2006年01月10日

ザ・グレート・サスケ、成人式で新成人ともみ合いのケンカ

新成人がサスケ県議ともみ合い(スポニチ)
 9日午後、盛岡市本宮で行われた市主催の成人式で、谷藤裕明市長のあいさつ中に最前列にいた新成人の男性2人がクラッカーをそれぞれ1発ずつ鳴らした。

 市職員や、来賓の覆面プロレスラーのザ・グレート・サスケ岩手県議が壇上から降りて諭したが、数人と一時もみ合いとなった。市長はあいさつを続行し、式は予定通り終了した。

 盛岡市によると、クラッカーを鳴らした2人のうち1人は酒のにおいがしたという2二人は仲間らとともに式の冒頭から奇声をあげ、注意を受けた直後は静かにしたが、繰り返し騒いでいた。谷藤市長は「場にそぐわない行動をとった、ごく一部の若者がいたことは誠に残念」とコメントした。

 秋田市主催の9日午後の成人式でも男性3人が開会セレモニーの際の演奏中に、ステージの前で指揮者のまねをしたり、あいさつしようとした佐竹敬久市長に勝手に声を掛けるなどした。市教育委員会は「3人とも酒を飲み、目立ちたかったようだ。注意するたびに着席したので退席させなかったが、残念な行為だ」としている。

遊園地で歓声・復刻式典・クラッカー騒ぎも…成人の日(読売新聞)
 成人の日の9日、全国各地で式典やイベントが開かれた。

(中略)

 一方、盛岡市の「成人のつどい」では、会場で新成人がクラッカーを鳴らし、それを注意した来賓のプロレスラー、ザ・グレート・サスケ県議(36)ともみ合いになる一幕があった。

 式典には約2500人の新成人が参加していたが、午後1時40分ごろ谷藤裕明市長のあいさつ中、最前列の男性がクラッカーを鳴らすなどした。サスケ県議は男性の腕をつかんで会場の外に出るよう促したが、男性は抵抗。仲間の新成人10人ほどがサスケ県議を取り囲み、一時騒然となった。

 市職員が両者を引き離して騒ぎは収まったが、その後も来賓らの祝辞の中、男性たちはヤジを飛ばすなどして騒いだ。サスケ県議は「荒れる成人式が岩手で起きたのは残念」と話した。

 これ、夕方のニュースでやってたので見ましたけど、サスケがクラッカー鳴らした男を外につまみ出そうとしたら、男の仲間たちがゾロゾロとサスケに詰め寄ってきて取り囲まれちゃったんですよね。サスケ、ちょっとビビッてたし、囲まれた連中と身長変わらなかった(苦笑)。

 しかも主犯格のクソガキ、式終了後にカメラに向かって「ねぇ、見てた?」と自慢気に言ってるんだからムカつきますo(`ω´*)o ちなみにサスケは「制服の警察官を配置した方がいい」と言ってました。

 もうこんなヤツらにモザイク入れる必要ないってば。この日の時点でまだ19歳の可能性あるからそうしてるんでしょうけど、成人式の映像は例外とする法律作りましょうよ。全国に恥晒すことになると解れば抑止力にもなるし。

 それに・・・これがサスケじゃなかったら、ここまでクソガキからナメられることもなかったんじゃないかなぁ。例えばこれが蝶野や前田だったら・・・ビビッて皆おとなしくしてたと思いますよ。蝶野は以前、地元・三鷹市の成人式で講演したことあったような。週プロに載ってた記憶あります。

 現実問題、他の議員レスラーはどう対処したでしょうかね? ちょっと考えてみました。

将軍KYワカマツ・・・拡声器で怒鳴り散らし、ガキ共を追い払う。

馳浩・・・Tシャツを放り投げてプレゼントし、その場を収める。

大仁田厚・・・ザ・シーク直伝の火炎攻撃でガキ共を追い払い、マイクで「おい!おい!おい!おい!・・・」逆に職員からつまみ出される。

 うーん、万が一大仁田が長崎県知事になったら成人式で暴れる若者にどう対処するのかな? 大仁田知事が祝辞を述べているところでクラッカー鳴らすガキが出没したら笑えるのだがwww。

●当ブログのランキングを確認!/人気ブログランキング
posted by ジーニアス at 01:04| Comment(2) | TrackBack(0) | 社会ニュース | 更新情報をチェックする

2005年12月24日

レイザーラモンHGの「黒ひゲイ危機一発」が販売中止のピンチ! トミーよ、プロ市民に屈するな

「黒ひゲイ危機一発」、同性愛団体が発売中止求める(朝日新聞)
黒ひゲイ危機一発:同性愛者らの団体が抗議、販売中止求める(毎日新聞)
 お笑い芸人・レイザーラモンHGさんをモデルにしたトミーの玩具「爆笑問題のバク天! 黒ひゲイ危機一発」が「同性愛者に対する差別である」などととして、同性愛の教職員らでつくる「セクシュアルマイノリティ教職員ネットワーク」(事務局・京都府)が22日までに、発売元のトミーと企画のTBSに対し、販売中止を求める抗議文を送った。

 同玩具は、TBS系のテレビ番組「爆笑問題のバク天!」内の企画で開発。人形が入ったたるに剣を順番に刺し、「当たり」だと人形が飛び出るロングセラー玩具「黒ひげ危機一発」の人形にHGさんを起用した。30日発売予定。

 抗議文によると、同性愛者およびそれを連想させる人物をたるに入れ、剣で突き刺して「楽しむ」という玩具の発売は同性愛者に対する差別▽子どもたちに、同性愛者は差別して良いのだ、という意識を植え込む恐れがある--と商品の問題点を指摘。両社に対し、発売の中止と問題点についての回答を求めている。

 発売元のトミーは「内容をしんしに受け止めて、見解をお答えしたい。商品のコンセプトは、剣で人形を突き刺すものではなく、たるからキャラクターを救出するもので、誤解を招いていることについては説明したい」としている。

 なんだそりゃ('A`)。あー、ところで今回は人形が飛び出た方が「当たり」になる発売当初のルールに戻ったの? いや、以前『トリビアの泉』で「黒ひげ危機一髪」のもともとのルールは飛ばした人の勝ち。っていうのを見たことあったからさ。

トリビアの泉2003年10月22日放送分(とにかくトリビアの泉!へぇ~!)

 『ドレミファドン』の影響でルールが変わったとは知らなかった。HGのおかげで元のルールに戻るかもしれないな。

 さて、以前当ブログのレイザーラモンHGネタ5連発でも紹介しましたが、「黒ひゲイ危機一発」の公式サイトはこちら。

株式会社トミー「黒ひげ危機一発!」トップページ

 今のところ「変な団体から抗議されたから発売中止するかも」とは全く書いてありませんね。よしよし。ところで抗議してきた「セクシュアルマイノリティ教職員ネットワーク」って何だ? と思って検索したら、連中のサイトを発見。

セクシュアルマイノリティ教職員ネットワーク公式サイト

 うわっ、現在はトップページに「TBS/トミーに対して玩具「黒ひゲイ危機一髪」の販売取りやめを求めます。」って書いてある! そこをクリックすると・・・

私たちの考え ~玩具に必要な教育上の配慮について~

 一部引用しようと思ったけど、全部しないといけなくなりそうだから止めた。リンク先を見て下さい。なんかもう、アホらしくて・・・。

 ハッキリ言おう。こんなプロ市民は相手にするな。こんな感じで必要以上に「差別だ差別だ」と煽って圧力を掛ける連中は暴力団と構造は変わらない。

 マイノリティ? 人間は誰だってマイノリティだよ。ハゲもいればデブもいる。白髪もいればチビもいる。肉が食えない人もいれば魚が食えない人だっている。野菜が食えない人だっている。性癖だってそうだ。同性愛者じゃなくても、幼女じゃないと興奮しない人もいれば熟女じゃないとダメだという人もいるだろう。そういう人たちが、そのことを引き合いに出されたら、それは差別になるのか? いちいちそんなこと言ってたら何でも差別になってしまうぞ。

 しかも教職員というのが余計に腹が立つ。ジェンダーフリーなんてワケわからんもん始めやがって。今の教育の現場って「男の子なんだから頑張りなさい」とか「女子らしくしなさい」って言うのタブーらしいし。体操着に着替えるときも男女同じ部屋(!)、運動会では徒競走も騎馬戦も男女平等、しかも順位をつけない。なんじゃそりゃ。そのクセ「画一的じゃなくて個性を伸ばす教育を」って言ってるんだから何をやりたいんだか。

 「黒ひゲイ危機一発」が販売中止になれば同性愛者への差別が抑制されると思っていたとしたら大間違いだ。ジェンダーフリーを推進すれば男女平等になると思っていたら大間違いだ。そういう表向きの平等を装っても内面の部分は解決しない。「人間はひとりひとりが違う。ひとりひとりがマイノリティだからこそ、お互いの価値観を認め合おう」と教えるべきじゃないの?

