2021年12月15日

『DEEP TOKYO IMPACT 2021』&『DEEP 105 IMPACT』試合結果


 遅ればせながら12月12日にニューピアホールで開催された『DEEP TOKYO IMPACT 2021』の試合結果です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:33| Comment(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

『DEEP JEWELS 35』試合結果


 遅ればせながら12月11日にニューピアホールで開催された『DEEP JEWELS 35』の試合結果です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:46| Comment(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

2021年11月25日

2.26『DEEP 106 IMPACT』で神龍誠 vs. 藤田大和のフライ級王座統一戦

小見川道大がMMA引退、ラストマッチは2.26『DEEP 106 IMPACT』の中村大介戦(2021年11月06日)

 こちらの続報。


Makoto Takahashi(Sherdog)

Yamato Fujita(Sherdog)

 DEEPが2月26日に後楽園ホールで開催する『DEEP 106 IMPACT』で神龍誠 vs. 藤田大和のフライ級王座統一戦を行うことを発表。共にRIZIN出場経験があり、来年フライ級グランプリが開催されるのなら、それを占う試合にもなります。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:15| Comment(4) | DEEP | 更新情報をチェックする

2021年11月11日

RIZIN&DEEPフェザー級王者の牛久絢太郎、12.12『DEEP 105 IMPACT』で神田コウヤを相手にDEEP王座防衛戦


 DEEPが12月12日に東京のニューピアホールで開催する『DEEP 105 IMPACT』で牛久絢太郎 vs. 神田コウヤのDEEPフェザー級タイトルマッチを行うことを発表。

 牛久は10月の『RIZIN.31』で斎藤裕のRIZINフェザー級王座に挑戦し2RドクターストップでTKO勝ちし二冠王になって以来の試合。DEEP王座は7月の『DEEP 102 IMPACT』で中村大介に判定勝ちして以来の防衛戦。

 神田は6月の『DEEP TOKYO IMPACT 2021 ~2nd Round~』で平田直樹に判定勝ちして以来の試合で現在3連勝中。RIZINにも出場経験があり、昨年8月の『RIZIN.22』で関鉄也に2R TKO負けしています。

 これで牛久のRIZIN王座防衛戦は来年以降になったと言っていいでしょう。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:59| Comment(5) | DEEP | 更新情報をチェックする

2021年11月06日

小見川道大がMMA引退、ラストマッチは2.26『DEEP 106 IMPACT』の中村大介戦


Michihiro Omigawa(Sherdog)

 小見川道大は現在45歳(試合時は46歳)でMMA戦績19勝14敗1引き分け。MMA以外でもシュートボクシング、巌流島、QUINTETに出場しています。MMAは2005年5月の『PRIDE 武士道 -其の七-』のアーロン・ライリー戦でデビュー。その後はDEEP、UFC、戦極、DREAM等で活躍してきました。最近は2019年10月の『DEEP 92 IMPACT』で毛利昭彦に3R TKO勝ちして以来試合をしていませんでした。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:38| Comment(2) | DEEP | 更新情報をチェックする

2021年10月24日

『DEEP 104 IMPACT』試合結果

DEEP 10.23 後楽園ホール(レポ):神龍誠、元修斗王者・福田龍彌に苦戦も判定勝ち。鈴木琢仁、北岡悟を粉砕。伊澤星花、パク・シウに勝利も悔し涙。鶴屋怜が4連勝(バウトレビュー)
第7試合 メインイベント フライ級(ノンタイトル戦) 5分3R
○神龍 誠(神龍ワールドジム/DEEPフライ級王者)※フリーから所属変更
×福田龍彌[りゅうや](MIBURO/元修斗世界フライ級王者)
判定3-0 (和田29-28/豊永30-27/植松30-26)

第6試合 セミファイナル ライト級 5分3R
×北岡 悟(パンクラスイズム横浜/元DEEPライト級王者)
○鈴木琢仁[たくみ](ボンサイ柔術)
3R 0’20” TKO (レフェリーストップ:右膝蹴り→グラウンドパンチ)

第5試合 ウェルター(ノンタイトル戦) 5分3R
○住村竜市朗(TEAM ONE/DEEPウェルター級王者)
×米田奈央(フリー)
判定2-1 (福田28-29/和田29-28/植松30-27)

第4試合 DEEP JEWELS 49kg契約 5分3R
○伊澤星花(フリー/DEEP JEWELSストロー級王者)※高本道場から所属変更
×パク・シウ(韓国/KRAZY BEE)※TEAM MADから所属変更
判定3-0 (福田28-27/豊永29-26/和田29-26)

第3試合 ライト級 5分2R
×大木良太(KRAZY BEE)
○石塚雄馬(AACC)
判定0-3 (福田18-20/豊永○19-19/和田18-20)

第2試合 フライ級 5分2R
×久保健太(グラップリングシュートボクサーズ)
○鶴屋 怜(パラエストラ柏)
1R 3’55” TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)

