2005年10月14日

レイザーラモンHGとインリン様がQさま!!で前哨戦

 ハッスル・マニア2005で対戦する予定のレイザーラモンHGとインリン様ですけど、昨日のテレビ朝日「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」で前哨戦をやってました。対戦種目はあの『ビビリ橋』!

ビビリ橋が恐怖のリニューアル! 衝撃・・・夜のビビリ橋!
レイザーラモンHG VS インリンオブジョイトイ 絶叫対決!!


 なにげにハードゲイとKABA.ちゃんの夢の共演も実現(笑)。昼ですら怖いのに夜になって怖さ倍増。しかもHGは「グラサンだからほとんど見えないじゃないですか!」とボヤく(笑)。

 しかしHGはプロ。「高所フォーー!」と内心ビビりながらも橋の上で腰を振るんだからスゴイ。M字開脚までやって見せ、インリンに「パクらないで下さい!」とツッコまれる(笑)。

 リンク先に結果が載ってないので代わりに書きますけど、橋を渡るのに要した時間はHG12分20秒 インリン3分46秒で勝ったのはインリンでした。HGはウケばかり狙って時間ロスしてたから当たり前なんだけど(笑)。

 ・・・ところで、私冒頭でハッスル・マニアの前哨戦と言いましたけど、あくまでもインリンはインリン様ではなくインリン・オブ・ジョイトイで出演し、ハッスルのことには一言も触れませんでした。

 これと同じ現象が以前、同じくテレビ朝日の「愛のエプロン」でありました。

第1回芸能界ワーストエプロン大賞&料理女王決定戦[2005年2月16日]

 まぁ「食テロリスト」のインリンは言うまでもなくワースト候補だったわけですが、この特番にゲスト出演していたのが我らがハッスルキャプテン・小川直也。ハッスルでは敵対しているにも関わらず、番組ではそんなこと無かったかのように普通に絡んでました(笑)。

 おいおい、タイガー・ジェット・シンの作るインド料理を猪木が普通に食うか? 猪木のひまわりナッツやアントンリブをシンが普通に食うか? オレに言わせればオーちゃんもインリンもプロじゃないぜ! HGもな!(あれ、さっき「HGはプロ」って言ってたな、オレ)

 まぁおそらく真相はこうでしょう。ハッスルはフジテレビ、一方「Qさま!」と「愛のエプロン」はテレビ朝日。おそらく番組スタッフからは「ハッスルのハの字も出さないで下さい」って言われたんだろうねぇ。

 HGさん、今回は負けましたけど、本番(アッチの“本番”じゃありませんよ)ではリベンジして下さいよーー、オッケーー!!

参考記事
レイザーラモンHGよ、頼むからインリンを倒してくれ!

●他のプロレス・格闘技ブログはこちらから。
posted by ジーニアス at 20:03| Comment(2) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする

2005年09月20日

「女王の教室」と「クローズアップ現代」に見た日本の教育問題

日テレ「女王の教室」最終回視聴率25.3%(ZAKZAK)
「女王の教室」公式サイト(日本テレビ)

 見ましたよ「女王の教室」。基本的にドラマは見ないんですけど、面白いとネットで評判だったので、途中から。都合よく前半終了後、土曜の夕方に前半総集編もやってくれたんで途中からでもすんなり見れました。いやぁ、学園モノでこんなに面白かったドラマってないんじゃないの? オレ、金八先生みたいに偽善的なの大嫌いなんで余計にそう思いました。ところが、ああいう過激な展開を好ましく思ってない方が多かったようで・・・。

日テレ困惑…「女王の教室」スポンサークレーム(ZAKZAK)
女王の教室 鬼教師に反響3万5000件(読売新聞)

 なんでそうなるかなぁ。「ごくせん」みたいな勧善懲悪モノよりもよっぽど教育問題の核心突いてるじゃんよ。「子供に見せるには過激すぎる」なんて考えている親は単純すぎる。子供はそこまでバカじゃないって。

 あと、抗議があったのは阿久津真矢(天海祐希)があまりにも正論を言うことに対して都合が悪くなる連中がいたからじゃないかな。番組の随所に日教組、教育委員会、PTA批判としか思えないセリフが出てくるし、それどころか、占い師(特に細木数子)、宗教(特にオウムや創価学会)を批判するような発言もあったし。例えばかつては卒業式ソングの定番だった「仰げば尊し、我が師の恩」が、近年は「歌詞が教師への尊敬の念を強要するような内容だから」ということから歌わない傾向があるなんて初めて知ったし。ホント、そういうのって下らないと思いません? 国旗を掲揚しないとか君が代を歌わないとかもそうだけど、愛国心を無くさせて国を内部から崩そうとする輩が多すぎる。

 そう思っていたら今日(9月20日)のNHK「クローズアップ現代」ではこんな特集があった。
歴史教科書はこうして採択された

来春から中学校で使われる教科書の採択が、この夏全国で行われた。4年前の前回に続いて注目を集めたのが、韓国や中国から「過去の侵略を美化している」と批判されている扶桑社の歴史教科書。今回は、市区町村では初めて杉並区と栃木県大田原市で採択された。多数の市民が傍聴に詰めかけるなか採択が行われた杉並区では、採択を決める教育委員の意見もふたつに割れ、一回の会議で決定せずに、再協議を開くという異例の展開をたどった。番組では、杉並区の教科書採択の現場を取材。採択制度の現状と課題を見つめる。

 杉並区でどのような攻防があったかはインリン・オブ・ジョイトイがブログで反日電波発信中をご参照あれ。

 ここで扶桑社反対派に回った杉並区教育委員の安本ゆみとはこういう人物です。4年前の教科書採択の時の発言なのですが・・・。

國民新聞(平成14年10月)杉並区 拉致問題認めぬ安本ゆみ教育委
杉並区教育委員も拉致事件否定(論談:目安箱)
「北朝鮮の拉致事件のことが、この教科書は歴史も公民もそうなのですが、あたかも事実とそうでないかもしれない部分が一緒になってしまっているので、どこまで事実かどうかわからないというところがあると思うのですが、この公民の教科書でも拉致疑惑ということに関して、事実であるか、どちらともわかっていない段階で公の教科書に載せるのはいかがなものかという感想を持ちました」。

この安本発言については、さすがに他の委員から「日本政府が拉致を公認をしていることであり、事実関係はわからないというのは、ちょっと違う」と批判がでたほどで、明らかに「政府や警察庁の拉致認定という事実」を無視しています。

政府が認定していることを、なぜ教科書に載せてはいけないのですか。
「事実かどうか」は誰が判断するのですか。

要するに、北朝鮮の問題に関して安本委員は、町田の江森委員と同じように、北朝鮮にシンパシーを感じていたということでしょう。 まるで、北朝鮮を擁護することが民主的で、進歩的であるかのような時代錯誤の発言です。

 この人、本当に日本人ですか? 反日、売国奴とはまさにコイツのことです。そして、杉並区役所前で扶桑社の歴史教科書反対運動をしていた連中の正体とは・・・。

chukakuha001.jpg
(クリックすると大きく見れます)

 読売新聞と産経新聞は「中核派」「共産党」とハッキリ書いているのに、朝日と毎日は「市民団体」。うーん、分かりやす過ぎる(苦笑)。こういう反日勢力に騙されないようにくれぐれも注意したいものですな。

参考リンク
これが日教組作成の教科書採点表だ←必見!日教組は本当に狂ってる!!

