国際オリンピック委員会(IOC)は8日、ロンドンでの開催が決まった2012年夏季五輪の実施競技を見直すための投票を行う。
しかし、全28競技の団体が団結して存続を目指しており、新しい候補競技への支持に限界もあることから、3年前に除外が検討された野球とソフトボール、近代五種を含むすべての競技が存続する見通しだ。
投票はプログラム委員会が作成した評価報告書をもとに、全28競技についてそれぞれ行い、賛成票が過半数を占めれば、存続が決まる。各競技団体によるプレゼンテーションは行われない。競技団体から「スポンサー獲得などに影響が心配される」との要望を受け、存続の可否だけが発表され、票数や順位などは一切明らかにされない。
除外された競技が出た場合は、ゴルフ、7人制ラグビー、空手、スカッシュ、ローラースケートの5競技のなかから、理事会が候補を選び、9日の総会で採用するかどうかの投票を行う。
えっ!? 空手が五輪種目に!? まぁでも全部存続するんでしょ。と思っていたら・・・。
ロンドン五輪、野球・ソフトボール落選…IOC決定(読売新聞)
(ノ∀`) アチャ-。よりによって球技で日本がメダルを狙える数少ない競技が・・・。やっぱ野球もソフトも世界的な人気はイマイチだし、球場の建設には土地と金が掛かるからなぁ。日本代表も1チーム2人選出という縛りがあって最強チームと呼ぶにはアレだし、アメリカに至ってはMLBがちっとも協力してくれないしで・・・。
プロリーグの無いソフトボール関係者なんてもっとショックなんじゃない? まぁ落選の理由はロンドン五輪:野球は非協力的、ソフトボールは低人気…覆った「楽観論」(毎日新聞)で分析してるので、そちらをご参照あれ。
で、話を本題に戻すと、これでいよいよ空手が五輪競技に!という期待があったわけですが・・・。
ロンドン五輪は2競技減の26競技で実施(日刊スポーツ)
2012年ロンドン五輪は、08年北京五輪より2競技減った26競技で実施されることになった。
8日、シンガポールでの総会で、実施競技から野球、ソフトボールの除外を決めた国際オリンピック委員会(IOC)は、両競技に替わって採用する新競技の審議を行った。
候補に挙げられていたゴルフ、7人制ラグビー、空手、スカッシュ、ローラースケートの中から空手とスカッシュが最終候補に。この2競技の採否を投票で空手は賛成38票、反対63票、スカッシュは賛成39票、反対63票で、いずれも採用に必要な3分の2の賛成票どころか、過半数にも達することができなかった。
ダメでした・・・('A`)。それにしても不可解なのがゴルフとローラースケート。ゴルフって最もオリンピックのような一発勝負に向かない競技だと思うし、ローラースケートって日本ローラースケート連盟のウェブサイトだけで4種類、他にもハープパイプでアクロバティックな動きするランページとかローラーゲームとかあるし。あとかなり前にテレビで見たけどボウリングとかビリヤードを五輪競技にしようという動きもあるとか。ビリヤードってスポーツなのか?
話を本題に戻すと、ところで空手を五輪種目にすることを推していた団体ってどこなんでしょうね? 大昔に極真会館の大山倍達総裁が必死に運動を起こしていたんだけど、国から全く相手にされなかったんだよなぁ。文部省が唯一公認しているのは寸止め系の社団法人日本空手協会(JKA)だけだったりする関係もあるからでしょうけど。だから今回もおそらく寸止め派というか伝統派サイドの動きなんだろうなぁと勝手に推測。でもさ、寸止め系の大会なんか見せられても面白いと思えないんだけど。
それにしても日本人としては空手の亜流で歴史も空手より浅いテコンドーがオリンピック種目になっているのに空手がなってないというのは悔しい限り。しかも韓国人は「テコンドーの方が歴史が古く空手はテコンドーの亜流」だという大ウソを世界に向けて流布しており、そればかりか、「剣道の起源は韓国にあり」というありえない戯言まで言い出している始末。全くもって許しがたい連中だ。
そういえばテコンドーの岡本依子がアテネ五輪への出場が危ぶまれたのは国内でテコンドーを統括する団体が2つあったためだったんだよな。ちなみに日本の空手団体ってYahoo!に登録されているだけでもこんなにあるんですけど(苦笑)。こんなんじゃ仮に空手がオリンピック種目になっても肝心の日本が出場できなかったりしてね(笑)。
●他のプロレス・格闘技ブログはこちらから。
剣道やその他の捏造もその一環です。
参考サイトをどうぞ
http://nandakorea.sakura.ne.jp/frame.html
情報提供ありがとうございます。そのサイトは何度か見たことありますけど、気付きませんでした(何故か今見ることが出来ない・・・Kの国の陰謀か?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル)。
それにしても奴等の捏造工作はいつまで続くのか・・・『マンガ嫌韓流』のハングル語版を作って、ヘリコプターでソウルの上空からバラ撒きたい気分です(笑)。
>そのサイトは何度か見たことありますけど、気付きませんでした(何故か今見ることが出来ない・・・
今はみることができます。(先ほど見てみました)
「まんが嫌韓流」を書店で注文しました。
人気のある本(売れ筋)のため、約1ヶ月待ちと言われました。
新聞社は広告を拒否し、三省堂は取り扱い拒否の状態でもすごい売れ行きみたいです。
上記のサイト、何度かリロードしたら見れました。でも不安定・・・。空手に限らず剣道の起源の件も『マンガ嫌韓流』に載っていますよ。ちなみにオレは2冊持ってます(笑)。自分で読む&人に貸す用と保存用の2つね。内容は自分もこのブログの別の記事に書きましたけど、それほど過激じゃないです。しかし、朝鮮入門編にふさわしい本なので、多くの方々に読んでいただきたいですね。