2008年01月24日

韓国マスコミは「秋山の名誉は回復することになった」と報道~三崎vs.秋山問題続報

反則王
反則王

 三崎vs.秋山問題続報です

【K-1&やれんのか!】1・23秋山成勲VS三崎和雄に関する会見全文(1)(GBR)

【K-1&やれんのか!】1・23秋山成勲VS三崎和雄に関する会見全文(2)(GBR)

【K-1&やれんのか!】1・23秋山成勲VS三崎和雄に関する会見全文(3)(GBR)

 こういう時に会見全文をその日のうちに文字起こしするのがGBRの偉いところ。それにしても谷川さんはかなり言いたいことを言ってるなぁ。ホント、“谷川黒魔術”炸裂だよ! 『やれんのか!』への選手貸し出しでベビーフェイスになったかと思いきやアッという間にヒールターンですな(苦笑)。

秋山vs三崎ノーコンテスト裁定に批判続出!(探偵ファイル)
ネットでは
・ヒザついてないだろ
・もう秋山とは関わるな
・三崎と秋山の立場が逆なら提訴すらないだろうに
・これからは4つんばいのポーズが主流になります
・ダニ川(谷川Pの蔑称)うぜえ
・再戦することはない
・試合後のマイクパフォーマンスで相手がファビョたな

などとといった意見があるようだ。大勢は「反則じゃないだろう」「この裁定はおかしい」といったもののようだ。

 まぁ何というか、アレですな。多分に“政治決着”の匂いがしますわな。

裁定(菊田早苗日記)
これが、「やれんのか」の単独の判断なのか、どういう経緯でこうなってしまったのかは自分には分からないけどとにかく残念です。

応援してくれたファンの皆さん、あの日に一緒になって感動してくれた皆さん、本当に申し訳ないです。自分たちが謝ることではないかもしれないけど、格闘界にとってこれが良かったこととは思えないので。

あの日、TVで試合を見てた人、応援に来てくれて感動してくれた人達は今更「ナシ」と言われても、それをどう受け止めたらいいのか。

ただ、自分達はあの日の試合で誰が勝ったのか心の中で分かっていればそれでいいです。結果がすべてではないから。

 全文はリンク先で。努めて冷静に振る舞ってますが、行間からは怒りが感じ取れます。

 三崎にしてみれば一躍ヒーローになったと思っていたのに無効にされた揚げ句、谷川さんから名指しで批判されるハメに。冗談じゃないよってところでしょう。

 谷川さんの怒りはこのことも関係しているのかも。

エメリヤーエンコ・ヒョードル日本再登場は5月か&“大連立85キロ級トーナメント”開催か・・・etc.(2008年01月05日)

 3月から85キロ級トーナメントを開催する計画を谷川さんが明かしていましたが、三崎の『戦極』出場と秋山の負傷でやるとしてもベストメンバーが組めない状況に。ただ三崎とは契約で繋がってないでしょうから、谷川さんの言う「モラル」ってのもダナ・ホワイトに言わせれば「ジョーク」になってしまう。

 今回の谷川発言が『やれんのか!』サイドの代弁であったとしても、これがきっかけでGARABAKAとの関係がまずくなって2度と大連立の大会に出ないとなったら最悪ですね。だって『戦極』って表向きは「日本レスリング協会+木下工務店+ドン・キホーテ」かもしれないけど、実体は「吉田道場+パンクラス+GARABAKA」じゃないですか。

 もちろん大連立の方も決して一枚岩というわけではない。「桜の咲くころ」までに色々と波乱が起きなきゃいいんですけどねぇ・・・。

秋成勲 - 三崎和雄戦がノーコンテストに(中央日報)
 秋成勲(チュ・ソンフン、秋山成勲)のKO負けが反則によるものであることが明らかになった。

 昨年末の総合格闘技大会「やれんのか!」を主催した実行委員会は22日、秋成勲の両手と両足のついている状態(4点ポジション)で三崎和雄が蹴ったのはルールに背くとし、「ノーコンテスト」を宣言した。

