パウンド。池田下からアンクル狙い。ブレイク。池田組んで引き込むが青木パウンド。試合終了。池田判定勝ち。
第14試合 体重Limit62kg
増田良平 vs. 島根 豊
増田テイクダウン。島根フロントフェイスロック。増田タップ。島根勝利。
第15試合 体重Limit72kg
統好 vs. 曽根修平
統好跳び膝、曽根かわす。打ち合い。統好テイクダウン。曽根脱出。曽根ハイキック。テイクダウン。統好脱出。曽根テイクダウン。ラウンド終了。2R、曽根パンチ連打で統好ダウン。統好立つ。曽根さらにパンチ。統好ダウン。曽根TKO勝ち。
第16試合 体重Limit63kg
草野勇公 vs. 松元仁志
両者激しい打ち合い。打ち合いがしばらく続く。組んでもつれるようにグラウンド。草野パウンド。松元足首狙いも外れる。草野スリーパー。膠着ブレイク。打ち合い。ラウンド終了。2R、松元首投げから袈裟固め。ブレイク。草野パンチで松元ダウン。松元立つ。松元テイクダウン。草野フロントチョーク。ブレイク。草野ラリアットで松元ダウン。試合終了。草野TKO勝ち。
第17試合 体重Limit65kg
渋谷莉孔 vs. 土橋政春
渋谷はガードを下げながらパンチとローを繰り出す。土橋はしょっちゅうバックハンドブローでクルクル回る。ほぼ互角のままラウンド終了。2R、1Rと同様の展開が続く。土橋テイクダウンからバックを取りチョーク。しかし渋谷極めさせない。試合終了。判定ドロー。
第18試合 体重Limit60kg
G vs. 戸塚俊介
Gパンチ連打。戸塚フロントチョークからテイクダウン。離れる。Gのパンチで戸塚ダウン。再開。組み合い。ラウンド終了。2R、Gのフック、バックスリーパー。外れる。Gのパンチで戸塚ダウン。戸塚立つ。Gフロントチョーク。戸塚堪える。試合終了。G判定勝ち。
THE OUTSIDER 第9戦速報2
第7試合 体重Limit80kg
バイソン・マモル vs. 菱沼 郷
バイソンジャブ。菱沼テイクダウンからパウンド。菱沼脱出。菱沼またテイクダウン。パウンド。レフェリー止めた。菱沼勝利。
第8試合 体重Limit73kg
堀 鉄平 vs. 伊澤寿人
堀タックル。伊澤がぶるがテイクダウン。ハーフマウントからサイド、マウント。堀パウンド。伊澤脱出。ラウンド終了。2R、堀タックルから引き込み三角狙う。伊澤脱出。堀再び引き込む。膠着ブレイク。伊澤ハイキック、首投げ。堀組み付き堪える。試合終了。結果はドロー。
第9試合 体重Limit64kg
城戸健太 vs. 植田雄太
植田ヘッドロックからテイクダウン。城戸下から腕ひしぎ。植田外してパウンド。試合終了。植田勝利。
第10試合 65-70kgトーナメント 準決勝
佐野哲也 vs. 野村剛史
野村テイクダウン。マウント。しかし佐野スイープ。パウンド連打。野村三角絞め。極まりかかるが構わずパウンド。三角外れる。佐野パウンド。レフェリー止めた。佐野勝利。
第11試合 65-70kgトーナメント 準決勝
武井勇輝 vs. 吉永啓之輔
しばらくお見合い。吉永ワンツーから膝蹴りが武井のアゴにモロにヒット。吉永KO勝ち。
第12試合 体重Limit67kg
北中秀一 vs. 鯉沼衆斉
北中の大振りパンチで鯉沼ダウン。鯉沼のストレートで今度は北中ダウン。鯉沼さらにパンチ連打。北中ダウン。試合終了。鯉沼TKO勝ち。
バイソン・マモル vs. 菱沼 郷
バイソンジャブ。菱沼テイクダウンからパウンド。菱沼脱出。菱沼またテイクダウン。パウンド。レフェリー止めた。菱沼勝利。
第8試合 体重Limit73kg
堀 鉄平 vs. 伊澤寿人
堀タックル。伊澤がぶるがテイクダウン。ハーフマウントからサイド、マウント。堀パウンド。伊澤脱出。ラウンド終了。2R、堀タックルから引き込み三角狙う。伊澤脱出。堀再び引き込む。膠着ブレイク。伊澤ハイキック、首投げ。堀組み付き堪える。試合終了。結果はドロー。
第9試合 体重Limit64kg
城戸健太 vs. 植田雄太
植田ヘッドロックからテイクダウン。城戸下から腕ひしぎ。植田外してパウンド。試合終了。植田勝利。
第10試合 65-70kgトーナメント 準決勝
佐野哲也 vs. 野村剛史
