2008年02月13日

前田日明と高田延彦はともにDREAMでの肩書きは無し&M-1グローバルもDREAMとの新プロジェクトを示唆

前田日明 戦いの証・地の章
前田日明 戦いの証・地の章

 『DREAM』情報の続報です

【ドリーム】HERO’S&旧PRIDEによる新イベント旗揚げ!ライト級GP開幕戦でカルバンVS青木(GBR)
「HEIWA DREAM.1 ライト級GP2008 開幕戦」
2008年3月15日(土)埼玉・さいたまスーパーアリーナ

<決定対戦カード>

▼ライト級GP 1回戦
J.Z.カルバン(ブラジル/アメリカン・トップチーム)
VS
青木真也(日本/パラエストラ東京)

<ライト級GP出場予定選手>
川尻達也(日本/T-BLOOD)
石田光洋(日本/T-BLOOD)
アンドレ・ジダ(ブラジル)
宇野薫(日本/和術慧舟會東京本部)
チョン・ブギョン(韓国)
宮田和幸(日本/フリー)
ヨアキム・ハンセン(ノルウェー/フロントラインアカデミー)
アルトゥール・ウマハノフ(ロシア/SKアブソリュート・ロシア)
ギルバート・メレンデス(アメリカ/ジェイク・シールズ・ファイトチーム)
ルイス・ブスカペ(ブラジル/ブラジリアン・トップチーム)
朴光哲(日本/KRAZY BEE)
他、計16名

 結局『DREAM』第一弾はライト級(70キロ級)GPに。あとミルコ・クロコップの参戦も予定されているとのこと。これだけで9試合だから、追加はあったとしても1、2試合でしょうか。Shedog情報、また間違ってたな・・・。

[DREAM] 3.15 さいたま:FEG&やれんのか!の新大会にミルコ参戦(BoutReview)
[年間スケジュール]
HEIWA DREAM.1 ライト級グランプリ2008開幕戦
3月15日(土) さいたま

OLYMPIA DREAM.2 ミドル級グランプリ2008開幕戦
4月29日(火/祝) さいたま

HEIWA DREAM.3 ライト級グランプリ2008 2ndROUND
5月11日(日) さいたま

OLYMPIA DREAM.4 ミドル級グランプリ2008 2ndROUND
6月中旬 韓国 or 横浜アリーナ

HEIWA DREAM.5 ライト級グランプリ2008 決勝戦
7月21日(月/祝) 大阪城ホール

OLYMPIA DREAM.6 ミドル級グランプリ2008 決勝戦
9月下旬 さいたま

 HEIWAとOLYMPIAが交互に冠になっているのが何とも(笑)。ライト級とミドル級(84キロ級)のGPを交互にやることによって月一ペースでガンガンやりますね。4月29日さいたまの後に5月11日さいたまというのはファンとしては嬉しい悲鳴。階級は他にもウェルター級(76キロ)、ライトヘビー級(93キロ)、ヘビー級(93kg以上)も設定。ネバダ州アスレチックコミッションの“世界標準”に近い形に。山本“KID”徳郁用の階級も作るようですが、65キロにすべきでしょうね。ライト級とミドル級以外は選手層が薄いということもあり、ワンマッチで王座決定戦をやっていくようです。

【ドリーム】3・15ホイス・グレイシーも参戦表明!KID、桜庭、マッハら意気込みを語る(GBR)

3.15DREAM参戦のミルコ「金網ファイトは自分には合っていない」(スポーツナビ)

 ミルコのコメントのみ引用。

 ミルコ自身も契約問題に触れることはなかったが、「たしかに前回UFCでは残念な結果に終わってしまい、その結果、こちらの『DREAM』に移ってきたのではないかという印象があるかもしれませんが、そうではありません。いずれはUFCに戻り、また素晴らしい試合をしたいと思っています。ただ、ずっと日本で試合をしたいと思っていましたし、新しい格闘技イベント『DREAM』というのが、これから自分がキャリアを積んでいく上で重要な場所になってくると判断をし、今回参戦を決めました。正直なところ、ケージファイトというのはあまり自分には合ってないと思っていましたし、日本で試合をするのが自分には合っていると思っています。そして長年支えてきてくれたファンのサポートもありますので、日本が自分の第2の故郷だと感じています。これからは一生懸命練習をして、UFCでの残念な結果から精神的にも肉体的にも立ち直っていますので、いい試合をみなさんにお見せしたいと思っています」と語り、すでに新たな戦いに向け気持ちは切り替わっているようだ。