 とにかくいちいち「差別差別」言う連中はロクなのいないよ。そう叫ぶことが差別を助長しているだけだし、そうやってゴネることで利権を得ようとしているだけじゃないの? 同和利権とか在日利権とかまさにそうでしょ。在日朝鮮人って凄く優遇されてるんですよ。嫌韓ブームで知ってる人は知ってるけど・・・。
-------- 在日特権 --------

地方税→ 固定資産税の減免

特別区→ 民税・都民税の非課税

特別区→ 軽自動車税の減免

年 金→ 国民年金保険料の免除
     心身障害者扶養年金掛金の減免

都営住宅→共益費の免除住宅
     入居保証金の減免または徴収猶予

水 道→ 基本料金の免除

下水道→ 基本料金の免除
     水洗便所設備助成金の交付

放 送→ 放送受信料の免除

交 通→ 都営交通無料乗車券の交付
     JR通勤定期券の割引

清 掃→ ごみ容器の無料貸与
     廃棄物処理手数料の免除

衛 生→ 保健所使用料・手数料の滅免

教 育→ 都立高等学校
     高等専門学校の授業料の免除

相続税→ 相続税非課税
     駅前商店街の日本人経営の老舗がどんどん潰れ、
     パチンコ、サラ金に変わっていく最大の理由

所得税→ 所得税控除
     祖国(の家族や親族)に送金する場合、
     送金した全額全てが所得税から控除される

 おかしいよなぁ。差別を受けたくなくて日本人と同等に扱われたいんじゃないの? 都合の良い時だけ「差別だ」と連呼して様々な特権を得ているんだから「差別だ」って言ったもん勝ちだよなぁ。

 そもそも日本人は差別なんてしていない。向こうが嫌われて当然のことをしてきただけだ。「強制連行で無理矢理日本に連れてこられた」なんて嘘ついてるけど、本当は不法入国&不法滞在だし。

 話がだいぶズレてしまった。他にも言いたいことがあるが、長くなるので止めときましょう。下のリンク先も有名なサイトですが、ご覧になったことの無い方は是非チェックしてみてください。とにかくトミーはこんな下らない抗議に屈するな。

 HGネタではこんなのも。

レイザーラモン 敗者復活戦不参加(デイリースポーツ)
 大ブレーク中のレイザーラモンHG(30)と出渕誠(31)のコンビ「レイザーラモン」が、25日に東京・神宮球場で行われる「M―1グランプリ2005」の敗者復活戦に参加しないことが23日、明らかになった。決戦当日にHGが後楽園ホールで開催されるプロレス大会「ハッスル・ハウス~クリスマススペシャル~」へ参戦するため。

 敗者復活戦は準決勝敗退者に出場資格がある。50組以上の出番は当日の午前中に抽選で決定するが、HGの「ハッスル―」参戦が決定済みだった「レイザーラモン」にとっては時間調整が大きな壁となった。HG自身は「もともと漫才畑じゃないんで、準決勝に残れただけで御の字」と吹っ切れているが「相方はコンビ名を売りたいから出たかったみたい」と苦笑いしていた。

【参考リンク】
これが日教組作成の教科書採点表だ
“差別用語”と呼ばないで
人権擁護(言論弾圧)法案反対!
サルでも分かる?人権擁護法案:人権擁護法案Q&A

●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 22:16| Comment(0) | TrackBack(2) | 社会ニュース | 更新情報をチェックする

2005年08月14日

インリン・オブ・ジョイトイがブログで反日電波発信中

 沖縄尚学負けたので校歌聴けず・・・。へっ? 蝶野がG1 CLIMAX優勝!? この期に及んで動けないロートルをプッシュする意味がわかんねぇ~。

 ・・・そんなわけで今日はインリン・オブ・ジョイトイの話題を。グラビアファンの間ではエロテロリスト、「愛のエプロン」視聴者には食テロリスト、プロレスファンの間ではインリン様としておなじみの彼女が最近ブログを始めております。

インリン・オブ・ジョイトイの日記 - livedoor Blog

 まだ8月8日に始めたばかり。ん!? 8月12日の日記に聞き捨てならないことが書いてあるぞ!!

S cawaii(2005年8月12日)
ちなみに今日は、平和を愛する私としてはマジ許せない事が東京で起きました。
日本の侵略戦争を否定して美化してる人達が作った歴史教科書を杉並区が採用したんです(>_<)
日本人は過去の過ちを認めて反省して教えて、そしてアジアの国と平和な未来を築くべきだと損います。
今の若者に過去の責任はないけれど、過去の過ちを正しく知る権利と義務があると損います。
恐ろしい事に巻き込まれない為には、

族が恐ろしいか知っていなければ反対出来ません。
残念ながら、日本が侵略戦争を行ったのは事実です。
嘘で事実をごまかすのでは、日本人も含めた戦争犠牲者がかわいそう!
嘘の教育をしたら、また、未来の戦争犠牲者と加害者を作るだけです!

 (°Д°)ハァ? 日本の侵略戦争を否定して美化? 嘘で事実ごまかす? 嘘の教育? 何言ってんのコイツ? 上の文の日本の部分はそっくりそのまま中国に差し替えたら正しい文章が完成しますわな(杉並区の部分は置いといて)。

 嘘ついてるのは中国、韓国、北朝鮮の3バカの方だろーが! それにしても台湾人がこういうこと言うのは珍しい。しかも10歳から日本に移住してるのにねぇ。

東京・杉並区教委、「つくる会」の歴史教科書を採択(読売新聞)

杉並区教委、中学23校に「つくる会」歴史教科書を採択(朝日新聞)

『つくる会』の歴史教科書 杉並区 中学校に採択(東京新聞)

 杉並区役所でどのような攻防があったかは以下のサイトを参照。

反対派VS2ちゃんねらー(BAK-NEWS)

 うーん、笑える(笑)。「つくる会」歴史教科書反対派のプロ市民たちは、突然大人数の賛成派が湧いてきてかなり困惑してたらしい(笑)。

 話をインリンに戻すと、この人、以前も雑誌のコラムで「小泉首相の靖国参拝反対」とか言ってるんですよね。国の宰相が自分の国の公共施設に立ち入るのになんで他国の人間からガタガタ言われなきゃいけないの?

 どーせ反日左翼共はお決まりのあのセリフを言うんでしょ?「靖国神社にはA級戦犯が合祀されているから」って。

 A級戦犯って何ですか? B級C級との違いを知ってますか? 事後法は国際法に反するって知ってますか? A級戦犯は赦免されてるって知ってますか? 4000万人の署名運動があったことは知ってますか?

(ここから先ネタになります)

 だからね、日本にA級戦犯っていないんですよ。日本でA級戦犯っていうとヒクソン・グレイシーに2回負けた高田延彦しかいないんですよ。そのA級戦犯の高田総統のナンバー2をやっているインリン、お前の方がよっぽど罪深い! あれ? 高田延彦と高田総統って別人だっけ? まぁいいや。

 よし、こうなったら11月のハッスルマニアでは「インリン様・負けたら即国外追放マッチ」をやろう! インリン様の過去の反日的言動をVTRで流せば大ブーイング必至だぞ! DSEさん、是非ご検討を!