野村テイクダウン。マウント。しかし佐野スイープ。パウンド連打。野村三角絞め。極まりかかるが構わずパウンド。三角外れる。佐野パウンド。レフェリー止めた。佐野勝利。
第11試合 65-70kgトーナメント 準決勝
武井勇輝 vs. 吉永啓之輔
しばらくお見合い。吉永ワンツーから膝蹴りが武井のアゴにモロにヒット。吉永KO勝ち。
第12試合 体重Limit67kg
北中秀一 vs. 鯉沼衆斉
北中の大振りパンチで鯉沼ダウン。鯉沼のストレートで今度は北中ダウン。鯉沼さらにパンチ連打。北中ダウン。試合終了。鯉沼TKO勝ち。
THE OUTSIDER 第9戦速報1
前田日明が開会宣言。
第1試合 体重Limit58kg
キング・ミダラ vs. SHIN
1R、ミダラの膝蹴りでシン鼻血。シンテイクダウンもミダラスイープ。バック取るも膠着。2R、ミダラ足を取りに行くがシン堪える。シン踏み付けでイエローカード。ミダラ膝蹴り、シンボディブロー。試合終了。判定でミダラ勝利。
第2試合 体重Limit68kg
小澤彪人 vs. 魔王超狼
ぐるぐる回って逃げる魔王に小澤激怒。追い掛けて殴る。魔王ひたすら逃げる。やる気ない魔王に怒った前田がタオル投入。小澤TKO勝ち。
第3試合 体重Limit63kg
友田隆志 vs. 大谷匡弘
友田のストレートで大谷ダウン。続けざまにワンツーでダウン。試合終了。友田TKO勝ち。
第4試合 体重Limit58kg
高橋宏典 vs. 須藤和哉
須藤のストレートで高橋ダウン。バック取ってチョークスリーパー。高橋タップ。須藤勝利。
第5試合 体重Limit70kg
畑田“Bully”修 vs. 梅野 dai 権吾郎
梅野テイクダウン、サイドから鉄槌。ラウンド終了。2R、梅野テイクダウン。サイドを取るが梅野流血でドクターチェック。再開。打ち合いから梅野テイクダウン。畑田ガード。膠着ブレイク。梅野テイクダウン。試合終了。梅野判定勝ち。
第6試合 体重Limit61kg
小森信綱 vs. 五十嵐充
五十嵐カニ挟みでテイクダウン。三角狙うも膠着ブレイク。小森テイクダウンからサイド。ラウンド終了。2R、小森タックル。五十嵐がぶってフロントチョーク。小森外しサイド。五十嵐立ちかかるが小森またサイド。膝蹴り。五十嵐フロントチョーク。試合終了。小森判定勝ち。
第1試合 体重Limit58kg
キング・ミダラ vs. SHIN
1R、ミダラの膝蹴りでシン鼻血。シンテイクダウンもミダラスイープ。バック取るも膠着。2R、ミダラ足を取りに行くがシン堪える。シン踏み付けでイエローカード。ミダラ膝蹴り、シンボディブロー。試合終了。判定でミダラ勝利。
第2試合 体重Limit68kg
小澤彪人 vs. 魔王超狼
ぐるぐる回って逃げる魔王に小澤激怒。追い掛けて殴る。魔王ひたすら逃げる。やる気ない魔王に怒った前田がタオル投入。小澤TKO勝ち。
第3試合 体重Limit63kg
友田隆志 vs. 大谷匡弘
友田のストレートで大谷ダウン。続けざまにワンツーでダウン。試合終了。友田TKO勝ち。
第4試合 体重Limit58kg
高橋宏典 vs. 須藤和哉
須藤のストレートで高橋ダウン。バック取ってチョークスリーパー。高橋タップ。須藤勝利。
第5試合 体重Limit70kg
畑田“Bully”修 vs. 梅野 dai 権吾郎
梅野テイクダウン、サイドから鉄槌。ラウンド終了。2R、梅野テイクダウン。サイドを取るが梅野流血でドクターチェック。再開。打ち合いから梅野テイクダウン。畑田ガード。膠着ブレイク。梅野テイクダウン。試合終了。梅野判定勝ち。
第6試合 体重Limit61kg
小森信綱 vs. 五十嵐充
五十嵐カニ挟みでテイクダウン。三角狙うも膠着ブレイク。小森テイクダウンからサイド。ラウンド終了。2R、小森タックル。五十嵐がぶってフロントチョーク。小森外しサイド。五十嵐立ちかかるが小森またサイド。膝蹴り。五十嵐フロントチョーク。試合終了。小森判定勝ち。
2009年10月30日
VALE TUDO JAPAN 09 速報2
第6試合 VTJルール 63kg契約 5分3R
佐藤ルミナ vs. コーリー・グラント
