2007年03月09日

須藤元気が「英語でしゃべらナイト」に登場



須藤元気×フローラン・ダバディー「今宵は異種格闘技!」(英語でしゃべらナイト)(J-CASTニュース)
【 3月09日(金) 総合/デジタル総合 23:00~23:30】

 究極の異種格闘技(!?)が実現。元格闘家で人気エッセイストの須藤元気とジャーナリストのフローラン・ダバディーが登場。人生を旅ととらえ、1つの レッテルに収まらず、国境を越えたしなやかな生き方を目指す二人。文学肌の格闘家とスポーツ通の文化系パリジャンが意気投合する。また、ニコラス・ケイジがインタビューで思わぬマンガ通ぶりを語る他、関根麻里が「氷の微笑」のバーホーベン監督へインタビューする。

 「人気エッセイスト」ですか(笑)。格闘家引退後はバックパッカーになって中田英寿ばりに「自分探しの旅」にでも出るものかと思ってたのですが(苦笑)、当面は芸能活動をしていくようです。

 そういえば何週間か前のフジテレビの「スタ☆メン」に須藤がコメンテーターとして続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 02:08| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする

2007年03月02日

アブドーラ小林の飼い猫は日本一のデブ猫らしい



 大ファンの高樹千佳子が出ているというだけで毎週『ランキンの楽園』を録画しているのだが(苦笑)、先週の放送でこんなランキングをやっていた。

我が家のデブ猫ランキン(ランキンの楽園・毎日放送)
第1位 レオくん(11才)長野県千曲市 16.50kg

飼い主は、大日本プロレスで活躍中のプロレスラー・アブドーラ小林さん。
・散歩に連れて行くと5分くらいで疲れて歩けなくなってしまうので、お母さんがおんぶして家に帰っているとか。
・小林さんは何匹も猫を飼ってきたが、レオ君が1番長生きなんだとか。

 2位のくぅちゃん(10.40kg)に大差をつけてアブドーラ小林の飼い猫レオくんが1位。もっとも「長野県千曲市」とあるように、飼われているのは実家なわけだが。

#199 『ファイヤーデスマッチの秘密兵器』(アブドーラ小林 バカチン!日記)
レオ君はおいどんの実家のデブ猫です。バカチン日記を始めた当時は体重14キログラムでしたが今はなんと17キログラムです。おいどんの実家には猫が3匹いましたが現在生きてるのは一番デブのレオ君だけです。先日深夜テレビで日本一デカイ猫といって14キログラムの猫が出てましたがレオ君の方がデカイです。レオ君は現在11才です。もう先が長くはありません。死ぬ前に一度世界びっくり人間大賞にだしてあげたいです。

 バカチン!日記の最終回でこう書かれてましたが、見事テレビ出演を果たしたと(笑)。

 しかも、昨日のフジテレビの『ザ・ベストハウス123』にも出演した! ランキング番組同士だからネタが被ったようで(苦笑)。しかし、こちらは「世界のデブ猫ベスト3」の3位(2位が中国の猫で1位がオーストラリアの猫)で、アブドーラ小林の出演もなかった・・・(お母さんが出演)。

 『ランキン』の方は「まだまだデブ猫募集してます」と暫定ランキングということにしていたが、『ベストハウス』の方はレオくんのことを「日本最重量の猫である」と断言していた。ホントかよ!? 確かに体重15キロオーバーの猫なんてなかなかいないだろうけど・・・。

人気blogランキング
posted by ジーニアス at 00:06| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする

2007年01月28日

機動戦士ガンダムvs越中詩郎、アメトーーク!で実現

 このネタ、書こう書こうと思っていたら日曜になってしまった。

 25日(木)のテレビ朝日|アメトーーク!があまりにも傑作だったので紹介します。

 この番組、リアクション芸人やメガネ芸人など、テーマに合った芸能人を呼んでトークする番組なのだが、不定期に芸人たちが「こういうテーマでやって欲しい」とプレゼンする回がある。そこでケンドーコバヤシが「越中詩郎大好き芸人大会をやりたい」とプレゼンしたのが12月(笑)。ケンドーコバヤシといえば大阪プロレスで試合をしたりPRIDE大使になったりとプロ格方面にはかなり明るい芸人として有名。

 越中詩郎芸人大会なんてありえねーよ! と思っていたのだが、公式サイトのネット投票でまさかの1位となり(まぁ2ちゃんのプ板住人ががんばったんでしょう・笑)、以前大好評だった土田晃之率いるガンダム芸人と対決することに!

ecchu001.jpg

ecchu003.jpg

 これぞ究極の夢の対決! 果たしてどうなる続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 14:59| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする

2007年01月15日

TBSの各番組で秋山vs桜庭問題はどう報じられたかを検証

 ブロードキャスターは見逃しましたが日曜の番組は極力録画して秋山成勲vs桜庭和志問題に対しての報道を見ました。まずはサンデーモーニングから。

 大沢啓二親分&張本勲の「週刊御意見番」コーナーでヌルヌル問題が取り上げられる。

070114_tbs001.jpg

 言うまでもなくカ━━━━(`Д´)━━━━ツ!!!!

070114_tbs002_ed.jpg

 親分はほとんどしゃべらず、ハリーがほぼ一人でまくし立てる。

「確かに(レフェリーに)処分はしているかもしれないけど、戦っている時に(桜庭は)アピールしているんだから!」
「秋山選手も気の毒だね。お金をみんな没収されてるわけだから」
「身体に何も塗ってはいけないという規約を知らないというのが秋山の落ち度だね」
これアンパイアが良くないよ。試合の途中でストップ掛けないと」
「これ再試合やった方がいいんじゃないかね?」

 レフェリーのことを「アンパイア」と呼ぶとは、いかにもプロ野球出身のハリーらしい(笑)。やけに熱く語ってたけど、やっぱり“同胞”だからかね? 「秋山選手も気の毒」と言ったり、関口宏も「悪気があったわけじゃないらしいですけどね」とフォローしたり・・・。何だかなぁ。


 続いてサンデー・ジャポン。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 02:14| Comment(2) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする

2007年01月14日

『さんまのまんま』で長州力と長州小力が大ボケ連発

 またテレビネタですが、12日深夜の『さんまのまんま』のゲストは長州力と長州小力だった。関西では12月に放送されたみたいですが、面白かったので見逃した方のために感想を。

mammachoshu001.jpg

さんま:お笑い芸人のファンが多いですねぇ、長州さんは
長州 :そうですか?(笑)
さんま:くりぃむしちゅーの有田なんか崇拝してますよ。有田のモノマネは似てますよ。
長州 :そうですかねぇ。自分では全く分かんないんですけど。
さんま:モノマネされるというのはどういう気持ちなんですかねぇ?
長州 :ちょっとこう、違和感があるというか・・・僕は絶対にモノマネされるキャラじゃないと思ってたんですよ。馬場さんや猪木さんと違って(笑)。
さんま:その時(馬場、猪木がモノマネされた時)はゲラゲラ笑ってたんでしょ? ところが自分がマネされる側になってしまったと(笑)。
長州 :テレビで自分のモノマネ見るとチャンネル替えちゃうんですよ(笑)。
さんま:僕も原口(あきまさ)のモノマネ見てると変な感じですけど。「俺、こうか?」と思いますよね。

 自分がモノマネされてる時はチャンネル替えるんかい(;´∀`)。腹が立って替えるんじゃなくて、テレくさいから替えるんだろうが。

さんま:「キレてないですよ」ってのは長州さんがおっしゃった言葉なんですか?
長州 :自分もあんまり記憶にないんですよね。
さんま:え? 自分がマイクパフォーマンスでおっしゃったことは記憶にないんですか?
長州 :覚えてないですね。「俺こんなこと言ってかな」という感じですね。
さんま:じゃあアイツら(若手芸人)はよく見て研究してるんやなぁ。

 なんとΣ(゚∀゚;)!! 長州本人は「キレてないですよ」の元ネタとなった95年のUインターとの対抗戦でのコメントを覚えてなかった! もっともあの時は本当は「キレちゃいないよ」と言ったわけだし、本人は何気なく言った一言だっただろうから、覚えてなくても仕方ないか。

 そしてさんまはプロレスの知識があまりない(ペドロ・モラレスやミル・マスカラスなど長州より昔の時代のレスラーが好きだと言ってた)せいか、かなり失礼な発言を連発。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 04:24| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする

2007年01月13日

みのもんた、『朝ズバッ!』で秋山vs桜庭問題メッタ斬り?最後に気になる一言を

 “ヌルヌル問題”は、秋山失格により無効試合と一応の決着がついた翌朝。秋山と親交の深いみのもんたが『朝ズバッ!』でどんなコメントをするか注目されていたわけですが、録画したので感想を。

070112asazuba001.jpg

 5時49分過ぎのスポーツニュース開始と同時に秋山vs桜庭の話題。フリップ持っているのが秋山との交際が噂されている高畑百合子というのも皮肉(笑)。

みの「僕もねぇ、秋山君のこと好きだから徹底的に『朝ズバッ!』でも応援して頑張ってもらおうと思ってるんだけど、いい勝ち方をしたと思ってたの。骨折しながらも。後から骨折に気付くくらい一生懸命にやったんだけど、身体に塗ったクリームが原因だと。(中略)調べたところによると米国製の乾燥肌用のクリームということらしいけど、汗をかくとヌルヌルになると。これが良いのか悪いのかは自分で判断できることなんだよ。一切そんなものは塗らないで、生身の身体で勝負するのが男の世界なんだよ。秋山君、ハッキリ言ってこれは汚名だ。汚名はどうしたらいい? 返上しなきゃならない。そのための努力、つらいぞー。今までの100倍200倍の努力をしてもらわないとね」

 続いて検証VTRと記者会見の様子へ。

続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 04:10| Comment(2) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする

2006年12月29日

大晦日事前人気No.1は『ガキの使い』スペシャルでDynamite!!は3位?

 現在Yahoo!でこんなアンケートやってます。

Yahoo!ニュース - 番付 - 大みそかのテレビ番組で一番見たいのは?

