2014年05月24日

マット・ハミルがWSOF 11に出場

KAMINOGE vol.30―世の中とプロレスするひろば 前田日明の異常な愛情
KAMINOGE vol.30―世の中とプロレスするひろば 前田日明の異常な愛情


 マット・ハミルがツイッターでWorld Series of Fightingと契約したことと7月5日に開催する『WSOF 11: Gaethje vs. Newell』に出場することを発表。対戦相手は不明。ハミルは『UFC Fight Night 29』でチアゴ・シウバに判定負けしUFCをリリースされていました。現在37歳で1度引退していることから、そのまま2度目の引退かと思われましたが9ヶ月ぶりの復帰となります。
posted by ジーニアス at 13:54| Comment(1) | TrackBack(0) | WSOF | 更新情報をチェックする

WSOF 11でジョン・フィッチとジョシュ・バークマンが3度目の対戦

ライ麦全粒100%くるみアーモンド・・・地味ですが深い味わい。長くつきあえる、うそのない逸品です。
ライ麦全粒100%くるみアーモンド・・・地味ですが深い味わい。長くつきあえる、うそのない逸品です。

Josh Burkman vs. Jon Fitch III booked for WSOF 11 co-headliner(MMAJunkie.com)

 World Series of Fightingが7月5日に開催する『WSOF 11: Gaethje vs. Newell』でジョン・フィッチと対戦予定だったジェイク・シールズが欠場することから代わりにジョシュ・バークマンがフィッチと対戦することを発表。両者は過去に2度対戦しており対戦成績は1勝1敗。『UFC Fight Night 4』ではフィッチが2Rリアネイキッドチョークで勝利し、WSOF 3ではバークマンが1Rギロチンチョークで勝利してます。
posted by ジーニアス at 09:30| Comment(2) | TrackBack(0) | WSOF | 更新情報をチェックする

2014年05月22日

ジェイク・シールズがWSOF 11を負傷欠場

ロック・コレクション(ジェイク・シマブクロ)
ロック・コレクション

Jake Shields out of WSOF debut fight against Jon Fitch due to injury(MMAFighting)

 World Series of Fightingが7月5日に開催予定(会場未定)の『WSOF 11: Gaethje vs. Newell』でジョン・フィッチと対戦予定だったジェイク・シールズが負傷欠場することを発表。ケガの詳細については不明。WSOFは現在代わりの選手を探しているとのこと。シールズはフィッチ戦がUFCリリース後初の試合になるはずでした。
posted by ジーニアス at 06:46| Comment(0) | TrackBack(0) | WSOF | 更新情報をチェックする

2014年05月16日

ホニー・マルケスがWSOFと契約

永遠の0 豪華版(Blu-ray2枚組) 初回生産限定仕様
永遠の0 豪華版(Blu-ray2枚組) 初回生産限定仕様

Ronny Markes signs with WSOF, returning to light heavyweight(MMAJunkie.com)

Ronny Markes(Sherdog)

 元UFCファイターのホニー・マルケスがWorld Series of Fightingと契約したことをGloboが近しい関係者から確認したとのこと。マルケスのMMA戦績は14勝3敗、UFC戦績は3勝2敗。ヨエル・ロメロ、チアゴ・サントスと連敗しUFCをリリースされていました。また、UFCでは2戦目のアーロン・シンプソン戦からミドル級に転向してましたが、WSOFではライトヘビー級に復帰するそうです。
posted by ジーニアス at 18:41| Comment(0) | TrackBack(0) | WSOF | 更新情報をチェックする

2014年05月04日

WSOF 11でジェシアス・カバウカンチとメルヴィン・ギラードが対戦


Melvin Guillard vs. Gesias Cavalcante slated for WSOF 11(MMAJunkie.com)

