自民・大仁田議員が複雑な思い抱え採決棄権で離党へ(サンケイスポーツ)
棄権ねぇ・・・。あのさ、大仁田バンドの題字って小泉首相に書いてもらったわけでしょ? なのにどうして裏切ることするんですかねぇ? まぁ離党したら大仁田の政治生命も終わりだろう、ガハハッと思ったら翌日・・・。
大仁田氏離党せず、中曽根元首相から激励(日刊スポーツ)
「解散なら離党の覚悟」と表明していた自民党の大仁田厚参院議員(47)が10日、中曽根康弘元首相(87)から電話で「自民党をやめるな」と激励されたことを明かした。大仁田氏は、選挙中は自民党を応援し、選挙終了後、進退問題の結論を出すと話した。
大仁田氏はこの日、東京・月島で初監督映画「もんじゃ(仮題)」(公開日未定)の製作発表に出席。その場で「9日、中曽根さんから電話をいただき『棄権も1つの選択肢だ。君の気持ちはよく分かるが、今は自民党のために選挙を一生懸命頑張れ』と言ってもらった」「小泉さんはもう少し温情があってもいい。でも総理が解散を決めたら選挙を頑張るだけ。選挙後、小泉首相に会いに行き、処分を受けようと思う」と話した。
また採決当日の8日、元衆院議員の浜田幸一氏(76)から棄権を批判されたことについて「だいたい、衆議院だったハマコーさんに、参議院のことをガチャガチャ言われても、おれは自分のスジを曲げるつもりはない」と反論した。
>初監督映画「もんじゃ(仮題)」(公開日未定)
なんかタイトル変わってるしヒットしなさそうだなぁ(苦笑)。テレビでハマコーに恫喝されたらビビッてたくせに、ここで反論かよ。
国民の多くは大仁田に怒っております。その証拠がこれだ!
Yahoo!ブログ - 大仁田革命日記
6月20日から開始しているこのブログ。Yahoo!さん! ここのブログ重すぎるんですけど、なんとかしてください! 右翼団体の男に恐喝された話なども、面白おかしく書いてるんですが・・・。
世の中困ったもんだ(7月30日)
そうそう、この恐喝話にもオチがある。
TBSがこのニュースを流した。
「大仁田議員が恐喝されてその男が逮捕!」
しかし、
テロップには
「大仁田議員が逮捕!」
と出ていた。
やっぱり俺はそんなキャラなのか?
皆、恐喝には屈するなよ。
脅されたときはこのブログに相談に来い!!!!!ファイヤー!!!!!
みなさんはこんな妄言を真に受けて大仁田に相談しないで警察に相談して下さい(笑)。こんな感じの日記だったのが、8月8日から状況が一変!
郵政問題2(8月8日)
皆がこれを見てる頃、きっと俺は戦っている。
今回は友人に更新を託しておいた。
郵政問題に最後の決着がつくのだ。
一言一句そのままの言葉を伝えるようにしてある。
俺の心の声を聞いてくれ。
俺は小泉総理に直談判に出向く。
小泉総理の真意を知り、そしてその器を図りたい。
その上で賛否を決めたいと思う。
この1週間本当に悩んだ。
賛成・反対の狭間で苦しんだ。
(中略)
熱い意見・気持ちをありがとう。
俺の考えで、気持ちで闘って来たい!!!
負けないぞファイヤー!!!!!!!!!!
えー、その直後に採決を棄権したわけですが、そしたら案の定コメント欄は罵詈雑言のオンパレード(笑)。やってくれたね、大仁田さん!
棄権(8月9日)
コメントには全部目を通している。
批判・誹謗中傷あって当然だと思う。
でもそれから逃げるつもりはない。
棄権すると決めたとき、批判は全て受けとめると決めた。
それが俺の責任であり、筋の通し方だと思うからだ。
だから退席せずに本会議場に最後まで残った。
批判から逃げるつもりは無い。
だから正々堂々、名前を名乗って意見してくれればいい。
おぉ、殊勝なこと書いてるじゃないですか。ところがなぜかその直後に逆ギレしたのがマズかった。
郵政問題3(8月11日)
大概は我慢してるけど言わせてもらう。
賛成・反対 大いに結構。
誹謗中傷もかまわん。
棄権がどうとか、やめろとか。
言ってくれていいよ。
ただ今回は、
国会議員としてスポーツマンとしてではなく、
個人 大仁田 厚 として言わせてもらう。
今まで投票に行ってたのか?
