2023年02月17日

3.31『Bellator 293』でマルセロ・ゴルム vs. ダニエル・ジェームス、キャット・ジンガノ vs. リー・マーコート etc.



 Bellator MMAが3月31日にカリフォルニア州テメキュラのペチャンガ・リゾート&カジノで『Bellator 293: Golm vs. James』を開催することと、メインカードでマルセロ・ゴルム vs. ダニエル・ジェームスのヘビー級マッチ、キャット・ジンガノ vs. リー・マーコートの女子フェザー級マッチ、ジョン・ソルター vs. アーロン・ジェフリーのミドル級マッチ、ルスタム・ハビロフ vs. ジャリール・ウィリスのウェルター級マッチを行うことを発表。

 マルセロ・ゴルムは昨年7月の『Bellator 283: Lima vs. Jackson』でダヴィオン・フランクリンに3Rリアネイキッドチョークで勝利して以来の試合で4連勝中(Bellator戦績2勝0敗)。現在Bellatorヘビー級ランキング7位。ダニエル・ジェームスは昨年11月の『Bellator 288: Nemkov vs. Anderson 2』で行われたBellatorデビュー戦でタイレル・フォーチュンに2R TKO勝ちして以来の試合で4連勝中。現在Bellatorヘビー級ランキング8位。

 キャット・ジンガノは昨年6月の『Bellator 282: Mousasi vs. Eblen』でパム・ソーレンソンに判定勝ちして以来の試合で3連勝中。現在Bellator女子フェザー級ランキング1位。リー・マーコートは昨年9月の『Bellator 285: Henderson vs. Queally』でダイアナ・シウバに判定勝ちして以来の試合。現在Bellator女子フェザー級ランキング4位。

 ジョン・ソルターは昨年3月の『Bellator 276: Borics vs. Burnell』でジョニー・エブレンに判定負けして以来の試合で2連敗中。現在Bellatorミドル級ランキング3位。アーロン・ジェフリーは昨年8月の『Bellator 284: Gracie vs. Yamauchi』でオースティン・ヴァンダーフォードに1R TKO勝ちして以来の試合で3連勝中(Bellator戦績2勝0敗)。現在Bellatorミドル級ランキング7位。

 ルスタム・ハビロフは2019年11月の『UFC Fight Night 163: Zabit vs. Kattar』でセルゲイ・ハンドスコに判定勝ちして以来実に3年4ヶ月ぶりの試合で今回がBellatorデビュー戦。UFCと契約更新せず2020年にBellatorと契約していますが、『Bellator 269: Fedor vs. Johnson』で予定されていたアンドレイ・コレシュコフ戦を体調不良で欠場、『Bellator 285: Henderson vs. Queally』でルイス・ロングと対戦予定でしたがロングの欠場により2度試合が流れていました。ジャリール・ウィリスは昨年12月の『Bellator 289: Stots vs. Sabatello』でカイル・クラッチマーに判定勝ちして以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2023年02月16日

Bellatorがハワイで2連戦を開催、4.21『Bellator 294』はリズ・カモーシェ vs. ディアナ・ベネット、4.22『Bellator 295』はラウフェオン・ストッツ vs. パッチー・ミックス、イリマレイ・マクファーレン vs. 渡辺華奈 etc.

BELLATOR MMA ワールドチャンピオンレプリカベルト 大人用サイズ



 Bellator MMAが4月21日と22日にハワイ州ホノルルのニール・S・ブレイズデルセンターで2連戦を開催することを発表。21日が『Bellator 294: Carmouche vs. Bennett 2』、22日が『Bellator 295: Stots vs. Mix』となります。Bellatorは昨年の4月22日と23日にも同所で『Bellator 278: Velasquez vs. Carmouche』と『Bellator 279: Cyborg vs. Blencowe 2』を開催しています。

 『Bellator 294: Carmouche vs. Bennett 2』ではリズ・カモーシェ vs. ディアナ・ベネットの女子フライ級タイトルマッチ、ティム・ジョンソン vs. サイド・ソウマのヘビー級マッチ、アーリン・ブレンカウ vs. サラ・マクマンの女子フェザー級マッチがメインカードとして発表。

 『Bellator 295: Stots vs. Mix』はラウフェオン・ストッツ vs. パッチー・ミックスのバンタム級ワールドグランプリ決勝戦&暫定王座戦、イリマレイ・マクファーレン vs. 渡辺華奈の女子フライ級マッチがメインカードとして発表されています。