第1試合 フェザー級 5分2R
×高橋辰也(和術慧舟會HEARTS)
○木下尚祐(和術慧舟會GODS)
判定0-3 (豊永19-19○/福田18-20/植松18-20)

 10月23日に後楽園ホールで開催された『DEEP 104 IMPACT』の試合結果。メインイベントは神龍誠が福田龍彌に判定勝ち。セミファイナルはボンサイ柔術所属の鈴木琢仁が北岡悟に3R TKO勝ちしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 10:04| Comment(2) | DEEP | 更新情報をチェックする

2021年09月24日

『DEEP 103 IMPACT ~20th Anniversary~』試合結果

DEEP 9.23 後楽園ホール(レポ):大原樹里、ZST王者・小金翔退け武田&矢地に「俺のこと忘れんじゃねーぞ」。藤田大和、伊藤裕樹との接戦制しフライ級暫定王座初防衛(バウトレビュー)
第9試合 DEEPフライ級暫定タイトルマッチ 5分3R
○藤田大和(リバーサルジム新宿Me,We/暫定王者)
×伊藤裕樹(ネックスイチムエ/挑戦者、元THE OUTSIDER 50-55kg級王者)
判定3-2 (橋本28-29/豊永29-28/田澤28-29/植松29-28/柴田29-28)
※藤田が初防衛

第8試合 ライト級(ノンタイトル戦) 5分3R
○大原樹里(KIBAマーシャルアーツクラブ/DEEPライト級暫定王者)
×小金 翔(フリー/ZSTライト級王者)
判定2-1 (橋本28-29/植松29-28/福田29-28)

第7試合 フライ級 5分3R
○越智晴雄(パラエストラ愛媛/元DEEPストロー級王者)
×渋谷カズキ(高本道場)
判定3-0 (橋本29-28/柴田29-28/田澤29-28)

第6試合 フェザー級 5分3R
○DJ.taiki(パンクラスイズム横浜/元DEEPバンタム級王者)
×関 鉄矢(SONIC SQUAD/ZSTフェザー級王者)
判定3-0 (福田30-27/豊永29-28/柴田29-28)

第5試合 メガトン級(体重無差別) 5分2R
×誠悟(AACC/124.05kg)
○SAINT(米国/Y&K MMA ACADEMY/108.9kg)
判定0-3 (福田19-19○/植松19-19○/田澤19-19○)

第4試合 バンタム級 5分2R
○CORO(K-Clann)
×橋本優大(CAVE)
1R 2’44” 三角絞め

第3試合 フライ級 5分2R
×駒杵嵩大(Fight Base都立大/Fighting Nexusフライ級王者)
○杉山廣平(SPLASH/パンクラス・フライ級7位)
判定0-3 (福田18-20/豊永18-20/橋本18-20)

第2試合 フライ級 5分2R
×鮎田直人(CAVE)
○関原 翔(K-PLACE)
判定0-3 (福田18-20/植松18-20/豊永18-20)

第1試合 フライ級 5分2R
×力也(フリー)
○日比野“エビ中”純也(ISHITSUNA MMA)
1R 2’50” TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)

 9月23日に後楽園ホールで開催された『DEEP 103 IMPACT ~20th Anniversary~』の試合結果。DEEPフライ級暫定タイトルマッチは藤田大和が伊藤裕樹にスプリットデシジョンで暫定王座防衛。大原樹里がZST王者の小金翔にスプリットデシジョンで勝利しRIZIN再出場をアピール。DJ.taikiが関鉄矢に判定勝ちしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:57| Comment(1) | DEEP | 更新情報をチェックする

2021年08月12日

10.23『DEEP 104 IMPACT』で北岡悟 vs. 鈴木琢仁を含む5試合が決定


DEEP 10.23 後楽園ホール:北岡悟、8カ月ぶり試合はボンサイ柔術の鈴木琢仁と。住村竜市朗と米田奈央が再戦。平田直樹×山本歩夢の超新星対決。鶴屋怜がプロ3戦目(バウトレビュー)
ライト級 5分3R
北岡 悟(パンクラスイズム横浜/元DEEPライト級王者)
鈴木琢仁(ボンサイ柔術)

ウェルター(ノンタイトル戦) 5分3R
住村竜市朗(TEAM ONE/DEEPウェルター王者)
米田奈央(フリー)

フェザー級 5分2R
平田直樹(K-Clann)
山本歩夢(パラエストラ柏)

ライト級 5分2R
大木良太(KRAZY BEE)
石塚雄馬(AACC)

フライ級 5分2R
久保健太(グラップリングシュートボクサーズ)
鶴屋 怜(パラエストラ柏)