 UFCと決裂した真相とかボロクソ言う可能性もあると思っていたのですが(苦笑)、一応復帰する可能性を示唆。せめて戦績をタイに戻してから日本のリングに復帰して欲しかった思いもありますが、とにかく頑張ってくれとしか言いようがないです。それこそUFCで実績のあるファイターを『DREAM』のリングに上げて倒していくしか名誉挽回の方法はないのでは。

New project of team Yarennoka!(MFC M-1)
(変訳)チームやれんのか!の新プロジェクト!

The Yarennoka production team press-conference will take place today and will announce that Yarennoka team will help K-1 MMA (Hero's) and start new league.

Congratulation for new organization by Yarennoka team that will start soon in Japan, and I hope we can work together and have great event in Japan again. M-1 will also work with Yarennoka team for M-1 challenge project, which is the global MMA project.

(変訳)
 やれんのか!プロダクションの記者会見が本日開かれ、やれんのか!チームがK-1 MMA(HERO'S)と協力し、新しいリーグを始めると発表します。

 日本で間もなく始まるやれんのか!チームによる新団体の誕生を心から祝福するとともに、我々と一緒に再び日本で大規模なイベントを開催することができることを望みます。M-1はM-1チャレンジプロジェクトを、やれんのか!ととも進めていきます。それは世界的なMMAプロジェクトです。

 M-1からのコメント。現在リアリティシリーズの開始を示唆していますが、どうなるのでしょう。また、夏にM-1グローバルが日本大会を開催するという噂がありますが、『DREAM』が月一ペースなら7月21日と9月下旬の間が空いてますね・・・。

【ドリーム】3・15旗揚げ記者会見を全文掲載!(1)(GBR)
 そして、この製作とプロデュースに関しまして、私はここで新たに今年から『やれんのか!』のチームの皆さんに全部お任せしたいなと思っております。もちろん私もFEGの代表取締役としてこのイベントをしっかりやっていきますが、私個人としてましてはここでK-1の方のプロデュースにより専念して、K-1 WORLD GPそしてK-1 WORLD MAXという非常に頑張っていかないといけないイベントもたくさん控えてますので、そちらの方に専念し、そしてこの新しい総合格闘技イベントに関しましては一緒に座っています笹原さんに代表になってもらって、プロデュース面をお願いしたいと思っております。

 谷川さんのMMA撤退が決定。まぁたまに口は挟んでくるんでしょうけど(笑)。

【ドリーム】3・15旗揚げ記者会見を全文掲載!(2)(GBR)
 ここで配られた資料には、3・15『DREAM.1 ライト級グランプリ2008開幕戦』の概要、同大会が同日19:00~20:54のゴールデンタイムにTBS系列28局全国ネットで放映されること、年間スケジュール(このページ下を参照)、新階級(下記)、ライト級グランプリ参戦予定選手(このページ下を参照)が記されていた。

 その日のうちにTBS放送ということはPPVはないのでしょうか。

【ドリーム】3・15旗揚げ記者会見を全文掲載!(3)(GBR)

 ミルコ登場で会見は騒然としたらしい。まぁ当ブログをご覧になっていれば気持ちの準備は出来てたでしょうが(笑)。

 そして、最後に週プロモバイルから。

谷川代表コメント「前田さんも高田さんも肩書きはなし」

 会見終了後、谷川代表と笹原プロデューサーが囲み取材に応じた。谷川代表は「今回に関しては新しい体制で新しいイベント。前田(日明)さんの『スーパーバイザー』という肩書きはなしで、高田さんに関しても『統括本部長』という肩書きはなし。別に喧嘩したわけではなく、これからも仲良くやっていきたい。この2、3年、前田さんのやりたいことはHERO'Sでやれてない。近々、会見をやると思うけど頑張っていただいて、お手伝いしたいと思ってます。決して何か仲違いしたこともないですFEGとしては一緒にやっていこうと思っている」とコメント。