グラントのセコンドにジョー・ウォーレン。
ルミナのローを捕らえたグラントが倒してパウンドを狙う。ルミナ下から腕ひしぎ狙うがグラント逃げる。スタンド。ルミナサイドキック。パンチ交錯。ルミナのロー捕らえたグラントが突き飛ばし猪木アリ状態。スタンドに戻る。ルミナスーパーマンパンチ! 倒れたグラントに跳びヒザ! グラントダウン! ルミナパウンド! レフェリー止めた!
1ラウンド3分20秒、佐藤ルミナ勝利。ルミナ「俺の残り少ない格闘技人生見守って下さい!」。
第7試合 VTJルール 65kg契約 5分5R
リオン武 vs. アレッシャンドリ・フランカ・ノゲイラ
ペケーニョワンツーからテイクダウン。サイドを奪う。マウントに移行。リオン一旦脱出するが、ペケーニョすぐにグラウンドに戻す。マウント。細かいパンチ。サイドからヒザ蹴り。マウントに戻す。リオン脱出。リオンのパンチがヒットしたところでラウンド終了。
2ラウンド。ペケーニョタックル。リオン切って上からパウンド! ペケーニョリオンの脚を取りスイープ。サイドから細かいパンチ。ペケーニョ上四方とサイドからヒザ蹴り。踏み付けは不発。再びサイド。上四方からヒザ。サイドから鉄槌。マウント。ラウンド終了。
3ラウンド。お見合い気味。ペケーニョタックル。リオン切ってハーフマウントからパウンド。ペケーニョ下からスイープや三角狙うが、リオンかわして踏み付け! パウンド連打! ラウンド終了。
4ラウンド。ペケーニョタックル。リオンこらえるも結局テイクダウン。リオンハーフガードからクローズドガード。ペケーニョ立ち上がり猪木アリ状態からスタンドに。リオンの左ジャブでペケーニョダウン! 続けざまにパウンド! レフェリー止めた!
4ラウンド2分58秒、リオン武TKO勝ち。
第8試合 VTJルール 71kg契約 5分5R
五味隆典 vs. トニー・ハービー
ハービーのロー捕らえた五味がテイクダウンからバック。五味上になりパウンド。ハービークローズドガードから脱出。パンチ交錯。ハービーハイキック。パンチ交錯。五味フック。ハービーバックスピン。パンチ交錯。五味フック! 蹴りバランス崩したハービーを倒す。五味マウントからパウンド! ハービー逆に組み付いて上になる。ラウンド終了。
2ラウンド。互いのパンチが交錯。五味ロー。ハービーバックブロー。五味ワンツー! ハービータックル。五味切る。五味ボディブロー。ハービーハイキックを五味ガード。パンチ交錯。五味ワンツー! ラウンド終了。
3ラウンド。ハービージャブ。五味ボディブロー。ハービーミドル。ハービーミドルからタックル行くが五味差し返し上になる。ハービークローズドガード。五味ハーフマウントからパスしてサイド、マウント。肩固めが外れるもパウンド! サイドからヒザ蹴り! ハービー立ち上がるも五味ラッシュ! 再びハービーを倒しパウンドから腕ひしぎ! しかしここでラウンド終了。
4ラウンド。五味疲れている。ハービー前蹴りと左右フック! 五味フラフラ。ハービーフックで五味ダウン! ハービーパウンド! 五味組み付いて上になる。パウンド! 今度はハービーが体勢入れ替えサイドからヒザ蹴りとパウンド! 五味腕ひしぎ抜ける。ラウンド終了。
5ラウンド。両者とも疲労困憊。五味ロー。ハービー前蹴り。パンチ交錯。ハービージャブ。ハービーワンツー。五味ワンツー。ハービーアッパー。パンチ交錯。ハービージャブ。五味ストレート。五味ロー。ハービー左ジャブ。試合終了。
判定で五味隆典勝利。「日本最後なんて言わなきゃ良かった。本当は大きなこと言いたかったんだけど…無理だな。これじゃ大晦日に魔裟斗とやれないな」「また練習して次の試合がんばります。どうもありがとうございました」。
佐藤ルミナ vs. コーリー・グラント
グラントのセコンドにジョー・ウォーレン。
ルミナのローを捕らえたグラントが倒してパウンドを狙う。ルミナ下から腕ひしぎ狙うがグラント逃げる。スタンド。ルミナサイドキック。パンチ交錯。ルミナのロー捕らえたグラントが突き飛ばし猪木アリ状態。スタンドに戻る。ルミナスーパーマンパンチ! 倒れたグラントに跳びヒザ! グラントダウン! ルミナパウンド! レフェリー止めた!
