2007年11月20日

M-1グローバル モンテ・コックス代表が大晦日にヒョードルvs.チェ・ホンマンが行われることを正式に認める

PRIDE男祭り2004 -SADAME-

ヒョードルvsホンマンの噂(GAME AND MMA)

 今朝、GAME AND MMAさんがアップされた記事。Sherdogのネットラジオ「SavageDogShow」で報じられていたらしい。突然降って沸いた話であり、信憑性は不明だったのですが、このことを裏付ける情報が出てきました。

ON AGAIN, OFF AGAIN, FEDOR NYE FIGHT CONFIRMED(MMAWEEKLY)
(変訳)やると言ったり、やらないと言ったり、ヤキモキさせてくれたけど、ヒョードルが大晦日に試合することが確認されました

 以下、本文を変訳

Less than a week after word leaked out on the Russian Mix-Fight Championship website that Fedor Emelianenko would be fighting on New Year’s Eve and then a subsequent denial by one M-1 Global official, the situation has come round full circle.

Monte Cox, M-1 Global’s president and CEO, confirmed on Monday that Emelianenko will indeed be fighting on New Year’s Eve after all.

“Fedor will fight Dec. 31,” he said. “We made a deal with a Japanese organization to loan him out.”

He also confirmed information first reported by Greg Savage of Sherdog.com, that Emelianenko’s opponent will be 7’2” Korean Hong Man Choi.

The rumors of a New Year’s Eve bout for the Russian fighter actually began when Emelianenko published a letter to Japanese fans on the Mix-Fight website saying, “Your wishes come true when you ask for them come New Year's Eve,” and later continued, "I contacted M-1 Global management and received their complete support in my desire to continue the tradition of fighting in Japan on New Year's Eve."

Cox, who at the time stated, “No, it’s not going to happen,” quashed that initial rumor. “There was an offer. We looked at it. We tried to see if it was possible. But in the end, there just wasn’t enough time to pull it off.”

Then came last week’s report on the Mix-Fight website that purported the new rumor and the subsequent denial by M-1 Global vice president Brian Patton, who said, “The team is in Japan right now, but it is in regards to a fight in the spring. To my knowledge, Fedor is not fighting in Japan in December. Unless things have changed since our last conference call…”

And that leads us back around to now, where things most definitely have changed with Cox confirming the fight.

Emelianenko will fight Choi, according to Cox, as part of a show being organized by the promoters of the Japanese professional wrestling organization Hustle. Several of Hustle’s employees were involved in operation of the now defunct Pride Fighting Championships.

Emelianenko was the final Pride heavyweight titleholder and is currently ranked as the No. 1 heavyweight fighter in the world by MMAWeekly.com.

(変訳)
 先週、ロシアのウェブサイトMix-Fight Championshipが、エメリヤーエンコ・ヒョードルが大晦日に試合をするという情報をリークしたものの、M-1グローバルが公式に否定したことから、非常に混乱した状況を招いてしまいました。

 M-1グローバル代表兼CEOのモンテ・コックス氏は、結論としてエメリヤーエンコが大晦日に試合をすることを月曜日にはっきりと確約しました。

「ヒョードルは、12月31日に戦います」と、彼は言いました。「我々は、彼を貸し出すために、日本の団体と協定を結びました」

 彼は、エメリヤーエンコの対戦相手が7フィート2インチの韓国人チェ・ホンマンであるというSherdog.comのグレッグ・サベージの第一報についても立証しました。

 ロシアンファイターが大晦日に試合をするという噂は、実際にエメリヤーエンコがMix-Fightのサイトで日本のファンに手紙を発表した時から広まりました。「皆さんが大晦日に来てほしいと願った時、その願望は実現します」と切り出して、後にこう続けました - 「私はM-1グローバルに連絡して、大晦日に日本で戦う習慣を続けたいという私の願いが、満場一致で支持されました」。

 コックス氏は、最初にその噂が広まった時点では「いいえ、そういったことは起こりません」と、否定しました。「オファーはありました。我々はそれが実現可能かどうかについて調査しました。しかし、結局は行うのに十分な時間がないと判断しました」。

 先週もM-1グローバル副代表のブライアン・パットン氏が「チームは現在日本に滞在していますが、それは春に予定している大会に関係するものです。私の知る限りでは最後に電話会談してから事情が変わっていないかぎり、ヒョードルが日本で戦うことはありません」と、Mix-Fightのサイト情報を改めて否定していました。

 そして今、大どんでん返しが起きました。コックス氏は試合をすることに方向を転換しました。

 コックス氏によると日本のプロレス団体ハッスルのプロモーターによって開催される大会の一部として、エメリヤーエンコはチェと対戦します。ハッスルのスタッフの何人かは、現在消滅したPRIDE FCの運営に関与していました。

 エメリヤーエンコはPRIDEヘビー級選手権の最後の保持者であり、MMAWeekly.com.による世界No.1のヘビー級ファイターと、現在評価されています。

 き、き、き、きたああああああああああ!!!!! 大変なことが起きますよ! 谷川さんがkamiproのインタビューで言っていた「日本の格闘技界の大同団結」とはこのことだったのでしょうか? 現実問題、K-1 GPの決勝大会でホンマンがケガするかもしれないので、対戦相手が正式発表されるのはその後でしょうが、ヒョードルが大晦日で試合をすることは近々発表されるのでは? まさに驚天動地ですね。

