2005年10月16日

ノア11.5武道館で三沢光晴vs天龍源一郎のシングルマッチが決定

ノア「Autumn Navigation’05」10.15ディファ有明(スポナビ速報)

11・5三沢vs天龍の一騎打ちが決定 ノア「Autumn Navigation’05」大会詳細トピックス(スポーツナビ)
 プロレスリング・ノア「Autumn Navigation05」シリーズ中盤戦となる15日のディファ有明大会は満員となる1800人の観客が来場。シリーズ最終戦となる10・28大阪府立体育会館や11・5日本武道館に向け、激戦を繰り広げた。

 メーンイベントでは三沢光晴&小川良成組と、天龍源一郎&秋山準組が激突した。元GHCタッグ王者チームを天龍の意地が粉砕し、三沢組を撃破。この結果を受けて、11・5武道館で三沢vs天龍の一騎打ちが急きょ決定した。

 天龍は試合後も三沢に水を投げつけるなど挑発し放題。投げられた水を投げ返し、売られたケンカを買った三沢は、試合後「武道館でシングルをやる」と即決。特別試合として60分一本勝負での一騎打ちが決定した。

 遂にというか、ようやくというか、今さらというか・・・。願わくばあと10年、いやせめてあと5年は早くやってほしかった気も。でも天龍が全日本離脱、SWSに移籍した時点で「この二人が絡むことは永久に無いだろう」と思っていたことを考えれば、喜ぶべきなんだろうなぁ。

 でもやっぱりやるならもう少し早くやってほしかった。天龍がとんでもなくオッサンになってしまっただけでなく、三沢さんもお腹の辺りがブクブクと肥大化しているのが気になる。最近はネットでもそのことを皮肉られていることが多いし。

 二人のシングル対決は三沢さんが2代目タイガーマスクだった'87年6月1日の「猛虎七番勝負」第5戦以来になるから約18年半ぶり? いやはや、随分長いですねぇ。この時は言うまでもなく天龍が勝利しております。果たして今回は?・・・まぁ三沢さんが勝っちゃうんでしょうねぇ。

 ところで、「猛虎七番勝負」で思い出したんですけど、辰っつぁんの「飛龍十番勝負」ってどうしちゃったんでしょうね?

◆飛龍十番勝負◆(ドラゴン藤波探検隊)

 藤波辰爾じゃなくて藤波辰巳のころですね。'81年元旦のボブ・バックランド戦からスタート。十番勝負なのに'82年元旦のジェシー・ベンチュラとの第7戦で打ち切り(?)。あれから23年、オレは「第8戦はいつやるんだろうなぁ」と首を長くして待っている(ウソ)のにいつまで経ってもやらないんだよなぁ(笑)。

 来年の1・4東京ドームのテーマは“故郷”。新日本のOBが集結する予定なんでしょ? だったら今から残り3戦やっちゃいましょうよ。今のご時世、外人選手は難しいだろうから、とりあえずドームではジョージ高野とドラゴンボンバーズvsパライストラの道場主対決でどう?

 ・・・最近、藤波ネタばかりですね(苦笑)。どうもスイマセン。

●他のプロレス・格闘技ブログはこちらから。
posted by ジーニアス at 02:49| Comment(0) | TrackBack(0) | NOAH | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック
記事検索