1ラウンド3分20秒、佐藤ルミナ勝利。ルミナ「俺の残り少ない格闘技人生見守って下さい!」。
第7試合 VTJルール 65kg契約 5分5R
リオン武 vs. アレッシャンドリ・フランカ・ノゲイラ
ペケーニョワンツーからテイクダウン。サイドを奪う。マウントに移行。リオン一旦脱出するが、ペケーニョすぐにグラウンドに戻す。マウント。細かいパンチ。サイドからヒザ蹴り。マウントに戻す。リオン脱出。リオンのパンチがヒットしたところでラウンド終了。
2ラウンド。ペケーニョタックル。リオン切って上からパウンド! ペケーニョリオンの脚を取りスイープ。サイドから細かいパンチ。ペケーニョ上四方とサイドからヒザ蹴り。踏み付けは不発。再びサイド。上四方からヒザ。サイドから鉄槌。マウント。ラウンド終了。
3ラウンド。お見合い気味。ペケーニョタックル。リオン切ってハーフマウントからパウンド。ペケーニョ下からスイープや三角狙うが、リオンかわして踏み付け! パウンド連打! ラウンド終了。
4ラウンド。ペケーニョタックル。リオンこらえるも結局テイクダウン。リオンハーフガードからクローズドガード。ペケーニョ立ち上がり猪木アリ状態からスタンドに。リオンの左ジャブでペケーニョダウン! 続けざまにパウンド! レフェリー止めた!
4ラウンド2分58秒、リオン武TKO勝ち。
第8試合 VTJルール 71kg契約 5分5R
五味隆典 vs. トニー・ハービー
ハービーのロー捕らえた五味がテイクダウンからバック。五味上になりパウンド。ハービークローズドガードから脱出。パンチ交錯。ハービーハイキック。パンチ交錯。五味フック。ハービーバックスピン。パンチ交錯。五味フック! 蹴りバランス崩したハービーを倒す。五味マウントからパウンド! ハービー逆に組み付いて上になる。ラウンド終了。
2ラウンド。互いのパンチが交錯。五味ロー。ハービーバックブロー。五味ワンツー! ハービータックル。五味切る。五味ボディブロー。ハービーハイキックを五味ガード。パンチ交錯。五味ワンツー! ラウンド終了。
3ラウンド。ハービージャブ。五味ボディブロー。ハービーミドル。ハービーミドルからタックル行くが五味差し返し上になる。ハービークローズドガード。五味ハーフマウントからパスしてサイド、マウント。肩固めが外れるもパウンド! サイドからヒザ蹴り! ハービー立ち上がるも五味ラッシュ! 再びハービーを倒しパウンドから腕ひしぎ! しかしここでラウンド終了。
4ラウンド。五味疲れている。ハービー前蹴りと左右フック! 五味フラフラ。ハービーフックで五味ダウン! ハービーパウンド! 五味組み付いて上になる。パウンド! 今度はハービーが体勢入れ替えサイドからヒザ蹴りとパウンド! 五味腕ひしぎ抜ける。ラウンド終了。
5ラウンド。両者とも疲労困憊。五味ロー。ハービー前蹴り。パンチ交錯。ハービージャブ。ハービーワンツー。五味ワンツー。ハービーアッパー。パンチ交錯。ハービージャブ。五味ストレート。五味ロー。ハービー左ジャブ。試合終了。
判定で五味隆典勝利。「日本最後なんて言わなきゃ良かった。本当は大きなこと言いたかったんだけど…無理だな。これじゃ大晦日に魔裟斗とやれないな」「また練習して次の試合がんばります。どうもありがとうございました」。
VALE TUDO JAPAN 09 速報1
第3試合 修斗公式戦 バンタム級 5分3R
マモル vs. ジェシー・タイタノ
タイタノミドル。マモルロー。タイタノスリップ。すぐに立つ。マモルミドルからフック。マモルパンチからヒザ。首相撲からタイタノテイクダウン。すぐに立つ。コーナー膠着。ブレイク。タイタノタックル。マモル切って上からパウンド。タイタノ下から何か狙うがマモル一旦離れ再びパウンド! レフェリー止めた!