▼人気blogランキング
posted by ジーニアス at 18:45| Comment(9) | TrackBack(0) | PRIDE | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いい落とし所ですよね。
チェ・ホンマンは日本での知名度は高いし、
ヒョードルの負けも考えにくいですもんね。
日本側としてもM-1としても都合いいですよね。
これがジョシュだと集客や視聴率もマニア止まりですし、
M-1旗揚げの前に負ける可能性も結構ありますし。
Posted by lite at 2007年11月20日 19:33
いつもお疲れ様です
さて、意外にもPRIDE‐K-1の橋渡しはPRIDEヘビー級王者によって成された、と取っても良いのかな?
来年ヘロスと旧PRIDE陣営の合併フラグ?
ホンマンの怪我等で実際誰と闘うかわからないヒョードルに取っては危険な試合の様な気もするが…大丈夫かな?
実際レフェリーやルール次第でヒョードルの負ける姿を見て年越しも有り得るかも
ルールはどうなるんだろう、そしてTV放送は無い?テレ東?TBS?
できれば旧PRIDE陣営の興行ごと他の局が放送してくれれば良いが、枠決まってるから無理か…
格闘技界にとっては久々のホットなニュースだけど、首都圏から遠い、金無い私に取ってはちょっと寂しい結果になりそうだな…
Posted by ごんた at 2007年11月20日 19:57
もうなんでもいい!誰でもいい!
とにかく、あの夢のような空間が戻ってくれば。
今年もまたあの興奮状態で年を越せると思うだけで感無量。
Posted by すとんぷぜむおーる at 2007年11月20日 21:40
はじめまして。毎度参考にさせてもらってます。
どうしよう・・・もうハッスルのチケット頼んじゃったよ・ω・。
ハッスルと同じ会場で旗揚げやってくれると助かるんですがね~w
東京ドームで聞いたヒョードルの拳の音が今でも忘れられません(対セーム・シュルト戦)
Posted by の仏 at 2007年11月20日 22:15
>liteさん
M-1グローバル旗揚げ戦に予定されていた選手のスライド出場というわけにはいかなかったんでしょうね。ジョシュはPRIDEへの不満を漏らして離脱したこともあって今後旧PRIDE派の大会に出れるかは微妙かもしれません。

>ごんたさん
ヘロスと旧PRIDE陣営の合併はどうでしょう。kamipro座談会によるとPRIDE.1と同じ実行委員会形式らしいので、今後のことは未定で「まずは大晦日」という感じではないかと・・・。ただこれでM-1グローバルは日本に大きな貸しを作るので春に予定されているM-1グローバルの大会もかなりPRIDE色の強い大会になるのでは? テレビ問題も含めてこの件は間もなく発表されると思います。

>すとんぷぜむおーるさん
私もテンション上がってますよ(^_^;)。いい年が迎えられそうですね。

>の仏さん
たまアリで昼夜興行だと思うのでハッスルのチケット買っておいたのは正解だと思いますよ! 昼から夜までたまアリだとハンパなく疲れるでしょうけどね(笑)。
Posted by ジーニアス at 2007年11月20日 22:28
レスありがとうございます
M-1記者会見もすぐみたいですね
この際来年から、旧PRIDE陣営がM-1と組めば素晴らしい結果になりそうな気がしますね
モンテコックスは小さい大会を多数開いてますから選手発掘ルートはバッチリですし(登竜門的な位置付けで大会使えば良いし)
演出はもちろん神佐藤D、レニーさん使えるし、資本は潤沢、ルールもPRIDEルール踏襲宣言済みだし、将来的な伸びを考えたら凄い
何よりヒョードルが居るし
旧PRIDE陣営+M-1って上手く行けば偉い団体になりそうな気が…
これは上手く行ってほしいなぁ
加藤さん次第かなぁ…
Posted by ごんた at 2007年11月21日 00:39
>ごんたさん
いやぁ、まったくですね。M-1 Mix Fightのサイトによるとヒョードルとワジム会長が記者会見に出席するようなので、大晦日以降についても何か語られるかもしれませんね。
Posted by ジーニアス at 2007年11月21日 02:12
このカードにそんなに期待している人がいてびっくりしました。
ボビーとしかやってないホンマン・・・。
ダニ川のヒョードル無駄遣いという最悪の結果だと思いました。
まだK-1をキャンセルしてくれるならいいんですけど、もしかしたらヤオでK-1優勝することも決まってるかもしれないですね。
Posted by ヤオ川 at 2007年11月21日 07:39
>ヤオ川さん
シチュエーションの問題だと思いますよ。もし4月以降もPRIDEが普通に開催されていてK-1からホンマンを引き抜いて大晦日に・・・という状況だったらさほど盛り上がってなかったかもしれません(笑)。枯渇感が頂点に達してたのでハイになっちゃってるという感じですかね。
Posted by ジーニアス at 2007年11月21日 12:50
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索