 10月23日に後楽園ホールで開催する『DEEP 104 IMPACT ~20th Anniversary~』で上記5試合が発表されています。北岡悟は『DEEP 100 IMPACT』で大原樹里に1R TKO負けして以来の試合。鈴木琢仁は『DEEP TOKYO IMPACT 2021~1st ROUND~』で石塚雄馬に判定勝ちして以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 10:53| Comment(1) | DEEP | 更新情報をチェックする

2021年07月06日

『DEEP 102 IMPACT』試合結果

DEEP 7.4 後楽園ホール:牛久絢太郎、ピンチ乗り越え中村大介にリベンジし初防衛。ジョアンオ・バティスタ・吉村がミドル級王者、大原樹里がライト級暫定王者に(バウトレビュー)
第9試合 DEEPフェザー級タイトルマッチ 5分3R
○牛久絢太郎(K-Clann/王者)
×中村大介(夕月堂本舗/挑戦者、元ライト級王者)
判定4-1 (29-28/28-29/29-28/29-28/29-28)
※牛久が初防衛

第8試合 DEEPミドル級タイトルマッチ 5分3R
×水野竜也(フリー/王者)※初防衛戦
○ジョアンオ・バティスタ・吉村[ジョン・バチスタ・ヨシムラ](ブラジル/TOP 1 FITNESS GYM/挑戦者)
2R 0’32” TKO (レフェリーストップ:左フック→グラウンドパンチ)
※吉村が王者に

第7試合 DEEPライト級暫定王者決定戦 5分3R
○大原樹里(KIBAマーシャルアーツクラブ)
×大木良太(KRAZY BEE)
3R 0’07” テクニカル判定5-0
※大原が暫定王者に

第6試合 フライ級(ノンタイトル戦) 5分3R
○藤田大和(リバーサルジム新宿Me,We/DEEPフライ級暫定王者)
×山本聖悟(フリー)
3R 2’43” TKO (レフェリーストップ:右ハイキック→グラウンドパンチ)

第5試合 バンタム級 5分2R
×雅 駿介(CAVE/元ムエタイオープン・スックワンキントーン・WMC日本ライト級(61.2kg)王者)
○RYUKI(フリー/中国英雄伝説2017年-60kg級アジア王者)
1R 2’18” TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)

第4試合 ライト級 5分2R
○大山釼呑助(INFIGHT JAPAN)
×泰斗(高本道場/真月流)
判定2-1 (橋本19-19○/松宮20-18/福田○19-19)

第3試合 バンタム級 5分2R
×原 虎徹(CAVE)
○吉野 光(フリー)
判定1-2 (豊永○19-19/松宮18-19/橋本19-19○)

第2試合 67kg契約 5分2R
×海飛(和術慧舟會HEARTS/DEEPフューチャーキングトーナメント2020同級優勝)※吉村海飛 改め
○佐藤拳駿(K-Clann)
判定1-2 (植松18-20/松宮○19-19/豊永19-19○)

第1試合 60kg契約 5分2R
○鶴屋 怜(パラエストラ松戸)
×荒木 凌(ロータス福岡 古賀道場)
1R 2’05” フロントチョーク

 7月4日に後楽園ホールで開催された『DEEP 102 IMPACT 』の試合結果。メインイベントのフェザー級タイトルマッチは牛久絢太郎が中村大介に判定勝ちし王座防衛。セミファイナルのミドル級タイトルマッチはジョアンオ・バティスタ・吉村が水野竜也に2R TKO勝ちし新王者に。ライト級暫定王座決定戦は大原樹里が大木良太にテクニカル判定で勝利しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 08:22| Comment(2) | DEEP | 更新情報をチェックする

2021年04月24日

元DEEPライト級チャンピオン帯谷信弘が4人家族で無理心中か



 22日未明、横浜市にあるコンビニエンスストアの駐車場で、車の中から2歳と7歳の子どもを含む親子4人が遺体で見つかりました。警察は無理心中とみて調べています。

 午前1時前、横浜市青葉区のコンビニエンスストアの駐車場で停車中の車の中から男女4人が死亡しているのが見つかりました。

 警察によりますと、4人は青葉区の土志田信弘さん(40)、妻の美穂子さん(37)、小学2年生の理伎くん(7)、皓至ちゃん(2)の一家4人です。土志田さんは知人に自殺をほのめかすメールを送っていて、その内容を知った美穂子さんの両親が警察に通報したということです。

 「明るいうちだったよ。普通に挨拶もするし、子どもたちも懐っこいから俺のところに寄ってきたりさ、良くしてたの」(家族を知る人)

 車には鍵が掛けられていたほか、車内から刃物のようなものが見つかったということで、警察は無理心中とみて調べています。

 この土志田信弘さんが帯谷信弘選手とのこと。

帯谷信弘(Wikipedia)

Nobuhiro Obiya(Sherdog)