総選挙・都議会選いろいろあったけど、全て行ってたのか?
行ったことない奴もいるだろうな。
発言するからには責任持って投票に参加してくれよ。
それによく考えて分からないか?
棄権するほうが圧倒的に不利なんだ。
どっちからも相手にされないの分かってんだから。
条件も片方からの支持も得られないんだ。
白黒はっきりつけるってことは、どちらかの条件をのむってことだ。
(以下略)
ヤバイよ、大仁田さん! コメントが1200超えていてほとんどが批判的だよ(笑)。もう日記の最後にファイヤー!!!!!って書く余裕も無くしてるし(笑)。「投票行ってたのか?」って話をすり替えるなよ。そのセリフそのままアンタに返すぜ。
しかもしかも、最新の日記は開き直りとしか思えないぞ、これ。
郵政問題4(8月12日)
俺は意志があって棄権した。
それについて批判がある・真剣に怒っている人達がいる
ということは痛いくらい良く分かった。
じゃあなぜ、郵政法案に賛成なのかを教えて欲しい。
俺以上に勉強してる奴なんていっぱいいるだろう。
郵政法案のどこに賛成か、
どこに問題があると思うのか、
この郵政法案は何を重んじなければいけないか、
皆の意見を聞かせて欲しい。
そして俺の意見と照らし合わせて考えてみたい。
皆の意見を待っている。
おいおい、お前が有権者以上に勉強して郵政民営化のメリット・デメリットを国民に伝えるべきなんじゃないの? 自らド素人宣言してどうすんのよ? 呆れますね、まったく。
さてさて、国民の皆さんは今回の解散をどう思ってるのでしょうか? 今日の日テレの「ウェークアップ!ぷらす」に民主党のジャスコ岡田が出演。郵政民営化法案否決による衆議院解散をどう思うかテレゴングやったわけですが・・・。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 岡田さん、顔が死んでますよ(笑)。今回の総選挙の結果次第では党首辞任を宣言してるから、死に顔になるのは当然かぁ?
皆さん、Yahoo!JAPANで「売国」で検索してみて下さいよ。そしたらトップに来るのが・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル。やっぱりそうだったのね・・・。
おまけ:夏の高校野球5日目、沖縄尚学が松商学園を下して校歌を歌ったわけですが・・・。
以前に漫湖改名騒動っていう記事書いたことあったけど、まさか校歌の歌詞に使っている高校があったとは! この記事にアダルトサイトからのトラバが結構来たんだけど、全部削除したんだよな(笑)。今回もそうしますんであしからず。ちなみに沖縄尚学の次の試合は明日なんで、勝ったら校歌がまた聴けるよ!
●人気ブログランキングはこちらから。
ですが、大阪のみで活動する紅満子さんは未だに東京で活動できません。
岡田代表。
岡田「中国の皆さんは内政干渉をしているんじゃないんですよ!
靖国参拝のために、中国が安保理問題で日本に反対し、
6カ国協議が停滞しているんだ!」
小泉「(悲しげな顔で)岡田さん、あなた自身は靖国神社に参拝することが
悪いと思っているんですか?それとも、中国が反対するから、
靖国参拝に反対するんですか?」
岡田「シンガポールだって悪いって言ってますよ!総理の靖国参拝が、
東アジア共同体の障害になっているんですよ!」
小泉「岡田さん、私の質問に答えてくださいよ」
(中略)
小泉「私はいつも個人として適切に判断すると言っています。
判断した結果参拝したのです」
岡田「適切に判断されていないから言っているんです!
中国と韓国に許しを得たのですか?得てないでしょ?」
小泉「…岡田さんは他国がダメというから反対しているんですか?」
岡田「時間も少なくなってきたので郵政民営化に話を移しますが」
中国と韓国からの指示がないと何もできないジャスコ岡田。
チャボゲレロにお仕置きしてもらえばおとなしくなるんじゃないですか?ww
プロレス、すっごい詳しいんです。
おじいちゃんが大好きで、昔から雑誌たくさん読んでました☆
あんまり友達にも言えない話題なのでwwなんだかスッキリしますww
遊びに来てくれたんですね!ありがとうございます!
マシューは見てました。MAXのメンバーは以前もこのネタ言ってたことあるので、かなりお気に入りのようですね(笑)。もう民主党は西村眞悟が党首になるしかないですよ!
>タカコさん
高校生がチャボゲレロ・・・
おじいちゃんがプロレス大好き・・・
なんか一気に自分が老けた気分になった・・・