1ラウンド4分41秒、マモルTKO勝ち。
第4試合 修斗公式戦 世界ウェルター級チャンピオン決定戦 5分3R
ヴィラミー・シケリム vs. 冨樫健一郎
冨樫ジャブ。シケリムロー。シケリムのフックがヒット! 冨樫のストレートでシケリムヒザを着く! シケリムすぐ立って打ち返す。冨樫鼻から流血しドクターチェック。再開。シケリムパンチヒット。冨樫再度ドクターチェック。ドクターストップで試合終了。
1ラウンド2分05秒、ヴィラミー・シケリムTKO勝ち。ウェルター級新王者に。
11月23日のJCBホール大会でパンクラスと対抗戦を行うことを発表。パンクラスのテーマが流れ、砂辺、川村、大石、和田が挨拶。大石vs朴、和田vs山下を発表。
第5試合 VTJルール 67kg契約 5分3R
不死身夜天慶 vs. ティト・ジョーンズ
帰宅して気付いた。書いた文章が全部消えてる(笑)。アップしている最中にメールが来たからだろうな。不死身夜のローが結構入っていたが、結局判定負け。そういう意味ではLYOTO vs. ショーグンっぽい試合だった。
マモル vs. ジェシー・タイタノ
タイタノミドル。マモルロー。タイタノスリップ。すぐに立つ。マモルミドルからフック。マモルパンチからヒザ。首相撲からタイタノテイクダウン。すぐに立つ。コーナー膠着。ブレイク。タイタノタックル。マモル切って上からパウンド。タイタノ下から何か狙うがマモル一旦離れ再びパウンド! レフェリー止めた!
1ラウンド4分41秒、マモルTKO勝ち。
第4試合 修斗公式戦 世界ウェルター級チャンピオン決定戦 5分3R
ヴィラミー・シケリム vs. 冨樫健一郎
冨樫ジャブ。シケリムロー。シケリムのフックがヒット! 冨樫のストレートでシケリムヒザを着く! シケリムすぐ立って打ち返す。冨樫鼻から流血しドクターチェック。再開。シケリムパンチヒット。冨樫再度ドクターチェック。ドクターストップで試合終了。
1ラウンド2分05秒、ヴィラミー・シケリムTKO勝ち。ウェルター級新王者に。
11月23日のJCBホール大会でパンクラスと対抗戦を行うことを発表。パンクラスのテーマが流れ、砂辺、川村、大石、和田が挨拶。大石vs朴、和田vs山下を発表。
第5試合 VTJルール 67kg契約 5分3R
不死身夜天慶 vs. ティト・ジョーンズ
帰宅して気付いた。書いた文章が全部消えてる(笑)。アップしている最中にメールが来たからだろうな。不死身夜のローが結構入っていたが、結局判定負け。そういう意味ではLYOTO vs. ショーグンっぽい試合だった。
2009年05月26日
DREAM.9 速報4

第9試合 フェザー級GP2回戦
ジョー・ウォーレン vs. 山本“KID”徳郁
試合前KIDがハグしようとしたらウォーレン払いのける。
KIDタックルから膝蹴り。クリンチからウォーレンがテイクダウン。KIDガード。ウォーレン、KIDの口を押さえる。ウォーレンそのまま持ち上げ餅つき。KID鼻血でタイムストップ。スタンド再開。ウォーレンタックル。クリンチ。離れる。KID右フック! ウォーレンタックル。首相撲からKID膝蹴り。離れる。KID右ミドル。ウォーレンタックルから膝蹴り。クリンチ。ウォーレン離れ際にフック。KIDロー。ウォーレンタックルからクリンチ。離れる。KIDの蹴り足を捕まえウォーレンテイクダウン。KIDガード。ウォーレンハーフマウントに。ここでラウンド終了。
