
2週間ほど前のサンスポでも谷川さんが言っていましたが、どうやらそれが現実のものとなりそうなムードのようで・・・。
秋山VS三崎、6月韓国で再戦へ・・・「Dynamite!」(スポーツ報知)
昨年12月31日の総合格闘技大会「やれんのか! 大晦日!」で対戦した秋山成勲(32)=フリー=と三崎和雄(31)=GRABAKA=が、今年6月に開催予定の「Dynamite! 韓国大会」で再戦することが最有力となった。
大みそかの試合では三崎が1回KO勝ちを収めたが、秋山は勝負を決めたキックが、ルール違反とされる4点ポジションの状態でのものだったと主張。今月中旬に「やれんのか! 実行委員会」に抗議文を提出。同実行委員会の笹原圭一代表は「審議中」と話すにとどめ、裁定が覆る可能性は少ないが、週明けには結論が出る予定だ。
秋山が契約するFEGの谷川貞治代表取締役(46)は再戦の場を提供する意向。三崎は3月5日の格闘技大会「戦極」の旗揚げに参戦することと、秋山の回復が遅れていることなどから6月の実現が濃厚だ。
「どうせモメてるんなら再戦しちまえ。そしたら盛り上がるんだし。今度は三崎がアウェイなんだからちょうどいいだろ」という発想だよなぁ。実にプロレス的というか。
ちなみにkamipro Specialで三崎はこう言っています。
たとえば、この先秋山さんがほかの舞台で活躍して、僕もなんとかいい状態をキープできて、またそういう気運があるのであれば闘うときがくるかもしれないですよ。それは強い者と闘いたいという動物的な本能で。だけど、もちろん逃げるつもりはまったくないんですけども、今回の結果を受けての再戦というのは僕の人生に必要あるのかなって。だって、そこが最終ゴールではないですからね。
しかし、三崎のやりたくない「今回の結果を受けての再戦」が組まれそうですね、どうやら。
【その他気になったニュース】
中東の笛(ハンドボール五輪アジア予選やり直し問題)(アントニオ猪木の闘言)
当事者には申し訳ないけど、そんなに目くじらを立てる問題かよ。だいたい世の中っていうのはインチキなんだって(笑)。そこから話をはじめればどうってことねえのにな。神様じゃあるまいし、日本はあまりにもキレイぶってるよ。前にも言ったけど、アメリカだと悪を押さえるために法律が存在するのに比べ、日本では悪は存在してはならない、という観点から法律が生まれてる。だからそうなるんだろう。
(中略)
つまり今回の、いわゆる「中東の笛」って問題は、これからの日本がどうするかが問われてるんだよ。実体験から言わせてもらえば、イラクにしろ、北朝鮮にしろ、日本で報道されているものと、現状ではいかに違うか。いま現在で言えば、俺なんて「北朝鮮」と言うだけで擁護派と取られてしまう現実がある。だから「メディアを疑ってかかるべき」なんて話じゃなく、メディアなんて元々そういうものなんだからって話でさ。いまさらなに言ってんだよな(苦笑)。
(中略)
だってバブルの頃、日本のマンションは外国人から「ウサギ小屋」なんて皮肉られてたけど、いまは「ブタ小屋」かもしれないぜ。要は、ちょっと儲けて「カネ持ちになった」なんていい気分でいたら「もうそろそろ太ったからいいかな」なんて外資に取られてた、なんてさ(笑)。これ、冗談でもなんでもない話だからな、ンムフフフ。
猪木さん、今回も飛ばしてるなぁ(苦笑)。
【レスリング】無敗女王が負けた!吉田119で連勝ストップ(サンスポ)
まさかの敗北。
新日本プロレス 真壁刀義が前代未聞の恐喝(内外タイムス)
なんで新日のレスラーってひねりの利いたコメントが出せないんだろ。
中西&田口が、対ZERO1用の秘密兵器“人間トーテムポール”を開発!(新日本プロレス)
ダブルインパクトとの違いがイマイチ分からん。
「マンモスうれピー!」アニマル浜口、凍結マンモスに大喜び(サンスポ)
元プロレスラー、アニマル浜口(60)と娘でアテネ五輪女子レスリング銅メダリストの京子(30)が19日、東京・丸ビルで開催中の「奇跡のマンモス『リューバ』展」(2月3日まで)に来場。零下18度のケースに保存された雌マンモス「リューバ」の展示を見たアニマルは「マンモスうれピー!」と大喜び。気合の10連発で会場を沸かせた。
今どきのりピー語ですか(笑)。
▼人気blogランキング
こうなると木下社長がどう動くかですね。
ンムフフフ。
>オレゲさん
そういえばそうですよね。三崎にはこの報道に対するコメントが欲しいですね。戦極は楽な相手と対戦しそうだなぁ・・・。
それは三崎に言って下さい(笑)。秋山は連敗したら今度こそオシマイでしょうね。それもあるのですぐにはやって欲しくないですね。