【Amazonで女王の教室を検索した結果はコチラ】

●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 23:57| Comment(2) | TrackBack(2) | テレビ | 更新情報をチェックする

2005年08月21日

報道特捜プロジェクトのイマイさんは最強

 このサイトの右サイドバーにパソコンテレビ「GyaO」のアフィリエイトがあると思うんですけど、今そこをクリックすると8月4日に行われた「WRESTLE-1 GRANDPRIX」の試合が無料で見れます(9月16日まで)。これはお得!

 ところで昨日の深夜の「リングの魂・橋本真也スペシャル」は久々にテレビ朝日のプロレス番組で満足感味わったなぁ。面白エピソードの数々で笑いっぱなし。なんつーか亡くなってからますます橋本が好きになっちゃったわ。皮肉なことに(T▽T)。

 えー、関東のみの放送らしいですが、日本テレビが月に1回土曜の13:30から放送している報道特捜プロジェクトは非常に面白い。昨日放送されたので簡単な感想を。

・サギ商法
・覚えのない請求
・税金のムダ遣い
・政治家・官僚への怒り
・危ない道路
・街頭でのナゾ
・欠陥住宅
・身近に起こる犯罪被害
・先行きの見えない不景気

 など、視聴者の怒りと疑問に答えるというコンセプトなのだが、雇用促進住宅問題や朝霞市のプラスチック・リサイクル業者問題などは見ていて本当に行政に頭に来る。朝霞市と日本テレビはガチンコバトル(訴訟)に発展しそうで、その影響か公式サイトには詳細が載っていないくらい。

 そんな中で番組が特に力を入れているのが架空請求問題で、そのヒーローとなっているのがイマイさん! 昨日も出演していたのだが・・・その話は後で取っておいて、昨日のもうひとつのテーマが健康食品問題。

 コエンザイムQ10が身体にいいとブームになっていますけど、表示には「○ミリグラム含有」と表示されているのに実際にはその1割も含有されてない物が出回っているとのこと。各メーカーの含有量を調べたら表示と大幅に違う物がかなりある。その中で特に酷いメーカーを糾弾! 会社名も「ニッショク」とバッチリ出たわけですが・・・。

ニッショク株式会社
<<当サイトに関しまして>>

弊社のサービス提供上の都合により、ニッショク健康美人のサービスを終了いたします。
長らくご利用いただき誠にありがとうございました。

 閉鎖キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! さらに朝日新聞には3月の時点でこんな記事が出てたんですね。

コエンザイムQ10の代用? 無承認の成分検出 大津(朝日新聞)
 「老化防止の効果がある」などと人気の医薬品コエンザイムQ10を含む健康食品として、大津市の健康食品会社「ニッショク」が製造していた商品「CoQ10」から、無承認の医薬品成分イデベノンが検出され、滋賀県は4日、同社を立ち入り調査し、製造販売の停止と自主回収を指示した。

 製品は、和歌山県の販売業者がニッショクに製造を委託。コエンザイムQ10の含有量が「1錠中30ミリグラム」と記載されていたが、分析したところ約0.2ミリグラムしか検出されず、代わりにイデベノンが含まれていた。製品は330キロ製造され、1箱60粒入りで2万箱が販売されたことが分かった。

 イデベノンは、脳こうそく後遺症の治療薬だったが、98年に医薬品の承認を取り消されており、肝機能異常などの副作用の恐れがある。ただ、今のところ、この製品による健康被害は報告されていないという。

 厚労省は、コエンザイムQ10が品薄のため、色や作用が比較的似ているイデベノンで代用しようとしたとみている。(2005/03/05)

 ┐(´∀`)┌ヤレヤレ。でもって番組では健康食品の危険性についても紹介されていた。コエンザイムQ10も摂取しぎると身体に害をもたらすそうな。そりゃそうだよなぁ、だって砂糖や塩だって身体に良いけど摂りすぎると大変なことになることぐらい子供にだって分かること。なのに健康に良いと思って過剰に摂取するバカが多い。今は寒天ダイエットが流行ってるから寒天ばかり食う人とかね。ちなみにオレは「おもいっきりテレビ」や「発掘あるある大辞典」などのインチキ健康番組が大嫌いです。


 そしてそして、今回のメインテーマだったのが架空請求問題! 出てくるのは当然イマイさん!! イマイさんをよく知らない方のためにリンクを張っておく。

報道特捜プロジェクト公式サイト(日本テレビ)

はてなダイアリー - イマイとは

Let's Emu!:雑々々記(イマイさん & 海外から届く謎のDM)

 最後のが一番親切で分かりやすいかな。視聴者から送られてきた身に覚えのない請求のハガキ。送られてきた被害者に成り代わって悪事を暴く正義の味方イマイさん。その武器は電話1本! 業者に嫌がらせとしか思えないほどしつこくリダイアルし続け遂に観念させる。相手が悪徳業者じゃなかったら完全に犯罪だわな(笑)。

 前回は懸賞でプラズマテレビが当選したものの、その保証金(なんじゃそりゃ?)の5万円を振り込めというわけのわからん業者と対決。イマイさんが「なんでお金払わないといけないのか」「ハガキに書かれた住所におたくの事務所がなかった」などと言って追い詰めると業者側の態度が一変! 突然ヤクザ口調になって「なんだとコラ!」とスゴむ。それでも怯まないイマイさん。「ひょっとしてこれは振り込め詐欺ですか?」と詰め寄ると「そう思ってるならそう思えばいいだろ!」と電話ガチャ切り。すると得意技のリダイアル(笑)。

 業者は怒って脅してガチャ切り→リダイアル→業者は怒って脅してガチャ切り→リダイアルの繰り返しなんだけど、その会話の内容が爆笑モノ。

イマイ「ハッキリ答えていただけませんか?」
業者 「今ハッキリ言えることはイマイさんはブサイクだということです!」

 アヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャヒャヒャ こんな感じの低レベルな会話が延々と続くんですよ! そして段々悪徳業者も疲れてきて「イマイさんもう勘弁して下さいよ・・・」となって、揚げ句の果てに「そうだよ、全員がA賞のプラズマテレビ当選のハガキだよ」「住所は名簿業者から買ったんだよ」とネタをバラし始めて、「もうこういうことは止めた方がいいと思いますよ」とイマイさんに促されると「わかった。もうわかったよ・・・」

 翌日、再び電話を掛けると「お掛けになった電話番号は・・・」というアナウンス。イマイさん、撃退成功(笑)。


 そして、今回は携帯の出会い系サイトの架空請求と対決。悪徳業者が30万円払えというところをイマイさんが安く出来ないかと言うと「ウチはロヂャースじゃないんだから!」(笑)。イマイさんが「電話会社に問い合わせましたがそちらにアクセスした記録が無いんですけど」と言うと案の定逆ギレ! またしてもガチャ切り→リダイアル→ガチャ切り→リダイアルのループ。そしたら悪徳業者が一言「イマイさん、こっちはもうタイアードだよ」。タイアード(Tired)ってアンタwwwなんでそこで英語www。

 しかも今回は今までになかった新展開で悪徳業者が「お前と直接会って話がしたい」というのでイマイさんは待ち合わせ場所に行ったのだが業者の人間は現れず・・・。翌日イマイさんに「なんで来なかったのか」と問い詰められる悪徳業者にまた爆笑。イマイさん、凄いよアンタ(笑)。

 ちなみに東京都庁のウェブサイトに架空請求業者一覧というページがあるので身に覚えのある方はチェックすることをお薦めします。

この事業者に注意!!│STOP!架空請求!