2ラウンド。ウォーレンタックル。KID首相撲から膝蹴り。KIDのフックがヒット。組み来るウォーレンになおもパンチ。しかしウォーレンテイクダウン。KID下から腕ひしぎを狙うが不発。膠着ブレイク。KIDが右フック。ウォーレンタックル。クリンチからテイクダウン。ウォーレン鉄槌。KID下から腕ひしぎ狙い。ここで試合終了。
判定2-1でジョー・ウォーレン勝利。
第10試合 DREAMミドル級王座決定戦
ホナウド・ジャカレイ vs. ジェイソン“メイヘム”ミラー
煽りVでメイヘムが「ハダカデナニガワルイ!」。会場大ウケ(※訂正:言ったのはジャカレイでした)。
メイヘムのパンチをかい潜りジャカレイタックル。しかしすぐブレイク。再びタックルからクリンチ。離れる。メイヘム、ジャカレイの蹴り足を捕まえ後方に倒す。そのままジャカレイの頭に蹴り。これは反則。しかもジャカレイ頭部から出血。メイヘムにイエローカード。そしてドクターチェック。試合再開。ジャカレイテイクダウン。しかしメイヘム立ち上がる。ジャカレイの出血が酷くメイヘム返り血を浴びている。再びドクターチェック。結局試合続行不可能と判断され、2分33秒ノーコンテスト。
ちょっと後半は消化不良な試合が続きましたね。今日はMVPもベストバウトも所英男ということで。以上です。
DREAM.9 速報3

休憩明け。マッハが出てきて挨拶。その後、DREAM.10の追加カードを発表。
菊野克紀 vs アンドレ・ジタ
メルヴィン・マヌーフ vsパウロ・フィリォ
青木真也 vs ビトー・シャオリン・ヒベイロ
菊野と青木もリング上で挨拶。青木の相手はハンセンじゃなかった。
第7試合 フェザー級GP2回戦
高谷裕之 vs. 前田吉朗
高谷の蹴り足をキャッチした前田がテイクダウン。パウンドからハーフマウント。高谷脱出。スタンド。打撃交換も互いに決め手を欠く。前田タックル。クリンチからテイクダウン。ハーフマウントから高谷の脇腹にエルボー。高谷脱出。スタンド。打ち合い。前田テイクダウンからマウント。高谷流血で一時ドクターチェック。再開。高谷ハーフガードに。前田一旦立ってパウンド。高谷フルガードに。高谷にイエローカード。スタンドから再開。高谷の右フックがヒット! 前田吹っ飛ぶ! そのままパウンド! レフェリー止めた! 9分40秒、高谷裕之勝利。
第8試合 フェザー級GP2回戦
今成正和 vs. ビビアーノ・フェルナンデス
ビビアーノ、今成の蹴り足捕まえるもすぐ離す。ビビアーノテイクダウン。今成足関に行くがビビアーノ振りほどく。パンチにきた今成を倒すビビアーノ。猪木アリ状態に。スタンド再開。蹴り足をキャッチし倒すビビアーノ。またも猪木アリ状態。ビビアーノ寝技に付き合おうとしない。ブレイク後スタンド再開。お見合いが続きブーイング。レフェリー両者に口頭注意。またも今成が下の猪木アリ状態。ブレイク。今成のみイエローカード。今成跳び膝を狙うが交わされテイクダウン。ビビアーノがサイドを奪う。ここでラウンド終了。
2ラウンド。今成体育座りして挑発。跳関も狙うが交わされる。お見合いが続き場内ブーイング。猪木アリ状態からヒールホールドが入りかかるがビビアーノ脱出。お見合い。ビビアーノにイエローカード。ビビアーノタックルで倒すが深追いしない。試合終了。場内ブーイング。
判定3-0でビビアーノ・フェルナンデス勝利。
DREAM.9 速報2

第4試合 スーパーハルクトーナメント1回戦
ゲガール・ムサシ vs. マーク・ハント
パンチを打つために踏み込んできたムサシの足にハント足を取られバランスを崩す。ムサシがそのままテイクダウン。あっさりサイドを奪う。そのままキムラロック! ハントタップ! 1分09秒、ゲガール・ムサシ勝利。大会開始から45分でハルク終了(笑)。ムサシマイクでミドル級王座返上を謝罪。
