
ここ数日国内情報をおろそかにしていたので、一気に紹介していきます。
格闘技やトランプの職員を懲戒解雇・名古屋拘置所(日本経済新聞)
名古屋拘置所は7日、勤務中、受刑者と格闘技やトランプゲームをしたとして、半田拘置支所(愛知県半田市)の香月亨一職員(40)を懲戒免職としたほか、監督責任などを問い、上原浩支所長(53)を減給100分の10(1カ月)とした。同拘置所は、香月職員について特別公務員暴行陵辱罪などでの刑事告発を検討している。
同拘置所によると、香月職員は刑務官だった2005年9月から07年2月までの間、夜勤時に無断で持ち出した鍵で雑居房を開けた上、受刑者ら7人と「格闘技」と称して、けり合いや関節技の掛け合いなどを70回以上したほか、トランプゲームの罰ゲームとして、受刑者の頭をペンの先で突くなどした。
前田日明の『THE OUTSIDER』なんて甘い甘い。こっちは本物のアウトサイダーですよ。
戦極:バーネット、吉田をバックドロップで粉砕 「おまえはもう死んでいる」旗揚げ大会 (毎日新聞)
高画質の写真が多数。
試合終了後インタビュー(戦極)
やはりモンテイロは判定に不満を持っていた。
戦極旗揚げ戦で感じたこと(ソリタリオの格闘技取材日記)
マスコミ対応にちょっとした不手際があったようで。そういえば自分の『戦極』の感想書いてなかったけど、まぁ旗揚げ戦にしてはよくやったのではないかと。「お前らまだ夢(DREAM)見てんのか?」とか「観衆1万5532人」とか「藤田和之、出るっ!」とか、ツッコミ所を挙げたらキリないですけどね(笑)。1万7000円の席をタダ(本当はドンキで2000円以上買い物してるけど)で見させてもらってるので大きな声で文句は言いません(笑)。ただ、DREAMと戦極の興行日程見てると観戦スケジュールが大変なことになる。毎回7000円なんて払ってられん。昨年までの飢餓状態が嘘のよう。そんなわけでドンキさん、今後もよろしくお願いします(笑)。
【ドリーム】3・15夢のカード続々決定!マッハVS門馬、永田VSウマハノフ、石田VSブギョン…(GBR)
【ドリーム】3・15ミルコ日本復帰戦の相手を公募「野心ある選手を」(GBR)
【ドリーム】3・15ライト級GPは7試合、残り1名は推薦か4月大会で選抜(GBR)
【ドリーム】3・15ウェルター級王座決定戦の前哨戦、マッハVS門馬(GBR)
【ドリーム】3・15笹原EP「戦極さんはあまり意識していません」(GBR)
3・15『DREAM.1』ライト級トーナメント1回戦他4試合が決定! ミノワマンの参戦も発表!! ミルコの相手は公募に!!(DREAM)
「リアル・プロレスラーを夢の舞台で完成させていきたい」ミノワマンインタビュー(DREAM)
なんだかDREAMもグダグダになってきた。ライト級GPはとりあえず7試合に。残り1試合は4月にやるか、推薦枠選手を5月からって・・・。ミルコの公募は「どうせアングルだろ?」と思ったのだが、kamiproHandはガチだと書いてるし。中尾さんが名乗りを上げるパターンじゃないってこと!? 勘弁してよ。
4代目IWGPヘビー級ベルトが遂に完成!(新日本プロレス)
何代目とか非常にどうでもいいというか・・・バルタン星人じゃあるまいし(苦笑)。
『恋空』超えた!観客満足度過去最高の『ガチ☆ボーイ』が口コミで人気拡大中!(シネマトゥデイ)
ぴあ調査によると観客満足度98.9%だったそうで。
夜の新宿に有名大学が集結!強烈キャラ続々登場!(livedoor)
『ガチ☆ボーイ』効果もあって(?)満員だったそうで。単なるウケ狙いに走らず面白かったそうです。
正直コロッケ:プロレスラーの大仁田さん開発 ミートホープ元従業員を応援 /北海道(毎日新聞)
偽装牛ミンチ事件を起こした苫小牧市の食肉加工卸会社「ミートホープ」(自己破産手続き中)の元従業員を助けようと、元参議院議員でプロレスラーの大仁田厚さん(50)が「正直コロッケ」と名付けたコロッケを作り、6日、新千歳空港で発表会を行った。5月にも、苫小牧市内に元従業員らが働くコロッケ店をオープンする予定。
大仁田さんの母親が経営するレストランでミート社元従業員の親せきが働いていたことが支援のきっかけ。元従業員5人のアイデアを参考にして、「安全・安心」をモットーに道産食材でビーフコロッケとメンチカツの2種類を作った。1個150円で、4月中に苫小牧市や札幌市、東京都内のスーパーマーケットなどで売り出す。
かつて「ミスター・ライアー」を名乗っていた大仁田に「正直コロッケ」と言われてもなぁ。「俺は、嘘つきじゃあああああ!!!」って叫んでたんですよ?(笑)
本当にコンビ解散の危機だ! 仲間割れのレイザーラモンが後楽園で激突!!(ハッスル)
まぁ、ガチで仲悪かった時期もあったらしいし。
ボノちゃん、ステーキ屋で言いたい放談!! 激突直前の川田&サップをこき下ろす!(ハッスル)
ボノちゃんは栃木県に恨みでもあるのだろうか・・・。
猪木IGFが初海外でブラジル興行計画(日刊スポーツ)
またイズマイウにガッポリ入るんだろうなぁ・・・。
猪木 橋下知事呼ぶ“大阪再生”伝授ダァ~(デイリー)
東スポには「大阪府立体育会館を買い取る」なんて書いてあったけど(笑)。
朝青龍が踊った 病院慰問でノリノリ(デイリー)
朝青龍が同日、大阪・堺市内の阪和第一泉北病院を訪問し、入院しているお年寄り約200人を激励した。SMAPのヒット曲「世界に一つだけの花」に合わせた踊りなどで出迎えられると、同じ振りを笑顔で踊った。
ご機嫌の横綱は、お礼のあいさつでも「元気があれば何でもできる」とアントニオ猪木の物まねを披露。高齢者ばかりだったこともあり、すべり気味だったが、めげずに一人一人と握手して回った。
ドルジが猪木のモノマネ(笑)。それは見たい!