 無効判定を受け、秋成勲の名誉はある程度回復することになった。今後、再試合が積極的に推進される見通しだ。

 へぇー、名誉はある程度回復されましたか(棒読み)。まぁとにかく『戦極』サイドも早急に声明出して欲しいもんです。


【その他気になったニュース】
三崎和雄“秋山成勲との8分12秒の真実”=GONKAKU発「正直……怖かったんですよ。向かい合ったときに」(スポーツナビ)
前田日明が三崎vs.秋山戦、大晦日の出来事を激白!=格闘技通信発「4点ポジションから立ち上がる時に蹴ったらダメだよ」(スポーツナビ)
 前田はKOKルールの方が好きだし「PRIDEざまあみろ!」発言もあるから客観性に欠けるでしょ。そもそももうすぐ切られるだろうし・・・。

吉田がボクシング特訓で打撃戦極める!(日刊スポーツ)
 戸高秀樹のジムに出稽古。

スウィック×バークマン、小見川も参戦!『UFC Fight Night』公開計量(MMA PLANET)
 小見川の2戦目は間もなく。

亀田史郎氏「亀田用語は野球でいうたらサインみたいなもん」(拳論!取材戦記)
 今週号の週刊ポストから。ヤバイ、不覚にも笑った。やっぱ亀田親父は謝罪会見欠席して正解だったわ(笑)。これ会見で言ってたらとんでもないことになってただろうなぁ。

▼人気blogランキング
posted by ジーニアス at 01:15| Comment(14) | TrackBack(0) | やれんのか! | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Pオタのアイドル菊田先生はますます大人気になりそうですね、ネット上だけで
裏でも公式でもヌルヌルを無かった事にしたPRIDEスタッフを信用してるのは何で?
Posted by 333 at 2008年01月24日 03:03
戦極に出るのって完全に金だけが目当てでしょ(三崎は自分の意思じゃなく菊田の言いなりだろうけど)。大連立を裏切ってジョーク団体に逃げたのに、ダニの批判のおかげで逆に支持されそう。ダニが関わる限り大連立から逃げ出す選手は他にも出てきそうだ。
Posted by やはり at 2008年01月24日 07:07
無効試合と三崎批判に関してはFEG側が非難されても仕方がない。
Posted by 特命 at 2008年01月24日 07:56
生徒「だってぇ、FEGくんがやれって言ったからでぇす。」
先生「じゃあ、お前はFEGが死ねっていうたら死ぬんか!」
生徒「ふええぇぇーん(涙)」
Posted by やれんのか at 2008年01月24日 09:12
連続投稿ごめんなさい。
コア層は谷川発言で戦極(と三崎選手)側の肩を持っていますが、問題は戦極が運営面でいい加減なことですね。僕はコア層から非難されるかもしれませんが格闘技団体として気配りに欠けている戦極はちょっと危ないなと見ています。
心配なのは戦極がMARSのように先細りして禍根を残さないかということですね。もしもそのようなことになったら吉田道場は大連立の不当な圧力で潰されたと恨んで何かするかもしれない。僕はもうPRIDEバッシング騒動のようなことは御免です。これはあんまりいい流れじゃない。
だから、猪木祭り・LEGEND・MARS・X-1・WJ・IGFのようにグダグダ運営をニヤニヤ笑って楽しむ気にはなれないんですよ。谷川さんも発言や行動に気をつけてほしいし、戦極も運営はしっかりしてほしい。
Posted by 特命 at 2008年01月24日 10:31
私は谷川氏と秋山氏の記者会見はそのポジションにいる人間なら妥当な事を言っていると感じました。kid氏と三崎氏は間違いなく試合に勝っているとはいえ試合を決定づけたフィニッシュ後の反則行為で非難されていて一格闘ファンとして残念ですな。個人的にはUFCみたいにMISAKIVSAKIYAMA2みたいな形の大会を開いてリマッチ希望ですね。
Posted by はっするまにあ at 2008年01月24日 12:33
戦極は別にいい加減じゃないでしょ?菊田はちゃんと参戦前に報告したと言っているし、バローニの件だって自称代理人の話を海外サイトが飛ばしただけだし。
いい加減というならカルバンの計画的欠場を仕組んだFEG、本人が無理だと言っているのに出場選手に名前が挙げられたアローナの出る出る詐欺だと思いますが。
Posted by やはり at 2008年01月24日 14:30
こうなったら選手の所属するチームを株のような形で勝てば何かしらのポイントをやるみたいにしたほうが良いと思います。プロモーターは嫌がるとは思いますが。選手が育たないと沈下しますし、ブームで変動するならいい人材も入らないでしょう。選手もイメージに気を使うのでいいと思いますが。
Posted by ああああ at 2008年01月24日 16:17
昨日の会見で疑問に思ったことは、まず谷川とやれんのか!側はちゃんと三崎自身に2試合やることは伝えたのか?ということです。すでに菊田が反論してますが、やれんのか!側はそこんトコちゃんと説明して欲しいです。
今の状況ではやれんのか!側がFEGとの取り決めを果たせないまま三崎をリングに上げた事になりますよね。
Posted by オレゲ at 2008年01月24日 16:46
>やはりさん
>戦極は別にいい加減じゃないでしょ?
僕は「戦極」側が旧DSEに話を通さないで会見で勝手に旧DSEの協力があると発言したのはいい加減だと思いますよ。例え友好的な関係であっても協力を頼む時はきちんと話をして根回ししておくのが常識なのではないでしょうか。
ただし、三崎選手の「戦極」参戦の件は旧DSEに話を通していたそうなので、そちらはFEG(と旧DSE?)の方に非がありますが。
Posted by 特命 at 2008年01月24日 20:31
谷川さんが怒ってるのはGRABAKAがKYなところじゃないんですかね?