 ちなみに今日のインリンはこんなことしてました。

渋谷の特設ビーチにインリン様が降臨=ハッスル(スポーツナビ)


参考リンク
インリン・オブ・ジョイトイ - Wikipedia


おまけ:大仁田厚議員に読んでほしい郵政民営化についてのコラム

特定郵便局(集英社新書WEBコラム・辛坊治郎)

やはりマスコミがひた隠しにする郵政解散の理由と争点(Irregular Expression)

【Amazonでインリン・オブ・ジョイトイの作品をチェック】

●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 22:57| Comment(5) | TrackBack(3) | 社会ニュース | 更新情報をチェックする

2005年08月09日

神取忍、繰り上げ当選へ…

神取忍「たなぼた当選」へ(日刊スポーツ)
 ミスター女子プロレス神取忍(40)が猛勉強で「たなぼた当選」に備える。昨年7月の参院選で比例代表に自民党から出馬し、12万3521票を獲得しながら、次点で落選した。しかし衆院解散で複数の参院議員のくら替え出馬が見込まれ、繰り上げ当選の可能性が高まった。この日、神取は一気に総選挙となった政局に「動乱の時こそ、私がお役に立てる」と鼻息を荒く話した。

 参院選落選後、政治への出直しを決意。プロレスのマットに立ちながら国政への出番に備えてずっと勉強会を続けてきた。地方巡業に出る時は以前、トレーニング用のバーベルとプロレス雑誌しか持参していなかったが、昨年からバッグの中に政治の資料や新聞、本が加わった。「政治にもプロレスにも全力投球。分かりやすい政治を」とアピール。国政でも男以上の大暴れを公約に掲げ、猪木、馳、大仁田に続く格闘政治家として出番を待つ。

 ┐(´∀`)┌ヤレヤレ、落選してから政治のお勉強ですか(苦笑)。次点だったからこうなる事態を予測してのお勉強なんだろうけど、当選してたら議員活動しながらの勉強だったわけで・・・。

2004参院選比例区開票結果(asahi.com)

 うーん、これ見ると神取ってメチャクチャ惜しかったんだなぁ、と改めて実感。「なんで神取より得票数が少ない人が当選してるの?」と言う方もいるかもしれないので説明しておきますと、非拘束名簿式だからなんですよねぇ。それにしても神取に投票した人が12万3521人もいたことがスゴイわ。

 6月29日の記事にも書きましたけど、'89年は選挙権無くても猪木の当選を望んでいたオレ(笑)。いやぁ~、当時は「プロレスに市民権を!」と思ってたし、これで猪木が落選したら「プロレスが世間に敗れたことになる!」なんて本気で思いましたからね。アホだったなぁ、オレ(笑)。今はそんなことこれっぽっちも思わなくなったね。やっぱりそれなりに頭が良くてまともな人に議員になってもらいたい。

 もうさ、こういう無知なタレント議員を擁立しにくいような法律作った方がいいんじゃないの? 一流大学卒業して、議員の秘書になったりしてせっせと政治の勉強していた人が落選して、無知なタレント議員が知名度だけで当選するのは理不尽じゃない?

 試験制度を設ければいいんだよ。政治のことや一般常識の問題を出題して解かせる。その結果を公表して、有権者が投票する際の参考になればいい。そうすれば「アレ? 神取さんてこんなにアホだったんだ。じゃあ投票するのやーめた」ってことになるじゃない(笑)。

 まぁでもとりあえず今回は神取が議員になっちゃうんだろうねぇ。女子プロレスも絶滅寸前だから、おそらく神取が最初で最後の女子プロレスラー国会議員になることでしょう。昔、自由連合から堀田由美子が立候補したことあったけど、マイクでの第一声が「政治のことは全くわかりませんが・・・」だもんなぁ(笑)。そんなもん当選するわけねーだろ(笑)。

 万が一あるとしたら北斗晶ぐらいかなぁ。最近テレビに出まくりで神取より有名な女子プロレスラーで当選しそうな人っていったら北斗しかいないでしょ? あのメイクと竹刀で国会で暴れる姿は見てみたい気も・・・オレは投票しないけどね(笑)。

●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会ニュース | 更新情報をチェックする

2005年07月28日

こんな『T-1グランプリ』もあります

 ところでみなさん、『T-1』とか『T-1グランプリ』と聞くと何を思い浮かべますか? 今日はそんなT-1な世界(?)を紹介します。

 まずオレが最初に思い浮かぶのは、やっぱりここかなぁ。

T-1

T-1 GP

 関東のプロレスファンにはすっかりおなじみの水道橋のチケットショップ。2ちゃんねるでも二○店長の話題がたびたび登場、不定期に専用スレッドが立つほど有名です。そのT-1が主催して8月23日に行われる女子プロレスオールスター戦がT-1グランプリ。

 それにしても10年ちょっと前は横浜アリーナや東京ドームでやっていた女子オールスターも今では後楽園でやる時代か・・・。

 ちなみにこのチケットショップT-1は5年前は格闘技の大会を主催してたことあったんですよね。みなさん覚えてます?

T-1カップ<タイタンファイト>(BoutReview)

 山本喧一プロデュースによる体重無差別、場外転落で失格、素手のパンチOKという危険なルールでの大会。いつの間にやら消えてしまいました。

 ヤマケンって今何やってんだろーなぁ、と思っていたら彼のブログがありました。え?まだ29歳になったばかりなの!? じゃあ新日vsUインターとかゴールデンカップスの頃って19とか20だったんだ・・・。



T-1グランプリ - livedoorスポーツ
“格闘技”をテーマとした、国内最大級のTシャツデザインコンテスト“T-1グランプリ”が開幕!!
プロ・アマ問わず、全国の優秀なクリエイターを発掘し、“格闘技”Tシャツという新しいジャンルを確立させるという新しい試み。 プロ(Tシャツ現物での応募)、アマ(規定フォーマットによるデザイン応募)で階級を分けて応募を受け付け、11月から、本サイト上にて全国一斉投票を行い、ランキングを発表。 ランキング上位者には、そのTシャツの宣伝告知から制作販売までをT-1グランプリ実行委員会で代行し、その売上げは、入賞者へ賞与としてお支払いをするという究極のイベント!
「全国各地に眠る優秀なクリエイター達よ、いざ表舞台へ!」

 詳しいことはリンク先で。昨年12月に開催されたイベントだけど、今年もやるのかな?



T-1グランプリ - キミが選ぶ!!No.1インターネット家庭教師(家庭教師のトライ)
T-1グランプリとは、インターネット家庭教師のナンバーワンを 決めるコンテスト!
トライ@HOMEの授業を受けたキミは教師に投票。 グランプリ終了時、トップ3に選ばれた教師に最も多くポイントを投票したキミには、なんとその教師の実際の授業を受けられる特典がついてきます!遠く離れた憧れの先生に会うチャンスです!