 World Series of Fightingが7月5日に開催予定(会場未定)のWSOF 11でJ.Z.カルバンことジェシアス・カバウカンチがメルヴィン・ギラードと対戦することを発表。カバウカンチはWSOF 4でタイソン・グリフィンに3R TKO勝ちして以来、実に11ヶ月ぶりの試合。WSOF 8でジャスティン・ゲイジーとライト級王座決定戦を行う予定でしたが負傷欠場していました。ギラードは『UFC Fight Night 37』でマイケル・ジョンソンに判定負けしUFCをリリースされて以来の試合で今回がWSOFデビュー戦。
posted by ジーニアス at 03:25| Comment(7) | TrackBack(0) | WSOF | 更新情報をチェックする

WSOF 10でジェシカ・アギラーと藤野恵実が女子ストロー級タイトルマッチ

格闘美神 (光文社文庫)
格闘美神 (光文社文庫)

Jessica Aguilar vs. Emi Fujino is WSOF 10's third title fight(MMAJunkie.com)

 World Series of Fightingが6月21日にラスベガスで開催する『WSOF 10: Karakhanyan vs. Glenn』でジェシカ・アギラー vs. 藤野恵実の女子ストロー級タイトルマッチを行うことを発表。アギラーはWSOF 8でアリダ・グレイに2R肩固めで勝利して以来の試合。藤野は『DEEP JEWELS 2』で魅津希に判定負けして以来の試合。昨年WSOFと契約したことが発表されていました。
posted by ジーニアス at 00:27| Comment(2) | TrackBack(0) | WSOF | 更新情報をチェックする

2014年05月03日

WSOF 11でジョン・フィッチとジェイク・シールズが対戦

地味ですが何か? (扶桑社文庫)
地味ですが何か? (扶桑社文庫)

Jon Fitch vs. Jake Shields set for WSOF 11 co-main event in July(MMAJunkie.com)

 World Series of Fightingが7月5日に開催予定のWSOF 11のセミファイナル(メインイベントはジャスティン・ゲイジー vs. ニック・ニューエルのライト級タイトルマッチ)でジョン・フィッチ vs. ジェイク・シールズを行うことをレイ・セフォー代表から確認したとのこと。フィッチはWSOF 6でマルセロ・アルファイアに判定勝ちして以来の試合。シールズは『UFC 171: Hendricks vs. Lawler』でヘクター・ロンバートに判定負けしUFCをリリースされて以来の試合で今回がWSOFデビュー戦。
posted by ジーニアス at 23:29| Comment(14) | TrackBack(0) | WSOF | 更新情報をチェックする

2014年05月01日

ホウジマール・トキーニョが母親の健康問題でWSOF 11を欠場



Rousimar Palhares withdraws from Jon Fitch fight to take care of his mother(MMAFighting)

 World Series of Fightingが7月5日に開催予定(会場未定)のWSOF 11でジョン・フィッチを相手にウェルター級王座防衛戦を行う予定だったホウジマール・トキーニョが同大会を欠場することを発表。トキーニョが負傷したわけではなく、母親が健康問題を抱えており看病をしたいので「試合に集中できる状態ではないので欠場することにした」そうです。

Following cancelation of Palhares vs. Fitch, WSOF executive issues warning to fighters(MMAFighting)

 これに対しWSOF副代表のアリ・アブドルアジズはWSOF 11の新たなメインイベントはジャスティン・ゲイジー vs. ニック・ニューエルのライト級タイトルマッチとなり、セミファイナルにジョン・フィッチ vs. ジェイク・シールズを検討しているとコメント。アブドルアジズは最近もアンドレイ・アルロフスキーがUFCに復帰したいという理由でリリースすることに同意するなどしていることから「私はWSOFが最優先だが、他の人たちは二の次のようだ。ナイスガイはいない」「いい加減ウンザリしてるし、ファイターは契約を守らなければいけない」とコメントしています。
posted by ジーニアス at 22:28| Comment(11) | TrackBack(0) | WSOF | 更新情報をチェックする

