2023年09月20日

『DEEP 115 IMPACT ~ DEEP VS BLACK COMBAT ~』試合結果

KINCHO コンバット ゴキブリ駆除剤 スマート容器 20個入 1年いなくなる [防除用医薬部外品]


第12試合 DEEP VS BLACK COMBAT対抗戦 メガトン(無差別)級 5分3R
×酒井リョウ(レンジャージム/DEEPメガトン級暫定王者)
○ヤン・へジュン[Yang Haejun](韓国/エクストリームコンバット/チームアバロン/BLACK COMBATヘビー級王者、元ROAD FCミドル級王者)
1R 1’45” 腕ひしぎ十字固め

第11試合 DEEP VS BLACK COMBAT対抗戦 DEEP & BLACK COMBATライト級ダブルタイトルマッチ 5分3R
×大原樹理(KIBAマーシャルアーツクラブ/DEEPライト級王者)
○イ・ソンハ[Lee Songha](韓国/サビMMA/BLACK COMBATライト級王者)
2R 2’37” スロエフストレッチ
※イがDEEP王座獲得、BLACK COMBAT王座2度目の防衛

第10試合 DEEP VS BLACK COMBAT対抗戦 DEEP & BLACK COMBATバンタム級ダブルタイトルマッチ 5分3R
×石司晃一(フリー/DEEPバンタム級王者)
○ユ・スヨン[Yoo Sooyoung](韓国/軍浦本州知事/元BLACK COMBATフェザー級&ライト級王者、Naiza FC&Zeus FCババンタム級王者)
1R 4’28” TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)
※ユがDEEP王座&BLACK COMBAT獲得

第9試合 DEEP VS BLACK COMBAT対抗戦 DEEP JEWELS & BLACK COMBAT女子アトム級ダブルタイトルマッチ 5分3R
×大島沙緒里(AACC/DEEP JEWELSアトム級王者、DEEP女子ミクロ級王者)
○パク・シユン[Park Siyoon](韓国/ザ・ジムラップ/BLACK COMBAT女子アトム級王者)
判定0-5 (福田27-30/豊永27-30/橋本27-30/植松27-30/島田28-29)
※シユンがDEEP JEWELS王座獲得、BLACK COMBAT王座初防衛。

第8試合 DEEP VS BLACK COMBAT対抗戦 ミドル級 5分3R
×鈴木槙吾(Mil gracias/DEEPウェルター級王者、元パンクラス同級王者)
○チェ・ジュンソ[Choi Junseo](韓国/チーム・ヤチャ)
1R 2’29” TKO (レフェリーストップ:スタンドパンチ連打)

第7試合 DEEP VS BLACK COMBAT対抗戦 フェザー級 5分3R
○青井 人[じん](BLOWS)
×シン・スンミン[Shin Seungmin](韓国/テグセンジム/BLACK COMBATフェザー級王者)
3R 2’45” TKO (レフェリーストップ:右サッカーボールキック)

第6試合 DEEP VS BLACK COMBAT対抗戦 フライ級 5分3R
○駒杵嵩大[こまきね たかひろ](Fight Base都立大/元Fighting Nexusフライ級王者)
×キム・ソンウン[Kim Sungwoong](韓国/軍浦本州知事)
1R 3’15” 腕ひしぎ十字固め

第5試合 バンタム級 5分2R
×力也(FIGHT FARM)
○木下尚祐(リバーサルジム横浜グランドスラム)
判定0-3 (19-19○/19-19○/19-19○)

第4試合 フライ級 5分2R
×杉山廣平(パラエストラ柏)
○KENTA(K-Clann)
判定1-2 (石川18-20/豊永○19-19/橋本19-19○)

第3試合 ライト級 5分2R
×涌井 忍(和術慧舟會HEARTS)
○倉本大悟(トライフォース赤坂)
1R 1’09” TKO (レフェリーストップ:スタンドパンチ連打)

第2試合 フライ級 5分2R
○マサト・ナカムラ(レンジャージム)
×亀田一鶴(和術慧舟會HEARTS)
1R 2’35” 裸絞め

第1試合 アマチュアSPルール 68kg契約 3分2R
○安井飛馬(トライフォース赤坂)
×菅 涼星(パラエストラ八王子)
2R 1’40” 腕ひしぎ十字固め

 9月18日に後楽園ホールで開催された『DEEP 115 IMPACT ~ DEEP VS BLACK COMBAT ~』の試合結果。韓国の新興MMA大会『BLACK COMBAT(ブラックコンバット)』との対抗戦第2弾が行われましたが、DEEPが2勝5敗と大きく負け越しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

2023年09月15日

11.11『DEEP 116 IMPACT』で元谷友貴 vs. CORO、北岡悟 vs. 泉武志 等5カードが決定

衝撃の彼方 ディープインパクト






 DEEPが11月11日に後楽園ホールで開催する『DEEP 116 IMPACT』で以上5カードが発表されています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:12| Comment(0) | TrackBack(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

2023年09月13日

『DEEP JEWELS 42 ~10th Anniversary~』試合結果

リチャード・ジュエル [Blu-ray]


▼第11試合 メインイベント DEEP JEWELS ミクロ級タイトルマッチ 5分3R
×アム・ザ・ロケット(フリー)王者 43.6kg
[判定0-5] ※28-29×5
〇村上 彩(フリー)挑戦者 43.8kg
※村上が新ミクロ級王者に