 美人家庭教師・・・(;´Д`)ハァハァって、これ明らかに方向性間違ってませんか?(笑)AVみたいに家庭教師とチョメチョメ(古い!)できるわけじゃあるまいしねぇ。

 家庭教師のトライってCMとか流しまくってるけど、ネット上では労働条件が厳しいとか○○系企業だとかロクな噂を聞かないし。くれぐれもみなさんはデリヘル感覚で先生を呼ばないように(笑)。



「チャレンジT-1グランプリ5000km」(JR西日本)
「チャレンジT-1グランプリ5000km」はJR西日本の全線区を走破するキャンペーン。1000km走破するごとに認定バッジをプレゼントし、全線区を走破すれば「JRマスター」認定バッジおよび全バッジを収納できるオリジナルケースをプレゼント。「みんなのファイル」では参加者の現在の走破状況などをリアルタイムで知ることができます。

 例の事故によりすっかりイメージが悪くなったJR西日本が昨年行っていたキャンペーン。公式サイトはもう終了しております。「JR西日本 T-1 グランプリ」でグーグル検索すると鉄道マニアのサイトが多数ヒットします(笑)。



T-1グランプリ/リテラ・クレア証券
対象となる期間の取引において、利益額/利益発生約定数の多いお客様上位を表彰します。また、各部門のポイントに応じて賞品抽選権が付与されます。
応募方法・賞品等の詳細は、それぞれのT-1グランプリのページをご覧ください。

 証券会社でこんなコンテストがあったとは・・・。賞品は何かと思ったら株取引する際の利用料が1年間無料になるだけ。

 あんまり株のことは詳しくないけど、競馬でいえば馬券でいくら儲けたか、回収率は何%か競うようなもんでしょ? でも本当に儲けている人はそのことを隠したいわけだからそういうコンテストには参加しないわけで。このコンテストはニックネームでの参加だけど、本当の株取引のプロは参加しないわな。



 てなわけで、同じ『T-1グランプリ』という名前でも、その“T”はチケットになったり、Tシャツになったり、ティーチャーになったり、トレインになったり、トレードになったりと様々。そういえば昔、トリビアの泉で「G-SHOCKのカシオ計算機はA-SHOCKからZ-SHOCKまで全てのアルファベットを商標登録している」ってのがあったけど、これに習ってもしもA-1からZ-1まで商標登録していたら、F-1とかK-1からガッポリお金がもらえただろうなぁ、と考えてしまった(苦笑)。今となってはもう遅いが。


参考記事
『亀田3兄弟』は商標登録されていた…プロ格における商標登録を考える

●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 04:25| Comment(0) | TrackBack(1) | 社会ニュース | 更新情報をチェックする

2005年07月27日

19型液晶ベガの新品が1万800円!

 『マンガ嫌韓流』が遂に発売された。そのことについては後日書きます。

 えー、なんか価格.comが面白いことになってます。サイバー攻撃じゃなくて。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20416010272

 液晶ベガ KDL-S19A10 (19)が\10,800!? 2位のお店が¥100,800なんですけど・・・。これ明らかに間違えたでしょう。ベスト電器以来のミスですね。あの時は1000円分の商品券を送るということで決着したけど今回はどうなるのかなー、o(^-^)oワクワク。

 確か丸紅も同じミスしたことあったはずだけど(その時の商品はパソコン)、「信用第一」ということで1ケタ安い値段でそのまま売ったことあったんだよなー。

 まー、あれは丸紅だからできたことでこの店(A-price)が同じことやったら間違いなく潰れるでしょうな。

 いずれにしても損はしないはずなので注文してみましょうかねぇ。


7.27 PM7:30追記

 今見たら最低価格が\101,500、A-priceは\105,000になっていた('A`)。一夜限りの夢だったようで・・・。

●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 03:10| Comment(4) | TrackBack(0) | 社会ニュース | 更新情報をチェックする

2005年07月14日

ザ・グレート・サスケ、試合会場への新幹線代を政務調査費名目で支出

sasukesugao001.jpg

 日本中のプロレスファンが追悼ムードで(´・ω・`)ショボーンとしているこの時期にサスケ議員がやってくれました。

サスケ岩手県議、試合会場への足代「政務調査費」で(読売新聞)
 覆面プロレスラーのザ・グレート・サスケ岩手県議会議員(35)が、プロレス会場までの新幹線代を、県議会の政務調査費から「鉄道調査」名目で支出していたことが、12日わかった。

 サスケ県議は「列車のこみ具合などを調べるために政務調査として乗った。県民の理解も得られると思う」と話している。

 サスケ県議によると、昨年10月16日、県が普及を進めるペレットを燃料とするストーブの調査で同県二戸市にある県の出先機関を訪問。そこから、自らが取締役を務める「みちのくプロレス」の試合がある秋田市へ、JR二戸―秋田駅間で新幹線を使った。

 その時の運賃と特急料金(グリーン席)の計9600円を「鉄道整備に関する調査事業」名目で政務調査費から支出し、県議会に報告していた。

 政務調査費は「議員の調査研究に資するため必要な経費」として地方自治法で交付が認められている。岩手県議会では1人に月額31万円が交付され、領収書を添付した報告を義務づけている。あまった分は議会に返還する。

 岩井奉信(ともあき)・日大教授(政治学)は「税金から支出される政務調査費は、一般人から見て納得させられる使い道でなければいけない。鉄道の調査というのはだれが考えても変だ」と話している。

 先月も県議会で大マジUFO質問というキテレツぶりを発揮したばかりのサスケさん。読売に続いて他の新聞でも報道されていますが、微妙に言い訳が違ってます。

サスケ 政務調査費で試合開催地へ(スポニチ)
「盛岡駅の改修工事の話があり、秋田駅ビルのテナントの入店状況などを参考にするため、試合前に調査をした。誤解を受ける行為だったかもしれないが、やましい支出とは考えていない」


サスケ県議、政務調査費を試合交通費に?(朝日新聞)
「試合会場へは通常、社の車で移動するが、今回はそれを断って新幹線を利用し、乗車状況や秋田駅ビルの様子などを調査した。やましいことは何もない」

「仮に試合がなくても、調査のために新幹線で秋田に行くつもりだった。だからこそ、正々堂々と報告した」


 うーん、混雑ぶりを調査するのにグリーン席ですかぁ? 試合がなくても秋田に行ってたってのも無理がある。どちらにしても9600円というのはセコイ話。

 個人的にサスケのことは嫌いじゃないんですけどねぇ、ただこの人に政治家は無理ですわ。だって不祥事というか疑惑というかスキャンダルというかそういうのが多すぎるもん。猪木ほどじゃないけど。主なところだけでも以下の3つが挙げられます。

『サスケ議員に「マルチ商法の広告塔」疑惑が発覚』
『かもめサービス』がマルチ商法だなんて認識はまるでありませんでした。被害者が出ている商売である以上は、しかるべき対処をしたいと思います。この件については、私の認識不足だったと素直に反省しています。


カード会社「NTTリース」から提訴される(サンスポ)
 覆面レスラーで岩手県議員のザ・グレート・サスケ(33)が10日、5月まで社長を務めていた「みちのくプロレス」のクレジットカード決済金約126万円の未払いでカード会社「NTTリース」から提訴された件について「誠意を持って支払う」と謝罪した。


AV出演 ザ・グレート・サスケの陸奥巨砲


 でもって今回の新幹線代だもんな。これじゃ次の2007年の選挙では確実に落選、下手すっと任期満了前にあぼーんってことも・・・。今から名誉挽回するにはUFOの存在を証明して(?)、新幹線の混雑状況と秋田の駅ビルの調査結果をふまえた質問を用意するしかないでしょう。とにかくプロレスラーの評判をこれ以上落とさないようにお願いします!



追記:この記事書いた後にザ・グレート・サスケ公式サイトのトップページを見たら「政務調査費について」というタイトルで長文が! 是非ご覧あれ。もう疲れたから寝ます(´-ω-`)。

●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 01:09| Comment(5) | TrackBack(3) | 社会ニュース | 更新情報をチェックする

2005年07月09日

空手がオリンピック種目に!…ならずorz

ロンドン五輪、全競技が存続見通し…8日投票(読売新聞)
国際オリンピック委員会(IOC)は8日、ロンドンでの開催が決まった2012年夏季五輪の実施競技を見直すための投票を行う。

 しかし、全28競技の団体が団結して存続を目指しており、新しい候補競技への支持に限界もあることから、3年前に除外が検討された野球とソフトボール、近代五種を含むすべての競技が存続する見通しだ。

 投票はプログラム委員会が作成した評価報告書をもとに、全28競技についてそれぞれ行い、賛成票が過半数を占めれば、存続が決まる。各競技団体によるプレゼンテーションは行われない。競技団体から「スポンサー獲得などに影響が心配される」との要望を受け、存続の可否だけが発表され、票数や順位などは一切明らかにされない。

 除外された競技が出た場合は、ゴルフ、7人制ラグビー、空手、スカッシュ、ローラースケートの5競技のなかから、理事会が候補を選び、9日の総会で採用するかどうかの投票を行う。