 『Bellator 295: Stots vs. Mix』の方はプレリミナリーカードも6試合発表されています。

 リズ・カモーシェは昨年12月の『Bellator 289: Stots vs. Sabatello』でジュリアナ・ヴェラスケスに2Rアームバーで勝利して以来の試合でBellatorデビュー以来5連勝中。今回が2度目の防衛戦。ディアナ・ベネットは昨年8月の『Bellator 284: Gracie vs. Yamauchi』でジャスティン・キッシュに判定勝ちして以来の試合で3連勝中。現在Bellator女子フライ級ランキング4位。

 ティム・ジョンソンは昨年4月の『Bellator 277: McKee vs. Pitbull 2』でリントン・ヴァッセルに1R TKO負けして以来の試合で3連敗中。現在Bellatorヘビー級ランキング6位。サイド・ソウマは昨年8月の『Bellator 284: Gracie vs. Yamauchi』でグーカン・サリカムに判定負けして以来の試合で2連敗中。

 アーリン・ブレンカウは昨年4月の『Bellator 279: Cyborg vs. Blencowe 2』でクリス・サイボーグの女子フェザー級王座に挑戦し判定負けして以来の試合。現在Bellator女子フェザー級ランキング2位。サラ・マクマンは昨年3月の『UFC on ESPN 33: Blaydes vs. Daukaus』でカロル・ロサに判定勝ちした後にUFCと条件が合わずフリーエージェントになって以来の試合で今回がBellatorデビュー戦。

 ラウフェオン・ストッツは昨年12月の『Bellator 289: Stots vs. Sabatello』で行われた準決勝&暫定王座防衛戦でダニー・サバテーロに判定勝ちして以来の試合で11連勝中(Bellator戦績7勝0敗)。今回が2度目の暫定王座防衛戦。パッチー・ミックスは同じく『Bellator 289: Stots vs. Sabatello』で行われた準決勝でマゴメド・マゴメドフに2Rギロチンチョークで勝利して以来の試合で3連勝中。現在Bellatorバンタム級ランキング2位。

 イリマレイ・マクファーレンは昨年8月の『Bellator 284: Gracie vs. Yamauchi』でブルーナ・エレンに判定勝ちして以来の試合。現在Bellator女子フライ級ランキング3位。渡辺華奈は昨年5月の『Bellator 281: MVP vs. Storley』でデニス・キーホルツに2R三角絞めで勝利して以来の試合。現在Bellator女子フライ級ランキング2位。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:20| Comment(1) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2023年02月14日

フェザー級キング・オブ・パンクラシスト、ISAOがBellatorと7年ぶりに契約

【マーシャルワールド】パンクラスオフィシャルグローブ




ISAO
「北米ビッグプロモーション団体BELLATOR MMAと契約し闘えることをとても光栄に思います。スコット・コーカー代表、関係者の方々に感謝致します。BELLATORとは2度目の契約になりますが、前回は結果及ばずでいい姿を見せる事ができなかったので、今回は成長した姿を見せて勝ち続けていきます。

参戦するからにはBELLATORのチャンピオン目指して頑張っていきます。自分はキャリアのほとんどをPANCRASEで戦ってきました。2度チャンピオンになれるくらい育てていただき、今回快く送り出してくださったPANCRASEに感謝しています。
キング・オブ・パンクラシストとして世界で結果を出しその強さを証明してきます。

最後に、世界トップファイターたちを数多くマネージメントしているArsenal Sports Agencyと契約できとても嬉しいです。
自分も世界トップファイターの1人になれるよう最前線で戦ってきます」

ISAO(Wikipedia)

Isao Kobayashi(Sherdog)

 ISAOは現在34歳でMMA戦績27勝5敗2引き分け。元ライト級キング・オブ・パンクラシスト&現フェザー級キング・オブ・パンクラシスト。2021年5月の『PANCRASE 321』で中島太一に判定勝ちしフェザー級王座2度目の防衛に成功して以来試合をしておらず6連勝中。

 Bellatorには2015年10月の『Bellator 144: Halsey vs. Carvalho』と2016年6月の『Bellator 157: Dynamite 2』に出場しており、それぞれゴイチ・ヤマウチ、ジャスティン・ローレンスに敗れています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2023年02月09日

