2007年12月08日

Wiiの新作格闘ゲームに前田日明やジョシュ・バーネットが!&三崎和雄は秋山成勲とやれんのか!?etc.

NO MORE HEROES(ノー・モア・ヒーローズ) 特典 メタル“ビーム・カタナ”アクセサリー付き
NO MORE HEROES(ノー・モア・ヒーローズ) 特典 メタル“ビーム・カタナ”アクセサリー付き

 プロ格小ネタ情報。昨夜紹介できなかった分もまとめて25本紹介

『NO MORE HEROES』ディレクター・須田剛一氏に直撃! テーマは青春賛歌?(電撃オンライン)
――本作を試遊させていただきましたが、プロレス技を出す際の入力が的確に再現されていましたね。「ジャーマンスープレックス」なら、横に入力すると後ろを取って、その後に上に入力することで投げることができるなど。実際にプレイしてみて、感動しました!

須田氏:あれは気持ちいいんですよ!! ちなみに技は、(プロレスラーの)前田日明の「12種類のスープレックス」を割り振っています。ボス相手にプロレス技が成功すると体力を結構削れるので、ぜひ決めてください。

 おお、凄いじゃないですか。「12種類のスープレックス」の中には公開スパーリングでは披露したものの試合では使用しなかったモノも多いのですが(苦笑)、ゲームだったら大丈夫。

――主人公“トラヴィス”のモデルとなった人物はいますか?

須田氏:“トラヴィス”は、MTV(音楽チャンネル)で放送された「ジャッカス」という番組にでてくるジョニー・ノックスヴィルをイメージしました。ヤツが「ビーム刀」を持って暴れたらどうなるのか、そして日本のアニメオタクだったらというのをイメージしました。ちなみにジョニーは日本のAVマニアで、「ぶっ●けもの」が大好きという(笑)。あと、日本のオタク文化に詳しい格闘家のジョシュ・バーネットの影響もありますね。彼は「蒼い眼のケンシロウ」の異名を持っていて、本国アメリカよりも、日本でその名を上げたという経歴を持っています。彼の成り上がり根性といいますか、生き様も“トラヴィス”に投影されています。

 そしてジョシュ・バーネットも(笑)。Wii用ソフトなのでボタンをカタカタさせるアクションゲームではなく爽快感があるそうです。興味のある方は是非。


【その他気になったニュース】
大晦日のキャストに緊急直撃! 三崎和雄インタビュー「このまま、秋山を泳がせておくわけにはいかない」=『格闘技通信』発(スポーツナビ)
 やっぱりやるんですかね。同じヒールでも亀田大毅は弱かったから内藤大助は「国民の期待に応えます!」と言えたけど、秋山は強いからやっかい。

BACK STAGE TALK vol.2 マッハ×川尻×石田 『やれんだな』(やれんのか!)
 石田はブッサイクな試合を宣言。

豪華!(やれんのか!)
 ヒョードルにプーチン大統領にジャン=クロード・ヴァンダム・・・なんだこりゃ。

大晦日『やれんのか!』、川尻&石田の相手が決定!!(HERO'S)
 HERO'Sのサイトに載ったというのが快挙。

決戦前日、K-1ファイナリストがお台場集結!=12.8K-1 ファン2000人声援、グランプリ決勝戦前日会見トピックス(スポーツナビ)
『K-1 WORLD GP 2007 FINAL』ベスト8ファイター 直前インタビュー(FEG)
 いよいよ本日。

山本KIDも愛用! 冬のトレーニングに最適な高機能ウェアが発売(マイコミジャーナル)
 KIDのハイキックが。

“彼女も祝福”ブラジル最強のミドル級決定/フューリーFCリポート(MMA PLANET)
大塚隆史の勝利、ブラジル新世代ファイター、トーナメント以外も見所満載フューリーFC(MMA PLANET)
 どこかで見たことのあるデザインのベルトが。

【パンクラス】12・9フィリピンの総合格闘技大会に出場の近藤有己、大石幸史コメント(GBR)
 約2週間カリフォルニアでジョシュ・バーネットと練習。キツかったそうで。

全日本キックボクシング「Fujiwara Festival ~藤原祭り2007~」(スポーツナビ)
 小林GMはハッスル祭りに出れんのか?