 えっ!? 空手が五輪種目に!? まぁでも全部存続するんでしょ。と思っていたら・・・。

ロンドン五輪、野球・ソフトボール落選…IOC決定(読売新聞)

 (ノ∀`) アチャ-。よりによって球技で日本がメダルを狙える数少ない競技が・・・。やっぱ野球もソフトも世界的な人気はイマイチだし、球場の建設には土地と金が掛かるからなぁ。日本代表も1チーム2人選出という縛りがあって最強チームと呼ぶにはアレだし、アメリカに至ってはMLBがちっとも協力してくれないしで・・・。

 プロリーグの無いソフトボール関係者なんてもっとショックなんじゃない? まぁ落選の理由はロンドン五輪:野球は非協力的、ソフトボールは低人気…覆った「楽観論」(毎日新聞)で分析してるので、そちらをご参照あれ。


 で、話を本題に戻すと、これでいよいよ空手が五輪競技に!という期待があったわけですが・・・。

ロンドン五輪は2競技減の26競技で実施(日刊スポーツ)
 2012年ロンドン五輪は、08年北京五輪より2競技減った26競技で実施されることになった。

 8日、シンガポールでの総会で、実施競技から野球、ソフトボールの除外を決めた国際オリンピック委員会(IOC)は、両競技に替わって採用する新競技の審議を行った。

 候補に挙げられていたゴルフ、7人制ラグビー、空手、スカッシュ、ローラースケートの中から空手とスカッシュが最終候補に。この2競技の採否を投票で空手は賛成38票、反対63票、スカッシュは賛成39票、反対63票で、いずれも採用に必要な3分の2の賛成票どころか、過半数にも達することができなかった。

 ダメでした・・・('A`)。それにしても不可解なのがゴルフとローラースケート。ゴルフって最もオリンピックのような一発勝負に向かない競技だと思うし、ローラースケートって日本ローラースケート連盟のウェブサイトだけで4種類、他にもハープパイプでアクロバティックな動きするランページとかローラーゲームとかあるし。あとかなり前にテレビで見たけどボウリングとかビリヤードを五輪競技にしようという動きもあるとか。ビリヤードってスポーツなのか?


 話を本題に戻すと、ところで空手を五輪種目にすることを推していた団体ってどこなんでしょうね? 大昔に極真会館の大山倍達総裁が必死に運動を起こしていたんだけど、国から全く相手にされなかったんだよなぁ。文部省が唯一公認しているのは寸止め系の社団法人日本空手協会(JKA)だけだったりする関係もあるからでしょうけど。だから今回もおそらく寸止め派というか伝統派サイドの動きなんだろうなぁと勝手に推測。でもさ、寸止め系の大会なんか見せられても面白いと思えないんだけど。

 それにしても日本人としては空手の亜流で歴史も空手より浅いテコンドーがオリンピック種目になっているのに空手がなってないというのは悔しい限り。しかも韓国人は「テコンドーの方が歴史が古く空手はテコンドーの亜流」だという大ウソを世界に向けて流布しており、そればかりか、「剣道の起源は韓国にあり」というありえない戯言まで言い出している始末。全くもって許しがたい連中だ。

 そういえばテコンドーの岡本依子がアテネ五輪への出場が危ぶまれたのは国内でテコンドーを統括する団体が2つあったためだったんだよな。ちなみに日本の空手団体ってYahoo!に登録されているだけでもこんなにあるんですけど(苦笑)。こんなんじゃ仮に空手がオリンピック種目になっても肝心の日本が出場できなかったりしてね(笑)。

●他のプロレス・格闘技ブログはこちらから。
posted by ジーニアス at 00:23| Comment(5) | TrackBack(2) | 社会ニュース | 更新情報をチェックする

2005年06月29日

ザ・グレート・サスケが岩手県議会でUFO話を展開!

サスケ氏 岩手県議会で大マジUFO質問(スポニチ)
 UFO論争が岩手県議会で始まった。プロレスラーで岩手議会議員のザ・グレート・サスケ氏(35)は28日の議会で、未確認飛行物体(UFO)について「県内で目撃情報が相次いでいるが、県はどう認識しているのか」と質問した。
(中略)
 そもそも議題にあげたきっかけは、3月10日の参議院総務委員会。民主党・山根隆治参院議員が「UFOを見たことがあるか」と質問、麻生太郎総務相が「私の母は見たことがある」と答弁した。
(中略)
 議会終了後「あっさりした答弁だったね」とさすがに寂しそうだった。
 その上で「これをきっかけにUFOの真相が究明されれば。UFOについては20年間研究してきた。また機会があれば質問するよ」と話した。

 「紙のプロレス」の読者なんかはご存知だと思いますが、サスケは将軍KY若松と並ぶプロレス界の2大宇宙通。政界に転身したことも共通しております。しかしまさかUFOについての質問をしてくるとはなぁ(笑)。

 たま出版の韮澤潤一郎さんはこの話に食いついてきそう(笑)。スポニチにも書いてあるけど、民主党の山根議員がUFOの質問をした時も自身のコラムで嬉しそうに書いてたし(笑)

 サスケは盛岡と川崎村でUFO目撃してるらしいけど、これらの地を石川県羽咋市のように「UFOのまち」にでもするつもりでしょうか?

 もういっそのことサスケは「開星論」のUFO党に入党した方がいいかもしれませんね。って「開星論」のUFO党ってまだあるのかな? 政府がミニ政党の安易な立候補を阻止するために法律改正しちゃったせいで、参院選の比例代表区では'95年を最後に出馬してないんですよねぇ。ここでUFO党の選挙公報でも覗いてみましょう。

89年 参議院選挙 比例代表区 UFO党の選挙公報

92年 参議院選挙 比例代表区 開星論のUFO党の選挙公報

95年 参議院選挙 比例代表区「開星論」のUFO党の選挙公報

89年 参議院選挙 比例代表区 UFO党政見放送(音声のみ)

 うーん、なんだかすげーなぁ(笑)。なんか政策とかじゃなくて研究レポートにしか見えないんですけど(笑)。そもそも「UFOが“開星”を迫る時、日本は宇宙の『出島』たるべし!」なんて言われても、今まで地球は“鎖国”ならぬ“鎖星”してたわけじゃないし(笑)。

 '89年の参院選といえば猪木がスポーツ平和党で当選した時だったからUFO党の存在も知ってたし、それ以来毎回選挙公報には目を通しています。当時は選挙権がない年齢だったので、オレは両親や兄貴に「オレの代わりにスポーツ平和党に投票してよ」って言ってたのが恥ずかしい思い出(笑)。彼らは無視していましたが、今思えば非常に賢明な判断だったと思います(笑)。ちなみにこれがその時の選挙公報。ホントに猪木に投票しなくて良かった( ´∀`)。

 上記のUFO党の選挙公報にはあまり政策とか書いてないけど、オレが見たやつにはこんなことが書いてありましたよ。
「エネルギー問題はUFOとコンタクトして解決してもらう」

 ほとんどの政策がこんな感じ(笑)。確かに宇宙人はUFOを作る技術やはるばる地球にまで来る技術を持っているわけだから彼らの星はとっくにエネルギー問題は解決してそうだけど・・・。

「あまりにも他力本願ではないか」
「どうやってUFOとコンタクトするつもりなのか」
「そもそもUFOなんているのかよ?」

 という疑問が・・・。まぁオレも死ぬまでにUFOは見てみたいけど、9割以上がガセだっていうからなぁ。こうなったらサスケは大晦日のテレビ朝日のUFO特番に出てもらいたい。「でぶや特番」にもプロレスラー参加するだろうから、下手すると今年の大晦日は全てのチャンネルでプロレスラーが見れることになるかもね。

参考リンク
政見マニアック

●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会ニュース | 更新情報をチェックする

2005年06月27日

奥崎謙三さん亡くなる

訃報:奥崎謙三さん85歳=「ゆきゆきて、神軍」に出演(毎日新聞)
 ニューギニア戦線で生き残った元日本兵が上官らの戦争責任を追及したドキュメンタリー映画「ゆきゆきて、神軍」(87年、原一男監督)で知られる奥崎謙三(おくざき・けんぞう)さん(85)=神戸市兵庫区=が16日、神戸市内の病院で亡くなっていたことが25日、わかった。死因は多臓器不全。

