
スポーツ界でも「いい話」だっただけに非常に残念なニュースです続きを読む・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
競馬ファンのみなさ~ん、ハッスル&ハーローしてますか~っ! しかしヴィクトリアマイルまで荒れるとはね~。果たして今週のオークスも波乱となるのか、それとも堅くおさまるのかを検討しなきゃあ。そんなことを考えていたら桜花賞馬ダイワスカーレットが回避なんて…。
もう、こんな事態になったら、迷わず自分の思い通り狙うぞ! (2)ローブデコルテが軸だ!
(中略)
オークス『炎の暴走3点勝負』はローブデコルテから馬複(2)(11)、(2)(7)、(2)(8)。今週は東京コースを念頭に予想した。やはり東京は末脚勝負が醍醐味だよね。大荒れが続く中、ここは気持ちよく勝ってダービーに突入だ~っ!!
(小川直也)
3歳牝馬の女王決定戦「第68回オークス」が東京競馬場で行われ、福永騎手騎乗のローブデコルテが、先に抜け出したベッラレイアをゴール前で差し切り、2分25秒3のタイムで優勝。優勝賞金9700万を獲得し、3歳牝馬の頂点に立った。鞍上の福永騎手は一昨年のシーザリオに続き、オークスは3勝目。2着には1番人気のベッラレイア、3着に8番人気のラブカーナが入り、3連単は5万7000円の波乱になった。
◆払戻金は単勝が1170円、枠連は(1)-(4)で1480円。馬連は(2)-(7)で1640円、馬単は(2)-(7)で4590円。3連複は(2)-(7)-(12)で1万450円、3連単は(2)-(7)-(12)で5万7000円。ワイドは(2)-(7)が710円、(2)-(12)が2380円、(7)-(12)が1210円だった。
この日はG1レース「オークス」がある。1番人気はもちろんベッラレイア。
それに乗っているのは秋山騎手。彼とは「競馬 最強の法則」で2回もインタビューしている。もうすっかり仲良くなった。
ぜひこのチャンスを生かしてG1ジョッキーになって欲しい。応援するつもり。だから「オークス」は予想しない。
どうせお金もないし(笑い)。もし馬券を買うとしたら1枠2番のローブデコルテとの(2)-(7)関係の馬券しか買わない。
18日、26日に行われるジャパンC、25日に行われるジャパンCダートに関するイベントが、JRAより発表された。
ジャパンC当日の26日、東京競馬場では『ジャパンC レース展望』と題し、総合格闘技・HERO'Sで活躍中の格闘家・桜庭和志さんによるパフォーマンスや、DJやリングアナウンサーとして活躍するケイ・グラントさんによる出走馬紹介などが行われる予定。また、ジャパンCダート当日には、女優の佐藤藍子さんが来場する。主なイベントは以下の通り。
(中略)
◆11月26日(日)JC当日
○ジャパンC レース展望
時間:11:40~
場所:パドック
出演:ゲスト:桜庭和志さん、ケイ・グラントさん
司会:杉本清さん、鈴木淑子さん
○ジャパンC出走馬 スペシャルMC
時間:ジャパンC出走馬 馬場入場時(15:05ころ)
※全館で放送
○ジャパンC レース回顧
時間:16:25~
場所:パドック
出演:ゲスト:桜庭和志さん、ケイ・グラントさん
司会:杉本清さん、鈴木淑子さん
ジャパンカップ勝利騎手(予定)
実際、スタンドには緩衝地帯を設け、所轄の豊田署にも相談し、警備員の増員も決めた。一時は、磐田が10月28日の浦和戦(ヤマハ)で格闘技のK1で警備を担当する屈強なガードマンを雇ったと聞き、検討もしたほど。まさにレッズサポーターがあふれかえる“厳戒態勢”となる。
FC会員の方側からは、選手応援シートの設置や、FC限定興行の開催、など様々な提案があり、菅林副社長も「それはおもしろいし、実現可能ですね」と実現に前向きな回答
ロック歌手・内田裕也の67回目の誕生日に当たる17日、東京・代官山のレストランでバースデーパーティーが開かれた。裕也は、本木雅弘(40)内田也哉子(30)の娘夫婦と2人の孫の祝福に照れくさそうな顔を浮かべ「これからもよろしく」とあいさつ。楽天の野村克也監督(71)沙知代夫人(74)、アントニオ猪木(63)、プロ野球解説者の佐々木主浩氏(38)、小室哲哉(47)ら各界からも多数来場した。