 今現在の開票結果は以下の通り。

第57回紅白歌合戦(NHK総合) 20% 7470票

N響“第9”演奏会(NHK教育) 3% 804票
モーツァルト・イヤー2006ハイライト(NHK教育) 2% 662票

泉ピン子ウィークエンダー2006TV三面記事21世紀版(日本テレビ) 2% 456票
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しスペシャル(日本テレビ) 42% 16063票

K-1プレミアム2006 Dynamite!!(TBS) 13% 4976票

細木数子のニッポンの大みそか(フジテレビ) 3% 850票
ALL JAPANメダリスト・オン・アイス2006(フジテレビ) 6% 2176票

ドラえもん大晦日“生放送”スペシャル(テレビ朝日) 5% 1899票
たけしのTVタックル嵐の大ゲンカ!!(テレビ朝日) 5% 1652票

第39回年忘れにっぽんの歌(テレビ東京) 2% 401票
ガイアの夜明け大みそか特別版(テレビ東京) 4% 1554票

 意外なことに、ガキの使いやあらへんで!!スペシャルが2位の紅白にダブルスコアの大差で圧勝している。Dynamite!!は3位に付けていますね。こりゃガキの使いが視聴率で紅白超えを果たすか!?・・・んなわけないですね。

 だからといってこのアンケートを全く無視するわけにはいかないわけで。民放はDynamite!!の独り勝ちかと思っていたが、ガキの使いも肉薄してくるかもしれません。フジとテレ朝が例年より弱いし、テレ東も『でぶや』とか『やりすぎコージー』でもやっときゃ良かったのに(笑)。

「今年は勝てる!!敵なし」紅白曲順発表(日刊スポーツ)
 大みそかのNHK紅白歌合戦の曲順が27日、発表され大トリは白組最多9回目の北島三郎(70)、紅組のトリは川中美幸(51)が初めて務める。今年の大みそかは、フジテレビが格闘技のPRIDEから撤退し、細木数子やフィギュアスケートの番組を放送する。紅白を担当する同局の吉田豊久プロデューサーは「去年は(他局を)気にしましたが、今年はもう勝てると思ってます。敵はないと思いますね」と自信満々に語った。ただし、目標視聴率には「言えません」と言葉を濁した。

 NHKは予想以上にPRIDEのことを意識していたことが判明。5時間半の中継で間延びする恐れのあるDynamite!!は敵ではない? もっとも紅白も切り札らしい切り札はないんだけど。

【投票募集】大晦日 あなたはどの特番を見ますか?(アメーバニュース)

 アメーバニュースでも投票受付中。候補の中になんと、

・第57回紅白歌合戦(NHK総合)

・モーツァルト・イヤー2006ハイライト(NHK教育テレビ)

・ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しスペシャル(日本テレビ系)

・K-1プレミアム2006格闘技史上最大の祭典Dynamite!!(TBS系)

・フィギュアスケート 夢の競演スペシャル(フジテレビ系)

・たけしのTVタックル 嵐の大ゲンカ!!紅白なんかぶっ飛ばせ!!(テレビ朝日系)

・第39回年忘れにっぽんの歌(テレビ東京系)

PRIDE男祭り2006 FUMETSU(スカパー/ネット配信)

・他

 なんとこっちには男祭りも入ってます。投票すれば結果が見れますが、ここでもガキの使いが1位。男祭りはとりあえず年忘れにっぽんの歌には勝ってますが・・・(苦笑)。「他」っていうのはスカパーの他のチャンネルとか、WOWOWとか、TOKYO MXの『談志・陳平の言いたい放だい』とかですかね(笑)。

来年はPRIDEが地上波に復帰し、またNHKをビビッてたじろがせることが出来ればいいのだが/人気blogランキング

【その他気になったニュース】
カラスコにオファー殺到! 今度は宮城県と仙台市から(サンスポ)
 みちのくプロレス、大阪プロレス、宮城県、仙台市、日本小型自動車振興会(オートレース)の5つの団体からオファーが!

デルフィン社長の飽くなき挑戦(上)(AllAbout)
デルフィン社長の飽くなき挑戦(下)(AllAbout)
 志は立派だし、サスケのようにチャランポランじゃないのはよく分かる。でも株式上場の話はやっぱり怪しい。

戦闘ロボット「上井28号」公開(デイリー)
 中の人は誰?

江頭、戦場から無事に帰還!試合終了後直撃インタビュー(ハッスル)
 天龍&川田に借りを返すつもりらしい。

1月19日 後楽園ホール対戦カード(BLOG@ZERO1-MAX)
 注目は大森さんと高山のタッグ対決とGha-cha-pingだな。

年末恒例!アントニオ猪木の“炊き出し”(新日本プロレス)
 これって元々TBSがイノキボンバイエの一環で始めたのだが・・・今は新日本が金出してるんだろうね・・・。春一番、アントキノ猪木もいる。

今年“モバイルゴング”に最も多く登場した人物は、二見☆(極上の“T-1二見激情”見参)
 ウチのことを書いてくれてます。今度こそ最後かな? 次回大会の開催時期はDVDとミルホンネットの売れ行きに懸かっているらしいので(笑)、ウチも無理にツッコミ入れる必要もなくなったしなぁ。

PRIDE テレビ撤退で集客力UP(スポニチ)
 「チケットの売れ行きは昨年に匹敵する。今年のGP決勝以上になることは見えている」とのこと。GP決勝は若干空席があっただけに満員になればいいのだが。

郷野聡寛スペシャルインタビュー第1部 近藤は一番やりづらいタイプ(スポーツナビ)
 もう時間食う入場は勘弁してくれ。

スカパー!布施鋼治の格闘徒然草 マーク・ハントのとっておきの秘密(スポーツナビ)
 あまり食事に気を使ってないんだな(笑)。

【PRIDE】12・31 ジョシュ、“プロレスの神様”からのプレゼントで打倒ノゲイラ(GBR)
“現代のキャッチレスラー”の異名を持つジョシュは、「ゴング格闘技」の誌面で“プロレスの神様”カールゴッチとの対談をしたばかり。

「ゴッチさんとは、過去、現在のキャッチレスリングについて話してきた。自分の理想としては、キャッチレスリングをこれから復活させること。来年はスケジュールが空けば、フロリダにいってゴッチさんとトレーニングしたいね」と今後のことを語った。

 ノゲイラ相手にクロックヘッドシザースが極まったら痛快ですねぇ。

高田本部長07年パフォーマンスは?(デイリー)
パブリックビューイング会場限定企画 高田本部長の開演演目を当てよう!(PRIDE)
 結局最後はお約束のふんどしになると思う・・・。

<06年アンケート特集 最終回>あなたの胸に残ったものは?PRIDE激動の365日を振り返る(PRIDE)
 PRIDEのサイトで田中八郎とか二見社長って書いても付いていけない人いるだろうなぁ(苦笑)。

【12/29生配信】格通編集長が大晦日格闘イベントをディープに予想!(casTY 格闘技ナビ)
 三次編集長が両大会を予想します22:00から。

【K-1】12・31 今回は病院送りで勘弁? ホンマンが異例の得意技"自粛"を発表(GBR)
 そんな余裕はあるのか? ボビーは手ごわいぞ。

K-1 PREMIUM 2006 Dynamite!!(毎日放送)
 NHBnews Proさん経由の情報。対戦カードの中に公式発表されてない「キム・ドンウックvs内藤征弥」が入ってる。

Yukiya Naito(SHERDOG FIGHTFINDER)
 これが内藤の戦績。これで全カード出揃ったのか?

結局ジェロム・レ・バンナは不出場が濃厚のようで/人気blogランキング
posted by ジーニアス at 02:32| Comment(3) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする

2006年12月18日

お知らせ3つ

データセンター移転にともなうメンテナンスのお知らせ(Seesaaからのお知らせ)
■ 作業期間
2006年12月19日(火) 午前02:00 - 2006年12月20日(水) 午前02:00

本作業中は、Seesaaの全てのサービスがご利用いただけません。また、ダウンロード、ショッピング、ブログ、アカウントの全てのページが表示されません。

 というわけで、本日深夜2:00から24時間は当ブログを見ることが出来ません。その間は格闘技Blogランキング内のブログか、サイドバーにリンク張っているブログをどうぞ。今夜中にあと1、2本書くつもりですが・・・。

 また、本日18:55の『東京フレンドパーク2』に桜庭和志が下柳剛と共に出演。お楽しみに。

 さらに、この記事書いてる時にPRIDEからメルマガが来た。男祭りでジョシュvsノゲイラ、郷野vs近藤が正式決定。

12・31名勝負必至の再戦2カードが決定! ジョシュVSノゲイラ、郷野聡寛VS近藤有己(PRIDE)

郷野vs近藤、ジョシュvsノゲイラの再戦が決定!=PRIDE男祭り(スポーツナビ)

 噂通りのカードだったが、郷野vs近藤はともかくジョシュvsノゲイラは再戦早すぎだろ・・・。これで8カードが決定。榊原代表は10~11試合を予定していると言ってたが、期待していいのだろうか。

その他の情報は人気blogランキングで
posted by ジーニアス at 15:55| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする

2006年12月14日

年末年始プロ格テレビ番組表(2006.12.20~2007.1.4)

 昨年は年末年始プロ格テレビ番組表(2005.12.25~2006.1.4)を制作し、それなりに好評でした。なので、今年もやります。一応ザ・テレビジョン年末年始特大号の番組表を隅々まで読んだつもりですが・・・記入漏れや間違いを発見された方はコメント欄に書き込んでくれたらウレシイ。

2006年

[12月20日]
TBS プロボクシングWBA世界ライトフライ級タイトルマッチ「亀田興毅vsファン・ランダエタ」「亀田大毅vsモハマド・サディック」
18:55-20:54

 ほとんど人がランダエタ応援するだろうなぁ。

[12月22日]
TBS レコ大&格闘技ナビ
15:55-16:00

TBS レコ大&格闘技ナビ
深夜0:35-0:40

フジテレビ SRS
深夜2:30-3:00

 この日からTBSは夕方と深夜で番宣開始。SRSは何を放送するんだろう? K-1の年間ベストバウトとかかな。

[12月23日]
TBS レコ大&格闘技ナビ
深夜2:10-2:15

[12月24日]
日本テレビ 中居正広のイケてるアスリート決定戦2006
19:00-20:54
※山本“KID”徳郁、長谷川穂積、アニマル浜口、浜口京子 出演

日本テレビ プロレスリングノア中継60分拡大年末SP
深夜2:20-3:20

 KIDは「2006年自分がもっともイケてた瞬間」を語るらしい。宮田戦か?

[12月25日]
TBS レコ大&格闘技ナビ
15:55-16:00

TBS レコ大&格闘技ナビ
深夜0:20-0:25

TBS 世紀のドリームマッチK-1Dynamite!!決戦直前スペシャル!!
深夜0:25-1:49

 おそらくパネリストを何人か招いて勝利予想するんでしょうね。

[12月26日]
TBS レコ大&格闘技ナビ
15:55-16:00

TBS レコ大&格闘技ナビ
深夜0:20-0:25

[12月27日]
TBS レコ大&格闘技ナビ
15:55-16:00

TBS レコ大&格闘技ナビ
深夜0:20-0:25

[12月28日]
TBS レコ大&格闘技ナビ
15:55-16:00

TBS レコ大&格闘技ナビ
深夜1:24-1:30

[12月29日]
TBS レコ大&格闘技ナビ
深夜0:15-0:20

 26日から29日は番宣のみ('A`)。やっぱフジで男祭りがないのはキツイなぁ。

[12月30日]
TBS K-1Dynamite!!ナビ
16:00-17:00

テレビ東京 Ya-Ya-yahスペシャル
16:50-18:25
※チェ・ホンマン 出演

NHK ロボットが縄跳びに挑戦! 高専ロボコン2006全国大会
21:15-22:25
※角田信朗 出演

テレビ東京 世界標準の総合格闘技大会 CAGE FORCE
深夜1:30-2:25

 チェ・ホンマンがテレ東のバラエティ番組に出演。CAGE FORCEもやります。

[12月31日]
スカパーCh.180パーフェクトチョイス PRIDE男祭り2006 -FUMETSU-
16:00-試合終了まで

WOWOW UFC66
16:00-18:00

TBS K-1Dynamite!!ナビ
17:00-17:30

TBS K-1プレミアム2006格闘技史上最大の祭典Dynamite!!
18:00-23:34

 いよいよ大晦日。UFCとDynamite!!をハシゴ視聴するもよし、男祭りを見るもよし。いずれにしても格闘技ファンはHDDやビデオデッキがフル稼働ですな。

2007年

[1月1日]
TBS 最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦XXXIV
18:30-22:54
※朝青龍、琴欧州、把瑠都 他 出演