せっかくおいしい舞台を用意して、価値を高めさせてやったのに全部自分だけのおかげだと思ってんのかいっていう。

金になる秋山を本人につらい思いさせてまで参戦させて、その時点では単体で客の呼べない三崎に悪を成敗するっていうおいしい役をやらせてやったわけだから。

お世話になった人に恩を仇で返してるんじゃない?
GRABAKA勢がただ強いだけなのはわかるけど。。
Posted by GRABAKAはKY at 2008年01月24日 22:23
>333さん
でも試合ではブーイング浴びること多いですよ(笑)。

>やはりさん
やっぱり『戦極』はギャラがいいんですかね。

>特命さん
三崎の『戦極』出場とノーコンテストは別問題なのに連動している印象与えますね。

>やれんのかさん
イマイチ意味が解りません。

>特命さん
今回はIGFのようにニヤニヤできない問題ですね。

>はっするまにあさん
この調子だとリマッチが実現するか心配になってきますね。早急のリマッチには反対派でしたが、万が一絶縁状態になってしまうとそんな議論もできなくなるので。

>やはりさん
運営を『やれんのか!』に協力してもらうというのはフライング発表だったとしか思えませんが。

>ああああさん
アメリカでは学生時代にMMA教える流れになってきているだけに日本で人材が育たない状況はマズイですよね。

>オレゲさん
FEGとグラバカは声明を出したわけですから『やれんのか!』も早急に何か言うべきですよね。

>GRABAKAはKYさん
KYぶりなら今回の谷川さんも負けてないと思います(苦笑)。
Posted by ジーニアス at 2008年01月25日 02:04
「DSEとの協力をフライング発表」なんてたいして問題でもないでしょ?それで誰かが傷付くというわけでもないのだから。それより確認もせず選手を裏切り者呼ばわりする方が遥かに問題だと思うんですけど。どちらが問題なのかは明らか。
Posted by やはり at 2008年01月25日 06:59
>やはりさん
でもいい加減なところがあるのは否定できないと思いますけどね。
Posted by ジーニアス at 2008年01月26日 02:41
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索