
遅ればせながら『RIZIN.47』の続報です。
#Yogibo presents #RIZIN47
— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) June 9, 2024
🔥🔥🔥試合結果一覧🔥🔥🔥
✅堀口がペティスにリベンジ成功⚡️
✅クレベルがアーチュレッタに一本勝ち🦵
✅ヘビー級・上田、連勝ストップ
✅ラジャブアリ🇰🇬武田をチョーク葬
⏰6/14(金)までPPVアーカイブ配信🎟3,300円⚡️https://t.co/1B1BjHLC8v
📝結果一覧↓… pic.twitter.com/elCLtyBjil
改めて全試合結果。なお、観衆は主催者発表で1万2576人でした。
💥💥決定カード💥💥#Yogibo presents #超RIZIN3
— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) June 9, 2024
RIZIN MMAルール 49.0kg
🟥#RENA/@SB_RENA
現SB世界女子フライ級王者
ーーー🆚ーーー
🟦#ケイトロータス
📅7/28(日)12:00開場/14:00開始(予定)
🏟さいたまスーパーアリーナ
🔗https://t.co/AUIEGJ7mcz pic.twitter.com/1VQpkMRN7i
Kate Oyama(Sherdog)
改めてマニー・パッキャオ vs. 鈴木千裕と共に大会内で発表された『超RIZIN.3』の追加カード。RENAは3月の『RIZIN LANDMARK 9』でシン・ユリに判定勝ちして以来の試合。ケイト・ロータスは現在26歳で兵庫県神戸市出身。MMA戦績5勝6敗で全てDEEPでキャリアを積んできました。3月の『DEEP JEWELS 44』で桐生祐子に1R TKO勝ちして以来の試合で今回がRIZINデビュー戦。
【RIZIN】榊原CEOが明かす 朝倉海UFC参戦の舞台裏「『損して得取れ』っていうことですよ」 https://t.co/HLtFPcqp3O
— 前田聡(東スポ) (@maeda_tospo) June 10, 2024
放出を認めるに至った胸中を「本人にRIZINのベルトを守っていく以上に、やりたいことが生まれているわけです。それでUFCにもいい回答をもらえているとすると、あとは僕ら…というかRIZIN側のことなんですよ。それで『RIZINが止めて、UFCに行けませんでした。それでRIZINでとりあえず戦っていきます』っていう姿をRIZINのファンが見たいのかっていうと、違うんだろうなって」と明かした。
とはいえ、決して〝感情論〟のみで下した決断ではない。UFCに挑戦することで、中長期的にメリットもあると見ている。例えば、海の活躍がUFC視聴者へのRIZINのアピールになる。さらにこれをきっかけにUFCを目指す選手が、ステップアップ手段の一つとしてRIZINを選ぶケースも増えると見込む。
「新しい選手を獲得する大きな原動力にもなると思います」
説明しながら経営者の顔になった榊原CEOは「『損して得取れ』っていうことですよね。大きなソロバンをはじいた方がいい。RIZINで一番メインを張った男ですから。確かに瞬間は損かもしれないですけど…」と〝主役〟の離脱を次なるステップアップにつなげたいと強調。「返上されたベルトを巡ってもまた新たな戦いが繰り広げられると思うし。僕らも朝倉海にしがみつくのではなくて、チャレンジをするべきだなっていう思いに最終的にはなったんです」と肩を回した。
榊原信行CEOが朝倉海UFC移籍についてコメント。
【RIZIN】堀口恭司「3Rにちょっと打ち合ってやろうかなと思っちゃって」、朝倉海のUFC挑戦には「チャンスがあると思う」もしバンタム級で求められれば「考えます」https://t.co/ms9IWXyIl5#RIZIN #堀口恭司 #格闘技
— ゴング格闘技 (@GONG_KAKUTOGI) June 9, 2024
「悪い癖が出て、3Rにちょっと打ち合ってやろうかなと思っちゃって。セコンドに『ちゃんとやれ』と言われてやらなかったです。盛り上げたいのもあるので。格闘技って決めた方が盛り上がるのでそこを目標に自分はやっているので決めたいなって。そこはセコンドの指示を聞いて勝ちに徹しようと思いました」と、試合を盛り上げるために打ち合いを考えたというが、セコンドにたしなめられたという。
RIZINとは今回が一区切りと発言した理由については「どうだろう…言っていいのかな。契約的な問題もあるし、言えないんじゃないかな。自分が海外に挑戦したいからっていうのが一番ですね」と海外への挑戦だとし、もし道が開けない場合はRIZINに戻ってくるのかと聞かれると「なるべく自分の目標に向かって突き進みます。でもなかった場合には…これ言っちゃうとアレなので言わない方がいいかな(笑)」と今は多くを語れないとした。