▼第10試合 セミファイナル DEEP JEWELS 49kg以下 5分3R
〇パク・シウ(KRAZY BEE)48.95kg
[判定3-0] ※30-27×3
×HIME(毛利道場) 48.95kg

▼第9試合 DEEP JEWELS 49kg以下 5分2R
〇須田萌里(SCORPION GYM) 48.5kg
[判定3-0] ※20-18, 19-19マスト須田×2
×ケイト・ロータス(KING GYM KOBE)48.8kg

▼第8試合 DEEP JEWELS ストロー級 5分2R
×青野ひかる(FIGHT LYNX)52.55kg
[判定0-3]
〇桐生祐子(FourRhombus)52.25kg

▼第7試合 DEEP JEWELS フライ級 5分2R
〇NORI(PRAVAJRA)56.9kg
[判定2-1] ※20-18、18-19、19-18
×斎藤百瑚(EX FIGHT)57kg

▼第6試合 DEEP JEWELS ミクロ級 5分2R
×山崎桃子(坂口道場一族)43.2kg
[判定0-3] ※18-20×3
〇古林礼名(GSB 多治見)44kg

▼第5試合 DEEP JEWELS アトム級 5分2R
×古瀬美月(K-PLACE)47.9kg
[判定0-3] ※18-20, 19-19×2マストイェジ
〇イ・イエジェ(Team aom)47.8kg

▼第4試合 DEEP JEWELS 50kg以下 5分2R
×竹林愛留(総斗會三村道場)49.7kg
[1R 2分19秒 TKO] ※ドクターストップ、口から出血
〇彩綺(フリー)49.8kg

▼第3試合 DEEP JEWELS ミクロ級 5分2R
-ちびさい KYOKA(SAI-GYM)43.15kg
[1R ノーコンテスト] ※上瀬がRNC極めるも800g体重超過で無効試合
-上瀬あかり(毛利道場)46.15kg ※体重超過

▼第2試合 DEEP JEWELS ライト級 5分2R
×ぽちゃん Z (パラエストラ東京/レグルス池袋)70.1kg
[2R 1分41秒 TKO] ※パウンド
〇細谷ちーこ(ABLAZE 八王子)69.95kg

▼第1試合 DEEP JEWELS フライ級 5分2R
〇奥富夕夏(リバーサルジム新宿 ME,WE)57.05kg
[1R 3分16秒 TKO] ※パウンド
×鈴木“BOSS”遥(SAI-GYM)56.9kg

▼DEEP JEWELS ストロー級 3分2R アマチュア SPルール
〇サラ(fightbase 都立大)52.5kg
[判定2-1] ※20-18, 19-19マスト愛温, 19-19マストサラ
×愛温(CAVE)52.25kg

▼DEEP JEWELS 49kg以下 3分2R アマチュア SP ルール
×須田美咲(リバーサルジム立川 ALPHA)48.9kg
[1R 1分13秒 フロントチョーク]
〇槇原未来(AACC)49.0kg

 9月10日に東京・ニューピアホールで開催された『DEEP JEWELS 42 ~10th Anniversary~』の試合結果。メインイベントのミクロ級タイトルマッチは村上彩がアム・ザ・ロケットに判定勝ちし新王者に。セミファイナルはパク・シウがHIMEに判定勝ちしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

『DEEP TOKYO IMPACT 2023 5th ROUND』試合結果

SAS・特殊部隊式 図解徒手格闘術ハンドブック:護身術テクニック501


▼第14試合 メインイベント DEEP バンタム級 5分3R
〇DJ.taiki(パンクラスイズム横浜)61.55kg
[判定3-0] ※30-27×29-28×2
×上田直毅(パラエストラ東京/インプルーブ株式会社) 61.55kg

▼第13試合 セミファイナル DEEP フェザー級 5分2R
〇五明宏人(トラフォース赤坂)66.3kg
[1R 4分59秒 TKO] ※左ストレート→パウンド
×劉獅(KIBA マーシャルアーツクラブ)66.2kg

▼第12試合 DEEP フェザー級 5分2R
〇ユータ&ロック(秋本道場 jungle junction)66.15kg
[判定3-0] ※20-18×3
×TATSUMI(ネックス)66.2kg

▼第11試合 DEEP フェザー級 5分2R
〇木下カラテ(和術慧舟會 HEARTS) 66.05kg
[1R 1分30秒 TKO] ※パウンド
×梶本保希(パラエストラ八王子)66.1kg

▼第10試合 DEEP ライト級 5分2R
〇岩倉優輝(NICE BAD GYM)70.7kg
[1R 3分59秒 TKO] ※パウンド
×後藤 亮(TRIBE TOKYO MMA)70.7kg

▼第9試合 DEEP ライト級 5分2R
〇山本颯志(トラフォース赤坂)70.8kg
[判定3-0] ※20-18×3
×前田啓伍(Tristar Gym)70.15kg

▼第8試合 DEEP 68kg以下 3分2R アマチュア SPルール
〇信原空(トライフォース赤坂) 67.8kg
[1R 0分12秒 KO]
×Mr.サタン(フリー)67.2kg

▼第7試合 DEEP フライ級 5分2R
×根本元太(パラエストラ柏)57.1kg
[判定0-3] ※18-20×2, 19-19マスト坂本
〇坂本 岳(フリー)57.15kg