2014年04月24日

ジェラルド・ハリスが引退を発表

ダイヤフィッシング ハリス ボスメント 50m 2.0号
ダイヤフィッシング ハリス ボスメント 50m 2.0号

UFC and WSOF vet Gerald Harris announces MMA retirement(MMAJunkie.com)

 ジェラルド・ハリスがツイッターで引退を発表。「家族の面倒を見ないといけないのでMMAから引退することにした」「応援には感謝している。これはジョークやブラフではない。勝って引退できるし素晴らしいキャリアだったと思う。みんなありがとう」とコメントしています。

Gerald Harris(Sherdog)

 ジェラルド・ハリスは現在34歳で22勝5敗。UFCの他にIFL、Legacy FCなどでも活躍。DREAM.17では中村和裕に判定勝ちしたこともあります。WSOF 4ではジョルジ・サンチアゴがハリスに判定負けした後に引退を表明しましたが、ハリスにとっても最後の試合になりました。
posted by ジーニアス at 10:30| Comment(1) | TrackBack(0) | WSOF | 更新情報をチェックする

2014年04月18日

WSOFがジェイク・シールズとの契約を発表

強い会社はどんな営業をやっているのか?
強い会社はどんな営業をやっているのか?


 World Series of Fightingがジェイク・シールズと契約したことを発表。契約の条件については不明。デビュー戦については近々発表されるとのこと。
posted by ジーニアス at 09:08| Comment(6) | TrackBack(0) | WSOF | 更新情報をチェックする

2014年04月08日

メルヴィン・ギラードがWSOFと契約

10年後に後悔しない転職の条件 「転職のバイブル」2014年版成功の定石97
10年後に後悔しない転職の条件 「転職のバイブル」2014年版成功の定石97

Melvin Guillard Signs Mult-Fight Deal with World Series of Fighting(Bleacher Report)

 メルヴィン・ギラードがWorld Series of Fightingと複数試合契約を結んだとのこと。契約の詳細については不明。ギラードは先月の『UFC Fight Night 37』でマイケル・ジョンソンに判定負けした後UFCをリリースされていました。WSOF代表のレイ・セフォーは「メルヴィン・ギラードがWorld Series of Fightingを新たなホームにしてくれたことを我々は歓迎し興奮している」とコメント。ギラードは「キャリアの新章が始まることに興奮している。生まれ変わった気分だし自分がベストでなかったとしても実力を世界に証明したい」とコメントしています。
posted by ジーニアス at 11:19| Comment(1) | TrackBack(0) | WSOF | 更新情報をチェックする

2014年04月04日

WSOFがメルヴィン・ギラードを獲得か

サッカー選手の正しい売り方 移籍ビジネスで儲ける欧州のクラブ、儲けられない日本のクラブ
サッカー選手の正しい売り方 移籍ビジネスで儲ける欧州のクラブ、儲けられない日本のクラブ

WSOF has ‘big interest’ in longtime UFC vet Melvin Guillard(MMAFighting)

 World Series of Fighting副社長兼マッチメイカーのアリ・アブデルアジズが最近『UFC Fight Night 37』でマイケル・ジョンソンに判定負けしUFCをリリースされたメルヴィン・ギラード獲得に興味を持っているとコメント。すでにギラードやギラードのマネージャーと話し合っているそうです。アブデルアジズは「彼はチャンピオンになりたかったがUFCでは5、6回闘ってもタイトル挑戦のチャンスがなかったと言っていた。ここでは2勝すればタイトルに挑戦できるだろう」とコメントしています。
posted by ジーニアス at 14:18| Comment(1) | TrackBack(0) | WSOF | 更新情報をチェックする

2014年04月01日

『WSOF 9: Carl vs. Palhares』ハイライト動画/ファイトマネー

【お得技シリーズ006】マネーお得技ベストセレクション (晋遊舎ムック)
【お得技シリーズ006】マネーお得技ベストセレクション (晋遊舎ムック)