 帯谷信弘は戦績12勝5敗1引き分け。第2代DEEPライト級チャンピオン。PRIDE武士道にも出場しておりギルバート・メレンデス、ルイス・ブスカベと対戦しています。2011年10月の『DEEP CAGE IMPACT 2011 in TOKYO 2nd ROUND』でチェ・ドゥホに3R KO負けしたのが最後の試合でした。謹んでご冥福をお祈りします。
posted by ジーニアス at 10:40| Comment(22) | DEEP | 更新情報をチェックする

2021年03月09日

『DEEP JEWELS 32』試合結果

DEEP JEWELS 3.7 後楽園ホール:大島沙緒里、富松恵美を45秒で仕留めアトム級GP初戦突破。パク・シウと青野ひかるも完勝。村上彩は不戦勝。伊澤星花、グラップリング戦で杉本恵を秒殺(バウトレビュー)
第8試合 DEEP JEWELSアトム級(47.6kg)GP 2021 トーナメント一回戦(4) 5分2R
○大島沙緒里(AACC/DEEP女子ミクロ級(44kg)王者)
×富松恵美(パラエストラ松戸/元DEEP JEWELSアトム級暫定王者)
1R 0’45” アームロック

第7試合 DEEP JEWELSアトム級(47.6kg)GP 2021 トーナメント一回戦(3) 5分2R
○パク・シウ(韓国/TEAM MAD)
×にっせー(フリー)
判定5-0 (20-17/20-17/20-17/20-17/20-17)

第6試合 DEEP JEWELSアトム級(47.6kg)GP 2021 トーナメント一回戦(2) 5分2R
○村上 彩(フリー)
×さくら(フリー)
不戦勝
※さくらは計量1.35kgオーバー。ドクターストップがかかり試合中止

第5試合 DEEP JEWELSアトム級(47.6kg)GP 2021 トーナメント一回戦(1) 5分2R
○青野ひかる(ストライプル新百合ヶ丘)
×佐藤絵実(毛利道場)
判定5-0 (20-17/20-17/20-17/20-18/20-16)

第4試合 グラップリング(判定無し) 54kg契約 5分1R
○伊澤星花(高本道場)
×杉本 恵(AACC)
1R 0’58” 裸絞め

第3試合 フライ級 5分2R
○奈部ゆかり(リバーサルジム新宿Me,We)
×ミッコ・ニルバーナ(AACC)
判定3-0 (20-17/20-17/20-17)

第2試合 ストロー級 5分2R
×アミバ(AACC)
○藤田翔子(リバーサルジム新宿Me,We)
判定0-3 (15-20/15-20/15-20)
※アミバは計量0.25kgオーバーで減点1。藤田が勝った場合のみ公式記録とする。

第1試合 55kg契約 5分2R
×ケイト・ロータス(KING GYM KOBE)
○HIME(毛利道場)
判定0-3 (19-19○/19-19○19-19○)

 遅ればせながら3月7日に後楽園ホールで開催された『DEEP JEWELS 32 ~アトム級GP 2021開幕戦~』の試合結果。アトム級グランプリ1回戦が行われ、大島沙緒里、パク・シウ、村上彩、青野ひかるが準決勝に進出しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:01| Comment(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

2020年12月24日

2.21『DEEP 100 IMPACT~20th Anniversary~』で北岡悟と大原樹里が対戦

【DEEP100】20周年記念大会は──2月21日にTDCホールで!! プロ21年目の北岡悟が大原樹里と対戦!!(MMAPLANET)
 2001年1月8日に名古屋市中区の愛知県体育館(現ドルフィンズアリーナ)で村浜武洋✖ホイラー・グレイシーをメインに旗揚げ大会を行ったDEEPの20周年記念大会の日程と会場が明らかとなり、まず元DEEPライト級王者の北岡悟と大原樹里とのマッチアップが決まった。

 北岡のDEEP出場はライト級王座を武田光司に明け渡した2018年10月以来、2年3カ月振りとなる。その北岡と対戦する大原は9月のRIZINで矢地祐介を破る金星を挙げてDEEP凱旋となる。

 大原はコロナ禍の今年こそDEEP出場は1度だけだが、昨年は5試合、一昨年は4試合と後楽園ホール及び大田区体育館大会のほぼ常連ファイターだ。北岡としては自らが主催したiSMOSでは小金翔とドローだったものの2年もの間、白星を手にできていない。DEEP旗揚げの10カ月後にMMA初陣を戦った北岡にとっても、20周年イヤーとなる2021年は大原との背水の陣でスタート切る。

 北岡悟は『RIZIN.24』で久米鷹介に判定負けして以来の試合で『iSMOS.1』での小金翔戦のドローを挟んで3連敗中。DEEP参戦は2018年10月の『DEEP 86 IMPACT』で武田光司に判定負けして以来。大原樹里は『RIZIN.24』で矢地祐介に判定勝ちして以来の試合。DEEP参戦は2019年12月の『DEEP 93 IMPACT』で武田光司に3Rキムラロックで敗れて以来。

skyticket Presents DEEP 100 IMPACT ~20th Anniversary~(DEEP2001オフィシャルサイト)
開催名 DEEP 100 IMPACT~20th Anniversary~
開催日 2021年2月21日(日)13:30開場 15:00開始
会場 TDCホール