▼第6試合 DEEP フェザー級 5分2R
〇相本宗耀(ROOM)65.9kg
[2R 3分25秒 TKO]
×森 俊樹(MYD)66.2kg

▼第5試合 DEEP バンタム級 5分2R
×山口コウタ(パラエストラ八王子)61.55kg
[1R 2分45秒 ギロチンチョーク]
〇清太郎(K-clann)61.25kg

▼第4試合 DEEP ストロー級 5分2R
〇佑勢乃花(フリー)52.25kg
[1R 1分27秒 アームロック]
×石井涼馬(パラエストラ柏)52.6kg

▼第3試合 DEEP ウェルター級 5分2R
〇マッスル岩倉(Tristar Gym)76.7kg
[1R 4分54秒 TKO]
×宇土冬真(TURNING POINT)77.5kg

▼第2試合 DEEP バンタム級 5分2R
〇岩見 凌(KIBA マーシャルアーツ) 61.55kg
[2R 0分36秒 リアネイキドチョーク]
×川瀬大祐(fightbase 都立大) 61.6kg

▼第1試合 DEEP フライ級 5分2R
〇濱口麗地(K-Clann)57.05kg
[2R 3分48秒 リアネイキドチョーク]
×浅井優一(MYD)56.7kg

 9月10日に東京・ニューピアホールで開催された『DEEP TOKYO IMPACT 2023 5th ROUND』の試合結果。メインイベントはDJ.taikiが上田直毅に判定勝ち。セミファイナルは五明宏人が劉獅に1R TKO勝ちしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:49| Comment(0) | TrackBack(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

2023年07月24日

『DEEP vs. NARIAGARI』試合結果

TEAM ONE×MAD BRO×BODYMAKER コラボ セコンドウエア BM DRY ハーフスリーブ BODYMAKER ボディメーカー 皇治 チームワン Tシャツ 半袖 メンズ 速乾 ドライ ドライTシャツ 春 夏 秋 冬


▼第11試合 DEEPライト級 5分3R
〇北岡 悟(パンクラスイズム横浜)
判定2-1 ※28-29、29-28×2
×大木良太(KRAZY BEE)

▼第10試合 エキシビション 柔術タッグマッチ 6分1R
―皇治(TEAM ONE)& 住村竜市朗(TEAM ONE)
勝敗無し
―青木真也(フリー)& 竹浦正起(CARPE DIEM)

▼第9試合 DEEPvs.NARIAGARI MMAルール メガトン級 5分2R
〇赤沢幸典(Tristar Gym日本館/Team Cloud)
TKO 1R 2分00秒 ※レフェリーストップ
×朝太(NARIAGARI)

▼第8試合 DEEPvs.NARIAGARI MMAルール 68.0kg 5分2R
〇立成洋太(パエストラ松戸)
KO 1R 4分05秒 ※右フック
×雄貴(NARIAGARI)

▼第7試合 DEEPvs.NARIAGARI キックルール 60.0kg 3分2R
×RYOGA(フリー)
KO 1R 2分40秒 ※右フック
〇吉田 仁(NARIAGARI)

▼第6試合 DEEPvs.NARIAGARI MMAルール 58.0kg 5分2R
〇多湖リキト(ネックス)
一本 2R 3分23秒 ※腕十字
×悠里(NARIAGARI)

▼第5試合 DEEPvs.NARIAGARI キックルール フライ級 3分2R
×琥(K-Clann)
1R 1分29秒 ※3ノックダウン
〇元太郎(NARIAGARI)

▼第4試合 エキシビションマッチ 2分2R(※1R目キックボクシング+2R目MMA)
×城戸康裕(谷山ジム)
2R フロントチョーク
〇平山 迅(TEAM ONE)
※エキシビションのため勝敗は無し。

▼第3試合 DEEPライト級 5分2R
〇井上竜旗(AACC)
判定3-0 19-19(マスト井上)×2、20-18
×中谷優我(BRAVE)

▼第2試合 NARIAGARI キックルール 68kg 3分2R
×レイヤ(華王州)
判定1-2 ※19-20×2、20-19
〇来希(TEAM ONE)

▼第1試合 NARIAGARI キックルール 69kg 3分2R
〇豊樹(フリー)
KO 2R 2分53秒 ※右ハイキック
×ハルゴング(フリー)

 7月23日にニューピアホールで開催された『DEEP vs. NARIAGARI』の試合結果。メインイベントは北岡悟が大木良太に判定勝ちし3連勝。試合後にはRIZIN再出場をアピールするとともに公開プロポーズ(お相手は19歳!)を成功させています。

 DEEP vs. NARIAGARIの対抗戦はDEEPが3勝2敗と勝ち越してます。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 00:55| Comment(2) | TrackBack(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

2023年07月04日

『DEEP 114 IMPACT』試合結果

ZTTY ボクシンググローブ 【RIZIN現役 CFFCフライ級王者に 第5代DEEPフライ級王者「神龍誠」推薦】


第9試合 DEEPメガトン級(体重無差別)タイトルマッチ(5ジャッジ制) 5分3R
○酒井リョウ(レンジャージム/王者/108.75kg)
×水野竜也(フリー/挑戦者、元ミドル級王者/105.05kg)
1R 0’44” TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)
※酒井が初防衛

第8試合 68kg契約 5分3R
○松嶋こよみ(パンクラスイズム横浜)
×劉獅[りゅうじ](KIBAマーシャルアーツクラブ)
1R 1’54” TKO (レフェリーストップ:右サッカーボールキック)