 『WSOF 9: Carl vs. Palhares』ハイライト動画。

World Series of Fighting 9 Fighter Salaries: Palhares, Moraes, and Okami Top Payroll(MMAWeekly)
Rousimar Palhares: $50,000 (includes $25,000 win bonus)
def. Steve Carl: $20,000

Marlon Moraes: $50,000 (includes $25,000 win bonus)
def. Josh Rettinghouse: $4,000

Yushin Okami: $40,000 (includes $20,000 win bonus)
def. Svetlozar Savov: $4,000

Josh Burkman: $25,000 (no win bonus)
def. Tyler Stinson: $7,000

Johnny Nunez: $4,000 (includes $2,000 win bonus)
def. Ozzy Dugulubgov: $6,000

 ネバダ州アスレチックコミッションがWSOF 9 のファイトマネーを公開。ホウジマール・トキーニョ、マルロン・モラエスが5万ドル、岡見勇信が4万ドル。前座はリンク先を参照。総額は25万1500ドルでした。
posted by ジーニアス at 17:18| Comment(16) | TrackBack(0) | WSOF | 更新情報をチェックする

2014年03月30日

『WSOF 9: Carl vs. Palhares』試合結果/岡見勇信試合後コメント

B09 地球の歩き方 ラスベガス セドナ 2014~2015
B09 地球の歩き方 ラスベガス セドナ 2014~2015

WSOF 9 results: Palhares taps Carl, Moraes batters Rettinghouse(MMAJunkie.com)
MAIN CARD

・Rousimar Palhares def. Steve Carl via submission (heel hook) – Round 1, 1:09 to claim welterweight title
・Marlon Moraes def. Josh Rettinghouse via unanimous decision (50-44, 50-44, 50-44) to claim inaugural bantamweight title
・Yushin Okami def. Svetlozar Savov via submission (arm-triangle choke) – Round 2, 4:46
・Josh Burkman def. Tyler Stinson via knockout (punches) – Round 1, 2:15
・Johnny Nunez def. Ozzy Dugulubgov via split decision (28-29, 30-27, 29-28)

PRELIMINARY CARD

・Mike Corey def. Shane Kruchten via submission (rear-naked choke) – Round 2, 2:59
・Bryson Hansen def. Sean Cantor via TKO (punches) – Round 1, 0:46
・Chris Gruetzemacher def. John Gunderson via unanimous decision (30-27, 30-27, 30-26)
・Brenson Hansen def. Boostayre Nefarios via unanimous decision (30-27, 30-27, 29-28)
・Danny Davis def. Phil Dace via unanimous decision (30-27, 30-27, 30-27)
・Gil Guardado def. Jimmy Spicuzza via submission (rear-naked choke) – Round 1, 3:14


【WSOF09】打撃&TD、バランスの良さを見せたハンセンが勝利(MMAPLANET)

【WSOF09】グラッツマーカー、TD&グランドコントールで完勝(MMAPLANET)

【WSOF09】コーリーが危なげない試合運びできっちり一本勝ち(MMAPLANET)

【WSOF09】首系サブミッションで攻めたヌネスがスプリット勝利をもぎとる(MMAPLANET)

【WSOF09】右フック一閃、バークマンがスティンソンを豪快KO(MMAPLANET)

【WSOF09】岡見勇信、WSOF初陣は肩固めで貫録の一本勝ち(MMAPLANET)

【WSOF09】モラエス、圧倒的な力の差を見せつけてバンタム級王者に(MMAPLANET)

【WSOF09】トキーニョがヒールフックで秒殺、新王座に就く(MMAPLANET)

 3月29日にラスベガスのハードロック・ホテル&カジノで開催された『WSOF 9: Carl vs. Palhares』の試合結果。メインイベントのウェルター級タイトルマッチはホウジマール・トキーニョがスティーブ・カールに1Rヒールフックで勝利し新チャンピオンに。バンタム級王座決定戦はマルロン・モラエスがジョシュ・レティングハウスに判定勝ちし初代チャンピオンに。岡見勇信はスヴェトロザル・ザヴォフに2R肩固めで勝利しています。