 笹原プロデューサーはワールドビクトリーロード主催の格闘技イベント『戦極』との関係を訊かれ「戦極のイベントをお手伝いすることはありません。喧嘩しているわけではなく旗揚げ戦に関してはありません」と断言。戦極3・5代々木大会に出場する三崎和雄については「行き違いがあって、本人と話して誤解は解けています。三崎選手は戦極で頑張っていただいて、我々はDREAMというイベントを行うんで、もし機会があればまた上がっていただきたい」と話した。大晦日は「何らかの形ではやりたい」と述べ「ゆくゆくは1回目のDynamite!!のような夢のイベントをやりたい。目標としてはそこですね」と展望した。

 笹原氏は高田の「た」の字も言わなかったんですかねぇ・・・。まぁ前田に関しては予想通りでしたが、高田もかぁ・・・。『戦極』に関してはほとんど他人事のように聞こえますが、大晦日に集結してくれれば最高なのですが。くれぐれも「集結」ではなく「終結」は勘弁していただきたい。

高田延彦オフィシャルブログ

RINGS.CO.JP

 前田のブログはずっと開店休業状態なので言わずもがなですが、高田も黙して語らず。

 さて、今回の会見で皆さんも様々なご感想をお持ちのことでしょう。昨夜アップしたエンセン井上が「K-1は日本の格闘技界を全て買い占めるつもり」と発言で、エンセンが言ってたように、「K-1がPRIDEを飲み込んだ」と思われた方もいるでしょうし、逆に「中身はほとんどPRIDEだから実質的にPRIDEの勝利」と思われた方もいるでしょう。

 私はというと・・・まぁそんなことよりも面白ければいいんじゃないですかね。もちろん『戦極』にも頑張って欲しいですし。ただ、こうも関東の大会が込み合うことになると生観戦はどうするべきか・・・。

▼人気blogランキング
posted by ジーニアス at 23:23| Comment(16) | TrackBack(0) | DREAM | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
PPVがないのは勘弁ですね・・・。余計なカットされるのは嫌なんで。

あと実況に井上和香がいてもいんですが矢野さんにお願いしたいなあ。

贅沢ですかね・・・。ややTBSアレルギーなもので。
Posted by MISO at 2008年02月13日 23:56
やれんのか公式で会見動画見て
佐藤Dの煽りVだけであっさり洗脳される俺は
もう駄目ですね ^^;

しかし北岡呼んであげてくださいと
Posted by こばとん at 2008年02月14日 00:40
かつてPRIDEで「ヘビー級4強」と呼ばれた選手のうちノゲイラを除く3人がUFCに背を向けた(1人は「追い出された」と表現したほうが正しいかもしれないけど)し、クートゥアもUFC抜けようとしてる。ライト級も五味は戦極、青木はDREAM。

UFC1人勝ちのこの状況でこれって、よく考えたらすごい話ですよね。
Posted by UUU at 2008年02月14日 00:52
会見行ってきました(^^
半信半疑でしたが佐藤&立木の煽りVと
チーム茨城登場で
私もあっさり洗脳されました。
センゴクとも切磋琢磨していただいて
日本のMMAも↑間違いなしですね!
Posted by QP at 2008年02月14日 01:15
しかし、細木のあれは何て言うの?
占い?予言?
よくわからないけど本当に外れますね‥

確か今年から前田は運気が上がり金回りも良く最高の年になるような事言ってたような‥

逆になりそうな気がしちゃうなぁ‥

Posted by HHH at 2008年02月14日 01:51
ドリームてそのまんまですな。くだらないネーミングのような気もしますが時間がたつにつれそう思わなくなるのでしょうが。感想として会見自体は予想の範疇だったのでどうってことはありませんでしたね。私もせっかくこう戦極もドリームもいい流れなのでくだらない争いはやめて上手くやっていてほしいものと思っております。
Posted by はっするまにあ at 2008年02月14日 02:15
>MISOさん
あの糞編集も何とかしていただきたいもんですね。