第7試合 ライト級 5分3R
○江藤公洋(和術慧舟會HEARTS)
×野村駿太(BRAVE)
判定3-0 (内田30-27/橋本30-27/松宮30-26)

第6試合 フェザー級 5分2R
×五明[ごみょう]宏人(トライフォース赤坂)
○海飛[かいと](和術慧舟會HEARTS)
判定1-2 (内田18-20/橋本○19-19/松宮19-19○)

第5試合 バンタム級 5分2R
×力也(KING OF LIBERTY)
○窪田泰斗(Four Rhombus)
1R 3’27” アームロック

第4試合 ライト級 5分2R
×小金 翔(UFC Gym Japan/元ZST王者)
○泉 武志(FIGHTER’S FLOW)
判定0-3 (橋本19-19○/松宮19-19○/内田18-20)

第3試合 バンタム級 5分2R
×平松 翔(パラエストラ松戸)
○雅 駿介(CAVE)
判定0-3 (松宮18-20/内田18-20/橋本18-20)

第2試合 バンタム級 5分2R
○日比野“エビ中”純也 (ISHITSUNA MMA)
×鹿志村仁之助(セラ・ロンゴ・ファイトチーム)
判定3-0 (内田○19-19/松宮○19-19/橋本20-18)

第1試合 60kg契約 5分2R
×朝比奈龍希(トライフォース赤坂)
○秋元強真(パラエストラ柏)
1R 4’08” 裸絞め

 7月2日に後楽園ホールで開催された『DEEP 114 IMPACT』の試合結果。メインイベントのメガトン級タイトルマッチは酒井リョウが水野竜也に1R TKO勝ちし王座防衛。セミファイナルは松嶋こよみが劉獅に1R TKO勝ちしています。


「36歳でDEEPではあと2戦で区切りをつけたいと思います。韓国(BLACKCOMBAT)との対抗戦と、あと1人、最後強いヤツとやって自分のベストパフォーマンスを見せられたら。もちろん格闘技は続けます。柔術とかこれまで自分が出来なかったことに挑戦するのはやりたかったことなので」

「DEEPではあと2戦と言いましたが、できれば上の舞台で、みんな僕より実力あるか分かりませんけど、スダリオ剛選手とか、この間(関根“シュレック”秀樹に)勝った上田幹雄選手とか、そういう選手とやってみたいですね」

 酒井リョウがコメント。RIZIN再出陣を希望しています。


「そうですね、いろいろ考えて、これで『ROAD TO(UFC)』に引っかかるかというとたぶん引っかからないと思うので、ちゃんといろいろ考えを固めつつ動いていけたらと思います」

 松嶋こよみがコメント。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:06| Comment(0) | TrackBack(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

2023年06月17日

7月23日ニューピアホールで『DEEP×NARIAGARI 対抗戦』5試合を開催/DEEP公式戦のメインイベントは北岡悟 vs. 大木良太/SmartNewsチャンネルにて無料配信

「MAD BRO」×「TEAM ONE」×「BODYMAKER」 トリプルコラボ セコンドウエアセットアップスーツ BODYMAKER ボディメーカー 皇治 コラボ 長袖 スウェット セットアップ パーカー フーディ 上下 セット メンズ 黒 ブラック トップス パンツ 春


 2023年7月23日(日)に東京・ニューピアホールにて『DEEP×NARIAGARI 対抗戦』(MMA3試合&キック2試合)が決定した。試合はDEEPケージで行われ、JMOCが審判団を務める。

 6月16日に都内で会見が行われ、佐伯繁DEEP代表と皇治のほか両団体選手が登壇。また同大会内において「DEEP公式戦」も行われ、メインイベントが公式戦として「北岡悟vs.大木良太」になることも発表された。大会は有観客で行われ、SmartNewsチャンネルにて完全独占無料ライブ配信される。

 佐伯代表は「本人(皇治)もアマチュア含めて、NARIAGARIをちゃんとした大会にしていきたいという思いがある中で、一緒に出来ればいいんじゃないかなという思いがあって、このような形となりました。正直、DEEPがNARIAGARIと絡んでいいのか、悩みました。最近は格闘技イベントがたくさんあって、BreakingDownの選手も『MMAに挑戦したい』と言いながら『DEEPに出たい』と手を挙げる人はなかなかいない。その中でもNARIAGARIはMMAルールに取り組んでいるし、その選手がDEEPのルールでレベルの合った対戦カードを組むことには興味がありました」と、対抗戦を決めた経緯について説明。

DEEP公式戦

▼DEEPライト級 5分3R
北岡 悟(パンクラスイズム横浜)
大木良太(KRAZY BEE)

▼DEEPライト級 5分2R
井上竜旗(AACC)
中谷優我(BRAVE)

DEEP vs NARIAGARI 対抗戦

▼DEEPvs.NARIAGARI MMAルール メガトン級 5分2R
赤沢幸典(Tristar Gym日本館/Team Cloud)
朝太(NARIAGARI)

▼DEEPvs.NARIAGARI MMAルール 58.0kg 5分2R
多湖リキト(ネックス)
悠里(NARIAGARI)

▼DEEPvs.NARIAGARI MMAルール 68.0kg 5分2R
立成洋太(パエストラ松戸)
雄貴(NARIAGARI)

▼DEEPvs.NARIAGARI キックルール 60.0kg 3分2R
RYOGA(フリー)
吉田 仁(NARIAGARI)

▼DEEPvs.NARIAGARI キックルール フライ級 3分2R
琥(K-Clann)
元太郎(NARIAGARI)

