ヒョードル対ミルコの“人類最強決定戦”や朝倉未来もランクイン! あなたが選ぶ格闘技「最高の名勝負」6~10位結果発表《1200人アンケート》(NumberWeb編集部)#格闘技 #アンケート #MMA #キックボクシング https://t.co/IKCmfnKyJ8
— Number編集部 (@numberweb) October 26, 2022
4位は伝説の殴り合い、3位はあのカリスマ対決…ではトップ2は? あなたが選ぶ格闘技「最高の名勝負」1~5位結果発表《1200人アンケート》(NumberWeb編集部)#格闘技 #那須川天心 #武尊 #桜庭和志 #魔裟斗 #山本KID徳郁 #ドンフライ #高山善廣 #所英男 https://t.co/W3M1MQ4WW3
— Number編集部 (@numberweb) October 26, 2022
Number Web主催「2000年~あなたが選ぶ日本の格闘技『最高の名勝負』」トップ10は以下の通り。
1位 那須川天心vs.武尊(2022年) 245票
2位 桜庭和志vs.ホイス・グレイシー(2000年) 187票
3位 魔裟斗vs.山本“KID”徳郁(2004年) 104票
4位 ドン・フライvs.高山善廣(2002年) 102票
5位 所英男vs.アレッシャンドリ・フランカ・ノゲイラ(2005年) 78票
6位 エメリヤーエンコ・ヒョードルvs.ミルコ・クロコップ(2005年) 66票
7位 アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラvs.ミルコ・クロコップ(2003年) 47票
8位 朝倉未来vs.斎藤裕(2021年) 44票
9位 武尊vs.レオナ・ペタス(2021年) 32票
10位 那須川天心vs.堀口恭司(2018年) 29票
合計1290票だったとのこと。最近の試合が有利になってしまうのは仕方のないところでしょうか。
ここのサイトファンによる投票結果が知りたいなー
vs自演乙とか、vsマッハとか、たくさん名勝負あったのにな…
ホイス・桜庭、魔裟斗・キッドは神がかった名試合。
ホースト・サップの2戦とも凄かった。
サップ・ノゲイラはとんでもない試合で途中で照明が消えたのもカオスだった。
斎藤・ミクルはいい試合だったけどレベルが日本3,4位ぐらいの戦いなのでランクインは微妙。
ピットブル・ムサエフ、
ムサエ・フサトシが入って無いのが不思議。
キックが嫌いなのかもしれないが、正直それは無いかと
あれだけ待たれて両団体のエース同士でKO決着がつくのはすごかった
>ここにランクインしないのは寂しいだろうな、青木。
沸かせたかもしれないがvsマッハ、vs自演乙ともに汚い煽りと汚い試合運びだったしそういう人間性が盛り上げた試合っていうのはこんな時には入って来ないとうことでしょう
逆に逆境を盛り上げた選手として自演乙がランクインするのはアリ
青木はDREAM時代からずっと汚い煽り、嘘を積み重ねた発信をし続け注目を集める手法をとっていますから
K-1だと旧K-1ならハントバンナ、新生だと武尊レオナ。ボクシングだと八重樫井岡かなあ。
試合前の「ほんとに始まっちゃうんだ」感というか、試合のスケール感でいうと天心武尊は別格のワクワクあったし、一位でも文句はないかな。
ノゲイラvsミルコ
バーネットvsノゲイラ
堀口vsコールドウェル※海外ですが
青木 vs川尻
シウバvsランペイジ
Kid vs マサト
フライvs高山
鈴木みのるvsライガー
ヒョードルvsノゲイラ
五味vsマッハ
中村大介vs所
三崎vs秋山
青木vsハンセン3
川尻vsメレンデス1
五味vsアゼレード2
とかかなー、まだまだたくさんあるー
ジャクソンvsアローナ
あの試合までは総合格闘技の試合=異種格闘技戦で、
最強の格闘技は(グレイシー)柔術という感じだったけど桜庭が色々幻想を吹き飛ばした。
haruさんはおそらく青木選手への軽い嫌味で書いたのでは・・・(笑)
エントリー外での名勝負では
藤田vsヒョードル
藤田vsマークケアー
吉田vs小川
長南vsアンデウソンシウバ
ホドリゴノゲイラvsボブサップ
あたりも入って良いようなきがしますね。
三崎VSサンチアゴ
日沖VSサンドロ
会場の熱も盛り上がりも凄かった。
まさにふたりのPRIDEがバッチバチにぶつかり合った激アツの試合だった。
いずれどこかで再戦すると思ってたけどなぁ。
パワーボム凄かった!
結果頭突きだけど 笑
彼は自身でも公言しているように、
戦前の煽りから試合でのやられっぷりまでを含めて
自身の負け試合を作品とまで称しています。
そこまで開き直って価値あるものにしようとしてきたのに、
ファンからはそういうのはあまり相手にされてなかったんだなぁと
物寂しく感じた次第でした…
決して嫌味ではありません(笑)
なんというかこう、「おとぎ話」が実現しちゃった感じなんだよな。
向かい合ったときの合成映像感はやばかった。
ファンからはそういうのはあまり相手にされてなかったんだなぁと
物寂しく感じた次第でした…
決して嫌味ではありません(笑)
はい、ぜんぜんharuさんへの反論とかじゃなくて
単純に価値のあるものになって無いくらい言いすぎたりずるい事をし続けているって話なだけです
自分の力不足だからって他の選手を馬鹿にしたり他団体を馬鹿にしたりしてもいるので
そういう低俗なノリを楽しんでる人もたくさんいると思います
全く同意です。
自分の中では観ていてあれほどハラハラドキドキした試合は未だに無いです。
三崎さんの絶対に負けてはいけない試合でしたから。
本当に凄い試合だったと思います。
テクニック的には秋山のほうが上かもと思う中、三崎の「こいつには絶対勝つ」という思いが伝わってきてシビレました。
あと、バンナvsフィリオは?
ただとにかく一番興奮して見たのはヒョードル×ミルコでしたね。
マッハ速人vsフランクトリッグ
桜庭vsホイス