私見! 農薬入りギョーザ(アントニオ猪木の闘言)
今回の農薬入りギョーザの一件は、日本人の感覚だと「事実だったらまずは謝ればいいのに」ってなるけど、そうはならない。社会主義となると、自分が一度口にした言葉をなかなか引っ込められない体質があるんだろうな。
これは北朝鮮の拉致問題にしてもそう。日本なんて、さしたる外交チャネルがあるわけじゃないのに、いま向こうとのドアを閉めてしまったら、どうやってこれから北朝鮮と交渉していくつもりなのか。北朝鮮という国を知ってる俺は、多少なりとも心配になってくるね。
国際常識という観点に立てば、外交にとって一番重要なことは、まずは正常に国交を開くこと。これしかないんだよ。それを「拉致を最優先事項に」なんて言ってたら、結局は拉致そのものを解決できなくなるんじゃないかと思う。もちろん当事者にとっては、それは当たり前の話だし、流れやタイミングもあるだろうけど、せめて同時に進めていかなければ、糸口さえ見つけられなくなる危険性があるように思うけどな。
こりゃまた大胆なご意見。
大きな爆弾(闘魂ブログ)
昨日、サイモンからとんでもない情報が入ってきました。
あいつも、アメリカや世界各地の情報を持っていますので、
これが進むと格闘技界の流れが一気に変わるでしょう。
まあ、これはそのうちわかるので、それは楽しみにしていてください。
日本の情報も入ってきていますので、次の大阪にはまたまた凄いカードを
組んでいきたいと思います。
俺の頭は次々とアイディアが思い浮かんでしまうので、
大阪の次の大会もすでに頭の中にはあります。
これは、あるところにとっては大きな爆弾になるかも知れませんので、
心臓部に命中させて一気に行ってしまおうかと思います。それでは。
ホンマかいな。まぁこっちはどんなズンドコが見られるかが楽しみです。
ネタにして
次からはもう少しマシなHNにして下さい
内藤の防衛戦見たがよかったですね。
前半はクサそうな家族ドキュメンタリーがありそうなので見ていませんが、後半の試合中継はアナ、解説の贔屓丸出しなコメントがなかったのがよかった。いいカードは変な演出せずにそのまま中継しても面白いんですよ!TBSはこれを肝に銘じDREAMも今日のような中継をやればうまくいくんじゃないかな。
もちろん内藤とポンサレクの試合もきちんとした技術の応酬が見られて面白かったですよ。2~3階席は空席がありましたが、次の試合はもっとお客が入るといいですね。高視聴率だと大衆へのいいアピールとなるので、視聴率が10%以上いけばいいのですが。
DREAMのズンドコは大きな失点ですが、旗揚げ戦が面白ければ帳消しにできるから何とか頑張ってほしいですね。
僕もほとんど一緒ですね。煽りV自体ゎ思ったり良かったのですがナレーションが何かなぁ…薄っぺらく感じちゃった。
>DREAM
戦極も旗揚げ前少しグダグダでしたが、それ以上ですね。
ライトGP残りの一試合を4月にやったら二回戦まで2週間ないですよ。絶対やらないで欲しい。シードでメレンデスかシャオリン希望します。
内藤vs.ポンサクレックは前回がベストバウトだったので、今回はイマイチですね、私は。DREAMはどれだけ試合が良くても現時点でのマイナスポイントはかなりデカイですよ。
>歌舞伎揚さん
秒殺決着でもない限り4月29日の後に5月11日というのは無理があるでしょうね。
>現時点でのマイナスポイントはかなりデカイ
そうですか。
大会を続けて改善していくことで回復していってほしいですね。期待しているだけにドタバタには凹んでいます。
ターザンのようにプロ格インポになっていた時期なので見ていないんですよ(苦笑)。
もっと権威を大事にして欲しいものです ^^;
サイモン氏のとんでもない情報って
またでかい人追加でしょうか
アメリカ巨人軍はなんかWWEで見たことある人でしたが・・・
そうでしたか。残念です。
>こばとんさん
ヒカルド・モラエスのことを猪木が「凄いヤツを連れてきた」と言ってたことありましたが、猪木はモラエスがリングスに上がっていたことを知らなかったそうです(笑)。