2005年10月11日

U-STYLE Axis旗揚げ戦での田村潔司の対戦相手は?

DSEが「U-STYLE」の制作を協力 11・23有明コロシアムで「U-STYLE Axis」旗揚げ(PRIDE OFFICIAL WEBSITE)

田村が新イベント「U-STYLE Axis」旗揚げ(スポーツナビ)
 こだわり続けた「U」のスタイルで大舞台に打って出る。田村潔司が主宰する「U-STYLE」が11月23日に有明コロシアムで新イベント「U-STYLE Axis」を旗揚げすることになり、10日、都内で会見を行い概要を発表した。

 この新イベントではPRIDEを主催するドリームステージエンターテインメントの制作協力を仰ぎ、大会場に見合う演出を取り入れていくという。

 出場選手に関してはエース・田村と、かつてリングスで活躍したイリューヒン・ミーシャの参戦を発表した。その他の出場選手としては、この日会見に出席した上山龍紀、大久保一樹、佐々木恭介、中村大介らU-FILE CAMP所属選手や過去のU-STYLE出場選手を候補として挙げた上で、「アッと驚くような選手がでなければ有明コロシアムではやりませんよ」と“大物”選手の参戦を示唆。そのひとりとして、すでにジョシュ・バーネットにオファーしていることを明かした。さらに佐伯プロデューサーはリングスの外国人エースとして活躍したヴォルク・ハン、さらには川田利明の名前まで挙げた。

 U-STYLEは何回か観戦したことありますが、掛け値なしの超満員になったのは田村vs高阪剛がメインの後楽園大会だけかな。それ以外は観客動員でかなり苦戦しております。なぜか田村が出なくて悲惨な入りの大会もあったもんなぁ。ディファ有明や後楽園ホールですらキビシイのに有明コロシアム進出とは、やっぱりPRIDEマネーの力は大きい。これで外人選手も呼べてしまう。おそらく榊原社長の考えはこんな感じなのでしょう。

「ウチは田村さんに全面協力いたしますよ。お金は出しますしマッチメイクも任せますからU-STYLEで出来なかったことを是非実現して下さいよ。その代わり、大晦日の男祭りでは桜庭和志戦を受けてくれますよね?」

 まぁ勝手な想像ですが(苦笑)。田村は会見で「ビッグマウスラウド(BML)は意識してる」と言ったらしい。DSEのフロントや契約選手の多くは前田日明に恨み辛みを持っていますからねぇ。前田潰しの思惑もあるんだろうなぁ。

 ここで、出場が予定されている&噂されている選手を列挙してみる。

田村潔司
イリューヒン・ミーシャ
上山龍紀
大久保一樹
佐々木恭介
中村大介
ジョシュ・バーネット
ヴォルク・ハン
川田利明
中邑真輔
高阪剛
マーク・コールマン


 全7試合を予定しているとのことですが、全員出ればもう6試合分組めてしまう。ダブルバウトとかやるのなら話は別ですけどね(笑)。注目なのは中邑真輔。東京ドームに川田、安生を貸した見返りでしょうか。

 メインの第1候補は田村vsジョシュ、第2候補は田村vsハンと見るのが妥当ですかね。田村vsハンはUWFスタイルというか旧リングススタイルの集大成ともいえる名勝負だったもんなぁ。観客動員考えるならジョシュだろうけど、今月のミルコ戦でまた負傷したりして・・・。

 実は私、かなりの田村ファンなんですよね。Uインターが新日本との対抗戦をやるという会社の決定を宮戸優光とともに頑なに拒否。突如K-1参戦を発表し、12月の名古屋大会でパトリック・スミスとアルティメットルールで対戦。観に行きましたよ、名古屋まで。「負けたら全てを失う戦い」とはまさにあのこと。1R0分55秒 ヒールホールドで勝ったけど、あの試合は自分が生涯観た試合の中でも5本の指に入るな。田村こそ「最後のUWF」(ちなみに「最後の日本人」は塚田敬)。田村がロープに飛んだりプランチャーやったらおしまいですよ。

 ・・・でも、U-FILEの選手って結構普通のプロレスもやってるんだよなぁ。しかもかなりのド・インディーにも上がっている(苦笑)。まさか紙のプロレスのインタビューで田村の口から“PWC”の名前が出てくるとは夢にも思わんかったわ(笑)。オレらが思っているほど田村ってファイトスタイルのこだわりが無いのかもしれないね。

●他のプロレス・格闘技ブログはこちらから。
posted by ジーニアス at 23:12| Comment(0) | TrackBack(1) | U-STYLE | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

ダニー・ホッジ(公私混同取材シリーズ)
Excerpt: ダニー・ホッジ取材。 ジュニアヘビー級史上最強と言われたプロレスラーです。 失礼な話ですが、「リビング・レジェンド」じゃなく、本..
Weblog: Tスポ記者日記 「笑顔の醜いキミだから」
Tracked: 2005-10-18 05:08
記事検索