2008年03月19日

エメリヤーエンコ・ヒョードル、M-1グローバルとは正式に契約していなかった!? 移籍先もオスカー・デラホーヤの新団体が濃厚か

Fedor: The Fighting System of the World's Undisputed King of Mma

Emelianenko Never Under Contract to M-1(Sherdog)
(変訳)エメリヤーエンコは決してM-1とは契約していません

 以下、本文を変訳

Despite the announcement of an agreement last October between Fedor Emelianenko (Pictures) and M-1 Global, the deal was never signed, a source close to both camps told Sherdog.com.

The Russian heavyweight's only agreement with the company -- according to the source, who spoke on the condition of anonymity -- came in the form of a letter of intent.

The return of a $1.5 million signing bonus paid by M-1 Global to Emelianenko is the only hurdle to the former Pride champion's potential free agency. That should be remedied this week, the source said.

M-1 Global CEO Monte Cox declined to comment.

Once Emelianenko is clear of his M-1 obligations he is expected to field offers from several MMA promotions. The early leader, according to the same source, comes from the purported partnership between Affliction and Oscar de la Hoya's Golden Boy Promotions, which Sherdog.com has learned could debut on June 28.

"Right now we don't have any comments," Golden Boy Promotions Public Relations Director Romiro Gonzalez told Sherdog.com. "[Oscar] is in the sports business. He is loading up on all the fields, especially boxing. We're moving into soccer, MLS. There is nothing official we can say."

Emelianenko would receive approximately $1.5 million to fight and his management could be given the rights to television in both Russia and Japan, according to the source.

The 31-year-old heavyweight champion's younger brother Aleksander is also believed to be joining the Affliction roster, as is American middleweight Matt Lindland (Pictures).

Affliction-branded clothing has created close ties with combat sports through sponsorship of top boxers and mixed martial artists, as well as involvement in Golden Boy's boxing events.

(変訳)
 この10月に合意の発表をしたにもかかわらず、エメリヤーエンコ・ヒョードルとM-1グローバルの契約には決してサインされることはなかったということを、両者に近しい関係者がSherdog.comに話しました。

 匿名希望で話してくれた情報筋によると、会社とロシアのヘビー級ファイターの唯一の契約は、同意書の形で来ました。

 M-1グローバルからエメリヤーエンコに支払われた150万ドルの契約金の返済は、元PRIDE王者が自由契約になれる唯一のハードルです。それは今週是正されなければならないと、情報筋は言いました。

 M-1グローバルCEOモンテ・コックスは、コメントを辞退しました。

 一旦エメリヤーエンコが彼のM-1への拘束から解放されれば、複数のMMA団体からのオファーを受けることが予想されます。同じ情報筋によると、率先してオファーをしているのは、Afflictionとオスカー・デラホーヤのGolden Boy Promotionsによる新団体とのことです。Sherdog.comは同団体は6月28日に旗揚げすることを知りました。

「今現在、我々はいかなるコメントもしません」と、Golden Boy Promotions広報部長ロミロ・ゴンザレスがSherdog.com.に話しました「(オスカーは)スポーツビジネスをしています。彼はすべての分野、特にボクシングに出資しています。我々はサッカー(メジャーリーグサッカー)へ移行しています。よって、我々が公式に言うことは何もありません」。

 同じ情報筋によると、エメリヤーエンコは試合で約150万ドルを受け取り、彼のマネージメントはロシアと日本でテレビの放映権を獲得することができました。

 31歳のヘビー級王者の弟、アレキサンダーはAfflictionのリストに加わっていると考えられています。アメリカのミドル級ファイター マット・リンドランドも同様です。

 Afflictionブランドの衣類は、トップボクサーと総合格闘家の後援を通して格闘スポーツとの緊密な関係を確立しています。Golden Boyのボクシング競技との関係も同様です

 これでもうM-1グローバルは終わったかな・・・。デラホーヤの新団体には注目ですね。ロシアはともかく日本でテレビの放映権を獲得!? ワジム会長が来日した時にそこまで話をつけておいたということか。
posted by ジーニアス at 08:02| Comment(12) | TrackBack(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
M-1のズンドコぶりにはたびたび苦笑させられてきたけど、こうなると笑っている場合じゃない。怒りすら覚えるね。これが事実なら、もう日本でヒョードルのファイトは観れなくなるんじゃないの?
救いは、匿名希望で話してくれた情報筋ってのが胡散臭いって事だが・・・
Posted by LUPIN at 2008年03月19日 09:18
Afflictionったらあの厨が着そうな服のブランドでしたっけ
ただ、Afflictionとデラホーヤということは資金あり(集まり)そうですね、
本当にこの業界でやる気があるのかは不明ですが・・。
Posted by ケニー at 2008年03月19日 11:42
匿名てのが気になりますがこれが事実なら笹原氏はいったい…(笑)。デラホーヤに関しては五月のフォーブス戦をもうちょっと何とかならなかったのかと。WOWOWは生放送しますがこの試合を生放送するならUFCをやっておくれ。
Posted by はっするまにあ at 2008年03月19日 12:50
前にも書きましたが、なんだかモンテ・コックスが可哀相です。(苦笑)
事実関係はよく判りませんが。