日本テレビ 第20回ビートたけしのお笑いウルトラクイズ!!
20:30-23:30
※蝶野正洋、ジャイアント・バーナード 出演

 お笑いウルトラクイズ復活はウレシイ。

[1月2日]
フジテレビ 2007年新春親不孝者大賞
8:15-9:50
※北斗晶 出演

TBS 恋するハニカミSP亀田がグアムで恋に落ちた!
22:00-22:54
※亀田大毅 出演。こんなのやるのかよ(笑)。

 この辺はどうでもいいなぁ(;´∀`)・・・。

[1月3日]
テレビ東京 WBC世界スーパーフライ級タイトルマッチ「川嶋勝重vsクリスチャン・ミハレス」WBA世界スーパーフェザー級タイトルマッチ「エドウィン・バレロvsミチェル・ロサダ」
18:30-20:54

 川嶋は徳山の去就についてどう思ってるのだろう。

[1月4日]
テレビ東京 木曜洋画劇場「ドランクモンキー酔拳 21世紀特別編」
21:00-22:54

テレビ朝日 プロレス・新日1.4東京ドームSP
深夜1:10-2:20

 「新春格闘スペシャル」ではなく普通に「プロレス」と書いてありました(笑)。

 まぁこんなところ。去年と比べるとイマイチかも。やっぱフジテレビがなぁ・・・。あと、たけしの超常現象スペシャルって大晦日じゃなくて30日に移動したんですね。これは個人的にありがたいかも(笑)。大槻教授vs韮澤先生はガチ!

他のプロレス・格闘技blogサイトはこちらから/人気blogランキング
posted by ジーニアス at 02:49| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする

2006年11月11日

高田延彦が2時間ドラマの準主役で出演

出張料理人 ~最後の晩餐届けます~(火曜ドラマゴールド)
DATE 11月14日(火)21:00~22:54

神崎直 / 酒井法子
神崎喜久夫 / 高田延彦
神崎三四郎 / 鈴木悠生
美咲美奈子 / 川島なお美

 来週の火曜ドラマゴールドは高田延彦が準主役! テレビ情報誌の番組欄見てもノリピーの次に名前が載ってますよ。

みどころ

 出張料理人の神崎直は、可愛がっている板前修業中の矢萩映太(川本貴則)が伯父殺しの容疑を掛けられたまま逃走していると知り、愕然。直は、映太の無実を信じながら、料理の依頼を誠心誠意こなしていく。そんな中、映太がメロンを万引きしたことから逮捕される。殺人を否認しながらも、盗もうとしたメロンの使用目的を供述しない映太。まもなく、直の夫で刑事の喜久夫(高田延彦)の情報から、映太が近々亡き両親の法事に出席するため海外から戻ってくる妹のために、メロンを使った料理を作ろうとしていたことが分かるが――。

 酒井法子の夫にして刑事役。私としては高田総統ばりのサングラスして大門団長ばりにライフルでドンパチやってほしかったところですが、あくまでもノリピー主演のグルメドラマなので、そういうシーンはなさそうです(笑)。

 ドラマ撮影については自身のブログに書いています。

別次元の戦い(高田延彦フォトノート「日々是発見~毎日が人生だ~」)

新鮮なエッセンス(高田延彦フォトノート「日々是発見~毎日が人生だ~」)

 どんな“迷演技”が見れるか楽しみですね(笑)。高田のドラマ出演といえば『戦国自衛隊関ヶ原の戦い』『功名が辻』ぐらいか? 映画だと『シムソンズ』で喫茶店のマスターやってるが、チョイ役。準主役クラスの出演なんて初めてでしょうね。

 あ、あと浅香唯主演の映画版『YAWARA!』(89年公開)で、前田日明と共に本人役で出たこともありましたね(笑)。

 日本テレビのこの枠って視聴率で苦戦してるんだよなぁ・・・。惨敗しなきゃいいけどね。

火曜サスペンス劇場じゃないとダメか・・・/人気ブログランキング

【その他気になったニュース】
「オレごとアナコンダ」復活テンコジ危険な新合体技(スポーツ報知)
 「オレごと刈れ」と違って理にかなってないような・・・。

無我吉江が前橋で「ふるさと祭り」(日刊スポーツ)
 前橋グリーンドーム。トニー・ホームがハーレーで入場したのが懐かしいよ。

日本プロレス2度来日のモンローさん死去(日刊スポーツ)
 ご冥福をお祈りします。あと、はらたいらさんも・・・。

ウルトラ・サプライズ!!新庄、紅白司会に浮上(ZAKZAK)
 ほほぅ、それは面白そう。仕切れるか?

【過去10年のNHK紅白歌合戦の司会者】(ZAKZAK)
 2000年は和泉元彌が司会してたんだよなぁ。ところが今ではダブルブッキング、駐車違反、脱税、空中元彌チョップ・・・。

TAJIRI、エスペランサー攻略法を発表!? 「ハッスルHIP-2K」追加メンバー登場(ハッスル)
 モーニング娘。のように増員していくのでしょうか? 福田明日香のようにメンバーにイジメられたことを暴露する人が出てくるのでしょうか?

草間氏がプロレス経営塾で、プロレス団体の株式上場について語る!(angleJAPAN)
 高木三四郎が常打ち会場の経営やマッスルの武道館大会を示唆(笑)。

巡業中もトレーニング(おもしろコミュニティ縁count)
巡業中の三沢!パレード中もチャンピオンの頭の中は試合のことだけ。休まる時間などない。そこへ突如降り掛かる不幸が・・・!

 詳しくはリンク先で。

新空港の早期開港など約束/仲井真氏が個人演説会(八重山毎日新聞)
 大仁田が演説会に参加している。お前に新石垣空港の何が分かる? 「長崎県に新空港を」と勝手にブチ上げたこともあったし・・・。

東京高裁がプロレスはヤラセと認定 その3(ポリスジャパン)
 大仁田議員は確かに 「何でお前がバッヂ付けてるんだ!」と言いたくなるほど、昔からプロレス業界で悪い噂ばかりが流れていたような人間なんだが、それと遜色ないほど 「なんなんだお前は!」というのがこのセッドジニアス氏なのである。

 全くその通りです(;´∀`)・・・。

ブードゥー・マーダーズが参戦=12.8WRESTLE LAND(スポナビ)
 VMは売れっ子ですねぇ。

世界最強タッグ戦などツアーカード発表=全日本プロレス(スポーツナビ)
 注目のテンコジvs武藤、川田は11.23後楽園。

12.31インディー・サミットで男色ディーノとハンサムが再び激突 ディーノ組vsJOE組vsバラモン兄弟の3WAYマッチ決定(スポーツナビ)
 「いかにも」なカードだ(笑)。

12.3上井興行にノートン、ブルー・ウルフの参戦が決定=UWAI STATION(スポーツナビ)
 おぉ、スコット・ノートンにブルー・ウルフ!

●次の美濃輪の対戦相手になると予想してたのに(笑)/人気ブログランキング
posted by ジーニアス at 03:27| Comment(2) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする

2006年10月12日

高田延彦in笑っていいとも!の感想・・・川田とミルコの贈った花に爆笑

 そんなわけで『笑っていいとも!』録画しました。2ちゃん等を見回しても画像UP職人さんが見当たらなかったので、やむなく自分で撮影。キャプチャーボード使ってないので(直接携帯電話のカメラで撮影・苦笑)画質は最悪ですが、ご勘弁下さい。

iitomotakada2006_001.jpg

 俳優の池内博之からの紹介で高田登場。2年ぶりの出演だそうで。これで何回目の登場かは知らないが、かなり前に猪木の付き人時代の話をし、猪木が脱いだ靴下の匂いを嗅いだことを打ち明けて観客をドン引きさせたことがあります(苦笑)。

 ゲストが登場した時にプロフィール紹介のテロップが流れるのですが、そこにはこう書いてありました。

高田延彦

 神奈川県出身。'80年 新日本プロレスに入門し翌年デビュー。その後、総合格闘家となり'02年に現役を引退。現在は高田道場を主催し後継者を育てる一方で、映画や大河ドラマ「功名が辻」などで俳優としても活躍中。妻はタレントの向井亜紀さん。双子の男の子のパパである。

 えー、そんなわけで案の定PRIDEのPの字もなし(;´∀`)。

 花はスポーツ界・芸能界と各方面から届いてました。芸能界の大物だと西田敏行、柄本明、格闘技界からは吉田秀彦、川田利明を確認。川田の花には『高田総統様』と書いてありました(笑)。

iitomotakada2006_002.jpg

 ミルコ・クロコップからも届いていたのですが、なんと真ん中の部分が板で隠されてる! これは『PRIDE無差別級GP王者』とでも書いてあったんでしょうかねぇ(苦笑)。露骨な「PRIDE隠し」をするくらいなら何で高田を出したのか・・・。しかし『高田総統』を隠さなかったのはフジテレビ痛恨のミスだな(笑)。

iitomotakada2006_003.jpg

 阪神の下柳剛投手からも花が届いたことから野球の話へ。「特定の球団というより下柳選手が好きなんです」とのこと。下柳といえば桜庭というイメージの方が強いのだが、サクが高田道場離れた時はどう思ったんだろ。

iitomotakada2006_004.jpg

「中学校まで野球やってましたけど、全盛期が小学校6年生でした」
「オール横浜にも選抜されました」
「最優秀選手にも選ばれました」
「でも中学校に入ると自分より上手いやつばかりになっちゃいました」
 というオチ。

 それにしても今のテレホンショッキングは短い。プロレスや格闘技の話も、代理出産の話も全く出なかった。ここで一旦CM。タモリの携帯ストラップが当たる100分の1アンケートに挑戦。

iitomotakada2006_005.jpg

 お題は今年の兵庫国体の野球の決勝・早稲田実業vs駒大苫小牧を観に行った人。なんと『1』が出てストラップ獲得! 高田異常に嬉しそう(笑)。

iitomotakada2006_006.jpg

 お友達に俳優の永島敏行さんを紹介して終了。花くれた川田とか吉田、もしくは奥さんの向井亜紀を紹介するという流れを期待してたのだが・・・。

 感想。期待外れも甚だしい結果に終わったとしか言いようがない。高田は解禁されたけど、PRIDE解禁への道はまだまだ険しいということか。

 高田が出演できた理由はこれでしょう。高田を紹介した池内博之は高田と同じレプロエンタテイメントという事務所に所属しているから。

LesPros: Sports&Culture: 高田 延彦

 この事務所、長谷川京子や吉川ひなの、時任三郎などが所属している中堅プロダクションですが、バーニング系なので力は持っている。高田が『功名が辻』に出られたのもそのおかげ。事務所の力が働いて高田の出演が決まったものの、「PRIDEの件についてはNGですよ」ということで話がまとまったのでしょう。それを「すわっ、PRIDE解禁か!?」なんてはしゃいでしまった我々格ヲタは何ともマヌケでしたね(苦笑)。