「競馬エイト(フジサンケイグループ発行の競馬新聞)はアテになりません」
「今週号の週刊ファイトに『WAR復活』という記事が載っているんですけど、これはサインです。WARのエースといえば天龍源一郎! そして18番にはエイシンテンリューがいます!」
「で、WARでナンバー2だったレスラーは冬木弘道。その前のリングネームはサムソン冬木。ハイ、2番のメイショウサムソン!」
「天龍や冬木と因縁が深いレスラーといえば川田利明ですが、1番スーパーホーネットは川田騎手に乗り替わっています!」
「WARにはライオン・ハート、ライオン道とも名乗ってたレスラーがいましたが、彼はWWEではクリス・ジェリコとして活躍していました。というわけで14番ジャリスコライト!」
「WARの社長は武井正智でした。というわけで武豊が騎乗する10番アドマイヤムーンにも注目!」
米人気歌手、マイケル・ジャクソン(47)が27日、東京・渋谷区の代々木競技場第一体育館で開催されたミュージックビデオの祭典「MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN2006」に出席し、約1年ぶりに公の場に姿を現した。伝説の人物に贈られる特別賞「レジェンド賞」を受賞したスーパースターは、「日本のみなさん、そして、私の子供たちにも感謝したい」とあいさつ。観客の歓声にVサインで応えた。
(中略)
レッドカーペットを青いセクシードレス姿で歩いた倖田。授賞式では「最優秀女性アーティストビデオ賞」のほか、「最優秀ビデオ賞」「最優秀buzz Asia賞」を受賞し“3冠”を達成、「you」「candy」を号泣しながら熱唱した。一方、安室はマイケルについて、「子供のころからのスーパースターに会えるのが楽しみ」と話し、会場外の特設ステージでライブ。ほかに、叶美香やMEGUMI(24)、スポーツ界からは陸上の末續慎吾(25)や格闘家の五味隆典(27)ら全57組がゲスト来場した。
日 時
12月24日(土) 17:30~19:30 (開場17:00)
場 所
メディアホール1・2F
出演者
フジサンケイグループ競馬記者
特別ゲスト
安 めぐみ(タレント)・小島 聡(プロレスラー)
今日は中山競馬場に行き、全レース終了後トークショーがありました。トークショーでは人気タレントの安めぐみさんと一緒に、明日の有馬記念の予想をさせてもらいました。実は自分、競馬についてさほど(ほとんど)詳しくありません。心の中で、「でも多分、安さんは競馬に詳しいからゲストで呼ばれてるに違いないし、色々と話してくれるよね!きっと」と思っていた。そしてトークショーのステージへ向かう途中に、自分の方を向いた安さんが一言。「競馬ってよくされるんですか??ハハ・・・。」この後、安さんも初心者という事が判明。かくして競馬場のトークショー(しかも予想中心)なのに、初心者が語る有馬記念!になってしまいました。
競馬ファンのみなさ~ん、ハッスルしてますか~っ。いよいよ2005年の締め括り、(6)ディープインパクトの有馬記念だね。俺は大晦日のためにも、来年のためにも、必ず勝つよ。
本命はディープ以外はないね。ただただ強い無敗3冠馬。武豊騎手を緊張させる馬なんて他にいないよ。斤量も3歳の55キロとくりゃー、もう反則だよな。サラッと4冠を決めて競馬人気がさらに上がることを願うよ。無敗での有馬制覇自体が史上初だろ。俺も新しい歴史の証人になるよ。
12月30日(金)東京・品川にあります、TCK(東京シティ競馬=大井競馬)で行われます、東京2歳優駿牝馬競走においてIWGP挑戦を控えた中邑真輔選手がトークライブ&プレゼンターを勤めます。
★★東京大賞典のプレゼンターに片山晋呉選手
東京大賞典競走(GI)後に実施される表彰式のプレゼンターは、2年連続賞金王に輝いたプロゴルファー片山晋呉選手が登場します。
――武蔵選手に関しては?