>こばとんさん
『やれんのか!』に出る話もあったんですけどねぇ。名前は間違えられるし(笑)。

>UUUさん
UFCもオイシイ話ばかりじゃないってことでしょうね。

>QPさん
お疲れさまでした。洗脳されましたか(笑)。まぁプロレスや格闘技もある意味宗教のようなもんですからね(笑)。

>HHHさん
あのババァは毎度言うことが裏目ですから、むしろ「今後20年苦労する」と言われた方が良かったかもしれませんね。

>はっするまにあさん
2ちゃんの罵り合いで「夢なんて見てんじゃねーよ!」なんて書き込みが増えそうですね。
Posted by ジーニアス at 2008年02月14日 03:14
やはりグラバカの名前は無し、
あんな馬鹿な裁定しなければ全てが丸く収まったかもしれないのに…。
本当に逆らえないぐらいの圧力があるんでしょうねぇ。
Posted by マオキ at 2008年02月14日 03:56
裁定の前からグラバカは戦極でしたよ、むしろ戦極に行かなければ裁定は変わってたかも。
Posted by NEX at 2008年02月14日 04:33
結局三崎の件についてはダンマリなんですね。
やれんのかチームが本当に三崎憎しの発言をタニーにしていたなら、ちゃんと説明する責任を怠っているし、
していないのにタニーが勝手に言ったとしてそれを否定しないなら、FEGの圧力に屈したってことでしょう。

たぶん後者だと思うので、力関係はFEGが上でしょうね。
Posted by やはり at 2008年02月14日 07:06
>喧嘩しているわけではなく
>旗揚げ戦に関してはありません
それでいいですね。
変な喧嘩はしないのが正しい。
Posted by 特命 at 2008年02月14日 07:23
>マオキさん
グラバカはグラバカでPRIDEの遺伝子がこういう形で復活することはないと思ってWVR傘下に入ったんでしょうから、向こうも誤算だったのでは。

>NEXさん
まぁ制裁だと思われても仕方がない部分はありますね。

>やはりさん
会見後の囲み取材で笹原氏が三崎と話し合って誤解は解けたと言ってたようです。本当かどうかは分かりませんが。

>特命さん
そもそも仲悪かったとしても公の場で「喧嘩してます」とは言わないでしょう(笑)。
Posted by ジーニアス at 2008年02月14日 12:58
>PPVの明記無し
ここはホント笹原さんに頑張ってもらうしかないんでしょうねぇ。言葉は悪いですが、TBSの編集はマジでク○ですから。(失礼!)
しかし、大会まで一ヶ月前というのにPPVの有無が発表されてないという異常事態。これは無いと考えた方がよろしいかと・・・。
>高田vs前田
まあ高田の方は三崎問題の時に連立側に合わせてなかったので、連立参加は無いなとは前から思ってました。
前田に関しては言わずもがな(笑)。
Posted by オレゲ at 2008年02月14日 22:40
続けてすみません。
M-1日本大会に関してですが、これはDreamとの共催になるのでは。やれんのか!の時のような形になると思いますが、あれよりもっとM-1側に寄った興行になるでしょうね。国内ではDreamとして放送するかも。
8月、再び最強皇帝に逢える!?
Posted by オレゲ at 2008年02月14日 23:10
>オレゲさん
PPVは十中八九ないんでしょうねぇ。前田は今フンドシ姿になったら三沢さんより酷い身体だと思われるので・・・(苦笑)。M-1興行は間違いなく共同開催でしょう。8月大会の前に5月大会を早く決めていただきたいところです。
Posted by ジーニアス at 2008年02月15日 02:55
周知かもしれませんが、前田がHERO'S SV降板とアマチュアMMA大会「THE OUTSIDER」旗揚げの会見を行いました。
DREAMに関する発言は前田が何か言わされているように見えるのは斜めに見すぎでしょうか?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/headlines/20080215-00000023-spnavi-fight.html
http://gbring.com/sokuho/news/2008_02/0215_outsider_02.htm
Posted by 特命 at 2008年02月15日 21:49
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索