MVPは高田総統宛てに花を贈った川田だな(笑)BlogRankingへ

【その他気になったニュース】
向井亜紀、役所書類は「母」(日刊スポーツ)
 向井によると、先日、置引に遭い、子どもたちの健康保険証もなくしたという。「品川区役所で再発行を求める書類を書く際、続き柄を空欄で出したら、打ち出された書類は『母』になっていました。実務的には母にしてもらっている」と話した。裁判をする意味について2人は「役所はなぜ不受理なのか説明してくれない。子どもたちが大きくなったときに、きちんと理由を含めて説明してあげたい。説明できる判断なら期待した答えではなくとも納得する」と話した。

 置き引きに遭ってたとは・・・。皆さんも気を付けましょう。

アドテックスを捜索 破たん前、数十億粉飾か(東京新聞)
 NHBnews PROさん経由の情報。この記事自体は10月7日のもので古いんですけど・・・。日刊スポーツの方が若干詳しく書いてたのでそちらを引用。

証取法違反容疑でアドテックス家宅捜索(日刊スポーツ)
 民事再生手続き中のコンピューター製品製造販売「アドテックス」(東京都港区)で、創業者の元社長(63)在任時に、売り上げを数十億円粉飾した決算が行われていた疑いがあるとして、警視庁組織犯罪対策3課は7日までに、証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑で同社を家宅捜索した。

 またアドテックスが、粉飾決算にからみ約55億円を不正流用したとして元社長を特別背任容疑で告訴したことも判明。同課は押収した資料を分析、資金の流れの解明を急いでいる。

 アドテックスは1993年設立。大証ヘラクレスに上場したが、業績が悪化し元社長が2005年11月に辞任。今年4月に東京地裁に民事再生法の適用を申請した。

 調べや関係者によると、元社長在任時、実際にはない事業を発注して代金を支払ったことにし、その代金を関係会社に回して自社製品を購入したように装った架空取引が行われていたという。

 組対3課は架空取引の売り上げが決算に上乗せされ、有価証券報告書に記載されていた疑いがあるとみて、今月5日に同社を家宅捜索した。

 アドテックスによると、架空取引には約55億円が流用されていたといい、同社は今年9月、特別背任容疑で元社長を告訴していた。

 このニュースがどうしたの? と思われると思いますが、実はここに書かれている創業者の元社長とは日本スポーツ出版社の社長。

誰が格闘技を殺すのか:ゴン格休刊の真相(3)(AllAbout)
 2004年の7月に日本スポーツ出版社は、当時ネットで画像配信を行っていた「ジェブTV」のM&Aを受け、同社の社長である前田大作氏を社長に迎えたのである。社内体制が大幅に変わり、当時退社も考えていたという宮地氏に再度チャンスが巡ってくる。


株式会社アドテックス--会社案内
役員

代表取締役社長  前田 大作

 週刊ファイトが休刊間際に書いていた大事件ってこのこと?

暫定戦の意義は? & 大丈夫かボクシング・ワールド!(拳論★取材戦記)
 再掲載。ここで拳論さんが書いていた事件てこのことだったのか。いやぁ、全く気付かなかった。ってか日本スポーツ出版社の社長とか、その社長が他にどんな会社を経営してるのかとかいちいち覚えてないって。こりゃ3日前にも書いたけど、週刊ゴングもゴング格闘技も危うしだね。

【K-1】サップ、八方ふさがり!? 谷川代表「損害賠償請求します」(GBR)
 サップの顧問弁護士であるマイケル・コネット氏がマスコミ数社に送ったK-1との解約の件に関するFAXを受けての記者会見。FAXの全文はリンク先に載っています。

 サップと個人的に親しいK-1のスタッフが「今後どうするのか?」とサップに聞いたところ、「11月末のプロレス団体に上がって、12月31日にそのプロレス団体を主催する格闘技興行に上がるんだ」と言っていたとか。「その団体にも3回ぐらい警告書を送っております。返事は一回もありませんが」(谷川代表)。

 「11月末のプロレス」とはハッスル・マニアで、「12月31日」は男祭りであることは明白(苦笑)。サップ出場を強行するのか? こりゃハッスル・マニアが楽しみになってきたぞー!

【K-1】メレンデスも契約違反、谷川代表「選手個人に訴えています」(GBR)
 あー、そういえば当初はハニ・ヤヒーラじゃなくてギルバート・メレンデスがエントリーされてましたね。出てれば優勝候補だったし、上山は殺されてたかも(苦笑)。で、いつの間にやらPRIDE武士道で帯谷と試合してた。それにしてもこの辺りの争いはガチだなぁ。

【BOX】興毅、熱弁23分!病床の少年のためにも防衛予告(サンスポ)
 またうさん臭い話が出てきました(苦笑)。この小児ガンの少年は実在するのでしょうか?

亀田興毅、メガネベストドレッサー賞受賞で「緊張した」(スポーツナビ)
 むしろサングラスのイメージダウンに貢献してるような。

棚橋V2戦は“タナケン対決”!?(デイリー)
 棚橋vs健想かぁ。好勝負になりそうな気がしないんだが、実現すれば話題にはなるかな。

11月3日 館林大会・茂木正淑選手参戦決定!!(新日本プロレス)
 茂木の新日参戦っていつ以来だ? ジュニアタッグリーグやジュニア8冠王の時代が懐かしいよ。

館林大会・茂木正淑選手の特別参戦が決定~応援シート販売(新日本プロレス)
館林大会へ茂木正淑選手の特別参戦が決定致しました。
BEST OF THE SUPER Jrにも出場している実力者、また地元・館林での新日本マット 参戦です。
この参戦を記念して、茂木正淑選手応援シートを販売いたします。

・特別リングサイド 8,000円(サイン付)
・リングサイド 6,000円(サイン付)
※サイン色紙は当日引き換となります
※茂木正淑選手応援シートは新日本プロレス事務所にて電話でのみの受付となります

 つーか、新日も茂木の集客力に頼る時代になったか・・・。

10/29 神戸ワールド記念ホール大会・3軍対抗トーナメント《史上最大の神戸決戦!!「KOBE Explosion WARS」》開催決定(新日本プロレス)
 3軍でトーナメント? どうやるんだ?

正規軍~永田裕志・飯塚高史・山本尚史~次期シリーズ記者会見(新日本プロレス)
山本:「僕は必ずAブロックで勝ち上がりますから、永田さん、飯塚さんもBブロックで勝ち抜いて決勝リーグで闘いたいです。」

 イマイチ分からんなぁ(苦笑)。

無我
11月3日に予定しておりました千葉・中央学院大学体育館大会が、大学側から体育館の構造上強度的に問題が有る可能性が出てきたとの理由により、中止となりました。

 工エエェェ(´д`)ェェエエ工

大森隆男の緊急参戦が決定!=10.15ZERO-SUN NEXUS(スポーツナビ)
 第1試合で大森vs宮本! また宮本負けるのか・・・。

Road to ハッスル・マニア2006 ハッスルの歴史2004(ハッスル)
 これまでの歴史を簡単に振り返っています。まぁ2004年はつまんないのを我慢して観てた時代ですよ(苦笑)。

柔術家モンゴルマン / 嘉陽完敗(拳論★取材戦記)
 うわっ、ドインディーヲタには懐かしいザ★モンゴルマンだ! 現在は柔術家やってます。

●川田利明も太田プロ枠でいいともに出れないものか・・・/人気ブログランキング
posted by ジーニアス at 00:53| Comment(2) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする

2006年06月19日

ジャンクSPORTSでPRIDEの話題が出る

 世間は日本vsクロアチアで盛り上げっていますが、こちらはスルー。

 今日はフジテレビで「ジャンクSPORTS」がありましたが、テーマは「スポーツマスコミ」。スポーツ中継に携わる人たちがゲストでしたが、ゲストの中に浅草キッドの二人と東原亜希、そして高島彩もいました。司会には内田恭子もいるので非常にPRIDE色が強い。

 しかもTVブロスの番組紹介には、「バンダレイ・シウバが高島彩にタップ!?」と書かれていた。もちろんPRIDE放送中止が決まる前に編集されてるわけですが・・・。そんなわけで期待して見ました。

 まず東原亜希の紹介VTRで、「『SRS』ではK-1などの格闘技レポーターを担当」というテロップが。うーん、「K-1など」ねぇ・・・。で、何をテーマに話すかと思ったら、ボブ・サップ逃亡劇について!

「リングサイドに居たんですけど、サップは開会式でもリング上で空を見上げてたりしてたんですよ。試合も途中まで普通に進んでたんですけど、近くにいたスタッフのみなさんが急にザワザワし出したんです。『いつもなら普通に見ているのにどうしたんだろう?』と思ったんですけど、こっちも実況しないといけないので試合に集中してたんです。そしたらサップ選手が来ちゃったんですよ、実況席に。試合前なのに。何かを話していたんですけど・・・。そしたらサップの試合の番なのにスタッフが『サップがリュック背負って帰りました』って」

 司会の浜ちゃんが「そんな語呂合わせはいらんねんけど」とツッコミを入れて一同爆笑。テロップでは「ボブ・サップ逃亡劇の真相」と書いてあったのに全然真相じゃねえええ。

 浅草キッドの二人は角田信朗の加圧式トレーニングについて紹介。水道橋博士は「僕もやってますけど、脱いだら山本KID並ですよ」。長嶋一茂も「僕もやってますけど今後はこのトレーニングは主流になりますよ」とのこと。

 そしてそして、PRIDEの話題へ。高島彩が東原亜希のことを「勉強熱心で尊敬できる部分がたくさんあるけど、計算高いところがある」と批判(笑)。どういうことかと浜ちゃんが聞くと、

「ズールという格闘家がいるんですけど、彼のお父さんが変な顔をする人なので、内田先輩や(小池)栄子ちゃんと一緒に顔真似をすることになったんですけど、1人だけカワイコぶってやりきらないんです」

↓ちなみにこれがズールパパの変顔

zulupapa001.jpg

↓これがアヤパンの変顔

takashimaaya001.jpg

 PRIDE中継に限らず、PRIDEファイターの出演拒否まで打ち出していたフジテレビ。アヤパンの変顔を出す流れ上の話とはいえ、最初に出たのがズールパパとはね(笑)。でもシウバのエピソードも話す予定だったんだよね?

