2008年01月29日

谷川さん、ヒョードル vs.シュルトの噂について「聞いてないよ」

FromD - リアクション芸人就職情報

K-1ユース日本代表監督に前田憲作氏が就任=K-1(スポーツナビ)

 今でこそ「マエケン」といえば松浦亜弥のモノマネする芸人の方が有名ですが、格闘技界のマエケンは前田憲作ですよね。さて、この会見で谷川さんが非常に気になるコメントをされていました。

百瀬氏急死にK-1谷川代表もショック! 三崎・秋山問題に関しては「進展なし」(スポーツナビ)
谷川氏自身が代表取締役を務めるK-1を主催する株式会社FEGがPRIDE側と関係が悪化してからのここ数年は百瀬氏と直接会ってはいなかったとのことだが、「格闘技界にすごく貢献した人でしたし、男とは何かを教えてくれた方。いろんな所に連れて行ってくれたり、おいしいご飯をご馳走していただいたりと、僕個人ではいい思い出しかありませんからね。あんなに元気な人だったのに……」と故人を偲んだ。

 一方、三崎・秋山問題に関して、「今のところ、特に進展はないですね。三崎選手に関しては『やれんのか!』の人たちがやってくれていると思いますので。こちらと『やれんのか!』との間では話し合いはまだ進んでいません」と話すに留まった。

 三崎・秋山問題に関してはkamiproHandさんが詳しい。

 一部を引用。

「三崎選手の件に関しては『やれんのか!』サイドがやっている思うんで。このあいだの会見は僕だけの意見というか、気持ちを言っただけなんで。『やれんのか!』の人たちの気持ちを代弁して。実際にどうなってるかっていうのは、『やれんのか!』の人たちが話してくれればいいと思うんで。

 僕個人としては、情報が間違っていたのならお詫びはしなきゃいけないと思ってるんですけど、『やれんのか!』の人たちの気持ちを、ついつい僕が言ってしまったというのと、今後の格闘技界のことを考えると選手にそういうことを言っておきたいっていう気持ちがありますね。とくにチャンピオンは。たとえばチャンピオンの魔裟斗君や(山本)KID君はそういうことがないと思うし。日本人がヨソの団体に移るってことは凄い大きなことだと思いますから。そういう気持ちをいいたかっただけなんで。具体的にどうなってるかは、まだ『やれんのか!』の人たちとキチンと話がまだできていないんで、その後は聞いてないです。

 (2試合やると約束していたっていうのは間違いないですか?)僕はそういうふうに聞いてます。だから秋山選手を出したんで。そうじゃなかったら出さないですもん。

(中略)

 秋山選手は大晦日はどうしても吉田(秀彦)さんとやりたがってたんで。格闘技界のことを考えて『こうしたほうがいい。その代わり・・・・・・』っていうような話を僕らはしてましたんで」。

 なんだかなぁ・・・。『やれんのか!』の人たちが話すべきことを「ついつい」言うかぁ? しかも具体的にどうなってるかはまだキチンと話ができてない段階で。要は例の谷川さんと秋山の会見に『やれんのか!』実行委員会が出席していればこんなことにならずに済んだことでは? 実行委員会がノーコンテスト裁定のリリースを出してその翌日にFEGのみで会見、そして“代弁”と実にグダグダな流れ。そして、この日は谷川さんの「後はこの問題は向こうに丸投げ」という姿勢は非常にいただけないですよ。“代弁”じゃなくて本当は秋山の名誉が回復される目処が立たないから谷川さんが怒ってるのでは? 「日本人がヨソの団体に移るってことは凄い大きなこと」ってのは、三崎は大連立とは絶縁ってことですかね。もう「演出に協力」どころじゃないな、こりゃ。

 そして、M-1グローバル旗揚げ戦の噂のカードについてもコメント。

「話はチラッと聞きましたけど、まだ僕のところに話は来てないし、シュルト側にも確認したら『まだ具体的な話は来ていない』と言ってました。もし正式に来るなら前向きに検討しますよ。僕らのリングでやりたい気持ちはあるけど、ファイトマネーの問題とかででやれないこともあると思うので、それなら乗り込んでいってもいいんじゃないですか。