 今回イマイさんが戦った業者はすでに削除されていますがキャッシュが残っています。

この事業者に注意!!│STOP!架空請求!(キャッシュ)

 ここにある(有)KMネットワークがそれ。請求内容はこちら!

 うーん、みなさんも気をつけましょうね。ところでそんなイマイさんの活躍がとうとう本になるんですよ。



 本の帯に「書籍化キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!! 2ちゃんねるでも話題を集める、あのイマイが本になって登場!」って書いてある(苦笑)。「テレビ未放送分も完全収録!」とのことですが、どうせならDVD化してほしかった気も・・・。あの面白さが本でどこまで再現されているか楽しみだな。

●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 21:30| Comment(2) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする

2005年08月19日

NHK『日本の、これから』とフジ『NONFIX』に激しく失望

 昨日のめざましテレビの「トロと旅する」のコーナーでUWFスネークピットジャパンが紹介された! 早朝にビル・ロビンソンと宮戸優光を見ることになるとは思わんかったよ(笑)。

 えー、終戦記念日前後に戦後60年を振り返る番組が多数放送されましたけど、ちょっとがっかりすることがありました。

 まずはNHKで15日に放送された【日本の、これから】戦後60年じっくり話そうアジアの中の日本。1部、2部、3部と合計4時間40分も見てたんですけど、本当に疲れた(苦笑)。

 司会者の三宅民夫を中心に、ゲスト、一般参加者たちが討論を繰り広げるわけですが、サブタイトルが「アジアの中の日本」なのに外国人参加者のほとんどが中国人と韓国人。放送時間のほとんどが中国や韓国の反日感情問題で占められる始末。インドネシアなど東南アジア諸国では反日感情はほとんどなく、歴史教育でも「日本に植民地化された一方で東南アジア諸国の独立を促した」と記されていることを紹介したものの、短時間で終了。司会者も反日的なので、インドネシア人が日本のことを誉めているのに「もっと正直にお話になっていいんですよ」と、まるで日本の悪口を言ってくれと言わんばかり。なんだそりゃ。

 そんな中でがんばったのが我らが櫻井よしこ女史。
韓国人「日本はアジア各国から嫌われていますよ」
櫻井 「ちょっと待って下さい。あなたの言うアジア各国とはどこですか?」
韓国人「中国とか韓国とか・・・」
櫻井 「中国と韓国だけですよね」
韓国人「・・・」

 櫻井女史(*^ー゚)b グッジョブ!! その他にも南京大虐殺の嘘、大東亜戦争戦死者3500万人の嘘などを暴きその度にスタジオから拍手。「日本と中国、互いが好感をもっていない現状、どうすべき?」という携帯電話生アンケートではこんな結果が出るし。

korekara01.jpg

 いやぁ、20代30代のネット世代は素晴らしい(笑)。一般参加者の日本人も「従軍慰安婦は嘘」「南京大虐殺は幻」「通州事件や済南事件を中国人は知らない」「日本は60年間戦争してないのに中国はこの60年間戦争ばかりしている。今現在チベット人に何をしている」とか飛ばしまくる人がいて三宅民夫や谷村新司も困惑(笑)。

 韓国人との討論でも「そちらから望んできたから日韓併合して学校を建設してインフラ整備して近代化させたのになんで怒っているのかがわからない」と言うと、韓国人は「でも韓国人はそれを嫌がっていましたよ・・・」と苦しい反論。

 竹島問題も「国際裁判所に出てこないのは韓国の方だ!」と批判。「日本の教科書は韓国に配慮して『竹島(独島)』と併記するべき」という意見にも櫻井女史は「でも韓国の教科書には併記されてませんよね」とさらっとクギを刺す。

 教科書問題についてはゲストの町村外務大臣が神発言!

 なぜね、そのみなさん3学期の終わりにちょこっとね、近現代を学ぶのかとおっしゃった。それはまぁ一つはね、最初からまじめにやり過ぎているということはあるんですが、逆に近現代をやるためには先生の思想性が問われるから。

 で、日本の場合は教職員組合の人たちがどちらかというとマルクス・レーニン主義的な教え方をしたがる。教育委員会、文部省はそれは困るというと。したがって、だいたいあの、江戸時代の終わりでなんとなく終わるようにして、それで近現代は触らないと。これが暗黙の了解なんです。これは事実です。

 でまぁその上で私が言いたいのはですね、なかなか日本の事を理解されない、歴史の問題あるいは戦後の日本のね、平和の歩みについても。これは一つは外務省の大臣として言えばですね、今まではどちらかというと中国、韓国のみなさん方には十言いたいところをできるだけ抑え目にやってきた、これ事実です。それで、日中、日韓、まいわば平和友好が成り立つというような基本的な姿勢があったと。これからはもっとお互いにはっきり言う事は言い合うということのほうがいいと思います。

 日教組批判キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!一般参加者どよめく。

 うーん、こうして書くとNHKとしてはがんばったのかな? 生放送のおかげでかなり意図と違う展開になったとは思うけど(笑)。それでも日教組を代表するような反日教師が「戦後の償いはまだ終わってない」とかほざいていたのはむかついたな。

 あと、日本兵に家族を皆殺しにされたと自称する中国人の婆さんに会ってきたと自称する日本人が「その人が嘘をついているとは思えない。私はその人に土下座をしてきた。日本人は反省すべきだ」って言ってたのもなぁ。奴等が嘘をつくのに老人を利用するのは常套手段だし、ゲリラ兵に殺されたかもしれないわけだし、そもそも戦争ってそういうもんじゃないの? 日本人が全く死んでないとでも? そもそも家族が皆殺しにされてるのになんでババァは生きてるのよ?

 もう君たちは日中共同声明や日韓基本条約を勉強し直しなさい!