NARIAGARI公式戦

▼NARIAGARI キックルール 70kg 3分2R
平山 迅(TEAM ONE)
対戦相手募集
※6月30日(金)21:00までに応募フォームにて

▼NARIAGARI キックルール 68kg 3分2R
レイヤ(華王州)
来希(TEAM ONE)

▼NARIAGARI キックルール 69kg 3分2R
豊樹(フリー)
ハルゴング(フリー)

 玉石混交的な感じがありますが、佐伯繁代表は「NARIAGARIと対抗戦を行うことに批判もあると思います。そんな中で、しっかりとDEEPの『公式戦』も行うことでMMAの良さを見せたいと思います」とのこと。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 21:59| Comment(1) | TrackBack(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

2023年05月29日

『DEEP JEWELS 41』試合結果

ZTTY レガース【RIZIN現役 CFFCフライ級王者に 第5代DEEPフライ級王者「神龍誠」推薦】ボクシング 足サポーター キックボクシング レッグガード すね当て 3cm厚手インナー 衝撃吸収 格闘技 空手 防具 プロテクター 7色・2サイズ展開


第8試合 メインイベント 49kg契約 5分3R
○伊澤星花(フリー/DEEP JEWELSストロー級王者、RIZIN女子スーパーアトム級(49kg)王者、RIZIN同級トーナメント2022優勝)
×アム・ザ・ロケット(タイ/フリー/DEEP JEWELSミクロ級(44kg)王者)
1R 3’31” 三角絞め

第7試合 セミファイナル 49kg契約 5分3R
×須田萌里(SCORPION GYM)
○パク・ジョンウン(韓国/チーム・ストロングウルフ)
1R 4’27” TKO (レフェリーストップ:右ストレート→グラウンドパンチ)

第6試合 ストロー級 5分3R
○万智(スポーツジム67’s)
×キム・ユジョン[Kim You Jeong](韓国/チーム・ジーニアス)
1R 2’24” アームロック

第5試合 49kg契約 5分2R
○ケイト・ロータス(KING GYM KOBE)
×彩綺[さき](フリー)※北村彩綺 改め
判定3-0 (橋本20-18/福田20-18/田澤20-18)

第4試合 アトム級 5分2R
○古瀬美月(K-PLACE)
×上瀬あかり(毛利道場)
判定3-0 (橋本20-18/福田20-18/内田20-18)

第3試合 フライ級 5分2R
×MANA(blooM)
○奥富夕夏(リバーサルジム新宿Me,We)
判定0-3 (田澤18-20/福田18-20/内田18-20)

第2試合 アマチュアSPルール 50.5kg契約 3分2R
×吉川桃加(トライフォース赤坂)
○須田美咲(リバーサルジム立川ALPHA)
判定0-3

第1試合 アマチュアSPルール 55kg契約 3分2R
×角田光優(禅道会中信支部)
○横瀬友愛(BELVA)
判定0-3

アマチュアSPルール 49kg契約 3分2R
―Sarah(トライフォース赤坂)
―横瀬美久(BELVA)
中止 (Sarahが前日計量で2.65kgオーバー)

 5月28日、『DEEP TOKYO IMPACT 2023 4th ROUND』の後に同じくニューピアホールで開催された『DEEP JEWELS 41』の試合結果。メインイベントは伊澤星花がアム・ザ・ロケットに1R三角絞めで勝利。セミファイナルはパク・ジョンウンが須田萌里に1R TKO勝ちしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

『DEEP TOKYO IMPACT 2023 4th ROUND』試合結果

ZTTY ヘッドギア【RIZIN現役 CFFCフライ級王者に 第5代DEEPフライ級王者「神龍誠」推薦】ボクシング スパーリング用 格闘技 練習 用


第9試合 メインイベント 56kg契約 5分3R
○越智晴雄(パラエストラ愛媛/元DEEPストロー級王者)
×キム・ウジェ[Kim Woo Jae](韓国/PBOY MMA(BF))
3R 2’42” フロントチョーク

第8試合 セミファイナル ライト級 5分3R
○LUIZ(禅道会)
×渡慶次幸平(クロスポイント吉祥寺)
判定3-0 (植松29-28/内田29-28/福田29-28)

第7試合 ウェルター級 5分2R
○宮崎直人(MNR)※津田沼道場から所属変更
×小林ゆたか(夕月堂本舗)
判定2-1 (植松○19-19/内田19-19○/福田○19-19)

第6試合 フライ級 5分2R
○マサト・ナカムラ(レンジャージム)
×安永吏成[りせい](フリー)
判定3-0 (植松20-17/福田20-17/長瀬20-17)

第5試合 フェザー級 5分2R
×佐藤勇駿[ゆうき](K-Clann)
○相本宗耀[かずき](ROOM)
2R 0’44” KO (右フック)

第4試合 フライ級 5分2R
○松丸息吹(パラエストラ千葉)
×加藤瑠偉(YSA)
判定2-1 (内田○19-19/長瀬18-20/田澤○19-19)

第3試合 ライト級 5分2R
×コマネチゆうた(Y&K MMAアカデミー)
○後藤 亮(TRIBE TOKYO MMA)
判定0-3 (田澤17-20/長瀬18-20/福田18-20)

第2試合 ストロー級 5分2R
○石井涼馬(パラエストラ柏)
×大和田光太(パラエストラ八王子)
判定2-1 (田澤19-19○/長瀬○19-19/橋本○19-19)