2.25『Bellator 291: Amosov vs. Storley 2』の対戦カードを紹介





 2月25日にアイルランド・ダブリンで開催する『Bellator 291: Amosov vs. Storley 2』のメインカード5試合を紹介します。

 ヤロスラフ・アソモフ vs. ローガン・ストーリーのウェルター級王座統一戦が行われるとのこと。

 アソモフは2021年6月の『Bellator 260: Lima vs. Amosov』でダグラス・リマに判定勝ちして新チャンピオンになって以来1年8ヶ月ぶりの試合。ウクライナ人のアソモフはロシアのウクライナ侵攻による戦争に参加したことから昨年5月の『Bellator 281: MVP vs. Storley』でマイケル・ペイジとローガン・ストーリーの間で暫定王座決定戦が行われてストーリーが判定勝ちし暫定チャンピオンとなっており、この度統一戦が実現します。

 ピーター・クイーリー vs. ブライス・ローガンのライト級マッチが行われるとのこと。

 クイーリーは昨年9月の『Bellator 285: Henderson vs. Queally』でベンソン・ヘンダーソンに判定負けして以来の試合で2連敗中。現在Bellatorライト級ランキング10位。ローガンは昨年6月の『Bellator 282: Mousasi vs. Eblen』でマンデル・ナロに1R KO負けして以来の試合で3連敗中。

 ペドロ・カルヴァーリョ vs. ジェレミー・ケネディのフェザー級マッチが行われるとのこと。

 カルヴァーリョは昨年9月の『Bellator 285: Henderson vs. Queally』でマッズ・バーネルに判定勝ちして以来の試合。現在Bellatorフェザー級ランキング3位。ケネディは昨年10月の『Bellator 286: Pitbull vs. Borics』でアーロン・ピコに1R TKO勝ちして以来の試合で2連勝中。現在Bellatorフェザー級ランキング5位。

 シニード・カヴァナ vs. ジャネイ・ハーディングの女子フェザー級マッチが行われるとのこと。

 カヴァナは昨年2月の『Bellator 275: Mousasi vs. Vanderford』でリー・マーコートに判定勝ちして以来の試合。現在Bellator女子フェザー級ランキング3位。ハーディングは昨年4月の『Bellator 279: Cyborg vs. Blencowe 2』でダイアナ・シウバに判定負けして以来の試合で2連敗中。現在Bellator女子フェザー級ランキング7位。

Keir Harvie(Sherdog)

 キアラン・クラーク vs. キア・ハーヴィーのフェザー級マッチが行われるとのこと。

 クラークは昨年9月の『Bellator 285: Henderson vs. Queally』でハファエル・ハドソンに3Rリアネイキッドチョークで勝利して以来の試合でMMA戦績6勝0敗。プロデビューがBellatorなのでBellator戦績も同様です。ハーヴィーは現在24歳でスコットランド出身。MMA戦績5勝2敗1引き分けで今回がBellatorデビュー戦。

 なお、アイルランド大会ということで開始時刻は日本時間2月26日午前1時30分、メインカードは午前6時開始予定です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

3.10『Bellator 292』でマイケル・ペイジ vs. ゴイチ・ヤマウチ、ヴァレンティン・モルダフスキー vs. リントン・ヴァッセル etc.

VENUM [ヴェヌム] スポーツバッグ Trainer Lite Evo - トレイナーライト エボ(黒/黒)/ Sports Bag - Black/Black/ ジムバッグ ボストンバッグ フィットネス リュック トレーニング 遠征 試合用 格闘技 キック K-1 ボクシング ブラジリアン柔術 MMAヴェナム ヴェノム


Bellatorがライト級ワールドGP出場8選手を発表/開幕戦は3.10『Bellator 292』ウスマン・ヌルマゴメドフ vs. ベンソン・ヘンダーソン、トフィック・ムサエフ vs. アレクサンダー・シャブリー(2023年01月12日)

 こちらの続報。


 Bellator MMAが3月10日にカリフォルニア州サンノゼのSAPセンターで開催する『Bellator 292: Nurmagomedov vs. Henderson』でマイケル・ペイジ vs. ゴイチ・ヤマウチのウェルター級マッチを行うことを発表。

 ペイジは昨年8月の『BKFC 27: London』でマイク・ペリーとベアナックルマッチを行い、まさかの判定負けを喫して以来の試合。Bellator出場は昨年5月の『Bellator 281: MVP vs. Storley』でローガン・ストーリーとウェルター級暫定王座決定戦を行い判定負けして以来の試合。現在Bellatorウェルター級ランキング2位。

