2007年10月19日

西村修が全日本プロレスに電撃移籍

ムガル帝国誌〈1〉 (岩波文庫)

西村と征矢が全日入団(日刊スポーツ)
 無我ワールドの西村修(36)と征矢学(22)が19日、全日本に入団した。2人がこの日、都内の全日本事務所で会見し発表。無我ではエースとして活躍した西村は「さまざまな人生の紆余(うよ)曲折がありまして、本日、全日本プロレス入団に至りました。内蔵が飛び出るぐらい考えました。自分自身の追求するプロレス、信念、それができる団体が全日本プロレスでした。フリーではなく入団します。全日本のために100%、力と愛を注いで活動致して参ります」と、熱く決意を語った。

 今年4月にデビューした征矢は「最初は西村さんから誘いがあって、悩んでいましたけど、最終的に自分で決めて、西村さんに付いて行こうと思いました」と、緊張した表情で話した。全日本の武藤社長と前日18日の深夜まで話し合って決まったという、電撃入団となった。

 無我ワールドは実に痛いでしょうね。前日にはこんな行動をしていた。

西村が仰天行動!全日本に電撃参戦へ(デイリー)
 西村修が無我「BATTLE LIVE 2007」(18日・後楽園ホール)の高岩戦後、タイツ姿のまま駐車場に向かい、「何もない」と言い残して車で走り去った。ハッスルにも別キャラで登場している男だけに“無我退団”を示唆する行動だったが、早くも“新天地”へのアクションを起こした。西村は後楽園から全日本の「プロレスLOVE in 代々木」に乱入。VMを蹴散らすと、武藤とガッチリ握手を交わした。無我のエースの仰天行動に、藤波は「何も伝わっていない」と困惑も、このまま全日本に電撃参戦し、最強タッグ出撃が濃厚だ。

 電撃参戦どころか電撃移籍だったとは。ドラゴンは新日本時代から「団体の動きを東スポで知る男」だったが、今回も・・・。

ハッスル・ハウス vol.30 第3ハッスル(スポーツナビ)
 試合終了後も興奮したシンは観客の傘を奪って大暴れ。顔面を真っ赤に染めたニシムは、TAJIRIの「先生がいれば打倒モンスター軍も夢じゃない」という言葉を聞くと、「昨晩、ムガール帝国が炎に包まれる夢を見ました。乱世の真っ只中、これ以上、ムガール帝国を留守にするわけにはいきません。本日をもって、一旦帰国させていただきます」とまさかの帰国宣言。TAJIRIは「あなたのおかげで私はイン乳の洗脳から抜け出せました。せめて、ご恩返しをするまで残っていただくわけにはいかないんですか」と懇願するが、ニシムは「私にはやり残したことがあります。『ハッスル・マニア』に力を貸せないのは心残りですが、平和を取り戻した時には必ずリングに帰ってきます。憎しみからは何も生まれることはありません」。

 この時は「ハッスル・マニアの日に無我の大会でもあるのかな?」なんて思ってたわけですが、納得。もっとも11月25日は全日本はスケジュール入ってないのでムガール帝国とは違うところから参戦するかもしれない。

人生いろいろ・・・(西村修のフリーバード)

男は行動あるのみっ!!(西村修のフリーバード)

 ブログでも移籍を示唆していた。

posted by ジーニアス at 13:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 全日本プロレス | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
西村のブログを初めて読みましたが生活は無我じゃなくて優雅じゃん。きっと上げた生活レベルを無我では維持出来ず全日移籍でありハッスル参戦だったんだろう。今週の週プロに宍倉さんが西村ハッスル参戦を大批判してたけど無我離脱となると鬱病がさら悪化するのでは。お大事に。
Posted by フマキラー at 2007年10月20日 00:30
>フマキラーさん
宍倉さんの文はチラッと読みましたけど、ハッスルのことが嫌いなのかなぁと(笑)。あと私は生活のために移籍することは悪いとは思わないです。後楽園に閑古鳥が鳴いている無我はもう終わってると思いますし「いち抜けた」といった感じではないでしょうか。
Posted by ジーニアス at 2007年10月20日 01:48
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索