 奥崎さんは兵庫県出身。第二次世界大戦中、陸軍の上等兵としてニューギニアに従軍し、戦後は神戸市内で自動車部品販売店を経営。69年1月、皇居一般参賀中、昭和天皇に向かってパチンコ玉を発射し逮捕された。この事件について書いた「ヤマザキ、天皇を撃て!」などの著作もある。映画「ゆきゆきて、神軍」の中では、元上官を訪ね責任を追及、この元上官に暴行を加えるなど過激な行動が収められている。

 衆院選に立候補中の83年、上官だった元中隊長宅を訪問し、居合わせた長男に拳銃を発砲。兵庫県警に殺人未遂容疑で逮捕され懲役12年の判決を受けた。

 出所後は1人暮らしで、近年は病気がちだったという。昨年8月に自宅で倒れているところを発見され、入院生活を送っていた。死ぬ直前まで院内で「バカ野郎」と叫んでいたという。

 「世界最狂のアナーキストは日本にいた!」という表現がピッタリの方が亡くなられた。「ゆきゆきて、神軍」は自分が見た映画の中では確実に5本の指に入る作品だし、ドキュメンタリー映画史上ではナンバー1だと思う。と、同時に「ドキュメンタリー=ノンフィクション」ではないと思わせてくれたのもこの作品。奥崎自身カメラを多いに意識していたというし、原一男監督に「今の演技どうでした?」とさかんに聞いていたという。作品の詳しい内容はこちらを参照下さい。あのマイケル・ムーアも自身の作品作りに参考にしていたとか。

 内容がタブーに踏み込んだものであるがゆえに、ひっそりと公開された作品。当然テレビで放送されるわけもない。なのに多くの人が知っていて数々の映画賞を受賞し、海外の映画祭にも数多く招待出品。こんな作品2度とないだろうなぁ。最近も新宿で上映されたし。

 この人は極左かと思われがちなんですけど、そういうわけでもないんですよねぇ。かといって単なるキチ○イというわけでもない。とにかく比類なき方で、こういう人を排出する時は再び日本が戦争を起こした時でしょ(苦笑)。

 著書も何冊か出していますが、そのタイトルが「ヤマザキ、天皇を撃て!」「田中角栄を殺すために記す」「殺人論」とかヤバイのばっかり(苦笑)。

 出所後に制作された「神様の愛い奴」については何も言うことはありません(笑)。内容は大槻ケンヂのコメントを読んで察して下さい。

 これによって第三次奥崎ブーム(?)が勃発するかもしれないですなぁ。合掌。

参考リンク
奥崎謙三 主要年表

●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会ニュース | 更新情報をチェックする

2005年06月18日

双頭の巨大怪蛇ゴーグは実在した!

2つの頭持つヘビ見つかる 埼玉・寄居(朝日新聞・画像もあるよ)
 埼玉県寄居町桜沢の大谷進さん方の庭で17日、二つの頭を持つ珍しいヘビが見つかった。

 体長約30センチのアオダイショウの幼蛇。日本蛇族学術研究所(群馬県太田市)によると、一卵性双生児が発生段階で完全に分離しないまま成長した奇形とみられ、非常に珍しい例という。

 本当は画像も載せたいんだけど、無断転載はアレなのでリンク先で確認して下さい。それにしてもあれですよ、これは川口浩探検隊でも捜索してた双頭の巨大怪蛇ゴーグが実在したってことになるじゃないですか! あの時はタイの南部まで捜索してたけど、まさか埼玉県寄居町にいたなんて思いもしませんでしたよ。

 もっとも体長約30センチじゃ巨大怪蛇と名乗るにはアレかもしれないけど。しかも餌付けが難しいから長生きする可能性は低いらしい。そう考えるとゴーグって右と左の頭同士仲が良いんですね~(苦笑)。


 実は私、今さらながら最近川口浩探検シリーズのDVD買ってしまったんですよ。初回限定版の青い探検隊ユニフォームがどうしても欲しくて。

 どこで買ったかというとヤフオク。Amazonも定価1万3650円のところを20%OFFの1万920円で販売してるんですけど、ヤフオクだと8500円で落札できてしまった。しかも新品ですよ、奥さん! 自宅の近所にある中古CDショップではユニフォーム無しでほぼ同価格で売っていたのでかなりラッキーだったと思います。

 それでですね、DVDの特典に「川口浩探検シリーズ制作秘話」ってのがあって加藤秀之プロデューサーのコメントが載ってるんですけど、そこで加藤さんこんなことしゃべってるんですよ!
 初めは、人を驚かすというか、人に感動を与える大作のようなものを作りたかったんです。それがどういうわけか、ああいう形に変わった。(中略)そのきっかけとなったのが、スピルバーグの映画でした。

 「どういうわけか」って・・・あんたプロデューサーでしょうが(笑)。具体的には「激突!」「ジョーズ」「インディ・ジョーンズ」あたりをかなり参考にしていたそうです。そして問題なのはこの話の続きですよ。
そんなに金をかけず非常に計算してイメージ通りのシーンを作っていったわけです。探検隊でのヘビの出し方、動物の出し方、それに遭遇する間とか、その辺りはだいぶ参考にしました。

 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 そんなことまでカミングアウトしちゃっていいの? 子供の夢奪いまくりですよ、加藤プロデューサー!!

 まさかまさか、公式DVDがミスター高橋本の役割も兼ねてたなんて思いも寄りませんでした。


関連記事
旧日本兵を救出できるのは彼らしかいない!

関連リンク
藤岡弘、探検シリーズ公式サイト(テレビ朝日)
水曜スペシャル・探検隊シリーズ-非公式・ファンサイト
川口浩探検隊大百科

●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会ニュース | 更新情報をチェックする

2005年06月01日

アサヒの缶チューハイDew[デュー]のCM

アサヒ チューハイ・CANカクテル│Dew[デュー]

 このサイトの右下に「Dew」のテレビコマーシャルに関するお知らせというのがある。そこをクリックすると、
平成17年5月30日

新製品「Dew」のテレビコマーシャルをご覧になられたお客様から「商品名部分の音声の大きさに不快感を持った」というご意見を頂戴し、早速検討の上、本日より音声部分を変更した新しいテレビコマーシャルを放映させていただいております。

不快感をもたれたお客様には深くお詫び申し上げますとともに、ご意見をお寄せくださいましたお客様には厚く御礼申し上げます。

お礼かたがたご報告させていただきます。

 と書いてある。うーん、確かにCMがうるさくなくなった。

 さらに客の声を聞く掲示板に行くと、
このページは『Dew[デュー]』のCMに対する
ご意見を頂戴する掲示板に変更させていただいております。

 になっている(笑)。普通は味についての感想とか聞くものだが、よっぽどCMへの苦情が多かったんだろうなぁ。
新製品「Dew」のテレビコマーシャルをご覧になられたお客様から「商品名部分の音声の大きさに不快感を持った」というご意見を頂戴し、早速検討の上、昨日より音声部分を変更した新しいテレビコマーシャルを放映させていただいております。

不快感をもたれたお客様には深くお詫び申し上げますとともに、ご意見をお寄せくださいましたお客様には厚く御礼申し上げます。 お礼かたがたご報告させていただきます。

皆様のCMに関する発言の内容を拝見しましても、この掲示板の役割は終了したと判断させていただきましたので、誠に勝手ではございますが本日(5月31日)24時を持ちまして閉鎖させていただくことにいたしました。悪しからずご了承お願いいたします。多くのご意見をありがとうございました。

 てなわけで、もうこの掲示板は閉鎖されております。終了する寸前まで掲示板見てたんですが、2ちゃんねらーらしき方々の書き込みが多かったな(笑)。それに対して「2ちゃんねらーなんてほっとけばいいのに」とか「2ちゃんねらーうぜぇ」なんてのも・・・。