セルジオ・ペティスに判定勝ちした堀口恭司がコメント。UFC復帰についてはまだ何とも言えないようです。
【RIZIN】堀口恭司にリベンジ許したペティス「堀口が素晴らしかった。彼には本当に脱帽です」平本蓮には「兄弟のような存在になったと思う」https://t.co/akXO4WLKxF#RIZIN #堀口恭司 #ペティス #格闘技
— ゴング格闘技 (@GONG_KAKUTOGI) June 9, 2024
勝敗を分けたポイントについては「全体的に彼が上手くコントールしていた。彼のレスリング力は素晴らしい。自分はレスリングに不得手な部分あった。対策もしてきたがまだまだ足りないなと思いました」と、レスリングの部分で差をつけられたとする。
最大のチャンスであったダースチョークに関しては「上手く入ったと思うが汗で滑ったのかもしれない。それにしても堀口が上手く逃げたと思います」とし、堀口がギロチンチョークを取られないようにテイクダウンしていたのではと聞かれると「その通りで堀口は上手くやっていた。ギロチンは狙っていたけれど出来なくて立ち上がるしかなかった。これまでギロチンに頼っていたところがあったから、ひょっとしたら頼りすぎていたかも。そこも課題です」と両方で堀口の上手さを称えた。
セルジオ・ペティスがコメント。
【RIZIN】クレベルが勝因を明かす「ミドルキックは絶対にキャッチしてくると思って練習していた」鈴木千裕には「ずっと逃げている」https://t.co/vEgVkvKMID#RIZIN #クレベル #鈴木千裕 #格闘技
— ゴング格闘技 (@GONG_KAKUTOGI) June 9, 2024
クレベルは本誌の取材で、フィニッシュにつながる流れとなった、蹴り足をアーチュレッタにつかまれたことに関しては「バックステージで練習していた。私がミドルを蹴ったら絶対にキャッチしてくる。彼にありがとうと言いたいです。一番得意な寝技に来てくれてありがたいです」と、ミドルをキャッチされることは想定していて、寝技に持ち込んだと明かす。
しかし、足関節を失敗すれば相手にいいポジションをとられる可能性があったのではとの質問には「そのポジションでいっぱい練習した。彼は絶対にレスリングのスクランブルをやって来る。それをATTで練習した。スクランブルする、日本でいっぱい練習した。ちょうどよかったです」と、蹴り足をキャッチされてからの展開をマテウス・ガムロやサトシらと多く練習してきたとする。
フアン・アーチュレッタに1Rヒールフックで勝利したクレベル・コイケがコメント。
【RIZIN】クレベル、パッキャオに「鈴木千裕をボコボコにしないで」手加減を懇願する理由#クレベル・コイケ #フアン・アーチュレッタ #パッキャオ #鈴木千裕 #RIZIN #RIZIN47https://t.co/Yt0QN4eKju
— eFight(イーファイト)格闘技&フィットネス情報 (@efight_twit) June 9, 2024
鈴木は7月28日『超RIZIN.3』でマニー・パッキャオとの対戦が発表されたが、クレベルは「パッキャオ、彼をボコボコにしないでください。彼がボコボコになったら、すぐにタイトルマッチが出来ない。お願いします」とパッキャオに手加減してくれるよう願う。
そして2人の勝敗については「ファイターの人みんなわかってる。(パッキャオの)イージーマネー、イージーファイト」と当然パッキャオが勝つだろうと言う。
また千裕について「彼は強い、本当に男」としながら「彼は私から逃げる。彼はわかってる、試合したら私が簡単に極めるから。彼はMMAが上手じゃない。カウンターパンチやキックは合ってる、でもMMAのスペシャリストじゃない」と一刀両断した。
また今大会では、朝倉海のUFC参戦も発表されたが、クレベル自身も「(UFC契約する)チャンスが2回あった。でも私は日本で守りたい。(RIZINとの)契約で2年はいます」とオファーがあったものの、RIZINを選んだことを明かしていた。
クレベル・コイケがマニー・パッキャオ vs. 鈴木千裕やUFCについて言及。
【RIZIN】アーチュレッタ、クレベルに秒殺一本負け“何が起こったか”明かす、朝倉海のUFC参戦にも言及 #フアン・アーチュレッタ #クレベル・コイケ #RIZIN #RIZIN47https://t.co/pFEu4SoBdg
— eFight(イーファイト)格闘技&フィットネス情報 (@efight_twit) June 9, 2024
アーチュレッタは試合後インタビューで、ヒールフックが極まった瞬間について「僕が彼の上に乗ったら、ちょっと変わった形になってしまった。もうちょっと前に越えて逃げるか、後ろにスクランブルするかだったが、僕はスクランブルした。たまたまそこで足が捕まってしまった」と選択ミスがあったとコメント。
