『超RIZIN.2』クレベル・コイケがピットブル兄弟の控室で乱闘騒ぎ/パトリシオ「彼は2度とリングに上がるべきではない」パトリッキー「彼は俺に蹴りを入れて逃げた」(2023年07月31日)
こちらの続報。
Kleber Koike not proud, but unapologetic about locker room brawl with Pitbull brothers in Japan https://t.co/erekbwVvf4
— MMAFighting.com (@MMAFighting) August 2, 2023
クレベル・コイケがピットブル兄弟との乱闘騒ぎについてコメント。当初はMMAFightingの取材に対しノーコメントを貫いていましたが、Bellatorファイターたちがこの件について様々なコメントをしていることから考えを変えて話すことにしたそうです。
以前の記事でも紹介したクレベル・コイケの『超RIZIN.2』勝敗予想。ピットブル兄弟は元々萩原京平と練習していたのに朝倉兄弟に浮気したとか、お金のことしか考えてないとか茶化しつつも、元々予定されていたパトリッキー・ピットブル vs. A.J.マッキーについては「多分ピットブル勝つよ。応援してるよ」とコメントしています。
しかし、クレベルによるとピットブル兄弟の通訳をしているフェルナンド・イナフク氏がこれを「ビ○チ」と訳したせいでイザコザが起きたとのこと。
「第一に日本語には『ビ○チ』という単語すらない。私はここに20年住んでいて日本語は上手くないが、この男は日本語を話せない。第二に、彼は私がピットブル兄弟はキャリアの終わりを迎えている、歳を取っている、金のために朝倉と一緒にいると言ったと言っている。私はそんなことは一言も言っていない。このフェルナンドという男は、遺恨を作ろうとしていた。彼は日本では何者でもない」
「金のために朝倉と一緒にいる」とは言ってるんですけどね…。ピットブル兄弟とはファイトウィークにホテルで会っており、何も言われなかったことから怒っていることは知らなかったとのこと。
また、パトリシオが負けたことを祝福したと言われた件について以下のコメント。
「あの試合は観客として驚いた。ピットブルが倒れたことでも、鈴木が勝ったことでもない。誰も予想していなかった。彼は無名から日本のスターになった。UFCを除くパウンド・フォー・パウンドのベスト・ファイターをノックアウトしたんだから、誰もが驚いた。私は(パトリシオの負けを)祝福したわけではなく、驚いただけだ。会場全体が盛り上がった。私は1ヶ月前に鈴木千裕と戦い、3分で倒している。みんなも驚いただろう?」
Kleber Koike sent me this video of Patricky Pitbull pushing him ringside at Super RIZIN 2, right after Suzuki knocked out Patricio pic.twitter.com/wrlvY0lcNK
— Guilherme Cruz (@guicruzzz) August 2, 2023
そして、パトリッキーがパトリシオの様子を見た後にリングを降りてクレベルと口論になり胸を押します。
「知らない人のために言っておくと、日本では暴行は犯罪だ。2人の日本人が顔を突き合わせて口論しているのを見かけるが、相手に触れてはいない。法律では、最初に手を出した方が悪いと定められているからだ。日本ではそんなことで逮捕されるかもしれない。彼は私に暴行を加えたので、RIZINはそれについてどうするつもりなのか尋ねに行った」
その後クレベルは広報事業部長の笹原氏から残りの試合を別の場所で見るよう促されたとのこと。それを受けてRIZINはこの件について何もするつもりはないと思ったことからバックステージに行きピットブル兄弟のロッカールームを探したそうです。
「彼らは私が後ろから攻撃する卑怯者だと言ったが、それはデタラメだ。パトリッキーは私に背中を向けていたが、パトリシオやコーチ陣は私を見ていた。私は『どうした? 解決しようぜ。お前は俺を押しただろう?』と言いながら入って行ったし、パトリッキーが振り向いた時に私は蹴りを入れて、彼は倒れた。パトリシオが襲いかかって来て、パンチを応酬し乱闘になった。私が倒れると、彼はギロチンを狙ったが全然入ってなかった。その後はひたすら乱闘だ。ジャッジもドクターも警備員もみんな入ってきた」
パトリッキーはクレベルを「逃亡した」と批判した件についても笹原氏から会場を出て帰宅するよう言われたのでそうしたとのこと。それにしても笹原氏、大変です。
「彼らが喧嘩を始めたので、私は自分の身を守った。彼らが明日話し合おうというのなら構わない。あの時そうすべきだったようにね。全ての始まりは通訳のフェルナンドだ。あの男は最低だ」
「私は冷静だ。平和だよ。もう終わったことだから話したくなかったんだ。後悔しているかって? いや、私は父親として、男としてそこにいた。ここは私のホームだ。誇りに思ってるかって? いや、我々はこのスポーツを次のレベルに引き上げるために懸命に戦っているので、こういう振る舞いは良くない。ここで失うものがあるのは、日本に住んでいる我々だけだ。彼らはブラジルに戻るし、ブラジルやアメリカではこういうやり方で試合が売れても日本では良くない」
クレベルの発言は、まるで私の母のようで
涙が止まりません。
試合予想の動画もピットブルを馬鹿にした感じでは無かったし、鈴木が勝って驚いたのは皆んなそうだし。
通訳が誤訳してピットブル側はクレベルのことムカついていたんだろうけど、鈴木が勝ってリアクションしてキレられるのはおかしいでしょ。
クレベルはピットブルとチームメイトでも無いのだから、鈴木を応援していたとしてもクレベル悪くないし。