[参考リンク]
ジャンクSPORTS(フジテレビ)

【その他気になったニュース】
菊ちゃん、ありがとう(コジログ)
 『NOSAWAボンバイエ』について語りつつ、「ハッスルについては明日以降も書かないかも・・・」と言ってましたが、
ハッスルできたかな(コジログ)
 一応簡単な感想書いてます。
武藤塾で武藤が理想の肉体自慢(日刊スポーツ)
 ここでも小島がハッスルの感想を。
疲労会場(ターザンカフェ・煩悩菩薩日記)
「ハッスル・エイド」総括。(ターザンカフェ・プロ格コラム)
 有田哲平とザ・エスペランサー以外は失格、次元の低い学芸会レベルだそうで。まさかチーム3Dを見てそんなこと言うとはね。試合中寝てたのか?
余談(高田延彦フォトノート「日々是発見~毎日が人生だ~」)
14日の夜、息子を抱き上げた瞬間に左背筋を魔女の一撃(俗にギックリ背中、肉離れと言う)にやられた。昨日、今日と平石先生の注射で痛みはやわらいでいる。が、不自由なのは明らかだ!鬱陶しいので、とっとと早く治してしまおう。

 なんとΣ(゚∀゚;)!! そんな裏話があったとは・・・。
We are PRIDEキャンペーンのお知らせ(PRIDE)
 7.1当日、短冊に応援メッセージを書いてくれた方には『We are PRIDEバンド』をプレゼント。
美濃輪 ホットドッグにKO負け(スポニチ)
 優勝者は19本、美濃輪は6本。「ヘブンではなくホットドッグ・ヘル」だったそうで(苦笑)。
HERO'SのPPVがアメリカで放送開始(BurningSpirit)
 とはいえ、5月3日の大会を2ヶ月遅れで、なんですけどね・・・。
所英男が、まさかのご乱心 あの人とみんなの前でブチュ~☆(FEG)
 ぶ、無礼講ですか(^ω^;)。
★武蔵が福島競馬場に来場(サンスポ)
 昨年の東京競馬場に続いて、また登場。今度は福島かいな。
【BOX】亀田流“闘拳弁当”が発売!オカズはもちろん…(サンスポ)
 コンビニ弁当とのタイアップといえば、過去、プロレスの故橋本真也さんの「破壊王・弁当」、K-1の「ボブ・サップ弁当」や、「阪神タイガース弁当」「横浜ベイスターズ弁当」(いずれもサンクス)などがあったが、ボクシング界では初の快挙。すでにローソン関係者が今回の静岡合宿を訪れ、亀田一家をまじえての試食も行われた。

 蝶野の「STF弁当」や武藤の「トリプルDON」を忘れているぞ。
鈴木健想vs高木三四郎 電流爆破マッチ決定(WRESTLE EXPO 2006)
 記者会見の様子がアップされています。
その後、会見場に招かれた鈴木健想夫人・浩子は「スタートが新日本でしたから、邪道の試合に鈴木が入るとは思っていなかった。新聞でみてビックリした」とコメント。「電流爆破は彼のほうで全部決めました。相談もなかった。危険なことだし家族として不安…」と涙をぬぐった。「日本に帰ってきて半年、いろんなリングに上がって、自分は邪道レスラーと決めてそう考えたんだとおもいます。ケガに気をつけて頑張って欲しい。やると決めた以上は中途半端なことはして欲しくない」と檄を飛ばした。

 どっちやねん(^ω^;)。マッスル提供試合も決定。でもマッスルこそパッケージプロレスだからなぁ。ちょっと心配。
トレーニング by 草間政一(BLOG@ZERO1-MAX)
 草間さんがガニアTシャツ着てトレーニングしてる!
復帰の曙 G1出撃宣言(デイリー)
 8.5HERO'S出場後にG1出場の青写真を描いているようですが・・・。
棚橋、肉体改造でパワーアップ(内外タイムス)
 棚橋は「毎日、卵の黄身を抜いた白身だけの卵かけご飯を食べているおかげで、体とコンディションが抜群にいい。食後には筋肉に非常に効く特製の白い粉をのむ。そうすれば完ぺきですね」とにやり。血管の浮き出た力こぶを作ってみせた。

 「白い粉」ってひょっとして・・・。
6月18日(日)後楽園ホール 試合結果(NJPW)
 稔が優勝。
BIG MOUTH ILLUSION V(スポーツナビ)
 上井氏のノンポリぶりには頭が下がるわ(^ω^;)。

●W杯を語っているかもしれない人気ブログランキングはコチラ
posted by ジーニアス at 01:52| Comment(0) | TrackBack(2) | テレビ | 更新情報をチェックする

2006年04月29日

世界卓球の照英は最高

shoei001.jpg

世界卓球2006:テレビ東京

 今まで卓球なんてオリンピックの時ですらまともに見たことありませんでしたが、現在テレビ東京で放送している世界卓球は面白い。オレが小さいころはタモリらの影響で「卓球は暗い人がやるスポーツ」というイメージあったけど、そんなことないじゃん!

 男子を一切放送せずに女子しか放送しないってのも素晴らしい。男子は弱いし福原愛のようなアイドルもいないから仕方ないけど。

 得点が入った時の叫び声も愛ちゃんの「Q(・∀・)ノ゜サァ!!」以外にも色々あることも分かった。喘ぎ声のような絶叫する選手がいて、これがまたなんとも・・・。

 そんなこと書いてる場合じゃない。本題に。テレビ中継を面白くしているのは司会の大橋未歩がエロイというのもありますが、

ohashi_miho011.jpg

 何と言っても最高なのは照英ですよ。初日のロシア戦を勝利で飾り、照英が監督にインタビューしたのですが・・・ちなみに女子代表監督の名前は近藤欽司と言います。
照英:監督、おめでとうございます!

近藤:あ、ありがとうございます。

照英:突然ですが監督、今日から監督のことを「欽ちゃん」と呼んでいいですか?

 監督は苦笑いしながら「はい」と答えるしかなく、照英はそれ以降は「欽ちゃん」を連呼。いつの間にやら「近藤JAPAN」じゃなくて「欽ちゃんJAPAN」になっちゃったし(苦笑)。自分より(永源)遥かに年上なのにいいのかよ。イチローがこれを見てたら「先輩を敬え!」と言って激怒したことでしょう。

 コメントがいちいち熱い、オーバーアクション、うるさい、キテレツ発言連発、昨日なんか泣いたし・・・松岡修造、織田裕二、川平慈英、長島一茂、この辺りと同じ臭いを感じますな。

織田裕二語録・2005世界陸上
遍歴の汗牛充棟 松岡修造のアドバンテージ・サービス

 で、織田裕二と照英って『世界陸上2001』で夢の競演を果たしてたんですね。

トモゾウの最近ちょっと気になること。『世界陸上2001』2001.08.12
見てますか?
『世界陸上2001』

織田裕二の熱いキャスターぶりで数年前より話題になってるアレです。
そんな『世界陸上』の中で、織田裕二以上に気になる男がいます。

気になると言うか、画面に出るたびに、キッチリと私を笑わせてくれる男がいるのですよ。その男こそ、筋肉番付タレントの“照英(しょうえい)” なのです。

 続きはリンク先で確認を。かなり笑えます。

 昨年の結婚会見の照英も熱かった。

照英メロメロ 初デートで求婚(スポニチ・2005年10月10日)
 フリーアナウンサーの阿部和加子さん(31)との婚姻届を10日に提出する俳優の照英(31)が9日、神奈川県内のスタジオで記者会見した。

 「心がピュアでほれてしまいました。すれてない笑顔がすてきで、ジャスト・マイ・タイプです」とぞっこんの様子。4年前にローカル番組で知り合い、昨年9月に再会。「食事に誘った最初のデートで、会った瞬間に結婚してくださいと言った」という“剛腕”ぶりでハートを射止めた。7月から同居しており「一緒にいて、見てて飽きない。愛した女性だから、かわいいなと思う」とメロメロだ。

 ジャスト・マイ・タイプ・・・。また、こんなエピソードも。

照英 - Wikipedia
デビュー作への愛着

 照英の俳優デビュー作はスーパー戦隊シリーズの『星獣戦隊ギンガマン』である。

 日本において特撮ドラマは子供向けに作られた作品がほとんどだが、夜8時~10時台に放送される大人向けドラマを本流と見なすテレビ業界人・評者からは、ドラマの質を云々する以前に「ジャリ番」のレッテルを貼って切り捨てる傾向が強く、出演者が有名になった後に出演をなかったことにすることが少なくない。タイムレンジャーでブレイクした永井大がその例である。

 しかし彼は、NHKテレビ『スタジオパークからこんにちは』、TBS『はなまるマーケット』(司会の薬丸裕英は息子と一緒にギンガマンを観ていたそうである)、辰巳出版『東映ヒーローMAX』、更にギンガマンのDVDボックスでのインタビューでも、ギンガマンに出演したことを大いに誇りに思っていると語り、デビュー作と自ら演じたギンガブルー/ゴウキへの愛着を隠そうとしていない。そのもっともわかりやすい例が、すでにタレントとして名前が売れつつあった2001年に、『百獣戦隊ガオレンジャー VS スーパー戦隊』に自身で希望して再びゴウキ役で出演したことだろう。

 照英・・・良いヤツ(not谷津)じゃないか! あ、こんなこと言うと永井大が悪いヤツみたいですね(苦笑)。

星獣戦隊ギンガマン VOL.3
星獣戦隊ギンガマン VOL.3


 これが、照英が演じたギンガブルーね。スーツアクターは違う人ですが(中の人などいないって? 失礼しました)。

 そんなわけで照英に注目しつつ今夜も世界卓球を見るオレ。上のリンクの「織田裕二語録」のように「照英語録」を作ってくれる奇特な人っていないかなぁ。

●当ブログのランキングを確認/人気ブログランキング
posted by ジーニアス at 18:25| Comment(4) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする

2006年04月26日

長州力vs小泉孝太郎が『孝太郎プラス』で実現

kotaroplus01.jpg

kotaroplus02.jpg

 昨日、フジテレビの『孝太郎プラス』のゲストは長州力だった。毎週この番組をチェックしているわけではないのでアレだが、この番組にプロレスラーが出演したのは昨年12月の高田延彦以来だと思う。

 小泉孝太郎は親の七光りで芸能界入りしたボンボンタレントと思いがちだが、フジの深夜枠でトーク番組を3年やってきているだけに、相手の面白さを引き出すのが上手くなっている。高田の回では、高田に高田総統のことを語らせ、「さっき彼に国際電話したら今イスタンブールにいるらしいよ」とのこと(笑)。その他のトーク内容は下記リンクを参照あれ。

高田総統はイスタンブールにいたらしい(2005年12月12日)

 で、長州力ですよ。高田の回でもプロレス・格闘技好きをアピールしていた孝太郎ですが、今回も長州に会えるということで嬉しそう。東急池上線久が原駅からリキプロ道場に向かうまでの間に、このような話を披露。
孝太郎:元々は幼稚園の頃のタイガーマスクの試合がきっかけでプロレス見るようになったんですけど、小学校から中学校のあたりは長州さんの試合にハマって、レンタルビデオ店の長州さんのビデオは多分全部見てます。

 そして、リキプロ道場に到着。リキプロ道場に来た芸能人って『草野★キッド』の面々が長州小力とともに訪問して以来ですかね?