第1試合 フライ級  5分2R
○濱口麗地(K-Clann)
×カネタケマン(IGGY HAND’S GYM)
判定3-0 (田澤20-18/橋本○19-19/長瀬20-18)

 5月28日にニューピアホールで開催された『DEEP TOKYO IMPACT 2023 4th ROUND』の試合結果。メインイベントは越智晴雄がキム・ウジェに3Rギロチンチョークで勝利。セミファイナルはLUIZが渡慶次幸平に判定勝ちしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

2023年05月18日

7.2『DEEP 114 IMPACT』第一弾カード3試合が発表/松嶋こよみの参戦が決定




 DEEPが7月2日に後楽園ホールで開催する『DEEP 114 IMPACT』第一弾カード3試合を発表しています。


 また、松嶋こよみのDEEP初参戦が発表されています。対戦相手は後日発表。松嶋の日本での試合は2018年4月の『PANCRASE 295』で行われたフェザー級暫定王座決定戦でISAOに反則負けして以来5年ぶり。近年はONE Championship、『ROAD TO UFC』で試合をしていました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 14:29| Comment(0) | TrackBack(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

2023年05月09日

『DEEP TOKYO IMPACT 2023 3rd ROUND』&『DEEP 113 IMPACT』試合結果

ランキング1位受賞「神龍誠」推薦】ZHENGTU レガース レッグプロテクターボクシング 足サポーター キックボクシング レッグガード すね当て 3cm厚手インナー 衝撃吸収 格闘技 空手 防具 プロテクター 5色・2サイズ 240日間の保証【送料無料】

続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 10:58| Comment(0) | TrackBack(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

2023年04月19日

5.28『DEEP JEWELS 41』で伊澤星花 vs. アム・ザ・ロケット等7カードが発表








 DEEPが5月28日にニューピアホールで開催する『DEEP JEWELS 41』で以上7カードが発表されています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:59| Comment(0) | TrackBack(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

2023年03月28日

U-NEXTが5.7『DEEP 113 IMPACT』よりDEEP&DEEP JEWELSのライブ配信を開始

U-NEXTギフトコード 30日間見放題+1,200ポイント|オンラインコード版


4月からU-NEXTがUFCの配信を開始/ナンバーシリーズ・Fight Nightシリーズ全大会のライブ配信だけでなくTUFやROAD TO UFC等も配信(2023年03月23日)

 こちらの続報。


 最近UFCやダイナミックグローブの配信が発表されたばかりですが、DEEP&DEEP JEWELSも! Bellator、GLORY、PANCRASE等も配信してますし、凄い格闘技プラットフォームが出来ています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:24| Comment(2) | TrackBack(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

2023年03月26日

『DEEP TOKYO IMPACT 2023 1ST ROUND』&『DEEP TOKYO IMPACT 2023 2ND ROUND』試合結果


▼第8試合 DEEP ライト級 5分3R
〇野村駿太(BRAVE)70.75kg
[判定3-0] ※29-28×3
×川名 TENCHO 雄生(北海しゃぶしゃぶ/Y&K MMA ACADEMY)70.65kg

▼第7試合 DEEP バンタム級 5分2R
〇雅 駿介(CAVE)61.65kg
[判定3-0] ※19-18×3
×内山拓真(ボンサイ柔術)61.70kg

▼第6試合 DEEP ライト級 5分2R
〇泉 武志(FIGHTER'S FLOW)70.75kg
[判定3-0] ※20-18×3
×井上竜旗(AACC)70.65kg

▼第4試合 DEEP ライト級 5分2R
〇岩倉優輝(NICE BAD GYM)70.50kg
[2R 4分08秒 TKO] ※左フック
×森 俊樹(MYD)70.80kg

▼第3試合 DEEP フライ級 5分2R
〇濱口奏琉(パラエストラ和泉)57.20kg
[判定3-0] ※20-18×3
×武利侑都(KRAZY BEE)57.05kg

▼第2試合 DEEP バンタム級 5分2R
×清太郎(K-clann)61.15kg
[2R 1分27秒 リアネイキドチョーク]
〇諏訪部哲平(IGGY HAND’S GYM)61.10kg

▼第1試合 DEEP フライ級 5分2R
〇亀田一鶴(和術慧舟會 HEARTS)57.00kg
[1R 0分42秒 TKO]
×浅井優一(MYD)56.80kg

▼アマチュアファイト
DEEP JEWELS ストロー級 3分2R
×須田美咲(リバーサルジム立川 ALPHA)51.90kg
[判定1-2]
〇横瀬美久(BELVA)51.10kg

 3月25日にニューピアホールで開催された『DEEP TOKYO IMPACT 2023 1ST ROUND』の試合結果。メインイベントは野村駿太が川名 TENCHO 雄生に判定勝ちしています。第5試合で予定されていた島袋チカラ vs. RYOGAはRYOGAが減量中に病院搬送され中止になっています。


▼第8試合 DEEP バンタム級 5分3R
〇DJ.taiki(パンクラスイズム横浜)61.70kg
[判定3-0] ※29-27×2, 29-28
×鹿志村仁之介(セラ・ロンゴ・ファイトチーム)61.10kg

▼第7試合 DEEP フライ級 5分3R
〇駒杵嵩大(fightbase 都立大)57.00kg
[判定3-0] ※30-27×2, 29-28
×風我(フリー)57.00kg