 で、16日深夜にフジテレビでやっていたのがNONFIX シリーズ終戦60年企画「行ってみよう 見てみよう!歴史をめぐる日韓交流記」
 戦後60年の今年、日本と韓国の間では、相変わらず歴史をめぐった摩擦が繰り返されている。その一方で、日本の韓流ブームや、韓国のマンガ・アニメの興隆に見るように、文化の相互交錯が進んでいる。文法や単語など、お互いの言葉の相似を言うまでもなく、文化的に近い隣国同士。歴史における関係も、その評価は分かれるが密接な関係なのはまちがいない。

 日本と韓国の中高生が、相互の国を訪問し、歴史について考える。ドタバタしているオトナたちを尻目に、お互いに向き合う中高生。いろんな場所に行き、いろんな人に会ってみる。はたして、彼らは何を感じ、何を発見するのだろう。

■ プロデューサー  アン・サンジン
■ 演出・構成・編集・撮影 渡辺裕一
■ 撮影・通訳   パク・ヨンチョル

 もうスタッフの名前を見た瞬間にイヤな予感はあったのですが・・・案の定でした。まずは韓国の中高生が靖国神社を訪問。韓国人の英霊も祀られていることを知ると「韓国人の名前はハングル語で書いてほしい」と要求。なんでだよ? 当時は韓国も日本だったのに。

 でもって日本の中高生が韓国訪問。抗日施設に行ってショックを受ける。蝋人形の気持ち悪さに驚き、一部韓国人に日本人ということで罵られる。揚げ句の果てに「日本人でいることが恥ずかしくなった」。はい、洗脳完了(苦笑)。こういうバカな中高生のために先人が戦争で亡くなったかと思うと泣けるわ。こういうガキ共にはもれなく『マンガ嫌韓流』を贈呈しなくては。

 それにしても韓国人の学生(女)が「独島問題は韓国人として本当に悩ましい。私が大統領になって独島問題を解決したい」と言ってたのは笑ったな。真実を知ったらどう思うんだろね、この子。本当は日本の領土だとわかって謝罪、返還してくれるのならば是非大統領になってください(笑)。

 この番組の教訓は本当の歴史を知らないで丸腰のまま韓国に旅行に行くのは非常に危険だということだな。高校生が修学旅行に行ったら土下座を要求されたなんて話も聞くし、ソウル市長が日本の修学旅行生に独島領有権や日帝被害を学ばせる方策を検討中だとも聞くし。詳しいことは下記リンク参照。

ソウル市長、日本の修学旅行生に独島領有権や日帝被害を学ばせる方策を検討中(East Asia News Watch)

 フジテレビだけは信じていたのに、この番組にはホント呆れたなぁ。

【Amazonで櫻井よしこの著書をチェック】

●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 04:30| Comment(2) | TrackBack(1) | テレビ | 更新情報をチェックする

2005年06月23日

草野仁探検隊

 昨日の東スポに“HBK”草野仁さんのインタビューが載っていた。まぁ日刊スポーツのこのインタビューをパクった感もなくはないが、話していた内容は大体こんな感じ。
・貴乃花は横綱のあるべき姿を妥協なく追求してきたのに若乃花はいい加減な稽古で横綱になったからどこか軽い。

・永田選手などレスリングの技術はすばらしい選手がいるがWWEと比べるとどうしても組織的ではない。

・日本語のマイクパフォーマンスは「バカヤロー!」とか罵倒ばかりでアピールが続かないので、パフォーマンス的に劣る。

・プロレスは実際に凄いスポーツだから、もう一度PRIDEやK-1に出て強さを見せて欲しい。

・高田選手には「ヒクソンは最高の武道家。米国に行って半年ほど一緒に練習してみれば」とアドバイスした。

・3年前にこれから期待する選手はバティスタと答えたら、見込み通りに成長してうれしい。

・ビンスは自分と変わらない年齢で、WWEの全てを指揮し、リングにも上がってるから凄い。

 うーん、やっぱり同じインタビューでも日刊とはかなり違う。しかし「若乃花はいい加減な稽古」って見てたのかよ(笑)。一見ただの司会者のオッサン(実際は違うが)にアドバイスされた高田の心境は・・・。

 あと昨日の草野★キッドは神企画でしたよ。タイトルは「草野ランド 男のキャンプ 前編」なんだけど、途中からは完全に藤岡弘、探検隊のパクリ(笑)。

kusanotankentai001.jpg

 丸太キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
 来週は後編。岩石も転がってくる予定(笑)。いよいよ野人と遭遇なるか!?

●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 00:01| Comment(4) | TrackBack(1) | テレビ | 更新情報をチェックする

2005年06月21日

高山善廣が来年の大河ドラマにレギュラー出演

高山、大河ドラマにレギュラー出演決定(スポーツナビ)
 映画やバラエティー番組に次々と出演し、活躍の場を広げている高山善廣が、2006年度放送の贈HK大河ドラマ「功名が辻~山内一豊の妻~」にレギュラー出演することが決定した。司馬遼太郎原作の同作品は、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康ら時代の名武将たちに仕えた山内一豊夫妻の出世物語。高山が演じるのは、野武士出身ながら秀吉の名参謀として活躍した蜂須賀小六で、1月の第1話から登場する。主演は仲間由紀恵、上川隆也、脚本は大石静。

 高山はプロレス復帰に関心がないわけじゃないだろうけど、他の仕事の方に力を入れてきてるなぁ。東京MXテレビにもレギュラー番組持ってるしね。

 ところで、高山演じる蜂須賀小六って96年の大河ドラマ『秀吉』(竹中直人主演)で大仁田厚が演じているんですよね。いやぁ、蜂須賀小六も一気に身長が伸びるなぁ(笑)。

 あの時は豊臣秀吉の一代記ということもあり大仁田はかなりオイシイ役だったけど、今回はどうなんでしょうね。そもそも歴史ヲタじゃないから山内一豊と言われても・・・。まぁアレですね、大河ドラマの舞台って受信料を徴収しやすくするために決めているっていいますからね。山内一豊って高知県と縁が深いらしいから、来年はその辺りを中心に集金屋が活動することでしょう。

 大仁田はその後、朝の連続テレビ小説『私の青空』にも出演しているから、これを足がかりに高山も同じ路線を ってそう。そして映画にも・・・あぁそれはもうすぐ公開される『殴者』がありますね。

 最近の週刊ファイトのインタビューで「オレが政治家だったら中国に好き勝手言わせない」と言ってた高山は大仁田の後を必死で追ってる? もし参議院にでも出馬して当選したら「さわやか新党」で大惨敗を喫した師匠の高田延彦を完全に超えることでしょう(笑)。

●他のプロレス・格闘技ブログはこちらから。
posted by ジーニアス at 01:11| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする

2005年05月23日

須藤元気の「THE占い」

 本題に入る前に前フリ。K-1WORLD MAX決勝の組み合わせが決まりましたね。

 なんだよ、魔裟斗の初戦はザンビディスかよ。前にやって勝ってるんだから別の相手にしろよ・・・と思っていたけど、この中で魔裟斗がやってないのはアンディ・サワーとジョン・ウェイン・パーだけなんだよな。しかしクラウスとブアカーオの両方を向こうのブロックにしてしまったのは解せないですね。

 もうひとネタ。亀田興毅の復帰戦の相手が元WBC王者だそうで。最初見た時はマジ?って思ったけど、1階級下のライトフライ級の元王者でしかもタイ人(笑)。八百長確定ですね(笑)。


 そんなわけで本題に。21日、土曜深夜にテレビ東京で放送している「THE占い」という番組に須藤元気が出演していたんですけど、そこで須藤が占い師に相談した内容はこんなものでした。
高校時代からバンドをやっており、今でもその夢があきらめきれない。このまま格闘家として続けるべきか、ミュージシャンに転向するべきか?