チケット料金
VIP席(記念グッズ付き)\50,000 
SRS席\30,000(記念グッズ付き)
アリーナ席\15,000 
パノラマ席(第1バルコニー)\12,000
S席(第2バルコニー)\11,000 
A席(第3バルコニー)\9,000

※ドリンク代が別途500円かかります。
※当日500円UP ※未就学児は保護者膝上に限り無料

 チケットは本日発売開始されています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:07| Comment(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

2020年11月02日

『DEEP 98 IMPACT』&『DEEP 99 IMPACT』試合結果

DEEP 11.1 ニューピアホール:元谷友貴、新鋭・米山千隼を1R完封一本。阿部大治、元DEEP王者・悠太を1Rで粉砕(バウトレビュー)
DEEP 98 IMPACT(昼開催)

第7試合 ウェルター級 5分3R
×悠太(ALLIANCE/元DEEP王者)
○阿部大治(フリー/元パンクラス王者)
1R 4’17” TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)

第6試合 ミドル級(ノンタイトル戦) 5分3R
×水野竜也(フリー/DEEPミドル級王者)
○ジョアンオ・バティスタ・吉村[ジョン・バチスタ・ヨシムラ](ブラジル/TOP 1 FITNESS GYM)
2R 4’44” TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)

第5試合 フェザー級 5分2R 
×星野 豊(和術慧舟會HEARTS)
○平田直樹(K-Clann)
2R 3’59” 腕ひしぎ十字固め

第4試合 ライト級 5分2R
×佐々木大(トライフォース赤坂)
○石塚雄馬(AACC)
2R 1’41” 裸絞め

第3試合 フェザー級 5分2R
○樋口武大(骨法烏合會矢野卓見道場)
×西谷大成(トライフォース赤坂)
1R 3’24” アンクルホールド

第2試合 バンタム級 5分2R
○ヒロヤ(トライフォース赤坂)
×力也(KRAZY BEE)
1R 3’27” TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)

第1試合 フェザー級 5分2R
○畠山祐輔(トライフォース赤坂)
×健吾(F3)
2R 1’57” 裸絞め

 11月1日に東京・ニューピアホールで開催された『DEEP 98 IMPACT』の試合結果。メインイベントは阿部大治が悠太に1R TKO勝ち。

 完勝の阿部は「2つだけ言いたいことがあって。あと1試合を残してライト級に転向します。誰とは言わないけど、俺との試合断って逃げて相手選んで他の試合に出た選手、2月は覚悟しとけよ、住村(竜市朗)。あとダメージ無いんで、年末のRIZINでライト級の強い選手とやりたいです」とアピールした。

 2月に住村竜市朗と対戦することになりそうです。

DEEP 99 IMPACT(夜開催)

第9試合 バンタム級 5分3R 
○元谷友貴(フリー/元DEEPバンタム級&フライ級王者)
×米山千隼(マルワジム横浜)
1R 4’59” 腕ひしぎ十字固め

第8試合 フェザー級 5分3R
○白川“Dark”陸斗(志道場)
×オーロラ☆ユーキ(KIBAマーシャルアーツクラブ)
1R 2’00” TKO (レフェリーストップ:パンチ連打)

第7試合 63.5kg契約 5分2R
×和田教良(ガイオジム)
○東 修平(AACC)
1R 1’52” 裸絞め

第6試合 フェザー級 5分2R
○神田コウヤ(パラエストラ柏)
×鬼山斑猫(KRAZY BEE)
2R 1’49” TKO (ドクターストップ:膝蹴りによる額のカット)

第5試合 フライ級 5分2R 
○加藤瑠偉(KRAZY BEE)
×桜井宇宙(COMRADE)
判定3-0 (20-18/20-18/20-18)

第4試合 バンタム級 5分2R
×平松 翔(パラエストラ松戸)
○日比野“エビ中”純也(ISHITSUNA MMA)
判定0-3 (18-20/18-20/18-20)

第3試合 フェザー級 5分2R 
×ザック・バスケープ[Zac Buscape](フランス/和術慧舟會HEARTS)
○DJマルコ(フリー)
1R 4’52” TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)

第2試合 キックルール 63kg契約 3分3R
×我謝真人(Y&K MMA ACADEMY)
○ラックチャイ・GTジム(タイ/GTジム)
判定0-3 (27-28/27-28/27-29)

第1試合 ストロー級 5分2R
×サイモン・シェ[Simon Tse](アカデミア・アーザ)
○竜己(KRAZY BEE)
判定1-2 (20-18/19-19○/19-19○)