【WSOF09】岡見勇信 「ここからです。8月を楽しみにしてほしい」(MMAPLANET)

 岡見勇信の試合後コメント。レイ・セフォーが8月の日本大会でタイトルマッチを組むことを示唆しているとのこと。
posted by ジーニアス at 21:43| Comment(6) | TrackBack(0) | WSOF | 更新情報をチェックする

2014年03月28日

レイ・セフォー「WSOF日本大会は8月2日」/WSOF 9が無料配信


【WSOF09】会見でセフォーが日本大会は8月2日開催と明言(MMAPLANET)
また同会見でWSOF副社長のアリ・アブデラジズに続き、マイクを握ったレイ・セフォー代表が米国以外に大会について尋ねられ、「メキシコ、ニュージーランド、豪州で大会を開いていくが詳細決定しているのは日本大会だけ」と語り、WSOF JAPANが8月2日と日時を明らかにした。

 会場がどこになるのかは不明。

World Series of Fighting 9 to stream internationally for free(Fansided.com)

 『WSOF 9: Carl vs. Palhares』がNBC Sportsのサイトで無料配信されるとのこと。対戦カードは上記のMMAPLANETの記事を参照。前座は日本時間3月30日午前7時、メインカードは午前10時開始です。

http://stream.nbcsports.com/liveextra/

 こちらのサイトで視聴できるようです。
posted by ジーニアス at 19:56| Comment(2) | TrackBack(0) | WSOF | 更新情報をチェックする

2014年03月04日

3.29 WSOF 9、岡見勇信の対戦相手が決定


Yushin Okami's World Series of Fighting debut is set for March 29(MMAFighting)

Svetlozar Savov(Sherdog)

 World Series of Fightingが3月29日にラスベガスのハードロック・ホテル&カジノで開催する『WSOF 9: Carl vs. Palhares』で岡見勇信がSvetlozar Savovと対戦することをMMAFightingがWSOFから確認したとのこと。Svetlozar Savovは現在25歳のブルガリア人で戦績は12勝4敗。

WSOF 9 - Carl vs. Palhares(Sherdog)

 先月の時点で11試合発表しており、WSOFはこれで全試合だと発表していましたが1試合追加されたことになります。岡見の試合がメインカードになるか前座になるかは不明。
posted by ジーニアス at 08:51| Comment(3) | TrackBack(0) | WSOF | 更新情報をチェックする

2014年01月28日

WSOF 9でホウジマール・トキーニョがウェルター級王座に挑戦

問題児たちが異世界から来るそうですよ iPhone5s ケース
問題児たちが異世界から来るそうですよ キャラクター iPhone5 ケース アイフォン5s 専用ケース iPhone5s カバー アニメ

Carl vs. Palhares, Moraes vs. Rettinghouse title fights set for WSOF 9(MMAFighting)

 World Series of Fightingが3月29日にラスベガスで開催するWSOF 9でスティーブ・カール vs. ホウジマール・トキーニョのウェルター級タイトルマッチとマルロン・モラエス vs. ジョシュ・レティンハウスのバンタム級王座決定戦を行うことを発表。同大会には岡見勇信も出場予定です。
posted by ジーニアス at 13:27| Comment(2) | TrackBack(0) | WSOF | 更新情報をチェックする

2014年01月21日

WSOF JAPANとSRCエンタテインメントが業務提携

SRC15 [DVD]
SRC15 [DVD]

 パンクラスとWSOFの提携について記者会見が開かれました続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:14| Comment(13) | TrackBack(0) | WSOF | 更新情報をチェックする

2014年01月19日

WSOF 8 試合結果

MAJOR ワールドシリーズ編 ~夢の瞬間へ~ 特別版+メッセージ [DVD]
MAJOR ワールドシリーズ編 ~夢の瞬間へ~ 特別版+メッセージ [DVD]