 ( ´゚д゚`)えーーーマジですか? 須藤さんもう引退を考えてたの? つーか占いなんてインチキなもので将来決めるのもどうかと思うぞ。

 果たして須藤はどうなる? その結果はこちらをどうぞ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/u/backnumber/050521/page01.html

 なんつーか占い師の連中も当たり障りのないこと言ってますね(苦笑)。で、須藤の出した結論は、
僕自身、格闘技をやっていますが、ただ単にスポーツだけで人生を終わりにしたくないというのがあります。それで、ミュージシャンもやっていきたいなと。格闘技も音楽も両方やってもできるんだという信念を持って頑張り、最終的に自分自身、才能があるのかないのかを判断していきたいと思います。是非CD出しましたら、先生方ご購入お願いします!

 どうやら両立するつもりらしい。くれぐれも大仁田バンドみたいにならないようにお願いします(苦笑)。

 そんな須藤元気、7月6日に代々木で開催するHERO'Sミドル級世界王者決定トーナメント開幕戦にエントリーされていますが、出場しないのでは?という噂が広がっています。実際、5月19日にあった記者会見にエントリーの決定している4人の中で唯一出席してませんしね。

 このこともあって昨日のPRIDE武士道に須藤が顔を出すんじゃないかという噂もあったようですが・・・来ませんでしたね。

 ひょっとしたらアレですかね? ミュージシャンの人って「今年は曲作りに集中したいからライブ活動は自粛したい」とか言うじゃないですか。だから須藤も曲作りしてるんですよ、きっと。

 ということは今年はもう須藤は試合しない? そ、そんな~~。


参考リンク
Genki Sudo.com(公式サイト)

●他のプロレス・格闘技ブログはこちらから。
posted by ジーニアス at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする

2005年04月18日

桂歌丸が笑点で中国批判

utamarugj!001.jpg

 昨日の話でアレなんですが、歌丸師匠が大喜利のごあいさつで素晴らしすぎる発言をしてくれました。以下、再録。
実はこれはあたくしが思っていることなんです
あたくしが思っていることなんです
スポーツの世界に政治を持ち込んでもいいものなんでしょうか
公使の車を壊して検挙者が一人も出ない
こんなあたくしは訳の分からない話はないと思ってます
あの国にオリンピックをやる資格があるんでしょうか
あたくしの思いですがみなさんはどうお思いですか
歌丸です

 歌丸(*^ー゚)b グッジョブ!!(・∀・)イイコトイッタ!!
 しかし歌丸師匠って政治ネタが好きだなぁ。三波伸介が司会してたころから言ってた希ガス。いつか選挙に出馬するつもりかな?って思ってたんだけど、その気配はありませんね。もっとも今出馬したとしたら任期まで身体が持たないと思われて誰も投票しないかもしれないけど・・・。

 ここで一句。

歌丸さん 人気はあっても 任期もたず(字余り)

歌丸でした。○| ̄|_


参考リンク
笑点Web
社団法人 落語芸術協会(会長・桂歌丸プロフィール)

●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする

2005年04月13日

アニマル浜口vs草野仁

hamaguchioyako001.jpg

 今月からドンキホーテのCMに浜口親子(アニマル浜口&浜口京子)が出演してますね。近ごろはダークなイメージがあったドンキだけど、あのCMはイメージの回復につながることでしょう。

 昨年の流行語大賞を「気合いだー!」で受賞したアニマル浜口。今年は「燃えろー!」で狙うって宣言してました。ところがドンキホーテが女子レスリングの大スポンサーである関係で自粛せざるをえなかったんですよね・・・今の時期に「ドンキホーテ、燃えろー!」じゃシャレにならないから・・(;・∀・)。

 オレみたいなプロレスファンからしてみれば「燃えろー!」は「気合いだー!」と同じくらいおなじみなんだけどねぇ。
 '90.6.12の福岡国際センターで長州力vsアニマル浜口やってるけど、確かあの時は「今の長州は燃えていない」とかいう理由で叱咤激励のために乱入してシングルマッチにたどり着いたはず。少なくともあのころから「燃えろー!」って言ってたから、もう15年以上の歴史があるわけか・・・。
「リングの魂」で剛竜馬、KY若松と共演し「気合い・バカ・宇宙」とかやってたのが懐かしいよ。浜さんは文化人、若松は市会議員としていろんなところに引っ張りだこ、一方剛竜馬はホモビデオと引っ・・・たくり(苦笑)。時代は変わるものだ。


 話は変わるけど、今週も草野★キッドは面白かった。
kusanokid002.jpg

kusanokid003.jpg

 グレート・アントニオばりに車を引っ張ったり、ムチドル(太ったグラビアアイドル)相手に尻相撲、腹のぜい肉で果物持ち上げさせたりとやりたい放題。こういう低俗番組作らせたらテレ朝は最強だな(笑)。2ちゃんねるの実況で「草野仁なら藤岡弘、隊長を超えられるかもしれない」なんて言ってた人がいたけど、何で超えるってんだよ(笑)。ハッ(゚Д゚;)そういえば川口浩と草野仁のイニシャルは同じだ! “HBK”草野仁ヽ(´ー`)ノバンザーイ

 あ、そうだ。この際だから番組の企画で「アニマル浜口vs草野仁」やってほしいなぁ。数々の最強伝説を持つ草野仁ならひょっとしたら勝てるかもしれない!!

参考リンク
ドンキTV-CM(浜口親子共演のCMが見れます)
草野★キッド公式サイト


「燃えろー!」じゃなくて「萌えろー!」だったら自粛しなくて済んだかもな。。。

●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 02:32| Comment(2) | TrackBack(1) | テレビ | 更新情報をチェックする

2005年04月12日

元祖!大食い王決定戦

 テレビ東京のお家芸ともいえる大食い番組が復活。TBSの「Food Battle Club」でパクられただけでなく2002年の正月特番でバッティング、激怒したテレ東の社長が「大TBSが小テレ東のまねをするとはどういうことなのか」と抗議したこともありました(;・∀・)。揚げ句の果てにせっかくの大食いブームがアホな中学生のせいで休止の憂き目に・・・。あれから3年、ここまでくるのは長かった 。・゚・(ノД`)・゚・。

 うーん、でも正直言うと内容はイマイチだったなぁ。司会がみのもんたになってナレーターの人も変わっちゃってるし、ゲームも早食いの要素を極力排除してるから単調なんだよなぁ。今まではあの手この手でフードファイターを困らせるような企画が出てきて結構笑えたのに、今回は普通に30分(決勝は60分)の大食いを延々とやってるだけだったし・・・。

 あと今回は新人戦だから知らない人ばかりだったのも(´・ω・`)ガッカリ・・・。それでもおなじみのフードファイターたちを凌駕するような連中だったら良かったんだけど、優勝者が食ったラーメンは60分で17杯。確かジャイアント白田は30杯の記録を持っていたので、それに比べればイマイチ力不足だよなぁ。まぁ麺の量や太さ、油っこさなど条件の違いはあったとしても、これでは納得できない。

 やっぱジャイアント白田、ドクター射手矢、プリンス小林、赤坂さんや岸とかがいないと面白くないよ。あ、でも小林はTBSと独占契約結んじゃったし(まだ有効なのか?契約切れててもテレ東復帰は無理か・・・)、赤坂さんは雑誌で引退宣言してたか・・・。でも白田には絶対に復帰して欲しい!