 同じく11月1日に東京・ニューピアホールで開催された『DEEP 99 IMPACT』の試合結果。メインイベントは元谷友貴が米山千隼に1Rアームバーで勝利し年末のRIZINと来年2月の『DEEP 100 IMPACT』出場をアピールしています。

 新鋭・米山に何もさせず、得意の寝技で完勝した元谷は「米山選手が勝つという声が多かったけど、しっかり勝てて良かったです。次、年末あると思うんで、短いですけどまた頑張ります。次、(来年2月に)DEEP 100なんで」とアピールした。
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:46| Comment(2) | DEEP | 更新情報をチェックする

『DEEP JEWELS 30』試合結果

DEEP JEWELS 10.31 ニューピアホール:前澤智、青野ひかるに逆転一本勝ちし王者のまま引退(バウトレビュー)
第8試合 DEEP JEWELSアトム級タイトルマッチ 5分3R
○前澤 智(リバーサルジム立川ALPHA/王者)
×青野ひかる(ストライプル新百合ヶ丘/挑戦者)
3R 0’57” フロントチョーク
※前澤が2度目の防衛

第7試合 フライ級 5分2R
×アミバ(AACC)
○栗山 葵(SMOKER GYM)
判定0-3 (松宮18-20/豊永18-20/福田18-20)

第6試合 49kg契約 5分2R
×KAI(リバーサルジム立川ALPHA)
○さくら(フリー)
1R 4’40” 裸絞め

第5試合 ミクロ級 5分2R
○山崎桃子(リバーサルジム横浜グランドスラム)
×國保小枝(和術慧舟會船橋道場)
判定3-0 (豊永20-18/福田20-18/松宮○19-19)

第4試合 54.5kg契約 5分2R
×ARAMI(フリー)
○伊澤星花(高本道場)
判定0-3 (18-20/18-20/18-20)

第3試合 49kg契約 5分2R
○村上 彩(フリー)
×須田萌里(SCORPION GYM)
判定3-0 (20-18/○19-19/○19-19)

第2試合 58kg契約 5分2R
○ミッコ・ニルバーナ(AACC)※清水美貴子 改め。T-BLOODから所属変更
×ゆりな(COOL CHAMP)
2R 2’51” TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)

第1試合 アマチュアSPルール フライ級 3分2R
○藤田翔子(リバーサルジム新宿Me,We)
×ケイト・ロータス[Kate Lotus](KING GYM KOBE)
判定3-0 (20-18/○19-19/○19-19)

 10月31日に東京・ニューピアホールで開催された『DEEP JEWELS 30』の試合結果。メインイベントのアトム級タイトルマッチは前澤智が青野ひかるに3Rフロントチョークで勝利しチャンピオンのまま引退。さらに結婚についても公表しています。

 前澤のMMAプロ通算戦績は25戦14勝(2KO/3一本)11敗。結婚について公表したのは今日が初で、元々は5月の防衛戦で発表予定だったが、コロナ禍の影響で延び、既に入籍しているという。なお、新王者を決めるトーナメントは、来年3月と5月に計画していると佐伯代表は話している。次回DEEP JEWELSは12月19日(土)に新宿フェイスで開催される。
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:41| Comment(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

2020年07月24日

『DEEP JEWELS 29』試合結果

DEEP JEWELS 7.23 新宿フェイス:本野美樹、赤林檎を1Rで仕留めストロー級暫定王者に「次はRIZIN」。杉山しずか一本勝ち。前澤智の対戦要求を浜崎朱加が快諾(バウトレビュー)
第6試合 メインイベント DEEP JEWELSストロー級暫定王者決定戦 5分3R
×赤林檎(フリー)
○本野美樹(AACC)
1R 4’23” TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)
※本野が暫定王者に

第5試合 セミファイナル 61kg契約 5分3R
○杉山しずか(リバーサルジム新宿Me,We)
×ARAMI(フリー)
3R 1’49” 腕ひしぎ十字固め

第4試合 グラップリングタッグマッチ 10分3本勝負
○浜崎朱加(AACC/元RIZIN女子スーパーアトム級(49kg)王者、元INVICTA世界アトム級(47.6kg)王者、元JEWELSライト級(52kg)王者)&富松恵美(パラエストラ松戸/元DEEP JEWELSストロー級(52.2kg)暫定王者)
×前澤 智(リバーサルジム立川ALPHA/DEEP JEWELSアトム級(47.6kg)王者)&古瀬美月(Y&K MMA ACADEMY)
2-0

第3試合 49kg契約 5分2R
○青野ひかる(ストライプル新百合ヶ丘)
×リオン(KRAZY BEE)
1R 4’53” TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)

第2試合 49kg契約 5分2R
×さくら(フリー)
○大島沙緒里(AACC)
2R 2’10” アームロック

第1試合 49kg契約 5分2R
×KAI(リバーサルジム立川ALPHA)
○永尾音波(AACC)
判定1-2 (福田18-20/長瀬20-18/五十嵐19-19○)