#30 (11/1放送)「解決人 草野仁が行く!~長州小力編~」(草野★キッド公式サイト)

 道場に入ると石井智宏、宇和野貴史、下田大作、ZERO1-MAXの高橋冬樹が練習中。リング上でロックアップしていると「押せ、コラッ!」という長州の声。

 一通り練習を終えると、孝太郎と長州が互いに「はじめまして」とあいさつして握手。なんと! 公称177センチの孝太郎の方が公称184センチの長州より背が高かった(笑)。ちなみに同じく公称184センチの高田は孝太郎より5センチ以上は高く見えたのに。不思議だ・・・。

 その後、練習メニューの説明をして「楽喰亭 御嶽山店」に移動。長州、孝太郎、石井の3人で昼間から焼酎のロックを飲む。そこで孝太郎は前述したように長州にハマってレンタルビデオを借りまくった話や、長州のファミコンソフトを持っていたという話、長州Tシャツを持っていたという話を披露。

kotaroplus03.jpg

↑ちなみに当時のファミコンソフトの広告がこれ。孝太郎は「キレてないですよ!Tシャツ」のことは知ってるのだろうか?

 自身のプロレス入門のきっかけについて語る長州。そして、近ごろの入門希望者の傾向について語る。
長州:最近(プロレスに)憧れて入ってくる人たちは強さは二の次という傾向がありますよね。ファンの人たちもそうですけど強さよりカッコ良さに憧れてますよね。

孝太郎:格闘技の世界もそうですよね。アイドル的というか。

長州:(石井を指差し)彼なんか二丁目行けばナンバー1ですからね。二丁目行けばナンバー1ですよ(繰り返すなよ・笑)。

孝太郎:(苦笑いしながら)たまにリキさんもそういう所に行かれることもあるんですか?

長州:いや、ないんですよ。だから1回連れてけって(石井に)言ってるのに連れてってくれないんですよ。

 ・・・これ、言っちゃって良かったんですかね? 石井にソッチ系の趣味があったってファンの間では有名な話なんですか?
孝太郎:ところで長州さん・・・。

長州:「リキさん」って言った方がいいよ。酔っぱらってくると「チャーシューさん」って言うようになるから(笑)。

孝太郎:そうですか(笑)。じゃあリキさん、失礼なことを聞きますけど、ムカついたら僕にリキラリアットして下さい。最近はリキさんの試合を見たことない人が多いと思うんですよ。

長州:子供たちが少なくなりましたからね、会場に。

孝太郎:それで、本当に嫌かもしれませんけど、モノマネで・・・。

長州:小力さん? 小力さんも1回来たね。何かの番組の収録で。僕は違和感ないですね。

孝太郎:違和感ないですか!?(聞きづらいことを聞いたから)僕スゴイ心臓ドキドキしましたよ。

長州:反対に小力さんが頑張ってくれてるから自分の名前もまだ覚えてもらってるのかなーと思う部分もありますよ。

孝太郎:頭来ないですか?

長州:来ないですよ。この前もリングでパラパラやってたけど。

 孝太郎にしてみれば思い切って踏み込んだ質問をしたつもりだったんだろうが、『草野★キッド』や東スポ見てれば心臓ドキドキさせる必要なかったんだけどねぇ。しかし、孝太郎は更に思い切った質問を。
孝太郎:今は格闘技の人気の方が凄いじゃないですか。

長州:PRIDEとかK-1とかね。凄いなぁと思いますよ。

孝太郎:リキさんは今のプロレス界、格闘技界をどう見てますか?

長州:(孝太郎さんは)PRIDEとK-1、どっちが好きですか?

孝太郎:最初K-1が始まった時は衝撃的でしたね。でも僕は元々木戸修さんの関節技とかが好きだったので、関節技が入る方が面白いですね。

 どうやら孝太郎はPRIDE派のようです。それにしても孝太郎から木戸修の名前が出るとは! さすがプロレスビデオをレンタルしまくった男! だったらUWFにもハマったんですよね?
長州:昔の新日本はゴッチさんが来てたころなんかは毎日シュートの練習やってたけど、試合でそのままやったら地味になっちゃうから使うことはなかったけど、今は凄い時代が変わっちゃった感じがしますよね。アントニオ猪木のコブラツイスト、ジャイアント馬場の十六文キックにみんな喜んでたわけですから。

孝太郎:リキさんの理想とするスタイルは何ですか?

長州:やっぱり単純ですけど、ぶつかり合いじゃないですかね。昔は猪木派と馬場派に分かれてプロレスも分かりやすかったんだけど、今はいろんなスタイルがありすぎて、やってる自分も何団体あるのかよく分からない。逆にPRIDEやK-1の方がよく分かりますね。

 長州も孝太郎を「知ってる人」だと認識したのか「ゴッチ」や「シュート」という単語を説明抜きで入れてきた。孝太郎がプロレスを解ってるおかげでかなり有意義な対談になったのでは。

「逆にPRIDEやK-1の方がよく分かりますね」・・・この辺にプロレス復興のヒントが隠されてるんじゃないでしょうか。

 番組の最後に長州が孝太郎に「近くを通るようなことがあったら道場に寄るように」と言って、孝太郎は恐縮していました(笑)。


【その他気になったニュース】
マット界の伝道師・小鹿社長、仙台で手作りプロレス開催(サンスポ)
 すっかり小鹿さんも仙台の人間になってしまった感が。
藤波辰爾の新日批判について。(ターザンカフェプロ格コラム)
 的確なこと言ってると思う。ターザンは最近のプロ格事情は知らないけど、こういう古いネタを書かせるとアレですね。すっかりファイトからもKamiproからも声が掛からなくなってきたのが心配だが(苦笑)。
【W杯サッカーのスーパースター】アレッサンドロ・デルピエロ(イタリア代表FW)(ゲンダイネット)
●Jリーグ
 05年1月、地元紙に「選手生活の最後は日本で過ごすかもしれない」との発言が載った。
 ユベントスとの契約は08年6月までだが、Jリーグへの仰天移籍があるかもしれない。というのも、大の親日派だからだ。
「4年前の日韓W杯で来日前から『日本人女性は小柄でキュート。日本のAVを見るのが楽しみ』と股間を膨らませていた。滞在中は、宿泊先でAVを見まくって、W杯後に『満足できる生活だった』とわざわざ報告するほどだった。また、小さい頃はテレビで“新日本プロレス”を見て、『イノキ、フジナミ、タイガーマスク……』とスラスラと名前を挙げられるほどの大ファン。昨年、来日した時にはプロレス番組にゲスト出演して、タイガーマスクの覆面をプレゼントされた。帰りの成田空港でもマスクをかぶって子供のように大ハシャギでした」(前出の関係者)
 現在、イタリアのテレビで流れる日本製大型バイクのCMに、ソニア夫人と一緒に出演している。日本びいきなのだ。

 デルピエロはあの時に会った木村健悟が新日本退団して藤波が大変な状況だってこと知らないだろうなぁ(苦笑)。
アントニオ猪木の闘魂予想にチャレンジしよう(内外タイムス)
 元気ですか! 今回、内外タイムスでG1予想をやることになった。俺の魔性のカンでガンガン勝負してみるぜ! 一丁乗ってみてくれ。ともにハッピーになろうじゃないか。 俺に挑戦しようという無謀? な人いるか。どんどんチャレンジしてくれ。勝利者には、俺の直筆&サイン入り「掛軸」を進呈するぜ。じゃあ、グッドラック!

 猪木が競馬予想にチャレンジ。でも猪木はアメリカ暮らしで最近の日本の競馬のこと知ってるのかぁ? それに猪木ってギャンブルの才能が全くないって自認してるし。サンスポの小川直也の予想の方が・・・昔は日刊スポーツで天龍も予想してたもんだが。でも「掛軸」は欲しいっすね。
人生は常に試すことにある 青少年の育成に尽力 アマゾンで空手指導・町田嘉三さん(サンパウロ新聞)
その頃のベレンで空手は珍しい存在で、道場経営も思うように進まず、リオを経てサンパウロへ。当地で、格闘家のアントニオ猪木氏実兄の故・相良寿一氏の空手道場(松涛流空手)で世話になった。全伯空手チャンピオン大会に出場し、型、組み手の両部門で優勝を果たし、伯字紙に写真入りで大々的に掲載されたことが町田さんの人生を飛躍させた。  バイア州から空手指導者としての要請があり、同地で空手道場を開設。「多い時には、一つの道場だけで千二百人の門下生がいた」(町田さん)ほど栄えたという。

 「試し」の一環として、二十八歳の時にブラジル人女性と結婚。男ばかり四人の子供たちに恵まれた。三男のリョウトさん(二八)は三年前、アントニオ猪木氏にスカウトされ、総合格闘技「バーリ・トゥド」で六戦全勝したことは有名だ。

 なんだこりゃーΣ(゚∀゚;) LYOTOの親父さんの半生が紹介されてる! これは必見ですよぉぉぉ!!!

●他のプロレス・格闘技ブログはこちらから。
posted by ジーニアス at 00:14| Comment(4) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする

2006年01月03日

ハッスルに替わる新ポーズは「パワーアップでオーッ!」そして長州も!

 当サイトの年末年始プロ格テレビ番組表(2005.12.25~2006.1.4)で、紹介した通り、今日TBSの「新年もズバリ言うわよ!細木数子2006年大予言&超豪華スポーツ選手問答無用の運命メッタ斬りスペシャル!!」に、小川直也と魔裟斗が出演しました。

Yahoo!テレビ(←間もなくリンク切れすると思う)には番組内容はこう書いてあります。
朝青龍激白記録を生んだ細木との密会▽大魔神佐々木…離婚再婚の真相は私が話す▽横峯さくら趣味パチスロに激怒▽小川直也のハッスル否定で新ポーズ伝授▽長州力肩身の狭いパパ生活に爆笑▽ウルトラマンと激闘!

 小川、魔裟斗、佐々木主浩、朝青龍が並んで細木数子からアドバイスを受ける。他の3人は真面目に細木の話に耳を傾ける(小川なんて前回の出演で道場開きの時期を遅らせたくらい)のだが、魔裟斗はまともに聞かないので細木激怒(笑)。魔裟斗のことが好きになった。魔裟斗(`・ω・´)b グッジョブ!!

 そして、小川はハッスルポーズはいずれ飽きられるという危機感から新ポーズを作ってくれるよう以前から細木に打診しており、いよいよ発表! そのポーズは・・・

パワーアップでオーッ!

 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 会場中爆笑で、くりぃむしちゅーの上田が「ハッスルは入れなくていいんですか?」とツッ込むが、お構いなし(笑)。

 やり方を説明しましょう。
(1)「パワー」で両手をパーにして腹に当てる
(2)「アップで」で両手をグーにしながらガッツポーズ
(3)「オーッ!」で両手をパーにして上に伸ばす
   (レイザーラモンHGの「フォー!」と全く同じ)

 小川は苦笑いしながら実践して、「次回から使う」と言ったけど・・・止めといた方がいいよ。でももしもやらなかったら、高田総統にこう言われるんだろうなぁ。

「おいチキン君、『パワーアップでオーッ!』はどうした?」

 やったらやったで、こう言ってくれたら最高なんだけど。

「チキン君、あんなインチキ占いババァの言ってることなんか信じるからショッパイんだよ!」

 これ言ってくれたら総統に一生付いていきます!


