2023年11月09日

高田延彦キャプテンがRIZIN離脱を表明「これからは第三者として遠くから見ていきたい」

髙田延彦デビュー40周年記念Blu-ray BOX ~戦いの原点 新日本プロレス


 プロレスラーとして威信を回復できなかった無念はずっと心にある。それは愛妻への思いとも重なっている。

「いろいろと心労をかけてきましたからね。頭が上がりませんよ。本当だったら、私のダンナは強いってね、カッコいい勝ちを見せてあげたかった。俺にしかできない恩返しって、それしかないから。そこができなかったのは、本当に悔いが残っているんですよ」

 つぶやくようにして高田は言った。

 五里霧中の森をさまよいながらも歩を進めることができたのは、妻が寄り添ってくれたからだ。その感謝は一日たりとて忘れたことはない。

 UFCが誕生して30年の月日が経過した。現役から身を引いて20年を迎えた高田は今、RIZINから離れる意向だという。もはやRIZINに寄り添う自分の役目は、終わっていると考えている。

「26年前にPRIDEがスタートしてからたくさんの素晴らしい選手たちと出会えたことに心から感謝ですね。まだ先方には伝えてないですが、60歳を超えたオッサンが導き出した“自分へのご褒美”ですよ(笑)。数年前の潮時は逃しちゃったけど。これからは第三者として遠くから見ていきたい。僕がいなくなってもRIZINは何も変わりませんから。

 今後は柔術を長く続けたいってことしかない。残りの人生、何が待っているのかなって楽しみにもしているんです」

 深い皺を刻んだ口もとが柔らかく緩む。

 霧が消え一点の曇りもない、見通しのいい道。これからの人生を目の前にして、高田延彦の心は今、晴れ晴れとしている。

 肩書きが統括本部長からキャプテンに変わった辺りから、そういう雰囲気は感じていました。榊原信行CEOも近い将来の退任を示唆してますし、世代交代の時期だということでしょう。



posted by ジーニアス at 15:08| Comment(9) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いたらウザいがいなけりゃ寂しい

高田とはそういう存在
Posted by 戦闘雲ver2 at 2023年11月09日 15:37
的外れなコメントしかしないからいなくていい。
さようならー
Posted by ggg at 2023年11月09日 18:20
PRIDE時代からお疲れ様でした!
あの頃は盛り上げて頂きました。
ありがとうございました。
ゆっくりしてください。
Posted by 逆襲の狼煙 at 2023年11月09日 19:13
高田キャプテンはさておき榊原さんが退いたら
また格闘技冬の時代が来そうで怖い
Posted by haru at 2023年11月09日 21:36
鉛の空気だね
Posted by よし at 2023年11月09日 23:02
猪木さんの映画に文句言ったのが原因かな?
Posted by 燃える闘魂 at 2023年11月10日 00:56
PRIDEの熱狂の一翼を担っていたほどの存在感がRIZINでは見られなかったけど、時代が違うからそれは仕方ない。
退くと聞いて、これまでの感謝と寂しさが去来します。
Posted by aran at 2023年11月10日 01:54
いるだけで雰囲気を作ってくれる人っていると思っていて格闘技関連でいうと高田さんや小池栄子さんだったなと個人的には。寂しいけど俺の中であのアツさが思い出から消えることはないから一時代を築いてくれて感謝してます。
Posted by TANGO at 2023年11月10日 09:46
高齢者の運転免許返納と同じことでしょ

自分から言い出したのは素晴らしいと思う


後進に席は譲るものだがその席に座れそうな駒が育ってない(育てられてない?)のが痛いところ
Posted by 戦闘雲ver2 at 2023年11月10日 13:17
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索