
12.31『RIZIN.45』でスダリオ剛 vs. 上田幹雄、安保瑠輝也 vs. 木村“フィリップ”ミノル、太田忍 vs. 芦澤竜誠が追加発表(2023年11月11日)
こちらの続報。
【RIZIN】朝倉未来の大晦日出場について「出なきゃ出ないでいいじゃないですか」YA-MAN戦は「今後の朝倉未来の格闘家人生を占う試合になる」(榊原CEO)https://t.co/KHWfbvy2Or#RIZIN #朝倉未来 #格闘技
— ゴング格闘技 (@GONG_KAKUTOGI) November 11, 2023
会見後の囲み取材で、榊原信行RIZIN CEOは11月19日(日)都内某所にて開催される全試合オープンフィンガーグローブ着用キックボクシングルール3分3R(勝敗はKO決着のみ、判定なし)の『FIGHT CLUB』で、YA-MAN(TARGET SHIBUYA)と対戦する朝倉未来(JAPAN TOP TEAM)の大晦日出場について言及した。
もし朝倉がKO負けや怪我をするなどがあれば大晦日の出場は難しいのではないか、と問われた榊原CEOは「朝倉未来vs.YA-MANの結果を待って、未来が出てこないと…とはあまり思っていません。出なきゃ出ないでいいじゃないですか。今のこの7試合で十分RIZINを見てくれている人たちに、今年一年の総決算としてそん色ないカードだと思いますし、YA-MANとの一戦で未来選手のフィジカルの問題とその試合内容にもよると思いますし、その中で未来が見たいよって強いファンの熱が生まれれば僕としては未来に頭をこすりつけてでもお願いに行きますけれど、どうなのなかって。そこまで(朝倉が)出てこないと大晦日が締まらないよって感じにもなってないんじゃないかなって気がしますけれどね」と、朝倉出場にややトーンが下がったと感じられるコメント。
朝倉の試合が大晦日に必要だというパーセンテージは減っているのかとの問いには「出られるなら出ればいいし、ファンの熱も含めてYA-MANとの試合いかんで話し合って決めようと思っています」と答える。
「YA-MAN戦が未来にとっていい意味で、もう一度自信を取り戻せる試合になってくれたら個人的にはいいなって感じですね。だからこの試合というのは、今後の朝倉未来の格闘家人生において、勝ち負けもそうですけれど、彼がやっぱり総合で戦いたいと思うのか、こういう奇をてらった形のカードで今後生きていくのか。それを占う試合になると思います。私も見ておきます」と、朝倉の今後の格闘技人生において分岐点となる試合になるのでないかと語った。
いずれにしても好カードが組まれる可能性は無さそう。顔見せ的な試合なら無理する必要ないでしょう。
【RIZIN】鈴木千裕、金原正徳、皇治、パッキャオの大晦日出場はどうなる――榊原CEOが答えるhttps://t.co/iPSsoOedD3#RIZIN45 #鈴木千裕 #金原正徳 #皇治 #パッキャオ #格闘技
— ゴング格闘技 (@GONG_KAKUTOGI) November 11, 2023
「皇治も準備は進めている。練習中に怪我をしたのでその怪我の回復を待って、今日も朝に連絡を取り合ったら『性病にかかったくらいなので、治って間に合わせます』って言っていました(笑)。怪我の推移状況を見守ってみたい。怪我さえ折り合いがつけばここがMMAデビューのタイミングだといいかなと思います」
「どうなるだろうね。鈴木千裕の怪我の回復も含めて、鈴木もアゼルバイジャンから帰ってきてから直接本人と話しをしていないけれど話をしようと思っています。本人は出る気はあるので。今年2023年の日本の格闘技界のある意味一番注目を集めた男であるので、出てくれればいいかなと思いつつも、タイトルマッチでやるとなればベストなコンディションでやらせたいのはある。金原ともコミュニケーションをとって、タイトルマッチではないことも含めて相談しようと思っています」
「パッキャオも練習はしていますので、大晦日は本人サイドで言うとゼロじゃない。ただ、誰と見たいのというところで誰というのが僕らもなかなか作り出せない状況でもある。毎大会きれるカードではないので、一番旬でみんなに『おー!』と思ってもらえるタイミングの時にカード編成をしたい。大晦日もゼロではない状況というところです」
ここで挙がった選手、全員出場しなさそうな気がします…。
榊原得意のの出る出る詐欺です♪