 7月23日に新宿FACEで開催された『DEEP JEWELS 29』の試合結果。ストロー級暫定チャンピオンとなった本野美樹はRIZIN出場をアピールしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:02| Comment(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

2020年03月18日

女子格闘家・山崎桃子が泥酔男性から暴行を受けるも抑え込み逮捕に協力、しかし右目が網膜裂孔に

「やばいことが起きた」「こんなことある?」 女子格闘家の山崎桃子、泥酔男性から突然の暴行被害で網膜裂孔に(ねとらば)
この投稿をInstagramで見る

凄く大変な事になってしまったので こっちに改めて詳細に書かせて貰います。3月15日の朝8時過ぎに仕事の為 外出してコンビニに停車して ナビを操作していたところ コンビニ前に居た酔っ払いの 50代の男が突然私の車に近づくなり 助手席側の窓ガラスをバンバン 平手で叩き「おはよう」 「おはようだろ?」 「おはようって言ってんだろ」と 外から大声で絡んできました。 先ず見知らぬ酔っ払いに突然 窓ガラスをバンバン叩かれて もちろん私の怒りは頂点ですから 私がとてつもない剣幕で居たのは 確かですが仕事の為急いでいて 相手にしてられるかと無視して コンビニへ。入口付近の レジで支払い中にもずっと 自動ドアが開いてる位置から 私に向かって酔っ払いの男が 「お前の車の後ろに車が止まってて 突っ込んだら大変だよな?」など 意味不明な事を大声で喋り続け 絡まれ続けたが苛々は抑えて もの凄い剣幕で男の横を通り過ぎ 車に乗り込もうとしたところで 「ふざけるな」などと言って 突然助手席側の車体を 蹴飛ばされました。 それはもう絶対に許されない 行為なので男の横で警察に電話して 事情を説明していると男が 「なんともねーだろ」 「関係ねんだよ」などと言って 歩き出したので 『人の車を蹴飛ばしてタダで済むと思うなよ』と腕を掴みました。 腕を掴んだ事で男が怒り出して 持っていたビール瓶を 掲げるようにして振り回したので 両手でそれを抑えてました。 ここら辺がごちゃごちゃして はっきり覚えて居ませんが この攻防の中で眼を怪我して 髪の毛を引っ張られたりしました。 確かにその中で私が男にやり返す事は 出来たかも知れないけど 弱くても女でも格闘技してる 人間としてのプライド 少しでも自分が不利な立場になるのは 許せなかったので手を出しませんでした 突然の出来事で、あり得ない事が 起きてる状況で相手も怪我させず 自分も怪我しないようになんて 判断力が自分には無かった。 既に怪我してしまって自分を 守れていないからダメだけど その瞬間の自分の全力の判断だった。 これ以上暴れるようなら どう制圧しようか考えてました そこで警察到着と同時ぐらいに 通りがかりの男性が間に入ってくれた 動画を撮っていた男性はこの間の動画を 撮影していたみたいで暴行の瞬間は 見ていなかったようでした。 警察到着して逮捕になりました。 ツイッターの文字数の限られた中で 情報不足のまま事件が大きくなってしまったので覚えてる限り詳細に書きました。怪我は昨日検査して網膜裂孔 網膜に二箇所穴が空いてたので レーザー治療で手術して2週間安静になりました。事件が大きくなり色々な意見がある中で心配の連絡や励ましの言葉など全て受け止めて読ませて貰ってます。本当にありがとう。

山崎桃子(@momochan0910)がシェアした投稿 -



山崎桃子 - Wikipedia

Momoko Yamazaki(Sherdog)

 山崎桃子についてはこちらを参照。現在27歳で身長149cm、体重44kg。THE OUTSIDERで2勝3敗、DEEP JEWELSアマチュア戦績2勝1敗、プロ戦績1勝2敗です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:14| Comment(7) | DEEP | 更新情報をチェックする

2020年03月02日

『DEEP 94 IMPACT』試合結果

DEEP 3.1 後楽園ホール:元谷友貴、大塚隆史を完封し判定勝ち。住村竜市朗、悠太との死闘制しウェルター級王座防衛(バウトレビュー)
第10試合 メインイベント バンタム級 5分3R 
○元谷友貴(フリー/元DEEPバンタム級&フライ級王者)
×大塚隆史(T GRIP TOKYO/元DEEPバンタム級&フェザー級王者)
判定3-0 (和田30-27/豊永30-27/松宮30-27)

第9試合 セミファイナル DEEPウェルター級タイトルマッチ 5分3R
○住村竜市朗(TEAM ONE/王者)
×悠太(ALLIANCE/挑戦者、元王者)
判定5-0 (福田29-28/橋本29-28/和田29-28/長瀬29-28/松宮29-28)
※住村が2度目の防衛