▼第6試合 DEEP JEWELS アトム級 5分2R
〇須田萌里(SCORPION GYM)47.75kg
[2R 0分53秒 リアネイキドチョーク]
×桐生祐子(FourRhombus)48.10kg

▼第5試合 DEEP バンタム級 5分2R
〇木下尚祐(和術慧舟會 GODS)61.75kg→再計量61.70kgでパス
[判定3-0] ※20-18×3
×朝比奈龍希(トラフォース赤坂)61.65kg

▼第4試合 DEEP バンタム級 5分2R
〇窪田泰斗(FourRhombus)61.15kg
[判定2-1] ※19-17×2, 18-18マスト海飛
×海飛(和術慧舟會 HEARTS)62.30kg→15時30分までの再計量62.2kg
※500g超過で-2Pからスタート。海飛勝利の場合はノーコンテスト

▼第3試合 DEEP 55kg以下 5分2R
〇マサト・ナカムラ(レンジャージム)57.95kg
[1R 1分45秒 リアネイキドチョーク]
×高柳京之介(K-clann)57.90kg

▼第2試合 DEEP ライト級 5分2R
〇倉本大悟(トラフォース赤坂)70.75kg
[判定3-0] ※19-19マスト倉本×2, 20-18
×前田啓伍(Tristar Gym)70.15kg

▼第1試合 DEEP バンタム級 5分2R
×岩見 凌(KIBA マーシャルアーツ)61.50kg
[2R 0分49秒 リアネイキドチョーク]
〇山口コウタ(パラエストラ八王子)61.65kg

▼DEEP ウェルター級 3分2R アマチュア特別ルール
〇YUGO(BreakingDown)77.50kg
[1R 2分38秒 TKO] ※パウンド
×TAKASHI・鈴木貴士(K-Clann)74.55kg

 同じくニューピアホールで開催された『DEEP TOKYO IMPACT 2023 2ND ROUND』の試合結果。メインイベントはDJ.taikiが鹿志村仁之介に判定勝ちしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 05:29| Comment(0) | TrackBack(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

2023年03月24日

KINGレイナとYouTuberの男が大麻所持容疑で逮捕される(動画)



総合格闘家の女とユーチューバーの男が大麻を所持した疑いで警視庁に逮捕されたことがわかりました。

総合格闘家「KINGレイナ」を名乗る三浦伶奈容疑者(26)とユーチューバー「paul katayama」として活動する小林巴宇呂容疑者(37)は、今月6日、東京・武蔵野市の小林容疑者が住むマンションの一室で乾燥大麻3.6グラムを所持した疑いがもたれています。

捜査関係者によりますと、三浦容疑者は「小林容疑者から大麻をもらって吸った」、小林容疑者は「大麻は自分が買った」と供述しているということです。

2人は「KIEF」という大麻をイメージしたブランドを立ちあげ、服や帽子などを販売していました。


KINGレイナ(Wikipedia)

 KINGレイナについてはこちらを参照。かつてはRIZINのレギュラーでしたが、近年は結果が出ずDEEPが主戦場になっており、それでも結果が出ていませんでした。

[追記]青木真也はこんなコメントをしています。
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:57| Comment(3) | TrackBack(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

2023年03月21日

5.7『DEEP 113 IMPACT』で大原樹里 vs. 上迫博仁、青井人 vs. 五明宏人、北岡悟 vs. 大山釼呑助 等が追加発表

5.7『DEEP 113 IMPACT』で福田龍彌 vs. 本田良介のフライ級グランプリ決勝戦(2023年03月15日)

 こちらの続報。









 5月7日に後楽園ホールで開催する『DEEP 113 IMPACT』で以上8カードが追加発表されています。



 また、DEEP/DEEP JEWELSメンバーシップが開始されています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:17| Comment(0) | TrackBack(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

2023年03月15日

5.7『DEEP 113 IMPACT』で福田龍彌 vs. 本田良介のフライ級グランプリ決勝戦



 DEEPが5月7日に後楽園ホールで開催する『DEEP 113 IMPACT』で福田龍彌 vs. 本田良介のフライ級グランプリ決勝戦を行うことを発表。

 福田は1回戦杉山廣平、準々決勝安谷屋智弘、準決勝宇田悠斗に勝利し決勝進出、本田は1回戦越智晴雄、準々決勝松場貴志、準決勝伊藤裕樹に勝利し決勝進出しています。優勝賞金は300万円です。


 また、3月25日にニューピアホールで開催する『DEEP TOKYO IMPACT 2023 1ST ROUND/2ND ROUND』の試合順が発表されています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:58| Comment(0) | TrackBack(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

2023年02月19日

『DEEP JEWELS 40』試合結果


第9試合 メインイベント フライ級(ノンタイトル戦) 5分3R
○中井りん(修斗道場四国/DEEP JEWELSフライ級王者、元パンクラス女子バンタム級王者、元VALKYRIE無差別級王者)
×栗山 葵(SMOKER GYM)
2R 4’31” 裸絞め

第8試合 セミファイナル ストロー級 5分2R
×HIME(毛利道場)
○万智(スポーツジム67’s)
1R 4’55” 裸絞め

第7試合 49kg契約 5分2R
○青野ひかる(FIGHT LYNX)※ストライプル新百合ヶ丘から所属変更
×ケイト・ロータス(KING GYM KOBE)
判定3-0 (福田20-18/内田○19-19/橋本20-18)