「シウバと呼んで!」酒田南・山本が爆笑ヤクルト入団会見(サンスポ東北)
球団史上初の公開新入団会見。ステージ上の新人8選手が、女性ファンからニックネームを質問されたとき、山本は満を持してマイクを握りしめた。

「今は髪の毛があって分からないですが、ヴァンダレイ・シウバといわれています。シウバと呼んでもらえるのは、うれしい気持ちです」

会場の約450人のファンがどっと沸いた。シウバとは、ブラジル出身の総合格闘家。総合格闘技の大会『PRIDE』では、桜庭和志を下したこともある猛者。丸刈りの闘争心旺盛な顔つき。インパクトは強烈だ。

山本は2005(平成17)年4月、酒田南高に入学。野球部に入部した直後、先輩から「山本、おまえシウバに似ているなぁ」と命名された。

「当時は丸刈りでしたから。いかつい表情が似ているんでしょう。普段は(名前の)斉(ひとし)ですが、シウバとも呼ばれます」(山本)。当の本人は、嫌がるどころか楽しんでいる。ユーモア精神旺盛だ。

 将来は「アメリカは最高だ」と言ってメジャーに行ってしまう?

朝青龍また負傷、右かかと全治4週間(日刊スポーツ)
 平石医師「横綱はモンゴルに帰国中(10月上旬)に右足首をねんざし、完治しないままトレーニングを続けた。さらに冬巡業(2~4日)でハッスルしすぎた。私が豊後大野場所で直接診たときも右足は少しはれていたが、『休む』など言い出せる雰囲気ではなかった。3日の柳川場所のけいこで悪化させたと思う。4日の天草場所では相当に痛そうにしていましたから」。

 そうか。ハッスルしすぎたのか。

初代タイガー、盟友・小林邦昭の力借り鈴木みのる撃破だ=12.20RJ 猛虎覚醒へ“永遠のライバル”が強力サポート(スポーツナビ)
 なんか『ロッキー3』みたい。

安田、因縁のレネ・ローゼ戦決定! 勝てば猪木からビッグプレゼントも=12.20IGF(スポーツナビ)
 珍しく事前発表。

ブッカーT、アングルに宣戦布告「ベルトいただく」=IGF(スポーツナビ)
 おっ、実現するのか?

第11回 謝罪会見(アントニオ猪木の闘言)
 逆風で潰れなかったことを自画自賛。

ファンが見たいカード、見たくない選手が決定=12.30DDT(スポーツナビ)
 なんとも不名誉な・・・。

小橋建太がラジオで復帰語る(日刊スポーツ)
小橋、新必殺技は坂本龍馬チョップ(スポニチ)
 空中元彌チョップよりは利く!?

12月24日ファーストオンステージX’masスペシャル決定カード(ZERO1-MAX)
 全カードが決定。

最強タッグ最終戦、12・9大阪大会の全対戦カード決定!(全日本プロレス)
 健介、川田vs.小島、諏訪魔の勝者チームが武藤、ドーリング組と優勝決定戦。

新日本プロレス&JRAのコラボレーションイベント第2弾開催!(新日本プロレス)
 今度は有馬記念の前日に。

ビッグな宣伝カーが1月4日東京ドーム大会をPR!(新日本プロレス)
 マイクロバスだからビッグじゃないよ・・・。

▼人気blogランキング
posted by ジーニアス at 08:51| Comment(3) | TrackBack(0) | 前田日明 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ちなみに、この須田剛一さんは「ファイヤープロレスリング」の何作目かのメインスタッフであり、いわゆる「サクセスストーリーモード」において「レスラーとして成長し、栄光を手にした主人公が人生の目標を見失って自殺する」という衝撃的なストーリーを作成された方です(しかも一本道で回避不能)。全般的な作風はというと、「死んだり死なせたりはフツー」「人間の暗黒面を別に隠さない」「悪夢的だったり不条理だったりするけど説明まではしない」という、まっこと己の道を貫き通すその姿勢にコアなファンも多い方です。プヲタとして印象深いのは、橋本選手がお亡くなりになられた際に死の原因を「過激化する試合・技の責任」とほのめかしていた古館氏のことを批判されていたことですね。
Posted by わむ at 2007年12月09日 00:29
>わむさん
そういえば報道ステーションでそれっぽいこと言ってましたね、古舘さん。橋本さんの死因とは関係ないですよね。
Posted by ジーニアス at 2007年12月09日 14:24
>>わむさん
そのファイプロは、さいご主人公がリック・フレアーに勝利するが死亡してしまい、恋人だった前田明の妹が自殺するんじゃなかったけ
Posted by J at 2007年12月09日 20:29
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索