ガセの可能性もあると思いますが、契約書にサインせずに150万ドルをせしめ、旗揚げ前にフリーになるとは……。

ワジム恐るべし!
Posted by どらやき at 2008年03月19日 12:55
>日本でテレビの放映権を獲得!? 
>来日した時にそこまで話をつけておいた
前にDREAMの笹原さんがM-1さんとはよく話し合っているという発言をしているので、コックスさんを抜きにして協力体制を作ちゃっているのかもしれませんね。
こりゃあ、コックスさんはワジム会長がアメリカの業界と関係を作るために使われただけですね。
Posted by 特命 at 2008年03月19日 13:18
問題を複数抱えているようですが、M-1グローバルの一番の問題は自身で興行をまだ1つも開けていないことでしょう。
オランダで3月に開かれたM1興行もワジム側の興行ですし。

M-1グローバル興行の延期に継ぐ延期には呆れてしまいました。
Posted by あれれ at 2008年03月19日 15:52
ヒョードルとクートゥアがCMで共演したのもアフィリクションだったし、
ジュシュも最近はアフィリクション着てますね
クートゥアが、VSヒョードル戦でももUFCではやる気がないと発言してるし、
ここでやる方向なのかと思えてきますね
Posted by ピレ at 2008年03月19日 16:08
皆さんの予想通りKISS中尾が戦極と契約しましたね。中尾はホジャーとやるそうですが塩試合にならなければいいのですが・・・。
また戦極旗揚げ戦の五味、吉田の試合がフジテレビSRS-DXで放映されるそうですが、こういう発表がされると6月にさいたまスーパーアリーナと会場を大きくしたのはすっごく怪しい。戦極が日テレとフジに話を持ちかけているというネットの噂は本当かもしれないですね。
Posted by 特命 at 2008年03月19日 16:15
M-1がジョーク団体なのは最初から分かってましたが、デラホーヤの新団体も同じことにならないかが心配です。ボードッグ以後、資金だけあってMMAのノウハウを知らない企業が参入してきて成功したためしがないですよね。
ワジムはSEGからまんまと大金をかすめとって満足かもしれませんが、ファンにとってはヒョードルの試合が見られなくなっただけで全然いいことがありません。デラホーヤの団体でリンドランドとの再戦が組まれたりしませんように。
Posted by やはり at 2008年03月19日 17:39
今回のことで、まぁ色々あるんだろうけどワディムとヒョードルにはガッカリ。なんかいいもの出てくれば乗り換えたり、最低だな
Posted by パワー at 2008年03月19日 20:00
今日の猪木さんのブログ見てたら誤字脱字があったりといつもと文面がおかしいの。どうやら1年前のこの日の内容が誤ってUPされてるようで。本人は携帯から打ってるとのことで編集内容が確認できますよ。
Posted by りこ at 2008年03月19日 22:25
>LUPINさん
グローバルの方はもうアウトでしょうが、ロシアのM-1とのホットラインは続いているでしょうから、日本でもヒョードルの試合は見れると思いますよ。

>ケニーさん
厨が着そうかもしれませんが(苦笑)、無駄に高いですね。デラホーヤの方はこれからお手並み拝見でしょうけど。

>はっするまにあさん
UFCとWOWOWはもう交渉すらしてないかもしれませんんね。

>どらやきさん
さすがに150万ドルは返却しないとマズイでしょうね。もっともデラホーヤからすぐにほぼ同額のお金を受け取るんでしょうけど。

>特命さん
コックス氏は当て馬だったんですかねぇ。それは結果論だと思いますよ。

>あれれさん
私も呆れています。

>ピレさん
CM撮影のころから話がついてたとしたら恐ろしいですね。

>特命さん
話は持ちかけていると思いますよ。放送が実現するかはともかく。

>やはりさん
デラホーヤは興行のノウハウ持っているから、BodogやM-1グローバルとは違うと思いますよ。同じくボクシングプロモーター出身のゲイリー・ショー以上に上手くやる可能性もあるのでは。リンドランドとの再戦は勘弁ですけど(笑)。

>パワーさん
モンテ・コックス側にも問題あったのかもしれません。ただ、ロシア側とアメリカの側の引っ張り合いを傍から見てると・・・ワジムが元凶ですかね。

>りこさん
福岡に行っているはずなのに何でだろうと思っていましたが謎が解けました。情報ありがとうございます。
Posted by ジーニアス at 2008年03月20日 03:51
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索