 その後、ゲストに長州力が登場! 魔裟斗、佐々木、朝青龍は残っているのに小川は退席してた(笑)。やっぱり仲悪いのかなぁ。

 長州は「娘3人と上手く接することが出来ず悩んでいる」ことを細木に相談。「奥さんに頼んでみれば?」とアドバイスするが「いつも女同士4人でくっついてて孤立している」とのこと。なんか定年迎えたオッサンみたいで哀愁が漂う。

 その後、くりぃむ有田が長州の前で長州のモノマネをやるという快挙を達成(笑)。上田は「娘さんに『オレ、長州小力のモノマネできるんだぜ』と言って触れ合うのはどうでしょう?」とナイスなアドバイス(笑)。大魔神・佐々木が長州の大ファンで仙台に住んでたころ会場に観に行ってたことをカミングアウトしたのは驚いた。宮城県スポーツセンターに行ってたのかなぁ。横浜には橋本真也さんと親交の深かった三浦大輔もいるし、プロレス好き多いのか?

 4人のゲストでアンケートのコーナーになった時、「嫌いな選手がいる」という質問で「はい」を選んだのは佐々木だけだった。長州も魔裟斗も絶対にいると思うんだけどなぁ(笑)。

【参考リンク】
ズバリ言うわよ!(TBS)
長州力!本家!切れてない
クリームシチュー有田七変化長州力
当ブログのランキングを確認。他のプロレス&格闘技ブログはこちらから
posted by ジーニアス at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする

2005年12月19日

年末年始プロ格テレビ番組表(2005.12.25~2006.1.4)

 テレビ情報誌の年末年始特大号が発売されましたが、プロ格関連の番組のみを紹介していきたいと思います。Dynamite!!と男祭りだけかと思ったら大間違いですよ。
[12月25日]
フジテレビ PRIDE女祭り
深夜1:55~2:55

日本テレビ プロレスリング・ノアSP
深夜2:10~3:10

 またウッチー、アヤパン、小池栄子による番宣でしょうね。思いっきり時間帯がノアと被ってます(笑)。
[12月26日]
フジテレビ PRIDE男祭り番宣
17:50~18:00

TBS 格闘技史上最大の祭典大晦日ダイナマイト!!直前生放送スペシャル
深夜0:30~1:54

 フジはこの日から30日まで夕方にミニ番組。TBSは谷川さんらが出て討論会でもするのかな?
[12月27日]
フジテレビ PRIDE男祭り番宣
17:55~18:00

 この日はこれだけ。
[12月28日]
フジテレビ PRIDE男祭り番宣
17:55~18:00

フジテレビ PRIDE男祭りすぽると!
深夜1:15~1:25

TBS ダイナマイトナビ
深夜1:35~1:50

 フジ、TBS共に深夜に番宣開始。どちらも30日まで3日連続。
[12月29日]
フジテレビ PRIDE男祭り番宣
17:55~18:00

フジテレビ PRIDE男祭りすぽると!
深夜0:35~0:45

TBS ダイナマイトナビ
深夜1:18~1:33

 この他には18:30からのネプリーグSPに武蔵が出演。フジなのでDynamite!!の宣伝は間違ってもしない。
[12月30日]
フジテレビ PRIDE男祭り番宣
17:55~18:00

テレビ東京 映画「ゴジラFINAL WARS」※船木誠勝、ドン・フライ出演
18:30~20:54

テレビ東京 女子プロレス“Belief II”
深夜0:20~1:50

フジテレビ PRIDE男祭りすぽると!
深夜0:45~0:55

TBS ダイナマイトナビ
深夜1:59~2:14

フジテレビ SRS朝まで男祭りSP
深夜3:00~5:00

 前日だけに番組多い。それにしても何で女子プロレスのこの大会をテレ東は放送することにしたのか謎。大きな大会じゃない上に12月4日にやった大会だから約4週遅れ。結果はこちらで見れます。
「Belief II」・FACE大会(結果だけ)[かなたく]

 昨年もやった朝まで男祭りSPは試合の前日になってしまった。おそらく去年は収録前は行う予定だったシウバvs桜庭の勝敗予想を流さず、視聴者は「?」→後日桜庭欠場決定という事態になったので、今年は直前に収録することにしたのでしょう。
[12月31日]
TBS 世紀のドリームマッチ ダイナマイト直前情報
16:00~17:30

フジテレビ PRIDE男祭り2005 頂・ITADAKI
18:00~23:45

TBS K-1プレミアム2005格闘技史上最大の祭典Dynamite!!
21:00~23:40

 いよいよ、大晦日決戦。21時からは各局大激戦になるが、この時間帯は日テレ「お笑いネタグランプリ」にレイザーラモンHG、テレ朝「ビートたけし恐怖の大予言SP」に高山善廣、テレ東「2005年噂の二人の関係大精算クイズスペシャル」に和泉元彌&節子親子が出演するので、一応プロ格関係で民放を完全制覇することになります。
[2006年1月1日]
TBS 最強の男は誰だ!筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦XXXI
18:30~23:24

テレビ朝日 朝まで麻雀スタジアム
深夜2:00~4:55

 「スポーツマンNo.1決定戦」にはプロ格からは、ボブ・サップ、ボビー・オロゴン、チェ・ホンマン、須藤元気、所英男が出場。亀田興毅や琴欧州も出ます。「朝まで麻雀スタジアム」には坂口征二が出演(笑)。
[1月2日]
特に見当たらず。

[1月3日]
TBS 新年もズバリ言うわよ!細木数子2006年大予言&超豪華スポーツ選手問答無用の運命メッタ斬りスペシャル!!
18:30~20:54

 魔裟斗、小川直也、そして長州力が出演! 小力じゃないよ。しかも、細木数子は小川直也に“ハッスル”に代わるポーズを提案するらしい。モンキッキーやハッピハッピーで失敗(?)してる細木がどんなポーズを提案するのか? 早速年明けのハッスルでネタにするんだろうなぁ。
[1月4日]
テレビ朝日 愛のエプロン2006新春リーダー緊急招集SP
19:00~21:48

テレビ朝日 新春格闘スペシャル2006
深夜1:10~4:55

テレビ東京 キン肉マンII世 ULTIMATE MUSCLE2〈新番組〉
深夜2:00~2:30

 「愛のエプロン」にも小川直也が出演。そして、食テロリストのインリン・オブ・ジョイトイも登場! 以前も同番組で共演しましたけど、今回も前回同様ハッスルでの因縁は持ち込まないんだろうなぁ。

 「ワールドプロレスリング」じゃなくて「新春格闘スペシャル」って・・・「プロレスという単語を一切使うな」と言ってたWRESTLE-1じゃあるまいし(笑)。でも考え方は同じなんだろうなぁ。「格闘」っていう文字にダマされた視聴者がいたとして、いざ試合が始まったら「なんだ、プロレスじゃん」ってチャンネル変えられるのがオチだと思うんだけど。制作サイドも「プロレス」に誇りを持ってないということか。3時間45分も何するの? また昭和の名勝負でも流すのかな? こちらとしてもそっちの方が良いのだが(苦笑)。

 なんと、裏番組に「キン肉マンII世」!! こっちの方が視聴率取りそう(^ω^;)。


 こんなところです。2005~2006年の年末年始の主役はやっぱり小川直也ですなぁ。抜けてる番組があるかもしれませんが、その時はm(。・ε・。)mスイマソ-ン。

【追記】
 そういえば、チョコさんのことブログ上で応援してたのに結果について何も書いてなかった・・・。永田戦は予想通りだったが、その後の越谷はちょっとなぁ・・・。

 あっ、あと全く関係ないけど、東京MXテレビで現在放送中の「ウルトラマン」が12月28日に最終回(前田日明が号泣したことは有名)を迎えますが、来年から同時間帯(水曜23:30)に
スタートするのが・・・「怪奇大作戦」!! てっきり「ウルトラセブン」だと思っていたが、これはウレシイ誤算。円谷プロ最高傑作を堪能しましょう!

●他のプロレス・格闘技ブログはこちらから。
posted by ジーニアス at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする

2005年11月28日

テスト・ザ・ネイションをやってみました。

テスト・ザ・ネイション 世界初!適職がわかる新iQテスト(テレビ朝日)

 みなさん、見てましたぁ? オレ、この番組大好きで毎年見てます。ていうか、クイズ番組と政治討論番組が、ある意味プロ格より好き。一応オレの結果をウソ偽りなしで紹介します(てか個人的なメモ代わりですね。ちょっとプロレスのことも書くんでお付き合い下さい)。

《左脳テスト》
1.分析力   15点中12点
2.論理力   15点中11点

《右脳テスト》
3.空間認識力 15点中12点
4.想像力   15点中11点

5.記憶力   10点中8点
6.判断力   10点中8点

合計80点満点中62点 IQ 113

 こんな結果でした。まぁこんなもんかな。毎年同じ位の数値です。NDSの「大人のDSトレーニング」でも買った方がいいかね?

 志向性テストはAの「人志向タイプ」だったんですけど、右脳テストと左脳テストの数値が全く同じだったので、適職診断ができん(苦笑)。数値が同じだった人は解きやすいと思った方を選べということなので、強引にどっちも左ということに・・・自分でも左脳人間だと思ってるし。すると・・・。
【 左・左 型 】のあなたは
論理的に情報をとらえ(左脳で入力)
論理的に表現します。(左脳で出力)
※物事を筋道立てて考える能力に長けています。また冷静で客観的な判断力があり、言動も理路整然としています。

さらに『A:歩いている人』と答えたあなたは人志向タイプ。人と接することが好きで、特に人との関わりの中で、自分の能力を発揮して行くことを得意とします。従って、あなたに向いている職業は…
裁判官、弁護士、外交官、
経営コンサルタント、
フライト・アテンダント、
ツアーコンダクター

 ( ´・∀・`)へー そうなんだ。実は他の適職診断サイトでも裁判官、弁護士ってのが出たことあったんですよね。今から司法試験の勉強したって受かりっこないから他の職種を薦めてよ(苦笑)。

 でもアレですね、裁判官や弁護士には憧れないですけど、検事に憧れていた時期はありましたよ。身長2メートルで人間バズーカの異名を持ち、将軍KYワカマツと抗争を繰り広げ・・・って、それ検事じゃなくて拳磁じゃん!