また、クレベルがアーチュレッタのカカトを掴む前にタップしたが「彼が私のカカトを捕まえる直前に、回転した時に膝の外側をひねってしまった」実際にヒールフックの形になる前に極まってしまったと言う。
怪我の程度については「高校の時に似たような感じの怪我をしたことがある。多分4、5週間ぐらいでなんとかなるんじゃないか」と自身の感覚では全治一ヶ月ほどではないかと言う。
今後の目標については「クレベル選手は先に行って、多分チャンピオンに行くことになるだろう。彼を追いかけて、また彼と戦うチャンスをうかがえれば」とリベンジを狙う。
フアン・アーチュレッタがコメント。
【RIZIN】榊原CEO、クレベルの鈴木千裕挑戦は「実現に向けて」、朝倉海には「親心もある」、堀口は「海だけ行かせて恭司だけ行かせないわけにはいかないけど──」ベイノアの禊は「不合格」も「首の皮は繋がった」#RIZIN47 #堀口恭司 #クレベル #朝倉海 https://t.co/wzVH68FLX5
— ゴング格闘技 (@GONG_KAKUTOGI) June 9, 2024
──堀口選手もUFC行きを希望していました。
「まあ海だけ行かせて恭司だけ行かせないといううわけにはいかない。ただ、恭司はBellatorの契約下にあるので、UFC側にはUFC側のマーケティングもあるし、“ああしろ・こうしろ”と僕らからは言えない。状況が整って、UFCから“ぜひ”と言われれば僕らが止めることはないです」
──堀口選手は、PFL/Bellatorとの交渉によって契約がどうなるか、ということでしょうか。
「そうですね。RIZINのフライ級の王者でもあるし、UFCとなるとガラっと変わるので、そのタイミングで話しをしていきたいと思います」
──朝倉海選手の階級はバンタム級なのかフライ級なのか? あるいはランカーと対戦できるか、など条件はありますか。
「ほんとう出来ることはあるんですけど、僕から言うとおかしくなっちゃうので、近々にUFCからビッグアナウンスがあると思います。まあ『ROAD TO UFC』以外で日本人選手が求められてオクタゴンに上がるのはあまりなく、(Bellatorから)いろんな彼らの触手にかかったなかでは、MVP(マイケル・ヴェノム・ペイジ)くらいではないかと思います」
榊原信行CEOがコメント。
【超RIZIN】榊原代表、パッキャオvs鈴木は「セミを予定」大会直前の“サプライズ”も示唆 #RIZIN #超RIZIN3 #マニー・パッキャオ #鈴木千裕https://t.co/wdaxuCHqL1
— eFight(イーファイト)格闘技&フィットネス情報 (@efight_twit) June 10, 2024
今大会の目玉は何と言っても朝倉未来と平本蓮の一戦だ。パッキャオと鈴木の試合順について質問が飛ぶと、「セミになるんじゃないですかね、この試合が」とセミに置かれる予定とのこと。
そして、大会全体としては12試合から13試合になるという。「あと3つ4つ面白い試合がラインナップ出来てるんで、そこは発表の仕方も考えつつ。まだ(大会まで)1ヶ月半くらいありますから。色んなことが前がかりに行きすぎて、直前の情報として薄くならないように出し方やルールも含め知恵を絞って、皆さんの期待を良い意味で裏切っていけるようにしたい」と直前のサプライズも示唆。
榊原信行CEOが『超RIZIN.3』の追加カードについて言及。
【超RIZIN】マニー・パッキャオvs鈴木千裕のルールとは!?、蹴ったら罰金7億=7.28#ルール #RIZIN #ChihiroSuzuki #Pacquiao #rule https://t.co/GZFx2Bo5BV
— eFight(イーファイト)格闘技&フィットネス情報 (@efight_twit) June 10, 2024
【反則は?罰金7億円】
榊原代表「パッキャオに蹴ったり固めたりヒジを打ったりするとメイウェザーと同じく5ミリオン(500万ドル=約7億円)です。罰金なんで。千尋はやらないと思うが、やったら誰が払うんだ」と説明した。
お金の出どころはどうなるのでしょうか。
青木真也 朝倉海のUFC挑戦をブッタ切り「エースを引き抜かれたってことなんだよ」 https://t.co/HkTDMxD5dn
— 前田聡(東スポ) (@maeda_tospo) June 11, 2024
冗談はさておき、海はUFCで活躍できるのか。その見立てを問われた青木は「フライ級に下げるなら好勝負はあり得る。層が薄いから。ただ、バンタム(級)のままなら厳しいと思う」とメガネを光らせる。