 ちなみに大食い決勝戦の裏ではNHK教育で「きょうの健康」を放送。内容はこんなんでした。
tabesugi001.jpg
(画像をクリックすると大きく見れます)

 NHKさん、狙ってやったんでしょうか?


参考リンク
元祖!大食い王決定戦公式サイト
フードファイターコミュニケーション
Prince Prince-小林尊ファンサイト-


 そういえば東京予選に大谷晋二郎が出てたな。。。早々と食えなくなって「おあいそ!」と言ったのはワロタw

●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 02:17| Comment(2) | TrackBack(3) | テレビ | 更新情報をチェックする

2005年03月31日

世界一早い(?)藤岡弘、隊長の後継者選び

 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ 
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ | ひとつでいいだろ、ひとつで 
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、

視聴率

K-1 WORLD-GP IN SEOUL 16.4%
藤岡弘、探検シリーズ    7.4%

 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ 
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ | 1ケタでいいだろ、1ケタで 
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、

 いや、ダメです隊長!! 海外ロケ(一部奥多摩ロケあり?)で製作費膨大なんだから、このままだと打ち切りです。。。_| ̄|○

 こんなに面白いのになんで低視聴率? そういえば視聴者の不満の中で「隊長も年だなぁ~」っていう声が多かったような気がする。あれだけ真面目にやってくれる人もなかなかいないし、ハマリ役だと思うけど・・・。
 考えてみれば川口浩隊長は享年50歳。探検隊全盛期は40代だったわけで、一方藤岡弘、隊長はもうすぐ還暦・・・うーん、世代交代の時期なのかなぁ。

 後継者は誰がいいだろ? 知名度もありアクションもこなせて年齢的にも脂が乗ってるスターは・・・リポビタンD系で考えたんですけど、ケイン・コスギじゃ若すぎるし渡辺裕之は今年50歳・・・。そこで私は名刺クルクルを見ながら(ウソ)ある一人の人物が思い浮かびました。真田広之なんかどう?

 若い人は知らないかもしれないけど、昔彼はアクションスターで角川映画のアイドル的存在だったんですよね。映画のパンフレットだかアイドル雑誌だか忘れたけど「腕立て伏せを永久にできる」って書いてあってビビッたことありましたよ(笑)。プロレスラーよりスゲー!! しかもラストサムライでハリウッド進出してるし、実績は藤岡隊長にも負けてないと思います。


 と、ここまでは割と真面目に考察。ここから先は「もしもプロレスラーが探検隊だったら」を考えてみる。

武藤敬司探検隊・・・デイリースポーツの記者に「今の武藤は200Mも歩けない」と暴露されているので無理。

天山広吉探検隊・・・探検中に脱水症状を起こし動けなくなり、探検断念。

前田日明探検隊・・・太り過ぎ&ヒザが悪くて動けないばかりか人望もないので無理。

高田総統探検隊・・・隊員にランデルマンやG・シルバがいるので一見心強く見えるが、原住民と交流する時に、「文化レベルの低い下々の諸君」と失言。原住民から嫌われて探検続行不可能に。

長州力 探検隊・・・サソリにサソリ固めを掛けようとして失敗。逆に刺されてピンチに。「何がやりたいんじゃコラー!!」と隊員や原住民に当たり散らして、あっという間に隊員分裂。谷津隊員が東スポで探検隊のヤラセを暴露し波紋を呼ぶ。友人の天龍が「だから谷津だけはやめとけって言ったのに・・・」と言うものの後の祭り。


やっぱりプロレスラーに探検隊は無理なようです。

参考リンク
K-1が藤岡弘、探検隊に敗れた日
水曜スペシャル・探検隊シリーズ-非公式・ファンサイト



●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 06:19| Comment(2) | TrackBack(1) | テレビ | 更新情報をチェックする

2005年03月29日

おいおい、「プロレスLOVE」どーなってんだよ(#゚Д゚)ゴルァ!

「プロレスLOVE」は4月以降も続くよ

って書いてたんだけど、どうも違うみたい・・・。
2ちゃんねるの全日スレッドではそのことに関する論争がまだ続いてたみたいで・・・。
109 名前:お前名無しだろ メール: 投稿日:2005/03/24(木) 18:37:33 ID:GixC2ZB7
やっぱり夜シャイ、今月で終了らしいぞ。
せっかく良質なプロレスやってるのにもったいない。
ホリエモンがフジ乗っ取って、武藤と組んで放送してくれないかな。

110 名前:お前名無しだろ メール:sage 投稿日:2005/03/24(木) 18:41:18 ID:93JxpFN9
>>109
ソース

111 名前:お前名無しだろ メール: 投稿日:2005/03/24(木) 18:43:24 ID:GixC2ZB7
>>110
とある情報筋


112 名前:お前名無しだろ メール: 投稿日:2005/03/24(木) 18:45:05 ID:SrvHNBBV
>>112
嘘吐きだ!
お前は嘘吐きだ!

113 名前:お前名無しだろ メール:sage 投稿日:2005/03/24(木) 18:49:30 ID:JvKfpPt5
>>109 >>111ではないが、
俺が変わりにソース出す

http://sadironman.seesaa.net/article/2445105.html

ちなみに60分へ拡大の話が何度も持ち上がってるのは本当らしい

 いつの間にやらここのURL晒されてる( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
アクセス解析したら急激に訪問者増えてて、ビクーリΣ(゚∀゚;)明らかに2ちゃんねる経由だから調べてみたらこれだったのか!!
114 名前:お前名無しだろ メール:sage 投稿日:2005/03/24(木) 18:50:43 ID:JxAv4cVZ
>>112
そんなに自分を責めるな

115 名前:お前名無しだろ メール:sage 投稿日:2005/03/24(木) 18:50:53 ID:XxtK3UP2
最近発売された各テレビガイド全部四月以降も載っているのに終わるはずないだろ

116 名前:お前名無しだろ メール:sage 投稿日:2005/03/24(木) 18:51:47 ID:0U15Zqd1
二週間のTV番組表買ってるが 終 はついてないぞ!

117 名前:お前名無しだろ メール:sage 投稿日:2005/03/24(木) 18:56:19 ID:4bI8h+uL
家の親が買ってきたTV JAPANとか言うの雑誌には
四月以降もちゃんと放送予定に入ってたぞ

118 名前:109 メール: 投稿日:2005/03/24(木) 18:58:36 ID:GixC2ZB7
俺だって悔しいが事実だ
なんならテレ東に電話してみろよ
深夜番組はどんどん予定変更があるから、
テレビガイドは最新の情報を反映してないんだよ。

お前ら、それだけ熱いなら、4月になって終わったのが
わかったら、苦情大量によろしく。
視聴者の思いは伝えなきゃね。

119 名前:お前名無しだろ メール: 投稿日:2005/03/24(木) 19:01:52 ID:SrvHNBBV
夜シャイ無くなったら俺、泣くぞ!