第6試合 ミクロ級 5分2R
×山崎桃子(坂口道場一族)
○上瀬あかり(毛利道場)
判定0-3 (橋本18-20/植松18-20/豊永18-20)

第5試合 ストロー級 5分2R
○竹林愛留(総斗會三村道場)
×谷山 瞳(パラエストラ柏)
判定3-0 (橋本20-18/内田20-18/豊永20-17)

第4試合 バンタム級 5分2R
○Te-a[ティーエー](AACC)
×JUICY(和術慧舟會GODS)
判定3-0 (橋本20-16/内田20-16/福田20-16)
※JUICYが規定体重(61.2kg+0.5kg)を1kgオーバーし減点2。Te-aが勝った場合のみ公式記録とする。

第3試合 無差別級 5分2R
×ぽちゃんZ(パラエストラ東京/レグルス池袋)
○超弁慶(ガムランナック)
判定0-3 (内田18-20/豊永18-20/福田18-20)

第2試合 ミクロ級 5分2R
○ちびさいKYOKA(SAI-GYM)
×こゆき(京都政拳会)
2R 2’03” 裸絞め

第1試合 フライ級 5分2R
○MANA(blooM)
×鈴木“BOSS”遥(SAI-GYM)
2R 4’47” アームロック

 2月18日に新宿FACEで開催された『DEEP JEWELS 40』の試合結果。メインイベントは中井りんが栗山葵に2Rリアネイキッドチョークで勝利。セミファイナルは万智がHIMEに1Rリアネイキッドチョークで勝利しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 05:28| Comment(0) | TrackBack(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

2023年02月12日

『DEEP 112 IMPACT』試合結果


▼第9試合 宗明建設 Presents DEEPフライ級GP準決勝 5分3R
×伊藤裕樹(ネックスイチムエ)57.05kg
[判定0-5] ※28-29×5
〇本田良介(フリー)57.05kg
※本田が決勝進出

▼第8試合 宗明建設 Presents DEEPフライ級GP準決勝 5分3R
〇福田龍彌(MIBURO)57.15kg
[判定5-0] ※30-27×2, 29-28×3
×宇田悠斗(総合格闘技道場HOPE)56.80kg
※福田が決勝進出

▼第7試合 DEEPウェルター級タイトルマッチ 5分3R
×阿部大治(フリー)王者 77.00kg
[2R 2分05秒 ギロチンチョーク]
〇鈴木槙吾(Mil gracias)挑戦者 76.95kg
※鈴木がウェルター級新王者に

▼第6試合 DEEPフェザー級暫定王者決定戦 5分3R
〇神田コウヤ(パラエストラ柏)65.70kg
[判定5-0] ※30-27×4, 30-26
×五明宏人(トラフォース赤坂)65.70kg
※神田がフェザー級暫定王者に

▼第5試合 DEEP ライト級 5分3R
〇北岡 悟(パンクラスイズム横浜)70.70kg
[3R 3分47秒 ノースサウスチョーク]
×高野優樹(フリー)69.50kg

▼第4試合 DEEPウェルター級 5分3R
〇住村竜市朗(TEAM ONE)77.55kg
[判定2-1] ※29-28×2, 28-28マスト嶋田
×嶋田伊吹(FIGHT HOLIC)77.40kg

▼第3試合 DEEP女子ミクロ級 5分2R
〇しなしさとこ(フリー)43.40kg
[判定3-0] ※20-18×2, 19-19マストしなし
×古林礼名(GSB 多治見)43.75kg

▼第2試合 DEEPバンタム級 5分3R
×渡部修斗(FIGHT LYNX)61.60kg
[1R 0分27秒 TKO] ※右フック→パウンド
〇力也(KING OF LIBLTY)61.50kg

▼第1試合 DEEPバンタム級 5分2R
×山本有人(リバーサルジム東京スタンドアウト)61.60kg
[判定1-2] ※18-20, 19-19マスト山本, 19-19マストKENTA
〇KENTA(K-Clann)61.60kg

【オープニングファイト】※開場中に実施
▼DEEPフライ級 5分2R
×高柳京之介(k-clann)57.05kg
[1R 3分16秒 TKO]
〇秋元強真(パラエストラ柏)57.20kg

 2月11日に後楽園ホールで開催された『DEEP 112 IMPACT』の試合結果。フライ級グランプリ準決勝は本田良介と福田龍彌が判定勝ちし決勝進出。ウェルター級タイトルマッチは鈴木槙吾が阿部大治に2Rギロチンチョークで勝利し新チャンピオンに。フェザー級暫定王者決定戦は神田コウヤが五明宏人に判定勝ちし暫定チャンピオンに。北岡悟が高野優樹に3Rノースサウスチョークで勝利し4年2ヶ月ぶりに勝利しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 06:38| Comment(0) | TrackBack(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

2023年01月14日

2.11『DEEP 112 IMPACT』フライ級GP準決勝の組み合わせが決定

COSORI ノンフライヤー 4.7L 大容量 家庭用 電気 エアフライヤー 最高温230℃ 揚げ物 ポテト 惣菜 日本語レシピ付き タイマー 自動電源オフ PSE認証済み


 DEEPが2月11日に後楽園ホールで開催する『DEEP 112 IMPACT』で行うフライ級グランプリ準決勝の組み合わせ抽選会が行われ、伊藤裕樹 vs. 本田良介、福田龍彌 vs. 宇田悠斗に決定しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 10:32| Comment(0) | TrackBack(0) | DEEP | 更新情報をチェックする
記事検索