2008年01月10日

朝日新聞が格闘技界大連立の記事を・・・etc.

これでも朝日新聞を読みますか?

 国内のプロ格小ネタを紹介

「大連立」へ順風 K-1、主力派遣で支援(朝日新聞)

 一般紙ということもあってそんなに突っ込んだ内容ではありませんが、「K-1が救いの手を差し伸べた」となっているのは仕方ないか。

高阪剛が独自の切り口で「やれんのか!」を徹底解説=1.13TK式格闘学会(スポーツナビ)

 「三崎vs.秋山、ヒョードルvs.ホンマンの試合が、もしUFCだったら?」をTKが解説。

「待ってろ魔裟斗!」博多の荒武者闘志 龍二、K‐1デビューへ(西日本スポーツ)

 「九州の代表として恥ずかしくない試合を見せたい」とのこと。

HG ボノ&サップ打倒へ新技投入予告(デイリー)

 やはり仲間割れを狙っているようで。

高田総統、年始からハッスル軍潰しに本気!! 1・13『ハッスル27』追加カードが続々決定!(ハッスル)

 3カードが決定。レネ・ボナパルトも久々の登場。

IGF2・16で小川vsアングル戦浮上(デイリー)

IGF アントニオ猪木が小川直也に愛のバッシング(内外タイムス)

 小川も年なんだし今さら葉っぱをかけても・・・。

斉藤飲料

 「1・2・3、合格ダァー!!」ラムネ発売中。

新年一発目の新木場大会!1月13日新木場大会全カード(DDT)

 へなちょこプロレス提供試合あり。

大谷と松永が“地獄の針山”畳針デスマッチ=ZERO1-MAX 大森は中西を猛批判、義人と真霜が大乱闘、日高は望月戦へ平常心(スポーツナビ)

 松永のデスマッチは久しぶりですな。

健介「小島の三冠挑戦は10年早い」=全日本プロレス(スポーツナビ)

 そんなぁ。

武藤敬司が『秘密のケンミンSHOW』2時間SPにゲスト出演(全日本プロレス)

 山梨県といえば武藤。

相田翔子 ゆらゆらから熱く激しく(ZAKZAK)
 --相田さんって…ひょっとしてプロレスファンですか?

 するとあっさり、「中学以来の女子プロレスファンなんです」。

 「中学1年のときに初めて出合って『これだっ!』と思いました。私はミーハーなタイプではないけど、女子プロは別。クラッシュギャルズが大好きで、リング上からレスラーが合図を送ってくれるだけで幸せでした」

 声のトーンがいくぶんか上がってきた。

 さらに、「プロレス観戦は新宿2丁目の友達と行くことが多いんです」と意外な交友関係をカミングアウトしてくれたところで、本日一番の笑顔、ようやくいただきました!

 そんなに会場に行ってたのかぁ。

高須基仁のメディア国士無双番外編スペシャル 『噂の真相』復刊へ!!(内外タイムス)

 マジですかぁ!?

▼人気blogランキング
posted by ジーニアス at 01:36| Comment(5) | TrackBack(0) | やれんのか! | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
3冠を巻いたこともある小島に十年早いてすごいね。

やれんか!もホンマンと秋山とプギョンが出てなかったら別に大した興行になってませんでしたしね?。しかしdynamiteに行ったP戦士が化学反応起きずにやれんか!にきたF戦士は化学反応が起きるてdynamiteのリングはどうなんですかね?。
Posted by はっするまにあ at 2008年01月10日 07:59
朝日新聞?プー!
Posted by とも at 2008年01月10日 13:43
>噂の眞相
高須息子の格闘技情報はアレですが、高須親父のウワシン復活情報は本当か?
ただ、実話誌が氾濫している今ではウワシンが復活してもインパクトがあるのかという疑問はありますが。
Posted by 特命 at 2008年01月10日 14:31
「やれんのか!」実行委が新会社設立へ
http://sports.yahoo.co.jp/news/20080110-00000019-nks-fight.html

新たな動きがありましたね。
これはどういうことなのでしょうか?大会を主催・運営するのか、製作だけを担当するのか上の記事だけではまだ分かりませんね。
っていうか三崎vs秋山の件はどうなったのでしょう?
Posted by オレゲ at 2008年01月10日 17:25
>はっするまにあさん
宮田vs.ハンセンも『やれんのか!』でやっていればもっと盛り上がったかもしれませんね(笑)。観客の熱が違いすぎたのには笑いました。

>特命さん
難しいでしょうね。復刊して成功した例なんて少ないでしょうし。

>オレゲさん
実行委員会を法人化される以外にも何か決まってるんでしょうかね。秋山陣営は提訴したのかどうかは分かりません。
Posted by ジーニアス at 2008年01月11日 01:19
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索