120 名前:お前名無しだろ メール:sage 投稿日:2005/03/24(木) 19:06:18 ID:9nFrbeYi
事実だっていうソース出して下さい。

121 名前:お前名無しだろ メール:sage 投稿日:2005/03/24(木) 19:08:02 ID:XxtK3UP2
噂話、ある筋<<<<テレビガイド

122 名前:お前名無しだろ メール:sage 投稿日:2005/03/24(木) 19:09:44 ID:riqGnodH
馬場引退記念興行あたりのビデオを見てたら
武藤が三沢と記者クラブのイベントに出ていて毛があってビックリした
違和感あるなw

123 名前:お前名無しだろ メール: 投稿日:2005/03/24(木) 19:11:30 ID:mabl1xOl
つうか夜シャイ終わっても全日本みにいくし

124 名前:お前名無しだろ メール:sage 投稿日:2005/03/24(木) 19:11:34 ID:9nFrbeYi
118はテレ東に電話してみろって言う割には
自分で電話した訳じゃないんだな…。

何の目的があってこんなデマ流すんだろう。

125 名前:お前名無しだろ メール:sage 投稿日:2005/03/24(木) 19:15:53 ID:0U15Zqd1
28日って、いつもより30分遅い開始なんだな。気づけてよかった、ありがとよ。

126 名前:お前名無しだろ メール:sage 投稿日:2005/03/24(木) 19:16:03 ID:sQGHzNA3
いっそのことNHKで放送してくんないかな。
そしたら受信料払ってやっても良いんだが。

127 名前:109 メール: 投稿日:2005/03/24(木) 19:17:17 ID:GixC2ZB7
信じたくないのも、信用できないのもよくわかるけどな。
まあ、4月まで待てよ。腹は決めとけよ。
抗議電話の一本くらいはしてくれ。
このまま消えていったんじゃ悲しすぎる。

128 名前:お前名無しだろ メール:sage 投稿日:2005/03/24(木) 19:22:11 ID:9nFrbeYi
だから、109はテレ東に電話したのか?
電話して「今月で終了」って回答をもらったのか?

129 名前:お前名無しだろ メール:sage 投稿日:2005/03/24(木) 19:22:40 ID:AIiGTO+l
TV東京のホームページの番組表には
“終”マークがついてたよ・・・
 ttp://www.tv-tokyo.co.jp/table/

130 名前:お前名無しだろ メール:sage 投稿日:2005/03/24(木) 19:35:00 ID:sQGHzNA3
>>129
ホントじゃん……

131 名前:お前名無しだろ メール:sage  投稿日:2005/03/24(木) 19:36:54 ID:06kIVn+u
>>129
たぶん次の週からは夜シャイZが・・・

132 名前:お前名無しだろ メール:sage 投稿日:2005/03/24(木) 19:38:24 ID:XxtK3UP2
まぁ一旦終了してリニューアルだろうがな

133 名前: メール:sage 投稿日:2005/03/24(木) 19:41:16 ID:hoIKByf3
4月からは夜のコジコジカッターだろ

134 名前:お前名無しだろ メール: 投稿日:2005/03/24(木) 19:43:26 ID:SrvHNBBV
ガックシ・・・。

135 名前:お前名無しだろ メール:sage 投稿日:2005/03/24(木) 19:44:56 ID:AIiGTO+l
一旦終了→リニューアルだといいんだけどね・・・そう願うよ
その時は1時間に拡大してるといいな~

 月刊テレビ誌も隔週テレビ誌も(終)とは書いてなく、次週以降も「プロレス」と書いてある。ところがテレ東のサイトでは(終)と書いてあり、Yahoo!等のネット番組表にも(終)
の文字が・・・。で、翌週の番組表を見ると2:00の所は「未定」と書いてある・・・。
 番組名リニューアルで続行? それとも完全に終了? 一体全体どーなってんだよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン

 そんなわけで見ましたよ、「プロレスLOVE」。ナレーターは最終回とは一言も言わずに普通に3・20後楽園大会の模様を放送。もし本当に最終回なら翌日の小島、川田vs武藤、健介を流してもよさそうなものだがスルー。やっぱリニューアルか、そうだよな、と思っていたら、最後の最後に・・・

長い間ご声援ありがとうございました

 完全終了? 何の告知も無かったし・・・どーも釈然としないので自分のHDDの翌週の番組表見てみましたよ。
1:00(新)創聖のアクエリオ
1:30 深夜番宣
2:00 ミニ番組
2:30(新)ぷっちNUKI
2:45 GAMEJOCKEY

 深夜番宣、ミニ番組・・・うーん、わかんねぇなぁ。ていうか1週間前なのに未定ってどういうことだよ、テレ東さん。やるかやんねぇのかハッキリしろよ! 早くしねーと毒霧だぞ!! でもプロレスやらないことだけは決まってるっぽい・・・_| ̄|○

●他のプロレス・格闘技ブログはこちらから。
posted by ジーニアス at 04:26| Comment(4) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする

2005年03月21日

K-1が藤岡弘、探検隊に敗れた日

tanken.jpg

 土曜日はK-1 WORLD GP 2005 IN SEOUL藤岡弘、探検シリーズがともに19時から放送のガチンコ勝負。オレはK-1を録画しながら藤岡弘、を見ることに。

 まぁ結論から言ってしまえば藤岡弘、の方が圧倒的に面白かった。K-1はもうグダグダで見るべきところが何も無し。まぁ曙さんのマケボノっぷりをいかに楽しむかっていうK-1本来のコンセプトの真逆を行かないと楽しめないんだから。トーナメント出場8選手中デビュー戦が2人、0勝が1人、復帰戦が1人・・・そんなんでアジア最強を決めようってんだから大したもんだよ┐(´ー`)┌ヤレヤレ

 曙VS角田はヤオだガチだと言う前に人様から金取って見せれる試合じゃないですよ。チェ・ホンマンとの試合も('A`)ナニソレ・・・。角田のローキックで負傷してた? あの程度で負傷してたらヘビー級のロー喰らったらどうなってたでしょう? まぁ金取って見せれる試合じゃないからこそ、チケットは売れなくて視聴率は好結果なわけで。みんなわかっているよな。

akebono_honman01.jpg

 一方の藤岡弘、探検隊。いやぁ、こんな素晴らしい芸風の番組を作れるのは日本中はもちろん世界中探してもテレビ朝日だけじゃないの?

natuuwowoe.jpg

「現地の人々からは守護神と崇められている伝説の野人ナトゥー」
守護神を捕獲しようというわけですか。もし本当に捕獲したら国際問題に発展しますね(笑)。

 原住民の仕事を手伝っていたら隊員負傷!! 「骨折したかもしれない」と言ってた割には病院に行かずに任務続行!!