 具体的な話が来れば考えますけど、あとはシュルトの気持ちもあるし、K-1のスケジュールもあるので。僕は面白いカードだと思うし、見たいですけどね(笑)。でもプロモーターとしては、自分たちでやりたいっていう気持ちもあるから、それこそM-1で1回やって、K-1でもう1回やるとかもいいですけど(笑)。まあ、話があったら前向きに考えたいと思います」

 M-1グローバルはまだFEGに話を通してなかったんですかね? まぁ前向きなら良いことですけど、ヒョードルvs.シュルトも2回やろうってんですかぁ?(苦笑)。2002年にすでに1度対戦してるから、シュルト3連敗になっちゃいますけど、それでもいいんですか? K-1ルールじゃヒョードルは受けませんよ? だから最初からバーターの約束なんてプロレスじゃあるまいし無理があるっての!


【その他気になったニュース】
悔しいけど。(グラバカ・郷野聡寛の不定期コラム)
 復帰は夏ではなく秋までずれ込みそうだとのこと。また、近々三崎vs.秋山についても書くことを仄めかしています。

茨城GG「欽」急補強・・・41歳左腕吉田修司(スポーツ報知)
 自分で自分をテストする。吉田は昨季終了後、オリックスから戦力外通告を受け、テレビ解説者への転身が決まった。だが、GG側が「まだやれる」と入団を熱望。吉田の答えは「キャンプにテスト参加し、燃え尽きていないか見極めたい」というものだった。日向キャンプは2月2日から始まるが「やれんのか? オレ」をテーマに、自らの情熱を試す機会となる。

 吉田修司も『やれんのか!』・・・。

▼人気blogランキング
posted by ジーニアス at 00:47| Comment(4) | TrackBack(0) | K-1 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ヒョードルシュルトみたくないですね…でもダナが言ってもいるようにMMA世界最強を謳っている以上ここらで世界ランカーとやらなくちゃ仕方ないですよねヒョードルは。今年中にジョシュorクートゥアあたりみたいですけど…
Posted by はっするまにあ at 2008年01月29日 07:52
百瀬さんに対して「男とは何かを教えてくれた方・・・」
教えてもらっただけなんですね
「僕は気持を代弁しただけ、あとはやれんのか!の人たちがやってくれると思います」
つまり、僕はついつい(勝手に)やれんのか!サイドの気持を代弁しただけです、口は喋るだけであとのことは知りません
日本人は一試合の契約でも、その後、勝手に移るな
って事ですかね。
あと僕はヒョードルというか、その後ろのでっかいMー1に尻尾を振りたいんです、そして自分より小さいものには威張りまくりたいんです。
Posted by は~ at 2008年01月29日 08:35
谷川は都合がいい時だけ「やれんのか!実行委員会に主催者のひとつとして参加している、FEGとしましては……」と主導権を主張しますが、都合が悪い事になると「実行委員会がやってくれていると思いますよ。」と部外者ぶって逃げる、という感じですね。
この「上手く使われよう」を見ると圧倒的にFEGの発言権が強くて、やはり大晦日の時点でFEGに牛耳られていたのかなあと感じますね。

また「ヒョードルvsシュルト」で2試合制を押してる辺り、超空気が読めてない……どころか、このまま大連立が頓挫してしまう悪寒を覚えますね。

もう、戦極やM-1で別の連立を組んで欲しいっす。
Posted by どらやき at 2008年01月29日 09:42
>はっするまにあさん
クートゥア戦は来年にずれ込む可能性あるかもしれませんね。年内ならむしろジョシュの方が可能性あるかもです。

>は~さん
サダハルンバは男とは何かを教えてもらった割には女々しいような気が(笑)。

>どらやきさん
谷川さん曰く自分の方から協力を申し出たようですが、要するにそれだけHERO'Sがヤバかったってことなんですよね。そう考えると谷川さんは立ち回りは上手いけど空気は読めないんですかねぇ。戦極とは上手くやっていけるか心配ですね。
Posted by ジーニアス at 2008年01月30日 02:25
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索