 ヤマウチは昨年8月の『Bellator 284: Gracie vs. Yamauchi』でネイマン・グレイシーに2R KO勝ちして以来の試合で3連勝中。現在Bellatorウェルター級ランキング5位。


 メインカードはウスマン・ヌルマゴメドフ vs. ベンソン・ヘンダーソン、トフィック・ムサエフ vs. アレクサンダー・シャブリーのライト級グランプリ準々決勝、プレリミナリーカードではエリック・ペレス vs. エンリケ・バルゾーラは既報ですが、メインカードにヴァレンティン・モルダフスキー vs. リントン・ヴァッセルのヘビー級マッチ、プレリミナリーの注目カードとしてレアンドロ・イーゴ vs. ジェームス・ギャラガーが発表されています。

 モルダフスキーは昨年8月の『Bellator 284: Gracie vs. Yamauchi』で行われたスティーブ・モウリー戦がアイポークでノーコンテストになって以来の試合。現在Bellatorヘビー級ランキング1位。ヴァッセルは昨年4月の『Bellator 277: McKee vs. Pitbull 2』でティモシー・ジョンソンに1R TKO勝ちして以来の試合で4連勝中。現在Bellatorヘビー級ランキング2位。

 イーゴは昨年6月の『Bellator 282: Mousasi vs. Eblen』でダニー・サバテーロに判定負けして以来の試合。現在Bellatorバンタム級ランキング7位。ギャラガーは2021年11月の『Bellator 270: Queally vs. Pitbull 2』でパッチー・ミックスに3Rギロチンチョークで敗れて以来1年4ヶ月ぶりの試合。現在Bellatorバンタム級ランキング8位。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2023年02月08日

『Bellator 290: Bader vs. Fedor 2』ライアン・ベイダー vs. エメリヤーエンコ・ヒョードルを見たファイター・関係者の反応

やれんのか!大晦日!2007 通常版 [DVD]


 『Bellator 290: Bader vs. Fedor 2』ライアン・ベイダー vs. エメリヤーエンコ・ヒョードルを見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2023年02月07日

デイナ・ホワイトがエメリヤーエンコ・ヒョードル引退についてコメント「彼を史上最高だと思ったことは一度もない」

史上最高のストレッチ


 『UFC Fight Night 218: Lewis vs. Spivak』試合後会見でデイナ・ホワイトがエメリヤーエンコ・ヒョードル引退について尋ねられて以下のコメント。

「彼は46歳ぐらいか? 戦うべきではなかった。彼はやりたいことは何でもできる良い大人だ。だが数年前に引退すべきだった」

「別にヒョードルことは嫌いじゃないが、(UFC)参戦は実現しなかった。我々はやろうとした。トライしなかったわけじゃない。だがこれが現実だ」

「彼のことを悪く言いたくはない。今日引退することになっているが、みんなは私のインタビューを聞いて知っている。私はヒョードルが史上最高だとは思っていなかった…ミドル級のダン・ヘンダーソンにノックアウトされてるからな」

「業界関係者の中には、彼のことが大好きで称賛していたと思う。彼はここ(UFC)で自分自身をテストできなかった。私は彼が史上最高の一人だと思ったことは一度もない」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:20| Comment(15) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2023年02月06日

『Bellator 290: Bader vs. Fedor 2』ファイトマネー



 カリフォルニア州アスレチックコミッションが『Bellator 290: Bader vs. Fedor 2』のファイトマネーを公表。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:59| Comment(4) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2023年02月04日

『Bellator 290: Bader vs. Fedor 2』前日計量動画

コマンド・フォース[DVD] / 洋画


MAIN CARD (CBS, 9 p.m. ET)

・Champ Ryan Bader (234.4) vs. Fedor Emelianenko (236.2) – for heavyweight title
・Champ Johnny Eblen (184) vs. Anatoly Tokov (184.8) – for middleweight title
・Sabah Homasi (170.8) vs. Brennan Ward (170.8)

PRELIMINARY CARD (MMA Junkie, 6 p.m. ET)