第8試合 フェザー級 5分3R
○横山恭典 (KRAZY BEE)
×巽 大佑(NEX)
3R 3’30” 肩固め

第7試合 バンタム級 5分2R
○CORO(K-Clann)
×ドリームマン[クリッサダー・コンスリチャイ](タイ/ターントンジム)
2R 4’11” TKO (タップアウト:グラウンドパンチ)

第6試合 バンタム級 5分2R
○才賀紀左衛門(888ジム/K-Clann)※クロスポイント吉祥寺から所属変更
×ジャック(タイ/MASTER THONG)
1R 1’22” TKO (レフェリーストップ:左ボディフック)

グラップリング・エキシビションマッチ 5分1R
―神龍 誠(フリー/DEEPフライ級王者)
―越智晴雄(パラエストラ愛媛/DEEPストロー級王者)
勝敗無し

第5試合 フライ級 5分2R
×島袋チカラ(CORE王子豊島)
○藤田大和(リバーサルジム新宿Me,We)
判定0-3 (18-20/18-20/18-20)

第4試合 ライト級 5分2R
○大山釼呑助(INFIGHT JAPAN)
×ハリー・スタローン(ブラジル/マカコ・ゴールドチーム・ジャパン)
1R 2’50” 失格
※グラウンド状態の相手の頭部への膝蹴りの反則でスタローンに減点1。大山はドクターストップでスタローンの失格に。

第3試合 フェザー級 5分2R
○神田コウヤ(パラエストラ柏)
×遠藤来生(パワーオブドリーム)
判定3-0 (20-18/20-18/20-18)

第2試合 バンタム級 5分2R
×ハシャーンフヒト(NEX)
○笹 晋久(パラエストラ柏)
判定0-3 (18-20/18-20/18-20)

第1試合 フライ級 5分2R
×石神保貴(EXFIGHT)
○渋谷カズキ(高本道場)
判定1-2 (豊19-19○/和田○19-19/福田19-19○)

 3月1日に後楽園ホールで開催された『DEEP 94 IMPACT』の試合結果。メインイベントは元谷友貴が大塚隆史に判定勝ち。セミファイナルのウェルター級タイトルマッチは住村竜市朗が悠太に判定勝ち。才賀紀左衛門はジャックに1R TKO勝ちしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:29| Comment(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

2020年02月04日

3.1『DEEP 94 IMPACT』で才賀紀左衛門が2年2ヶ月ぶりにMMA復帰戦

【DEEP】才賀紀左衛門が、2年2カ月振りMMA復帰でDEEP初参戦「やりきって結果を残す」ことが出来るか=3月1日(日)後楽園(ゴング格闘技)
 2020年3月1日(日)後楽園ホールで開催される『DEEP 94 IMPACT』の追加カードが発表された。才賀紀左衛門(888ジム/ K-Clann)がDEEPに初参戦し、ジャック(MASTER THONG)と対戦する。

 才賀のMMA(総合格闘技)での試合は、2017年12月29日「RIZIN」での朝倉海戦以来、2年2カ月振り。ROAD FCでのムン・ジェフン戦の敗戦を経てRIZINに初参戦した海を相手に、2Rに2度のダウンを奪われパウンドアウトでTKO負けしている。当初、海と対戦予定だった伊藤盛一郎の欠場により試合1週間前のオファーを才賀が受けての敗戦だった。

 その後、2018年8月に「REBELS 57」で小磯哲史を相手に2年ぶりのキックボクシング復帰戦で判定勝利。2019年2月には「PANCRASE REBELS Ring 1」のREBELS 60kg級王座決定トーナメント1回戦で浅川大立と対戦し判定勝利も、続く決勝戦を「諸事情により欠場」。また、2019年6月の「RIZIN.16」では、国崇とのキック戦が予定されていたが、過去に負った左眼窩底骨折の後遺症による「視野狭窄」で全治1カ月と診断されドクターストップで欠場。以降、試合から遠ざかっていた。

 対戦相手のジャックはタイのMASTER THONG所属の23歳。師匠マスター・トンは、チームアルファメールの打撃コーチを務め、現在はバンコクでONE Championshipで活躍中のシャノン・ウィラチャイやリカ・イシゲ、ティファニー・テオらの指導もしており、ジャックはトン氏やソムリエ恵介の指導を受け、アマチュアの「NEO Fight Championship 2019」で優勝を果たしている。

 MMAでは3勝4敗と負け越している才賀にとっては、新鋭ながらプロデビューとなるジャックを相手にしっかりと勝利したいところだ。

 才賀はシングルファーザーになってからは初めての試合。対戦相手のジャックはプロデビュー戦でデータはありません。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:46| Comment(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

2019年10月23日

『DEEP JEWELS 26』&『DEEP 92 IMPACT』試合結果



 10月22日は後楽園ホールで『DEEP JEWELS 26』と『DEEP 92 IMPACT』が開催されました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 04:33| Comment(3) | DEEP | 更新情報をチェックする
記事検索