
プロ格の小ネタを10本紹介。
《Web注目キーワード》air、W61CA…新製品続々(朝日新聞)
■Google検索上昇キーワードトップ10(1/27~2/2)
【1】井上怜奈 【2】年賀状 当選番号 【3】テラメント 【4】百瀬博教 【5】橋下徹 【6】メタミドホス 【7】小島可奈子 【8】天洋食品 【9】あらたにす 【10】宮崎県庁
1位の〈井上怜奈〉さんはフィギュアスケーター。全米選手権の演技終了後、ペアを組むジョン・ボルドウィン選手から「残りの人生を一緒に過ごしたいのは君なんだ」と熱いプロポーズを受け、涙ぐみながら「はい」と答えたという。
3位は川崎市の〈テラメント〉株式会社。金融庁のインターネット開示システム「EDINET」に、ソニーなどの株式の過半数を買収したとする虚偽の報告書を提出し、金融庁から訂正命令を受けた。
4位は格闘技のプロデューサーとしても知られる作家の〈百瀬博教〉さん。自宅マンション浴室で意識不明の状態で見つかり、搬送先の病院で亡くなった。
6位と8位には、中国製冷凍ギョーザによる中毒事件に関するキーワードがランクイン。
9位の〈あらたにす〉は、日経・朝日・読売インターネット事業組合が運営する3紙読み比べサイト。31日にオープンした。
ウチも「百瀬博教」で検索して来られた方がかなりいました。ブログの話題トップ10に関してはリンク先をご参照下さい。
橋下新知事、「図書館以外は不要」 府有施設必要性検討(朝日新聞)
【6月までに必要性を検討する府有施設の一例】
■女性総合センター(ドーンセンター) 大阪市中央区
(男女共同参画社会を推進する各種行事を開催)
■青少年会館 大阪市中央区
(客席数1200のホールや音楽スタジオなどを備えた施設)
■上方演芸資料館(ワッハ上方) 大阪市中央区
(落語や漫才をテーマにした資料館)
■体育会館 大阪市浪速区
(大相撲春場所やプロレス、ボクシングを開催)
■国際会議場 大阪市北区
(2600平方メートルのホールを備えたサミット財務相会合予定地)
■総合青少年野外活動センター 能勢町
(アウトドアやスポーツが行えるレクリエーション施設)
■大型児童館ビッグバン 堺市
(豊かな遊びと文化創造をテーマに各種イベントを開催)
大阪府立体育会館では何度か観戦していますが、リングスを観に行ったのが最後なのでかなりご無沙汰してる。売却されたらどんな名前になるんでしょ。大相撲や格闘技やるのに“C.C.Lemon体育会館”なんて名前になったら・・・。
大山峻護が格闘技スクール「FIGHTNESS」を開講!(HERO'S)
吉田善行とともに東中野に開講。
武藤と吉田が夢の競演! 3.5「戦極」ジョシュ戦の勝利後にプロレスLOVEポーズを約束(スポーツナビ)
その約束は果たされるかなぁ。
ドリー・ファンク・ジュニア引退記念パーティーを開催!(全日本プロレス)
3.1両国大会終了後に国技館の大広間でやるそうで。5000円もするので行こうとは思わないけど、大広間には興味あるなぁ。地下の焼き鳥工場やブロディが猪木を襲った控室も見学できればなお良い。
蝶野が萌えた! 声優たちとのコラボ実現=3.21新日本プロレス 藤波の参戦を受け、ドラディションへの殴り込みも示唆(スポーツナビ)
お、ベジータの声優さんが!
大仁田厚がリング復帰! 長州力との共闘求める 2.24LOCK UP後楽園ホールに乱入予告!(スポーツナビ)
やっぱり大仁田が出てくると興味が沸くなぁ。でもこの日はさいたまでハッスルがあるので・・・。
川田大ピンチ!? ハッスル歌バトル勃発! 崔領二が2・21後楽園での熱唱を予告!!(ハッスル)
どっちの方が歌が上手いかは観客にジャッジしてもらうようで。観客ジャッジシステムといえばハッスル8を思い出します。
福岡出身レスラーらが「九州プロレス」旗揚げ-まちおこしに一役(天神経済新聞)
福岡県糟屋郡出身のプロレスラー、筑前りょう太さんが2月5日、博多を拠点とした「まちおこしプロレス団体『NPO法人九州プロレス』」を設立したと発表した。
博多に里帰りした筑前りょう太が地元に旗揚げ。福岡のプロレス団体といえば華☆激が有名ですけど、共存していけるのでしょうか。
男色ディーノのゲイムヒヒョー:其の弐拾九「罪と罰」(4Gamer.net)
男色ディーノが「大乱闘スマッシュブラザーズX」を語る。
大乱闘スマッシュブラザーズX

▼人気blogランキング
NHKの大相撲中継では言えないでしょうね、多分。
>はっするまにあさん
ハッスルポーズ拒否は小川に指図されるのが嫌だっただけなのかも・・・。