ここでオープニングVと入場式。あくまでハルクは前座ですといった感じ。いつの間にか客席も埋まってきてます。
第5試合 ライト級ワンマッチ
川尻達也 vs. J.Z.カルバン
打撃の交換。カルバンのパンチがヒット! 川尻タックル。カルバンフロントチョーク! 川尻外す。ハーフマウント。カルバンがフルガードにする。川尻コツコツパンチ。パスしてハーフマウントからサイド。しかしカルバンガードに戻す。カルバン立とうとするが川尻組み付きまたグラウンド。ブレイク。スタンド再開。カルバンタックル。クリンチ。川尻首相撲から膝蹴り。ブレイク。川尻左フック! 川尻タックル。カルバンラバーガード。川尻外してパウンド! ここでラウンド終了。
インターバル中、ビジョンに秋山成勲が映り会場ブーイング。
2ラウンド。川尻タックル。カルバンフロントチョーク。川尻外してハーフマウントからパスかと思いきやカルバン立ってクリンチ。ブレイク。川尻右ストレート! タックルからマウント! 川尻コツコツパンチ。カルバンハーフガードにするが川尻パスしてサイドから首固めを狙う。試合終了。
判定3-0で川尻達也勝利。川尻マイクで魔裟斗戦をアピール。
第6試合 フェザー級GP2回戦
所英男 vs. エイブル・カラム
煽りVにバナナマン日村登場。親友の所に叱咤激励。所は坊主頭。前田日明もいる。
所ロー連打。カラムタックル。所倒されるがすぐ立ち上がる。所膝蹴りから三角絞め! 完全に入ってるのにカラムタップしない。数分耐えて外す。カラムパウンドにいくが所バックを奪い返す。しかしカラム再び上に。所がオモプラッタ。カラム足首を取るが所外す。カラムタックルからテイクダウン。バックからスリーパーを狙うが所体制入れ替えマウント。カラムは足首を狙う。所キックで脱出を図る。ここでラウンド終了。
2ラウンド。カラム、所の蹴り足をキャッチしテイクダウン。しかし所、カラムの手首を取り三角狙い。カラム振りほどくとバックを奪いスリーパー! カラムタップ! 1分38秒、所英男勝利。観衆大爆発。所も興奮気味でマイク聞き取りにくい。
DREAM.9 速報1

第1試合 スーパーハルクトーナメント1回戦
ミノワマン vs. ボブ・サップ
18時と同時に第1試合の煽りV。リングアナは佐藤隆太。
ミノワマンタックル。サップがぶって上に。ミノワマン体制を入れ替える。サップがバックからフルネルソンのような状態。ミノワマン脱出し上に。サップの足首を絞り上げる。サップがタップ! 1分15秒、ミノワマン勝利。
第2試合 スーパーハルクトーナメント1回戦
チェ・ホンマン vs. ホセ・カンセコ
カンセコは『ワイルドシング』で入場。金髪マネージャー帯同でバット持ってる。
開始早々カンセコの右フックがホンマンの顔面にヒット! 続いてミドルキック。ホンマンじわじわ前進。カンセコはヒットアンドアウェー。カンセコが右サイドキック。しかしそのまま倒れ込む。ホンマンパウンド! カンセコタップ! 1分17秒、チェ・ホンマン勝利。
第3試合 スーパーハルクトーナメント1回戦
ソクジュ vs. ヤン“ザ・ジャイアント”ノルキヤ
ソクジュ組み付く。クリンチ。コーナー際で膠着。ブレイク。ソクジュのローキックが次々ヒット。ノルキヤのけ反る。ソクジュ再び組み付く。投げた! そのままパウンド! ノルキヤタップ! しかしソクジュ攻撃を止めず。レイ・セフォーらが乱入し小競り合いに。コールマンvsショーグンを彷彿させる乱闘騒ぎ。2分29秒、ソクジュ勝利。
記事検索