 まぁ2ちゃんねらーであろうとなかろうと(´Α`)ウゼーヨっていうCMだったことは間違いないわけで。悪いのは作家なんだけど、ミッチーの好感度も下がったのは少しだけ気の毒。

●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 00:47| Comment(0) | TrackBack(3) | 社会ニュース | 更新情報をチェックする

2005年05月31日

小野田自然塾に参加してみたいのですが…

tankobu001.jpg

 日曜の夜のフジテレビでとんでもないグロ映像を見てしまった(笑)。視聴率は14.1%だったらしいですね。

 観衆1万1250人だったらしいですが・・・4月30日の記事を見るとありえませんね(笑)。



 えー、前回の記事でも書きましたが旧日本兵はガセだったのかなぁ。なんかでもこの騒動のおかげで小野田寛郎さんが再び注目を浴びることになりましたね。

財団法人小野田自然塾

 ここでやっている夏の親子キャンプに参加してみたいんですけど、子供いないから参加できない_| ̄|○親戚にもいないし。小野田さんも83歳と高齢だからいつまで続けられるかわからんし、行かないまま終わりそう・・・。募集期間が6月1日~6月15日らしいですが、すぐに定員が埋まるんだろうなぁ。

 小野田さんはビデオも出してるようですが、「自然に生きる」シリーズが15分4980円×4、続編が40分3万8000円って・・・。

 そんな小野田さんのドキュメントが6月25日NHK BS1で、8月13日にはフジテレビで終戦六十周年記念スペシャルドラマ『遅すぎた帰還・実録 小野田少尉』(仮題)が放送されます。


 これに対抗して奥崎謙三神軍塾とか出来ないかなぁ。まー出来ても誰も参加しないと思うけどね(笑)。

●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 01:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会ニュース | 更新情報をチェックする

2005年05月27日

旧日本兵を救出できるのは彼らしかいない!

 旧日本兵の山川吉雄さん(87)と中内続喜さん(85)がフィリピン・ミンダナオ島に生存しているとか。他にも「サクライ」「ワタナベ」という人も生存しているとされ、一説によると数十人の旧日本兵がまだ生きているのでは?と言われています。

 いやぁ~、横井庄一さんや小野田寛郎さんのような方がまだいらしたとは驚き。この際だから全員帰国させてあげましょう。

 ・・・ところが今日は面会に失敗したようで。もうこうなったら旧日本兵のみなさんを救出できるのはあの人たちしかいませんよ!


 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ 
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ | よし、救出に行こう!! 
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、


 隊長! 救出に行くのはいいんですが、山川さんや中内さんを捕獲するために罠を仕掛けるのだけはくれぐれもやめてください!


参考記事
K-1が藤岡弘、探検隊に敗れた日
世界一早い(?)藤岡弘、隊長の後継者選び

●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 22:38| Comment(2) | TrackBack(0) | 社会ニュース | 更新情報をチェックする

高校生が“K-1”決闘したらしいが、これが20年前だったら…

“K-1”決闘!高校生ら12人逮捕(日刊スポーツ)
「東京VS横浜」K-1のマネ決闘、少年12人逮捕(サンスポ)
 総合格闘技をまね、決闘をしたとして、警視庁少年事件課などは26日までに、東京都内や横浜市内に住む15歳から17歳の男子高校生ら12人を決闘容疑などで逮捕した。バイクの売買が原因で対立した少年たちは「K-1など総合格闘技が好きだった」として「タイマン(1対1)勝負」「髪の毛はつかまない」などルールを決め、決闘。横浜グループ3勝2敗で迎えた6組目の対決中に、近所の人が110番し、警察官が駆けつけた。

 おいおい、総合格闘技ならK-1じゃなくてPRIDEじゃねーか? まぁ捕まったガキどもがK-1って言ったんだろうし、正直K-1って報道した方が読者にもわかりやすいんだろうな。知名度はまだまだ「K-1>PRIDE」ってことで。

 こういうケンカは本来ルール無用のやったもん勝ちなんですが、簡単なルールを決めていたらしいですな。日刊とサンスポに書いてあることをまとめるとこんな感じ。
「けがをしたり、死んだりしても構わない」
「互いに6人を選び1チームとする」
「互いの合意で相手を決める」
「試合はタイマンで、他人は手を出さない」
「素手で戦う」
「勝負は相手がギブアップするまで」
「6試合終了後に3対3の引き分けだったら、第1試合の選手同士が再度登場して勝負を決するサドンデス方式」

 ギャハハハ(≧▽≦)おもしれー(笑)。でもさー、これが20年以上前だったら「東京vs横浜・6対6綱引きマッチ」とかになってたんじゃない? ミスター高橋がどのロープ引っ張るか指示したりして(笑)。

 そもそもガキどものケンカとかイジメとかの事件でプロレス技が使われたなんていうニュースをとんと聞かなくなったよなぁ。

 ニュースなんかでキャスターが「相手の頭を太ももではさんだまま逆さに持ち上げ、そのまま叩き落とすプロレス技を使い、大ケガをさせたようです」なんてしゃべっているのを聞いて「パイルドライバーって言えばいいじゃんよ!」とテレビに向かってツッ込んでたのが懐かしいです(笑)。

 まぁどういう技とか対戦方式であろうと暴力は犯罪なわけですが、こういうところからもプロレスのマイナー化は進んでいるんだなぁ、と思わずにはいられません。


 ・・・ところで決闘のルールに肘打ちは認められていたのだろうか? エルボー解禁なら三沢さんが黙っていないぞ。ノアだけはヤオガチ!


参考リンク
クソガキどもを糾弾するHP

●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 21:20| Comment(0) | TrackBack(1) | 社会ニュース | 更新情報をチェックする

2005年05月21日

東松山市議のヘッドロックで全治2週間ならプロレスラー政治家はどうなる?

同僚議員にヘッドロック、埼玉・東松山市議を書類送検(読売新聞)
 埼玉県警東松山署は20日、東松山市の男性市議(49)を傷害容疑でさいたま地検熊谷支部に書類送検した。

 調べでは、男性市議は昨年12月20日夜、同市内の居酒屋で、同席していた別の男性市議(37)の議会対応を批判したうえ、首に「ヘッドロック」をかけて2週間のけがを負わせた疑い。この市議が同署に被害届を提出していた。昨年12月市議会の「教育基本法改正に対する反対案」の意見書採択では、書類送検された市議が不採択とした一方、けがをした市議は委員会では部分採択とした後、本会議では採択としていた。

 書類送検された市議は読売新聞の取材に対し、「議会の常識から外れていたので、先輩として注意した。首に手を回して引き寄せただけ。暴力を振るったつもりは全くない」と話している。

 けがをした市議は「採択は、議会のルールに沿って行った正当なもの。議決権行使を暴力でゆがめることは許されない行為」と話している。

 49歳の素人(多分)のオサーンにヘッドロック喰らって全治2週間ですか。これ、プロレスラー政治家だったらどうなってたんでしょうね?

 まぁ馳浩はキャラ的にもやりそうにないけど、大仁田厚なんか自民党の戦闘要員になってんだから、いつ議員に2週間以上のケガさせるかわからんぞ(笑)。

 岩手県議会議員のザ・グレート・サスケは・・・やらなさそうだし、やっても怖くなさそう。議会にチャブ台持ってきた方が怖いかもしれない(笑)。

 ミネソタ州知事のジェシー・ベンチュラが怒ったら怖いだろうなぁ。議会で乱闘になっても誰も絡まなさそう。まぁ州知事はそれくらいの威圧感があった方がいいかもしれません。


 ・・・しかし、しかし、最強のプロレス出身政治家は芦別市議会議員である将軍KY若松こと若松市政ではないでしょうか。

 なんてったって宇宙パワーと同門対決した時には相手に触れることなく勝っちゃいましたからね。しかもサイババと手相が同じだってんだからスゴ杉ですよ。もし芦別市議会で乱闘騒ぎが起きたとしても若松さんなら一人で全員を触れることなく洗脳しちゃうでしょう。


・・・でもサイババはインチキだってとっくにバレてるんだよな(苦笑)

●他のプロレス・格闘技ブログはこちらから。
posted by ジーニアス at 20:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会ニュース | 更新情報をチェックする

2005年04月20日

地震が起きても街頭募金はするな

050213.jpg

050410.jpg

 今朝、またしても福岡を中心に大きな地震が発生したとか。震度5強のところもあったようで・・・震源近くに友人も住んでいるので心配です。

 だがしかし、こんな時に出没する街頭募金集団は絶対相手にしないように! 偽募金集団の可能性があります。詳しくは以下のリンク先を参照してください。

謎の街頭募金集団の正体
謎の募金集団 再び!?