谷川P 武蔵選手は閉会式のリング上で泣いてましたね。「すみません」とも言っていましたが、唇が3倍くらいに膨れ上がって、話をするのもつらそうでした。今回は優勝しなければ批判が大きくなるという苦しい立場だったと思いますし、左足の状態が悪い中でよく頑張ったと思います。
【K―1】またしても日本人エースの悲願はかなわなかった。2年連続準優勝で迎えた6度目の東京ドーム。武蔵(33=正道会館)はカラエフとの初戦でダメージを負った。延長の末に判定勝ちを収めたが、バッティングで左目を負傷。左前腕もはれ上がり、フェイトーザとの準決勝は戦える状態ではなかった。左目が見えないため、1Rは簡単に右ストレートをもらいダウン。2Rに左ひざ蹴りを浴びて半失神。02年12月のバンナ戦以来、約3年ぶりのKO負けを喫し、涙に暮れた。唇を5針縫ってコメントできないため会見をキャンセル。左前腕は骨折の疑いがあり、病院に直行した。
○ジャパンカップダートレース展望
日本人初のワールドGP制覇を狙うK-1ファイター武蔵選手が東京競馬場に登場!
日 時 : 11月26日(土) 11:55~12:15
場 所 : ゴール前特設ステージ
出演者 : 岩田久美(大阪日刊スポーツ)、和田美保(日刊スポーツ)
ゲスト : 武蔵、矢部美穂
司会 : 西野七海
○ジャパンカップ前夜祭
ジャパンカップダートの興奮も冷めやらぬ東京競馬場で、翌日行われるジャパンカップのレースの行方を占う「ジャパンカップ前夜祭」を開催いたします。
日 時 : 11月26日(土) 16:20~16:50
場 所 : メモリアルスタンドB1F 映像ホール
出演者 : 杉本清、武蔵、岡部玲子
◇巻き返し策が好評、今年度収支好調に
赤字続きで一時は廃止が検討されながら、存続が決まった笠松競馬(笠松町)の今年度の収支が好調な滑り出しを見せている。経費削減と各種イベントによる人気回復策の効果とみられ、22日現在で約735万円の黒字。25日には同競馬が生んだオグリキャップ(雄20歳)が14年ぶりに“帰郷”。29、30両日に同競馬場で開かれるセレモニーでファンにかつての雄姿を披露する予定で、競馬関係者は「さらなる追い風を吹かせてほしい」と期待を寄せている。
7億円の削減
ライブドアの参入
北海道の支援
岐阜県から笠松町への移管
地方交流重賞の廃止
薄暮競馬
冠レース
JRAとの交流レース
平成3年1月15日、京都競馬場の2日後には出身地の笠松競馬場でも引退式が行われた。場内に入れなかったファンが木曽川の堤防を埋め尽くしたという。安藤勝己騎手はオグリキャップに懐かしい砂の感触を楽しませるかのようにコースを一周させた。
オグリキャップ記念が開かれる笠松競馬は昨年に比べ倍増の約一万人を見込む。
この日の中山競馬場の入場者は6万3405名で前年比147.5%、 開門待ちの人数は2670名。全横断幕70枚のうち、岡部元騎手のものは8枚で最多。 引退セレモニーに2万2千人のファンが最後の雄姿を見守った。この日中山競馬場で岡部元騎手に寄せられたファンからのメッセージは787通だった。
武豊「数々の記録を抜いてしまいすいませんでした!」
岡部「どんどん抜いてください!」
勝春「岡部さんにいじめられたご恩は一生忘れません」
岡部「僕も勝春君にいじめられなかったらもう少し騎手を続けられたと思います」
ノリ「最多勝記録はユタカが抜くと思うので僕は最高齢記録を抜きたいと思います」
岡部「(笑)」