その理由を「UFCのバンタム級はストライカーもグラップラーもレベルが高いから。K―1という〝箱庭〟を出た武尊や野杁正明が(シンガポールの格闘技団体)ONE(チャンピオンシップ)で負けたのと同じだよ。メジャーとはそれくらいの差があるんだ。正直、朝倉もUFCバンタム級の上位陣が相手だと、試合にすらならないはずだ。その差は、俺自身も経験しているから分かるんだよ」と辛らつな言葉を並べて説明した。
青木真也が朝倉海のUFC参戦について言及。
【RIZIN】青木真也 リベンジ達成の堀口恭司に鋭いメス「時が経過したんだなって…」 https://t.co/3l3einAsOZ
— 前田聡(東スポ) (@maeda_tospo) June 11, 2024
完勝に見えるこの試合だが、青木は「正直、時の流れの残酷さを感じながら見ていたよ」と声をしゃがれさせる。
その理由を「昔の堀口恭司さんって圧倒的に強くて、みんなで『スゲー!』って言いながらありがたく仰ぎ見るモノだったじゃん。だけど今は気づけば、みんながハラハラしながら応援していた。時が経過したんだなって思ったよ。正直、年齢的に消費されるフェーズに入ったんだと思う」と説明した。
青木は近年、格闘家の「ピーク」が早まっていることを感じているという。幼少期から格闘技に取り組んだアスリート型の選手が増えたこともあり「世界的なレベルで戦おうと思ったら今は26~29歳がベストの時期だ。だから(30歳の)朝倉海でも実は滑り込みギリギリ。実際、UFCは30歳を過ぎた選手をそもそも取らないっていうくらいになりつつある」とメガネを光らせる。
今後、ますます30歳以上の格闘家の生き残りが難しい時代になると見る。「30代からは伸びしろも可能性もない。それでも続けられるのは20代で特別なものを築いたヤツか、世捨て人のどちらかだ」。
青木自身は41歳で現役を続けている。「俺も30歳以降(格闘技の)伸びしろはなかった。だけど、違うところに伸びしろがあったから、どうにかなったんだよ」というのが自己分析の結果だ。「堀口さんにも、この違う伸びしろがあるかどうか。それを見つけられるかどうか。UFC再挑戦が難しい手詰まりに見える今の状況を打破できるかどうかのポイントはそこだと思う」と老婆心をあらわに語気を強める。
青木真也が堀口恭司と格闘家のピークについて言及。
【RIZIN】梅野源治の顔面がヤバいほど腫れるが「すぐに試合したい」「ベアナックルやってもいい」「MMAで皇治選手と再戦は見たい人が多いと思う」https://t.co/qiyV3b1rEK#RIZIN #梅野源治 #格闘技
— ゴング格闘技 (@GONG_KAKUTOGI) June 9, 2024
【UFC】朝倉海の戦いたい相手はバンタム級王者・ショーン・オマリー「そこを倒すのが目標」、朝倉未来「超厚待遇みたい」──海を巡るライバルたちとは? #RIZIN #UFC #朝倉海 #朝倉未来 #平良達郎 https://t.co/JfoglP4PuG
— ゴング格闘技 (@GONG_KAKUTOGI) June 11, 2024
【RIZIN】賽は投げられた──武田に一本勝ちのシェイドゥラエフ「なるべく早く次戦を組んでほしい」&関をKOしたダウトベック「年末にはチャンピオンになる」#RIZIN47 #シェイドゥラエフ #ウトベック #武田光司 #関鉄矢 @rizin_PR https://t.co/Y6zgB6DRaG
— ゴング格闘技 (@GONG_KAKUTOGI) June 12, 2024
【RIZIN】“汚名返上”のベイノア、ケース撃破に「何とか勝ちを拾えた」ライト級の頂点めざす #ブラックパンサーベイノア #ジョニー・ケース #RIZIN #RIZIN47https://t.co/fbbX978ZNq
— eFight(イーファイト)格闘技&フィットネス情報 (@efight_twit) June 9, 2024
【RIZIN】一本負けの上田幹雄、ガックリ反省「言葉も出ない、おごっていた」#上田幹雄 #シェミスラブ・コバルチェク #RIZIN #RIZIN47https://t.co/APM3iYW5V2
— eFight(イーファイト)格闘技&フィットネス情報 (@efight_twit) June 9, 2024
その他RIZIN情報。
来場・視聴者アンケート📝
— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) June 10, 2024
サイン入りポスタープレゼント🎁✨
🙇♀️ご協力のお願い#Yogibo presents #RIZIN47 に関する
簡単なアンケートを実施中📝
🎁プレセント
全選手サイン入りポスター(抽選3名)
⏰締切
6月20日(木)12:00まで
📝詳しくはこちら↓https://t.co/hIzpL7VBWa
アンケートやってます。