 人の善意に付け込んで荒稼ぎする連中は最悪ですね。募金したい方は各自治体で受け付けている振込先に振り込むか、日本赤十字やユニセフなどを通じて振り込んだ方がいいでしょう。


 そういえばプロレス界でも募金活動しているところがよくあるなぁ。リングとかトラック買うための募金って正直に言うならファンも納得なんだけど・・・貧乏臭いよなぁ、それって(苦笑)。そういうのをファンに見せるって(・A・)イクナイ!!と思うんだけど。ファンに夢を与える商売なのにそんなもん見せられたら夢もへったくれもないでしょう。

 でも自分が経験したプロレス界で一番笑った募金は今から10年以上前のPWC後楽園大会だな。将軍KY若松がロビーのグッズ売り場で北海道南西沖地震の募金活動をしてたんですよ。「奥尻島を救おう!」なんて言ってたなぁ。普段から宇宙パワー使って高野拳磁虐めてたクセによく言うよって思ってました。

 若松さんはそこで宇宙グッズも販売してたんですよね(笑)。宇宙パワーTシャツ、宇宙の水、宇宙パワーストッキング、宇宙パワーキャンディーetc…。で、オレは宇宙グッズ買いました(笑)。そしたら若松さん、「お買い上げありがとうございます!アレッ、おつりおつり・・・」おつりが見当たらなくて困った若松。するとなんと募金箱に手を突っ込んでそこからおつりを出してきたんだからΣ(゚∀゚;)ビックリ(笑)。そんなんでいいのかよ・・・。

 そんな将軍“インチキ募金屋”若松さんが今や芦別市議会議員やってるってんだからスゴイよなぁ。今月の紙プロにインタビュー載ってます。ぜひご参照あれ。

wakamatu.jpg

参考リンク
宇宙パワーの歴史←音楽流れるので注意
芦別市議会のページ
週刊ラジオプロレス2003年8月9日放送・芦別市議会議員若松市政←WMPで若松の声が聴けます

kusanodanchou001.jpg

kusanodanchou002.jpg

意味もなく昨日の草野★キッドの画像も貼ってみる(笑)。

●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 08:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会ニュース | 更新情報をチェックする

2005年04月07日

何でも女性専用を作ればいいってもんじゃないだろ

 埼京線が朝のラッシュ時にも女性専用車両を走らせるようにしましたね。深夜帯には前からあったけど。

 でも大宮側を先頭としたら最後方の車両(新木場側)だから良かったですよ。だって埼京線って大宮寄りの車両ばかりが混むような構造になってるから。渋谷、新宿、板橋駅なんて特にそうでしょう。だからオレとしては別にいいんじゃない?って感じです。

 これに対抗して男性専用車両作るのは止めてね。そんなもんに乗って「ウホッ」な気分になるのは御免だ。あー、そう考えると女性専用車両はレズの方にとっては天国でしょうなぁ(笑)。

 で、テレビで女性専用車両に乗っていた方がインタビュー受けてたわけですが、
omaihadaijoubu001.jpg
(画像をクリックすると大きく見れます)

「おまいは大丈夫だろ!」とブラウン管に向かってツッこんだ方が大勢いたことでしょう。


 話は変わってフジテレビのめざましどようびの今週のアンケートはこんなテーマでした。
「今後、絶対に女性専用にしてほしいものは?」
1:エレベーター
2:スポーツジム
3:コンビニ
4:マッサージ店
5:ラーメン屋
6:バス・タクシー
7:ホテル
8:パチンコ店
9:映画館
10:その他(フリー)

 女性専用コンビニ、女性専用ラーメン屋、女性専用バス・タクシー、女性専用パチンコ店、女性専用映画館・・・この5つはかなり無理があると思いますが(;・∀・)。商売成り立たないと思うよ。フジテレビもくだらないアンケートやってるなぁ。

 そういえばユニマットレディスのCMで「周りが男性ばかりだと不安に思うのは私だけでしょうか」ってのがあるけど、確かに食い物屋やスポーツジムでそういう状況になったら不安だろうけど、金借りるのに電話したりキャッシュディスペンサー行く時は関係ないだろうと小一時間問い詰めたい。そんなことより高額な利子の方がよっぽど不安だろ(苦笑)。

●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 01:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 社会ニュース | 更新情報をチェックする

2005年03月18日

漫湖改名騒動

mankopark_01.jpg

 昨日の東スポのネタなんですけど、沖縄にある漫湖(まんこ)という湖の改名騒動が一部であるらしいですね。

 まぁ実際にはそんなに大騒動にはなってなくて東スポらしく面白おかしく書き立てているだけなんだけど。日テレの松本志のぶアナが漫湖のほとりで赤面しながら「まんこ」と言ってたという話は笑ったけど。NHKの膳場アナが「湿地帯」という表現を使い「まんこ」と言うのを避けらしいが、「まんこ」を「湿地帯」と言うのもエロいよな・・・。

 ちなみにオレが沖縄に漫湖という湖があるのを知ったのは今から約17年前。デーモン小暮のオールナイトニッポンを聴いていた時だった。
「沖縄にある漫湖という湖に我が輩は行ってきたのだが」
「ローマ字で『MANKO PARK』とデカデカと書いてあるので思わず写真撮影してしまった」
「これは本州から来る観光客に対する嫌がらせではないか?」
「言っておくが我が輩は放送禁止用語を連発しているのではない!地名を連発しているだけだ!」

 これらの発言により翌週からデーモン閣下は謹慎処分に・・・なっていません(苦笑)。こんなことなら松本明子も「私は地名をしゃべっただけよ」ってことにしとけば良かったのにね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

 ちなみに沖縄では女性器のことを「宝味(ホーミー)」と呼ぶことを知ったのも閣下のおかげ。ということは、日産のワゴン車でHOMYってのがあるけど沖縄では全く売れないわけです。関東で言えばMANKOっていう名前の車が走ってるようなもんだからなぁ。そりゃ売れないよ。

 よく歌の歌詞に出てくる「Hold me tight」というセリフも御法度らしいです。「ホーミタイ=まんこしたい」ということになりますから。沖縄に行ったらカラオケで上田正樹の「悲しい色やね」なんて歌っちゃいけません(笑)。でもデーモン閣下はそのことを知って、後にリリースした「WINNER!」という曲で確信犯的に「Hold me tight!」と連呼してるんだよなぁwww

 おかげで沖縄出身の人と会う機会がある時は必ずこのことを聞く習性が身に付いてしまいました。そして相手には必ずこう言われます。「よくそんなこと知ってるね」と(苦笑)。

 でも伝統ある名前なんだから改名なんかする必要はないよなぁ。沖縄には恩納(おんな)村伊武部(いんぶ)ビーチってのもあるわけだし。

 さらに世界に目を向ければトリビアの泉でやってたけどモスクワにはヤキマンコという地名もあるわけだし、バヌアツにはエロマンガ島という島もある・・・他にも珍地名あるかな、と探してみたらこんなにあるし(笑)。

 でもそんなこと地元の人は何とも思ってないわけです。世の中には何百種類も言語があるんだからしゃーないっすよ。まぁオレたちが外国の地名をネタに笑っているように、日本の地名も外国の人に笑われているかもしれないんだから・・・。

●人気ブログランキングはこちらから。
posted by ジーニアス at 03:47| Comment(3) | TrackBack(0) | 社会ニュース | 更新情報をチェックする
記事検索