・Neiman Gracie (170.4) vs. Dante Schiro (170.6)
・Mukhamed Berkhamov (171) vs. Lorenz Larkin (171)
・Henry Corrales (145.6) vs. Akhmed Magomedov (145.2)
・Ali Isaev (261.8) vs. Steve Mowry (253.4)
・Chris Gonzalez (155.6) vs. Max Rohskopf (155.6)
・Karl Albrektsson (205.2) vs. Grant Neal (205.2)
・**Diana Avsaragova (128.8) vs. Alejandra Lara (125.8)
・Darrion Caldwell (135.8) vs. Nikita Mikhailov (135.4)
・*Jaylon Bates (136) vs. Jornel Lugo (135)
・Isaiah Hokit (145.6) vs. Peter Ishiguro (145)
・Ethan Hughes (170.8) vs. Yusuf Karakaya (170.2)

 『Bellator 290: Bader vs. Fedor 2』前日計量結果。メインカードは全員パス。プレリミナリーカードでディアナ・アフサラゴワが128.8ポンドと2.8ポンドオーバー。出場給の一部を譲渡し試合は行われます。




 前日計量動画。


 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・ライアン・ベイダー vs. エメリヤーエンコ・ヒョードルは11人全員ベイダー支持。

・ジョニー・エブレン vs. アナトリー・トコフはエブレン支持10人、トコフ支持1人。

・サバウ・ホマシ vs. ブレナン・ワードはホマシ支持5人、ワード支持6人。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 08:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2023年02月03日

2023年01月14日

エリック・ペレスが1年10ヶ月ぶりに復帰、3.10『Bellator 292』でエンリケ・バルゾーラと対戦


 Bellatorが3月10日にカリフォルニア州サンノゼで開催する『Bellator 292: Nurmagomedov vs. Henderson』でエリック・ペレス vs. エンリケ・バルゾーラのバンタム級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 ペレスは2021年5月の『Bellator 258: Archuleta vs. Pettis』でブレイン・シャットに判定勝ちして以来実に1年10ヶ月ぶりの試合。2021年10月の『Bellator 268: Nemkov vs. Anglickas』でブレット・ジョンズと対戦予定でしたが負傷欠場、昨年4月の『Bellator 278: Velasquez vs. Carmouche』でシー・ジェイ・ハミルトンと対戦予定でしたが欠場していました。

 バルゾーラは昨年10月の『Bellator 286: Pitbull vs. Borics』でフアン・アーチュレッタに判定負けして以来の試合で2連敗中。現在Bellatorバンタム級ランキング9位。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 10:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2023年01月13日

5.12 Bellatorパリ大会でゲガール・ムサシ vs. ファビアン・エドワーズ、シドニー・アウトロー vs. マンスール・ベルナウイ

Bellatorがライト級ワールドGP出場8選手を発表/開幕戦は3.10『Bellator 292』ウスマン・ヌルマゴメドフ vs. ベンソン・ヘンダーソン、トフィック・ムサエフ vs. アレクサンダー・シャブリー(2023年01月12日)

 こちらの続報。


 Bellator MMAが5月12日にフランス・パリのアコー・アリーナで大会を開催することと、メインイベントでゲガール・ムサシ vs. ファビアン・エドワーズのミドル級マッチ、セミファイナルでシドニー・アウトロー vs. マンスール・ベルナウイのライト級ワールドグランプリ1回戦を行うことを発表。

 ムサシは昨年6月の『Bellator 282: Mousasi vs. Eblen』でジョニー・エブレンに判定負けしミドル級王座から陥落して以来の試合。現在Bellatorミドル級ランキング1位。エドワーズは昨年10月の『Bellator 287: Piccolotti vs. Barnaoui』でチャーリー・ワードに判定勝ちして以来の試合で2連勝中。現在Bellatorミドル級ランキング2位。

 アウトローは昨年7月の『Bellator 283: Lima vs. Jackson』でトフィック・ムサエフに1R TKO負けして以来の試合。現在Bellatorライト級ランキング5位。ベルナウイは昨年10月の『Bellator 287: Piccolotti vs. Barnaoui』で行われたBellatorデビュー戦でアダム・ピコロッティに2Rリアネイキッドチョークで勝利して以来の試合で8連勝中。

 3月10日の『Bellator 292: Nurmagomedov vs. Henderson』ではライト級ワールドグランプリ1回戦ウスマン・ヌルマゴメドフ vs. ベンソン・ヘンダーソン、トフィック・ムサエフ vs. アレクサンダー・シャブリーが決定していることから、これにより最後の1カードはA.J.マッキー vs. パトリッキー・“ピットブル”・フレイレになりますが、どこで行われるかは不明。マッキーはパトリシオと1勝1敗のイーブンという因縁があります。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 01:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2023年01月12日

