2022年11月22日

スコット・コーカー「RIZINとの対抗戦は5戦全勝する」「来年はBellator主催で対抗戦をする」



 スコット・コーカー代表が『RIZIN.40』で行われるRIZIN vs. Bellator全面対抗戦について以下のコメント。

「私は心の中で『正気か?』と思ったよ。彼(榊原信行CEO)は『ああ、それが武士道だ。それが戦士だ』と言うので、私はOKと言った。そこで私はA.J.マッキー、パトリシオ・“ピットブル”・フレイレといった多くのキラーを出場させることにした。彼は『連れて来い、連れて来い』といった感じだったよ。私は『彼らはかなり手強いから甘く見ない方が良い』と言った。私としては5勝0敗を目指したい」

「もしウチの選手たちがこの試合を軽く考えていたら大変なことになると思う。真剣に受け止めて、出て行くことになれば状況は変わるだろう。私は選手たちに『金は出すから早めに日本に行ってくれ。ホテル代も出そう』と言っている。RIZINの選手たちのように試合の4日前に到着することはない。10日前とか14日前には着いてるようにしたい。私はこの戦いに勝ちたいので、選手たちが必要とするものは何でもサポートする。これはリーグ対リーグのようなもので、今までに無かったことだしね」

「来年はBellator主催でやる。大晦日である必要はない。いつでも構わない。それはBellatorのトップか、2、3番手になるかは分からないが、出場できる中でのトップファイターがケージで戦うことになる。日本のルールではなく、Bellatorのルールで戦う。アンダーカードは我々で用意する」

「ハワイが開催するのに適しているかもしれない。ロジスティクやタイミングについてはまだ話していない。来年じっくり話し合うことになるだろう」


 RIZINが来年ハワイ大会を計画していますが、そこになるんですかね。



posted by ジーニアス at 19:00| Comment(10) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
前にこちらであげてた記事で
「対抗戦は終わりの始まり」
みたいな事書いてたが、
0勝5敗とかなると本当にそうなってしまいそうだな…
Posted by スラッカー at 2022年11月22日 19:35
これは多分バラちゃんの半端な英語力が招いた結果だね。でもバラちゃんもそれをわかった上で賭けにでたのだろうね。まー、見てみようじゃないか。
Posted by すまほ at 2022年11月22日 23:42
もし5敗になっても堀口がこっちサイドっぽいからセーフ
Posted by めきら at 2022年11月23日 00:18
〉めきらさん
まさか、それを見越して堀口をベラトール側に?
そして対抗戦第2段でさも当たり前の様に堀口をRIZIN側にとか(笑)

ま、冗談は抜きにして普通にRIZIN0-5は有り得るから怖いし、このヒリヒリ感が半端ない。
Posted by ゴードン at 2022年11月23日 09:53
全敗しても終わらないでしょう
幼いチャトリが無駄に騒ぐだけ

アーチュレッタは話が1番うまくて面白い
格闘技始めたきっかけはDNAだと信じて疑わないのは他の選手にはない純粋さで良かった
Posted by キッド at 2022年11月23日 10:10
〉キッドさん
〉全敗しても終わらないでしょう
幼いチャトリが無駄に騒ぐだけ

ホームであるリングでRIZINライト&フェザー級のチャンピオンも出て全敗したら、終わりではないが、ベラとの格付けが終了してしまいますよ。
ベラはまだまだ主力選手がいるが、層の薄いRIZINは平本やグスタボの覚醒位にしか期待ができそうにないので、その後に誰が出ても全て今回の二番煎じにしかならない。
Posted by ゴードン at 2022年11月23日 14:27
対抗戦はチーム感覚が出て、勝っても負けても盛り上がると思うので、年1回継続的に開催するのは賛成。
Bellatorのチャンピオンクラスが出てきて全敗なら、次はランカークラス、その次はランク外クラス、次は末端クラスにと次々に選抜メンバーが格下げされるかもしれないけど、それはそれでRIZIN勢が意地をみせて頑張れば良いし、それこそ応援しがいが出てくるので。
RIZINはベストメンバーで勝負するしかないだろうから、勝てば頂上対決が毎年観られるし良い事しかない。
Posted by どたっぷファイター at 2022年11月24日 14:35
>ベラとの格付けが終了してしまいますよ。

ちょっと大袈裟すぎですね
格付けは最初から済んでます


>層の薄いRIZINは平本やグスタボの覚醒位にしか期待ができそうにない

平本なんて体重の不正して判定勝ちしただけなので2年はかかるでしょう
朝倉、牛久、堀江、中原、斉藤で5〜10位くらいの奴らに勝ったり負けたり出来るでしょう
Posted by キッド at 2022年11月24日 17:52
〉ちょっと大袈裟すぎですね
格付けは最初から済んでます

試合は大晦日なのですが?
RIZINが全勝しても格付けは決まっているのでしょうか?
そもそも格付けが最初から済んでいるのなら、何の為の対抗戦なんですか?
Posted by ゴードン at 2022年11月25日 18:43
全勝なんかしちゃったら商売上まずいでしょうよ
次の対抗戦なんか誰もみなくなるぞ

とはいえ、
まあ次を考えてだね、、いちおうこちらもメンツもあるので3勝2敗ぐらいをかんがえてますわ、へへへ
まあ小さかことからこつこつと、でんな
商売、商売
みんな、PPV買うてや、、、


とはいえないだろうけどさ

Posted by 戦闘雲ver2 at 2022年12月02日 14:32
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索