 渡っている吊り橋が揺れて隊長が「揺らすなよ!絶対揺らすなよ!」と必要以上に注意すると、ナレーターが「そうは言っても吊り橋は揺れるものである」ってナイスツッコミ(笑)。

 山を登っていたら巨大な割にヤケに軽そうな岩石がゴロゴロ転がってくるし、いたるところに大蛇が出現するし、もう腹がよじれそうですアヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ。

 でもなぁ、せっかく仕掛けたオリの罠にナトゥーらしき生物が引っ掛かってくれたのに、なんでベースキャンプに引き返すんだよ! 逃がしちゃったじゃん!! あれは隊長最大の判断ミスだよぉぉぉぉぉ!!!

 で、落とし穴の方の罠に落ちた生き物は(´(・)`)クマッタ・・

kumatta01.jpg

 いやぁ、ホント惜しかったよ。これだけナトゥーの真相に近づいたんだから次回こそは必ず・・・
 エッ?この次はナトゥーじゃなくて別の生物を追うの!? それでこそ探検隊だ! 探検隊ヽ(´ー`)ノバンザーイ

やっぱり探検隊とK-1では役者が違いましたね(^_^)。

参考リンク
水曜スペシャル・探検隊シリーズ-非公式・ファンサイト
株式会社ストリームズ(探検隊シリーズの制作会社)



●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 00:17| Comment(5) | TrackBack(1) | テレビ | 更新情報をチェックする

2005年03月20日

日テレのあびる優カット技術は世界一!!

 ハッスル8の前の話でアレなんですけど、17日の「どっちの料理ショー」は傑作だったなぁ。あびる優が出てたんですけどね、ことごとく彼女が出てくるシーンをカットしまくりだったんですわ。まぁあびるが司会にコメント求められているシーンとかは簡単にカットできるんだけど、問題は全体が映り込んでしまうシーンとかです。

abirukakushi01.jpg

 そんな時にはこんなふうにテロップで顔を隠したりしてしまうわけだからもう爆笑もんですよ。最後にどっちの料理をゲストが選ぶかというシーンでも・・・

abirukakushi02.jpg

 こんな感じ(笑)。いやぁ、都合よく本人が笑いながら顔を隠してるんだから素晴らしい。でもこれ石倉三郎ひとりが食えないというオチだったから良かったけど、あびるだけが食えないことになってたらどーなってたの?

 みんなで料理を食べるシーンでも完全にトリミング。

abirukakushi03.jpg

 で、最後にはこんなテロップが(笑)。これはまさにネ申編集としか言い様がない。顔が全く映らなかったしコメントもゼロ。笑い声がちょっと聞こえたぐらいかな。ここまでガンガッた日テレを私は尊敬します。

 一方裏番組の「みなさんのおかげでした」にもあびるが出てました。

tunnel_abiru01.jpg

 堂々と映ってますね、はい。もう完全に日テレの勝ちです。そういえば「アッコにおまかせ!」で和田アキ子こと金現子がホリエモンに対して「裏番組に同時に出ることは芸能界では恥ずかしいことだ」と注意していましたが、アンタの事務所の後輩タレントはどうなんだよ、と小一時間(ry

参考リンク
批判あびる有名人
集団窃盗女子タレントあびる優

●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 06:16| Comment(2) | TrackBack(2) | テレビ | 更新情報をチェックする

2005年03月16日

4月からも「プロレスLOVE」「超ぽじてぃぶファイターズ」続行

 プロレスファンの間では3月28日をもってテレビ東京の「プロレスLOVE」が終了するということが定説になっている。以前の記事にも書いたように月刊テレビ雑誌に『プロレス(終)』と書かれてあったのがその根袖となっていたのだが・・・(証袖写真はこちら)。

gekkantelevi_01.jpg

 ところが先日、新興テレビ月刊誌のTVJapanを立ち読みして4月4日のテレビ欄を見ると「プロレスLOVE」と書いてあるではありませんか(証袖写真はこちら)!!

tvjapanapril_01.jpg

 ちなみに翌週にも書いてあったので、今後も継続的に放送されることは間違いないでしょう。

 それにしてもこの騒動(プロレス村だけの小さな騒動だったけど・・・)は一体何だったんだ!? 一旦は打ち切りが決定していたんだけど、スポンサーが継続を希望して・・・とか、予想以上に視聴率で健闘しているのを受けて・・・とか、そういったところが真相なんですかねぇ?

 とはいえ全日は川田を抱えきれなくなったわけだし、週刊ファイトにも「いつ潰れてもおかしくない」なんて書かれているから、今後も前途多難なことに変わりはないけど・・・。

 ちなみにテレビ東京のその他の番組もチェックしたのですが、「超ぽじてぃぶ!ファイターズ」(毎週日曜17:15~20)は4月以降も続くみたいですね(笑)。別に自分は日ハムファンじゃないんですけど、懐かしの「がんばれ!!タブチくん!!」的なテイストがたまらなく面白くて(笑)。

「日本のアニメは世界一」と言われて久しいのに、今どき信じがたいようなローテクの絵、ベタベタなギャグ、チープなストーリー・・・いやぁ、何から何までたまらん(笑)。4月からはダルビッシュも出演するのかな? アニメ初登場がタバコ吸いながらパチスロ「北斗の拳」を打つシーンだったらネ申認定なんだが、そういうパロディーはさすがにないか(;・∀・)。

「セクハラジョッキー」もとい「ゲームジョッキー」も継続ですな。そういえば先日の「ゲームジョッキー」はたい平じゃなくていっ平が司会しててビックリ! セクハラしすぎで降板するハメになったのかな?と思っていたらインフルエンザでお休み(笑)。たい平カムバック!!

●他のプロレス・格闘技ブログはこちらから。
posted by ジーニアス at 19:59| Comment(2) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする

2005年03月09日

日本一ダメな人は大阪人(他)

osakadame_01.jpg

 3月8日19時フジテレビのカスペ!『ニッポン列島緊急特番ザふるさとランキング47都道府県スペシャル』は他えた。
あなたのふるさとは一体何位!?
47の都道府県をあらゆるデータからさまざまな角度からデータ化・検証し、格付けし、県の順番をつける番組。「日本一貯蓄額が多い県」「日本一贅沢な県」「日本一おしゃれな人が多い県」「日本一あかるい県」「日本一正直者が多い県」などをランキング化して発表します!!

 ということだが、実際には「日本一ケチな県」「浪費家な県」「ネクラな県」「ウソつきな県」「バカな県」などで上位になった県をコケにするというヒドイ内容の番組。例えば茨城県人は日本で一番エンゲル揃数が低いことから「食費をかけない=味オンチ」ということにされてしまい、自動車にかける費用が日本一ということから改造車に他ったDQNヤンキーが続々と登場(他)。こんなヤツ本当は日本中にいくらでもいるだろw

 とはいえ茨城の落としっぷりはまだかわいい方。最後に総合ランキングが発表されて日本一は大分県人。そして日本一ダメな人は大阪人と発表(他)。司会で大阪人の鶴瓶が激怒したけど、結局大阪に取材に行ってDQNな大阪人をいじって他いをとってるんだから本末転倒。こりゃフジテレビに抗議の電話やメールが殺到しただろうなぁ。

●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする
記事検索