【BreakingDown】アウトサイダー4連敗も啓之輔と黒石高大が劇的勝利、啓之輔はYA-MAN・朝倉朝倉未来と「戦って引退したい」https://t.co/vYu3WABdQJ#BreakingDown6
— ゴング格闘技 (@GONG_KAKUTOGI) November 3, 2022
▼第32試合 THE OUTSIDER vs.BreakingDown 6vs.6対抗戦
〇啓之輔(THE OUTSIDER)
KO
×飯田将成(BreakingDown)
▼第31試合 THE OUTSIDER vs.BreakingDown 6vs.6対抗戦
〇黒石高大(THE OUTSIDER)
延長R 判定5-0
×こめお(BreakingDown)
▼第30試合 THE OUTSIDER vs.BreakingDown 6vs.6対抗戦
×樋口武大(THE OUTSIDER)
判定0-5
〇信原 空(BreakingDown)
▼第29試合 THE OUTSIDER vs.BreakingDown 6vs.6対抗戦
×萩原裕介(THE OUTSIDER)
延長R 判定0-5
〇ジョリー(BreakingDown)
▼第28試合 THE OUTSIDER vs.BreakingDown 6vs.6対抗戦
×秀虎(THE OUTSIDER)
判定0-4
〇川島悠汰(BreakingDown)
▼第27試合 THE OUTSIDER vs.BreakingDown 6vs.6対抗戦
×高垣勇二(THE OUTSIDER)
判定0-5
〇山川そうき(BreakingDown)
▼第26試合 ミドル級スペシャルワンマッチ 84Kg以下 1分無制限ラウンド
〇バン仲村
KO 2R
×YUGO
▼第25試合 ウェルター級スペシャルワンマッチ 77kg以下 1分無制限R
×10人ニキ
TKO 7R
〇三崎優太
▼第24試合 ライト級ワンマッチ 71Kg以下
×池水達也
判定0-5
〇西谷大成
▼第23試合 ミドル級ワンマッチ 84Kg以下
×SATORU
判定0-4
〇ポーランドの刺客
▼第22試合 ミドル級スペシャルワンマッチ 84Kg以下
×梵頭
延長R 判定0-5
〇瓜田純士
▼第21試合 バンタム級ワンマッチ 61kg以下
×ジョーブログ
判定0-5
〇としぞう
▼第20試合 フェザー級ワンマッチ 65Kg以下
×坂口杏里
判定0-5
〇へずま嫁
▼第19試合 フェザー級ワンマッチ 62Kg以下
×さぁちむ
判定0-4
〇ちゃんよた
▼第18試合 ウェルター級ワンマッチ 73Kg以下
〇ゲンキ
延長R 判定3-0
×齋藤健太
▼第17試合 MMA フェザー級ワンマッチ 64Kg以下
×冨澤大智
判定0-5
〇ヒロヤ
▼第15試合 ストロー級ワンマッチ 51Kg以下
×いわち
判定0-5
〇せりな
▼第14試合 フライ級ワンマッチ 56Kg以下
×西つばさ
判定0-5
〇いーたろ
▼第13試合 フライ級ワンマッチ 56Kg以下
〇緒方友莉奈
判定5-0
×みらたむ
▼第12試合 スペシャル2on2マッチ 77Kg以下
×双子のケン&双子のヨシ
判定0-5
〇醤油ニキ&平石光一
▼第11試合 フェザー級ワンマッチ 66Kg以下
×たく
再延長R 判定1-4
〇後藤祐樹
▼第10試合 バンタム級ワンマッチ 61Kg以下
×Rin
判定0-5
〇咲人
▼第9試合 ウェルター級ワンマッチ 75Kg以下
〇阪田壮亮
判定5-0
×チョン・ツーウェイ
▼第8試合 フライ級ワンマッチ 54Kg以下
〇北村彩綺
判定4-1
×坂本瑠華
▼第7試合 無差別級ワンマッチ
×チャン・エドモンド
判定0-5
〇舞杞維沙耶
▼第6試合 ウェルター級ワンマッチ 77Kg以下
〇八須拳太郎
KO
×きょうた
▼第5試合 MMA ウェルター級スペシャルワンマッチ 75Kg以下
〇てる
延長R 判定5-0
×佐々木大
▼第4試合 ストロー級ワンマッチ 51Kg以下
〇あお
KO
×瀬戸なみ
▼第3試合 ライト級ワンマッチ 68Kg以下
×殴られ屋KENJI
判定0-5
〇山本隆寛
▼第2試合 バンタム級ワンマッチ 61Kg以下
〇カマル
判定4-0
×べーやん
▼第1試合 ライト級スペシャルワンマッチ 71Kg以下
×エド
判定0-5
〇YOSHIDA
11月3日に開催された『Breaking Down 6』の試合結果。
【BreakingDown】朝倉未来「勝負論のある人とやりたい」、啓之輔との試合は「それ見たいですかね?」、日韓対抗戦の構想もhttps://t.co/KveT7zrGhN#BreakingDown6 #ブレイキングダウン #朝倉未来
— ゴング格闘技 (@GONG_KAKUTOGI) November 3, 2022
「でも僕も来年は出たいと思います。絶対にBreakingDownには出ます。相応の相手を用意して本当に勝負論のある人とやりたいと思っています」と、再び来年は自身も出場すると宣言。「僕が出場する時は5000人くらいの規模でやりたいなと思います」と、その時はこれまでで最大の会場で開催したいとする。
朝倉未来がコメント。
子供達が見る影響を考えて欲しい。
— 武尊 takeru (@takerusegawa) November 2, 2022
何も分からない子供達からしたらあれも格闘技だと思ってしまうし
それがメディアで放送されることで正しいものだと感じる。
ここ数年の
数字が取れれば何でもありで
先のことを考えてないこの業界が嫌い。
このままだったら
また格闘技界は表舞台から無くなる。
名指しこそしてないものの、武尊がこんなコメントをしています。
それまでに事故が起きないといいですね
格闘技全体のために
本質を無視した大量消費社会みたいな某団体みたいな考えに、苦言をつぶやいてくださったんでしょうね。
同意するし、よく言ってくれたって思いました。
某団体は、全然強さを見せていないし、
これからも魅せれるフォーマットだとは思わないです。
がっかりしました
子供達が見る影響を考えるなら。。。。
まず自分のYouTubeなどで好きなA●女優や好きな体位とか言うのやめるべきです
そして皇治との乱闘の時気が済むように素手で殴るのをやめるべきです
そして小澤海斗と乱闘した事を棚に上げないようにするべき
とても子供に悪影響です
Breakingdownで久保田はどんでもない事をしたが本人運営ともに深く何度も謝罪し打開策を打ち出すと非常に前向きな発言をしています
武尊はすぐにA●女優や体位に絡む発言について謝罪し今後の展望を述べるべきです
このままだったら
また格闘技界は表舞台から無くなる。
って。。。いったい何を言っているのでしょうか?
大きくズレた発言であり、売名行為ではないかと疑いたくなる発言です
プロなのに何故アマチュア大会に目くじらを立てるのか疑問ですね
一緒にされると不安になってどうするんでしょう
アマはアマで頑張ればいいし
プロはプロでどう盛り上げるか考えながらやればいい
アマのせいにする武尊はみっともないです
Breakingdownのアマ選手がスポンサー料をもらっていることを
馬鹿にしてる選手もみっともない
DEEPの伊藤裕樹とか
アマの事馬鹿にしないでプロはプロで頑張ないとか。。。
このツイートで知って興味を持った人も多いんじゃないかな。
相手にした段階で飲み込まれ利用されている。