 ホリエモンのIQが98ってのは笑ったwww。でもフジテレビでやってた「たけしの日本教育白書」ではホリエモンのIQって120ぐらいじゃなかったっけ? テストによってそんなに誤差があるようじゃIQテストも怪しいもんだ。最近は島田紳助のPQ番組もあれば数年前にはEQというのも流行った。頭の善し悪しは一概には決められないね。

 ところで、今は明らかにプロレスラーが適職じゃないと思われるプロレスラーが多すぎないか? まぁそういうプロレスラーを「ショッパイなぁwww」と言いながら楽しんでるオレ達も悪いんだけど(苦笑)。

 適職話の続きをすると、天龍って大相撲の場所前には「ぴあ」で今場所の見どころについて語ってるし、講演会では必ず「今でも自分の天職は相撲だと思ってる」って言うんですよね。前田日明もプロレスラーにはなりたくなかったんだけど、新間寿に「プロボクサーにしてやる。アメリカのアリのジムに入れてやる」って半ば騙されてプロレス入りしてるんだよなぁ(苦笑)。

 二人ともオレの大好きなレスラーなんですけど、二人の共通点ってプロレスが好きで好きでたまらなくて入ったわけじゃないからこそ、「プロレスはどうあるべきか」真剣に考えてきたことだと思うんですよ。その点、最近のプロレスラーってプロレス好きばかり。好きなことやってるから現状に危機感が無いのかな・・・特に新日本のレスラーは。

●他のプロレス・格闘技ブログをご覧になりたい方はこちらから。
posted by ジーニアス at 01:32| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする

2005年10月22日

ランドウォーカー3600万円・・・

 昨日テレビ朝日の「さんま&星野本日限り史上最強TVショップ(株)明石家ジャパン」でランドウォーカーが紹介されていました。

ランドウォーカー(榊原機械株式会社)
今の大人たちが、小さい頃、憧れていたロボット・・・
【いつか、自分で操縦できるロボットに乗りたい!】を実現させた
リアル体感ロボット『LAND WALKER』

(コンピュータ)支援制御により、ロボット本体の移動を前後左右、四つのペダルによる足操縦にしました。それにより、本体左右に取り付いている銃の操作は移動時にも両手で操作可能。これだけ大きなロボットでも簡単に操作可能!今現在、開発機は、本体のみですが、近いうちロボット対戦(ゲーム)が、現実のものに・・・!?

 (・∀・)カコイイ!! これぞ男のロマンだぜ! 戦闘ロボは男の憧れだよね! レイザーラモンHGがエアー砲を直撃されてたのが笑った。小さいクッションボールなんだけど、ベイスターズのクルーンばりのスピードなので当たったら痛いだろうなぁ。番組では出演者がガンダムだとかモビルスーツだとか言ってたけど、オレの感覚ではウォーカーギャリアダグラムか、はたまたガンヘッドとかの方がはるかに近いと思うんだけど。

 で、そんなランドウォーカーが現在ヤフオクに出品されております。

Yahoo!オークション - 【明石家ジャパン】LAND WALKERランドウォーカー搭乗型ロボット

 現在の価格:36,000,000円 終了日時:10月24日21時50分

 残り時間もあとわずか!入札するならお早めに! って3600万も出すヤツいるのかよ・・・と思ったら、ひとり入札している猛者がいる!! スゲーー!!

 さらに、ここのQ&Aを見ると楽しい質問と回答がありました。

質問 : 資格はいるんでしょうか?
答え : 資格は特に必要としませんが、私有地のみでの運用を前提としております

質問 : 玉は付属していますか?
答え : 弾は付属しております。

質問 : はじめまして、メンテは、整備士などの資格があればできますか?できる場合そちらにメンテをたのまないでいいですか?
答え : 基本的にメンテナンスは当社で行わせて頂きます。それ以外のメンテナンスは補償対象外とさせて頂きますのでご了承ください。

質問 : 遊具施設アトラクション用として考えた場合、安全性、耐久性、また、推定対象年齢は、どの程度と考えたら良いでしょうか?
答え : 安全性、耐久性はこちらで指定した通常の使用法であれば問題無いと思われます。推定対象年齢は、身長制限等もありますが中学生くらいからを想定しております

質問 : 分割払いは可能ですか?
答え : 分割払いは現在のところ受け付けておりません。御了承ください。

 分割払いはダメなのね・・・勝手に中をいじってもダメ。

質問 : テレビにて拝見させていただきました。とてもすばらしい夢のある商品だと思います。2つ程ご質問がありますが、250CCのエンジン搭載だと思いますが燃料は満タンで何リッター入り、駆動時間はどのくらいでしょうか。
答え: 燃料は最大5.3L、稼働時間は約半日となっております。

質問 : クリスマスイベント用で3台希望します。納品可能ですか?また、岩手県でのメンテナンス料金は おいくらでしょうか?
答え : 今回のオークションでは、一台のみとさせていただきます。複数台、希望される方は、直接、弊社へお問合せください(HPよりメールでお問合せください)。

質問 : アミューズメント関係に紹介したいのですがPL法は適用されますでしょうか?(人身事故などの補償など)
答え : PL法は適用されます。

質問 : 当方体重が100キロ以上ありますが、乗員の重量制限等はあるのでしょうか?
答え : 体重制限だけで考えれば、120Kgまでは可能ですが、シートベルトの着用が出来なければ、操縦は、ご遠慮させていただきます。

 燃費悪いな(笑)。3台希望って1億800万円!? 幾らかまけてもらえるのかな? デブは乗っちゃダメ(`・ω・´)!!

 で、最高に笑った質問と回答がこの2つ。

質問 : 赤い塗装をしたら3倍速く動けますか?
答え : 赤く塗っても早くなりません。

質問 : こんばんわ。ニュータイプじゃないのですが、すぐに操作できるようになりますか?
答え : 簡単に操縦が出来ます。

 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 あ、そうだ。買うのは無理だけど実物を見てみたい方はこちらをご覧あれ。11月5、6日は富山市のジャパンロボットフェスティバル in TOYAMA、11月11~13日のさいたま市商工見本市 コラボさいたま2005(会場はさいたまスーパーアリーナ!)でその勇姿を拝むことが出来るぞ。

●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする

2005年10月19日

眞鍋かをりってどこの球団のファンなの?

 一昨日の話で申し訳ないですが、17日の深夜、テレビ東京で千葉ロッテマリーンズ優勝特番やってました。司会は大橋未歩、そしてゲストは・・・。

kaworimiho01.jpg

 なぜか眞鍋かをり(笑)。テレ東人気ナンバー1女子アナとブログの女王が夢の共演ですよ。でも、この人ロッテファンだったっけ? いや、確かにロッテとは縁があるといえばあるんですが。

眞鍋かをり「ロッテVS西武始球式 」2004年7月31日 千葉マリンスタジアム【アバンギャルド】

 去年始球式やってます。でも2年前にはこんなこともやってるんですよね。

阪神ファン眞鍋かをり、アホづら恐怖 始球式でワンバウンド投球(ZAKZAK)
 眞鍋かをり 毎日ラジオの「宣伝部長」を務めているタレント、眞鍋かをり(22)が17日、甲子園球場で「阪神×横浜」戦の始球式を務めた。同ラジオの周波数、1179の背番号のユニホーム姿で登場した眞鍋は、ワンバウンドで投げ終えると「頭の中が真っ白になって、いっぱいいっぱいだったので、アホづらになっていなかったか心配…」。

 4月から同ラジオ「特命少女」(日曜後11時55分)に出演中で、「しょっちゅう大阪に来るようになってから阪神が好きになりました。アリアス選手の顔がかわいい。優勝したら、大阪に来て、一晩中、大騒ぎします」と宣言していた。

 うーん、こういう節操のないアイドルは好きだ(笑)。磯山さやかも本当はヤクルトファンじゃないらしいし。

kaworimiho02.jpg

 番組進行は本当にグダグダ。ロッテナインが悲しいくらいにテレビ慣れしてないのが笑った(笑)。眞鍋さん、「ロッテが日本一になったらビールかけに参加したい」と言ってましたけど、これでどっちが日本一になっても騒がないといけなくなりましたね(笑)。

 まぁあれですね、この日はソフトバンクが優勝する可能性もあったわけで、どっちが優勝しても眞鍋さんは出演することになっていたんでしょう。うーん、ますます節操が・・・。

 いや、違うな。ソフトバンク優勝特番の場合には森口博子が控えていたんだ。そうに違いない! 控室のモニターでプレーオフ見てて、ロッテの優勝が決まると寂しく宿舎に帰っていったんだよ、きっと(苦笑)。

【おまけ】
 そういえば去年の6月に近鉄とオリックスに続いて、ダイエー(当時)とロッテの合併が噂されている時に王監督はこんなこと言ってたんだよな。

「ロッテなんかと…」(Starless and Bible Blog)
ロッテなんかと一緒になったって、あっちの選手はひとりも試合に出られないぞ。ウチで使えそうなのはピッチャーの2人か3人だろ

 まさか、それから1年4ヶ月後にこんなことになるとは・・・。

●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 07:48| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする

2005年10月15日

「虎の門」で藤波辰爾と長州小力が夢の共演

 先週、来週の「虎の門」のゲストMCは藤波辰爾だよと書いて1週間。見ましたけど、相変わらずドラゴンは期待を裏切りませんでしたねぇ(苦笑)。

megumikimoi01.jpg

 ちなみにこれが先週のMEGUMIの顔・・・。さすがに今日は“ふじはたつみ”と間違えることはありませんでした。

 まず、いきなり番組の冒頭で「ただいま1時25分。今夜は藤波辰爾の虎の門」と言うべきところを「ただいま9時25分」と言い間違える辰っつぁん(笑)。これ、直前の「ブラックタイガー(カンニング竹山)の一発ギャグを探せ!」で、竹山が「にゅるにゅるにゅるにゅる、ただいま9時です」という一発ギャグをやったのに影響されたんですけど、懐かしの10回クイズに引っ掛かったみたいで笑った。

 その後も「伊藤裕子さんの後を引き継いで118代目MCを務める藤波辰爾です」と言うべきところを「118代目“CM”を務める藤波辰爾です」と発言。いやぁ、スゴイ歴史のあるコマーシャルなんだなぁ、ってオイ(笑)。

 さらに「今夜もよろしくお願いします井筒監督」と言うべきところを「井筒親方」と言いかける。大相撲? いや、確かに井筒部屋はありますが・・・。

 「井筒和幸こちトラ自腹じゃ!」終了後は「藤波辰爾杯争奪・第1回重量挙げ選手戦」。ちなみにMEGUMIは「争奪」を“きょうだつ”と言い間違えていました。

nomuramaki01.jpg

 バラエティーなのでもちろん普通の重量挙げではなく、タンス・植木・跳び箱・ロッカー・梅宮辰夫人形wなど、持ち上げにくいアイテムで重量挙げをし、芸能界怪力王を決めるというもの。アシスタントはなぜか新日本プロレスの長尾浩志と山本尚史。

 競技者は品川庄司の庄司智春、マイケル、ゆうたろう、安田大サーカスのHIRO、そしてそして・・・長州小力! 小力は辰っつぁんに「この間(10・8東京ドーム)はどうも」と言ってました(笑)。司会の勝俣州和も「名勝負数え唄お願いしますね」とナイスなコメント。この他にも勝俣は、ゆうたろうがロッカーを持ち上げた後に腰を痛め時「藤波さんがベイダー戦で腰を痛めた時みたいですね」とも言ってましたw。

 そして小力の3回目の試技で、遂に辰っつぁんとの接近遭遇が実現! 小力が辰っつぁんを指差しながら「やってやるぞ、このヤロ、テメー!」。すると勝俣が「藤波さん、コイツに気合い入れてやって下さい!」。辰っつぁんの前に出る長州小力!

fujinamikoriki01.jpg

 辰っつぁん、笑いながら小力に軽~くビンタ(笑)。ちなみに重量挙げ選手戦で優勝したのはHIROでした。

 それにしても辰っつぁんは最高。今度は是非とも本物の長州力をゲストMCに引っ張り出してほしいなぁ。

●他のプロレス・格闘技ブログはこちらから。
posted by ジーニアス at 14:14| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする
記事検索