Bellatorがライト級ワールドGP出場8選手を発表/開幕戦は3.10『Bellator 292』ウスマン・ヌルマゴメドフ vs. ベンソン・ヘンダーソン、トフィック・ムサエフ vs. アレクサンダー・シャブリー


 Bellator MMAがライト級ワールドグランプリの出場選手を発表。ウスマン・ヌルマゴメドフ、A.J.マッキー、パトリッキー・“ピットブル”・フレイレ、トフィック・ムサエフ、ベンソン・ヘンダーソン、アレクサンダー・シャブリー、シドニー・アウトロー、マンスール・ベルナウイの8選手で行われ、優勝賞金100万ドルを争います。また、ウスマン・ヌルマゴメドフはライト級王座防衛戦も兼ねているので優勝者はライト級チャンピオンにもなります。


 そして、3月10日にカリフォルニア州サンノゼのSAPセンターで開催する『Bellator 292』でライト級ワールドグランプリ1回戦ウスマン・ヌルマゴメドフ vs. ベンソン・ヘンダーソン、トフィック・ムサエフ vs. アレクサンダー・シャブリーを行うことを発表。ムサエフは1回戦からヌルマゴメドフと対戦することを希望していましたが叶いませんでした。他の1回戦2試合は次回大会で行われます。

 ヌルマゴメドフは11月の『Bellator 288: Nemkov vs. Anderson 2』で行われたライト級タイトルマッチでパトリッキー・“ピットブル”・フレイレに判定勝ちし新チャンピオンになって以来の試合で今回が初防衛戦。戦績は16戦無敗(Bellator戦績5勝0敗)。ヘンダーソンは9月の『Bellator 285: Henderson vs. Queally』でピーター・クイーリーに判定勝ちして以来の試合で2連勝中。現在Bellatorライト級ランキング3位タイ。

 ムサエフは7月の『Bellator 283: Lima vs. Jackson』で行われたBellatorデビュー戦でシドニー・アウトローに1R TKO勝ちして以来の試合。現在Bellatorライト級ランキング3位タイ。シャブリーは6月の『Bellator 282: Mousasi vs. Eblen』でブレント・プリムスに2R TKO勝ちして以来の試合で7連勝中(Bellator戦績3勝0敗)。現在Bellatorライト級ランキング4位。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:24| Comment(3) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2022年12月28日

サラ・マクマンがBellatorと契約、クリス・サイボーグ戦を目指しフェザー級に転向



 Bellator MMAがサラ・マクマンと複数試合契約を結んだことを発表。これまでバンタム級を主戦場にしていましたが、移籍を機会にフェザー級に転向。クリス・サイボーグ戦を目指すと思われます。デビュー戦がいつになるかは未定。

Sara McMann(Sherdog)

 サラ・マクマンは現在42歳のアメリカ人でMMA戦績13勝6敗(UFC戦績7勝6敗)。アテネオリンピック・レスリング女子63kg級銀メダリスト。2010年からアマチュアMMAをしており、2011年にプロデビュー、2013年からUFCに出場しており、2014年2月の『UFC 170: Rousey vs. McMann』でロンダ・ラウジーの女子バンタム級王座に挑戦し1R TKO負け。以降はタイトル挑戦のチャンスはありませんでした。

 今年3月の『UFC on ESPN 33: Blaydes vs. Daukaus』でカロル・ロサに判定勝ちしたのがUFCラストマッチです。8月の『UFC on ESPN 41: Vera vs. Cruz』でアスペン・ラッドと対戦予定だったものの、ラッドの新型コロナウイルス感染により中止、9月の『UFC Fight Night 210: Sandhagen vs. Song』で改めて組まれまたものの、今度はラッドが前日計量で138ポンドで2ポンドオーバーしたことから再び中止となりマクマンの契約期間は終了。以降はフリーエージェントになっていました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2.4『Bellator 290: Bader vs. Fedor 2』ワジム・ネムコフ vs. ヨエル・ロメロのライトヘビー級タイトルマッチが中止、ジョニー・エブレン vs. アナトリー・トコフのミドル級タイトルマッチが追加

BELLATOR MMA ワールドチャンピオンレプリカベルト 大人用サイズ


 Bellator MMAが2月4日にカリフォルニア州イングルウッドで開催する『Bellator 290: Bader vs. Fedor 2』のセミファイナルで予定されていたワジム・ネムコフ vs. ヨエル・ロメロのライトヘビー級タイトルマッチがネムコフの欠場により中止されることをESPNのブレット・オカモト記者が確認したとのこと。欠場理由は不明。改めて同カードが組まれるのかは未定です。