WSOF 8 results: Gaethje, Aguilar crowned champs, ‘Rumble’ continues to roll(MMAJunkie.com)
MAIN CARD RESULTS

・Justin Gaethje def. Richard Patishnock via TKO (strikes) – Round 1, 1:09 – to claim inaugural WSOF lightweight title
・Anthony Johnson def. Mike Kyle via knockout (punch) – Round 1, 2:03
・Jessica Aguilar def. Alida Gray via submission (side choke) – Round 1, 2:45 – to claim inaugural WSOF women’s strawweight title
・Cody Bollinger def. Tyson Nam via unanimous decision (29-28, 29-28, 29-28) – Round 3, 5:00
・Luis Palomino def. Jorge Patino via knockout (strikes) – Round 2, 4:20

PRELIMINARY CARD RESULTS

・Tyler Stinson def. Valdir Araujo via knockout (punches) – Round 3, 2:23
・Derrick Mehmen def. Scott Barrett via unanimous decision (29-28, 29-28, 30-27) – Round 3, 5:00
・Alexis Vila def. Sidemar Honorio via unanimous decision (29-28, 29-28, 30-27) – Round 3, 5:00
・Freddy Assuncao def. Brenson Hansen via split decision (29-28, 28-29, 29-28) – Round 3, 5:00
・Anderson Melo def. Jose Caceres via submission (heel hook) – Round 1, 1:10


【WSOF08】カサレス、メーロのヒールフックで一本負け(MMAPLANET)

【WSOF08】アスンソン弟に打撃戦でハンセンにスプリット勝利(MMAPLANET)

【WSOF08】テイクダウンが終着点のMMAでヴィラが判定勝ち(MMAPLANET)

【WSOF08】果てしない殴り合いで、メイメンが逃げ切る(MMAPLANET)

【WSOF08】拮抗した試合をボディで打開、スティンソンがKO勝ち(MMAPLANET)

【WSOF08】落日のマカコ、パロミーノの速さについていけず…(MMAPLANET)

【WSOF08】TUF18脱落のボーリンガーが印象点でナムを下す(MMAPLANET)

【WSOF08】WSOF初の女子チャンピオンはジェシカ・アギラに(MMAPLANET)

【WSOF08】右フック一閃、LHのアンソニー・ジョンソン強し(MMAPLANET)

【WSOF08】嵐のような猛攻、69秒でゲイジーがライト級王座獲得(MMAPLANET)

 1月18日にフロリダ州ハリウッドで開催された『World Series of Fighting 8: Gaethje vs. Patishnock』の試合結果。メインイベントのライト級王座決定戦はジャスティン・ゲイジーがリチャード・パティシュノックに1ラウンドTKO勝ちし初代ライト級チャンピオンに。セミはアンソニー・ジョンソンがマイク・カイルにKO勝ち。女子ストロー級王座決定戦はジェシカ・アギラーがアリダ・グレイに1ラウンド肩固めで勝利し初代チャンピオンになっています。
posted by ジーニアス at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | WSOF | 更新情報をチェックする

2014年01月10日

WSOF 3月大会に岡見勇信とホウジマール・トキーニョが出場


Yushin Okami, Rousimar Palhares expected to make WSOF debuts on March 29(MMAFighting)

 World Series of Fightingの副代表兼マッチメイカーのアリ・アブドル・アジズが3月29日に開催する大会(開催地未定)に岡見勇信とホウジマール・トキーニョが出場すると発表。共に対戦相手は未定。共にUFCをリリースされて以来の試合となります。また、同大会では2つのタイトルマッチが行われるとのこと。

【WSOF08】ライト級王座戦、ゲイジーはグレイシーハンターと対戦(MMAPLANET)

【Bellator111】バンタム級世界戦ダンタス×シウバ&ヘビー級T(MMAPLANET)

 その他海外情報。
posted by ジーニアス at 16:51| Comment(9) | TrackBack(0) | WSOF | 更新情報をチェックする
記事検索