 また、代わりのセミファイナルとしてジョニー・エブレン vs. アナトリー・トコフのミドル級タイトルマッチが行われるとのこと。

 エブレンは6月の『Bellator 282: Mousasi vs. Eblen』でゲガール・ムサシの王座に挑戦し判定勝ちして以来の試合で今回が初防衛戦。MMA戦績12勝0敗と未だ負けなしです。

 トコフは同じく6月の『Bellator 282: Mousasi vs. Eblen』でムハマド・アブダラーに1R TKO勝ちして以来の試合で7連勝中。現在Bellatorミドル級ランキング3位。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 02:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2022年12月25日

2.4『Bellator 290: Bader vs. Fedor 2』でネイマン・グレイシーとマイケル・ロンバルドが対戦


 Bellator MMAが2月4日にカリフォルニア州イングルウッドで開催する『Bellator 290: Bader vs. Fedor 2』でネイマン・グレイシー vs. マイケル・ロンバルドのウェルター級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 ネイマンは8月の『Bellator 284: Gracie vs. Yamauchi』でゴイチ・ヤマウチに2R TKO負けして以来の試合で2連敗中。現在Bellatorウェルター級ランキング7位。

 ロンバルドは12月の『Bellator 289: Stots vs. Sabatello』でマーク・レミンガーに1R KO勝ちして以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 01:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2022年12月13日

『Bellator 289』ラウフェオン・ストッツ vs. ダニー・サバテーロを見たファイター・関係者の反応

ジャッジ!【Blu-ray】


 『Bellator 289: Stots vs. Sabatello』ラウフェオン・ストッツ vs. ダニー・サバテーロを見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2022年12月11日

『Bellator 289: Stots vs. Sabatello』スプリットデシジョンだった試合のジャッジの採点/主要サイトの採点

ジャッジ 裁かれる判事 [Blu-ray]


 『Bellator 289: Stots vs. Sabatello』ではスプリットデシジョンだった試合が4試合もあったので、ジャッジの採点と主要サイトの採点を紹介します。


Raufeon Stots defeats Danny Sabatello(MMA Decisions)

 ラウフェオン・ストッツ vs. ダニー・サバテーロのジャッジの採点。Bryan MinerとEric Colonが1,4Rサバテーロ、2,3,5Rストッツで48-47ストッツ勝利。Douglas Crosbyがフルマークでサバテーロで45-50サバテーロ勝利でした。

 主要サイトの採点は48-47ストッツ支持4人、47-48サバテーロ支持2人でした。


Ilara Joanne defeats Denise Kielholtz(MMA Decisions)

 イララ・ジョアンニ vs. デニス・キーホルツのジャッジの採点。Eric Colonがフルマークでキーホルツで27-30キーホルツ勝利。Douglas Crosbyがフルマークでジョアンニで30-27ジョアンニ勝利。Bryan Minerが1,2Rジョアンニ、3Rキーホルツで29-28ジョアンニ勝利でした。

 主要サイトの採点は29-28ジョアンニ支持1人、28-29キーホルツ支持1人、27-30キーホルツ支持1人でした。


Cris Lencioni defeats Cody Law(MMA Decisions)

 クリス・レンシオーニ vs. コディ・ロウのジャッジの採点。David BruceとBryan Minerがフルマークでレンシオーニで30-27レンシオーニ勝利。Eric Colonが1Rレンシオーニ、2,3Rロウで28-29ロウ勝利でした。

 主要サイトの採点は28-29ロウ支持2人、27-30レンシオーニ支持1人でした。


Cass Bell defeats Jared Scoggins(MMA Decisions)

 キャス・ベル vs. ジャレッド・スコッギンスのジャッジの採点。David BruceとDavid Peabodyが1Rスコッギンス、2,3Rベルで29-28ベル勝利。Michael Murthaが1,3Rスコッギンス、2Rベルで28-29スコッギンス勝利でした。

 主要サイトの採点は29-28ベル支持3人、28-29スコッギンス支持1人でした。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 07:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2022年12月10日

『Bellator 289: Stots vs. Sabatello』速報

KAMINOGE 132


 上記を参照。以下、速報です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 07:25| Comment(1) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする
記事検索