2022年10月22日

『UFC 280: Oliveira vs. Makhachev』速報


UFC 280 ‘Oliveira vs. Makhachev’ Play-by-Play, Results & Round Scoring(Sherdog)



 上記を参照。以下、速報です。

Preliminary card(日本時間10月22日午後11時30分開始、UFC Fight Pass

▼女子バンタム級/5分3R
カロル・ホサ vs. リナ・ランズバーグ


 1ラウンド。ホサ右フック、右ロー。ランズバーグ右ストレート、ホサダウン! すぐ立つ。ホサタックル、金網に押し込む、ランズバーグ入れ替える、膝蹴り。ホサテイクダウン、ハーフガード。ホサ脇腹にパウンド。ラウンド終了。

 2ラウンド。ランズバーグ右ロー。ホサテイクダウン、ハーフガード。ホサ肘打ち、パウンド。ホサ立って猪木アリ状態からロー連打。ランズバーグ立とうとしたところに膝蹴りも顔面にヒットし、これは反則。ホサ1ポイント減点で再開。ランズバーグ右フック。ホサテイクダウン、ハーフガード。立って猪木アリ状態からロー連打、足首取るもここでラウンド終了。

 3ラウンド。ランズバーグワンツー、ワンツー、左ミドル、クリンチから金網に押し込む、ホサ入れ替える。入れ替え合戦。ホサ入れ替えて膝蹴り。スピニングエルボー、ワンツー。ランズバーグ入れ替えて膝蹴り。互いに肘打ち、離れる、ホサワンツーからまたも金網に押し込む、膝蹴り。スピニングエルボー。試合終了。

 3ラウンド終了、判定2-0(29-27、29-27、28-28)でカロル・ホサ勝利。


▼フライ級/5分3R
ムハマド・モカエフ vs. マルコム・ゴードン


 1ラウンド。モカエフ左ミドル、ゴードンプレッシャー掛ける、モカエフワンツー、ゴードンワンツー、モカエフ跳び膝、左ハイ、ゴードン組みに行くもモカエフテイクダウン、ハーフからパウンド、肘打ち。ゴードンスイープに行くもモカエフ行かせない、ゴードン立つ、モカエフなおも金網に押し込む、テイクダウン、クローズドガード。パスしてハーフからパウンド。ゴードンクローズドに戻す。モカエフなおもパウンド。再びパスしてハーフ。ラウンド終了。

 2ラウンド。共に右ハイも空を切る。ゴードンプレッシャー掛ける。モカエフバックスピンキックも空を切る、サイドキック。テイクダウン、ハーフガード。パスしてサイド。ゴードン立つもモカエフすかさずテイクダウン、クローズドガード。パスしてサイド、首を抱えてダースチョーク狙いからハーフに移行。さらにパス狙うもゴードンスイープ、しかしモカエフ下から三角絞め狙い。外れる。スクランブルからゴードンバックを取りチョークもここでラウンド終了。

 3ラウンド。ゴードン前に出るもモカエフテイクダウン、クローズドガード。しかしゴードンバックに回り込む。モカエフ正対する。ゴードンパウンド。モカエフ下から組み付き金網に押し込む、ゴードン側頭部に肘打ち、モカエフテイクダウン、サイドを取る。ハーフに移行しパウンド。ゴードンクローズドに戻し下から肘打ち。モカエフバックに回り込むと手首取ってアームバー! ゴードンタップ!

 3ラウンド4分26秒、アームバーでムハマド・モカエフ勝利。


▼ミドル級/5分3R
アルメン・ペトロシアン vs. A.J.ドブソン


 1ラウンド。互いに左ロー、ペトロシアン左ローもドブソンキャッチしテイクダウン、ペトロシアンすぐ立つ。右ボディ、ワンツー、右ロー。左ミドル。左ロー、ジャブ連打。互いにロー。ペトロシアン左ロー。ドブソンワンツー。ペトロシアンワンツー、左ロー。ドブソン右ストレート。ペトロシアン左ロー、ワンツー、右ストレート、左ハイ。前蹴り。左ロー、左ミドル。パンチが交錯。ペトロシアン左ミドル。ワンツー。右ストレート。ジャブ。左右ロー。左ミドル。ドブソンジャブ、ワンツー。ペトロシアンジャブ、右ロー、左ロー、ドブソンテイクダウン、ペトロシアンすぐ立つ、ドブソンなおも金網に押し込む。ラウンド終了。

 2ラウンド。ドブソン左ロー。ペトロシアンワンツー、パンチが交錯、ペトロシアン前蹴り、スーパーマンパンチ、左ハイ。右ロー、左ミドル、ドブソン右ロー、ペトロシアン右ロー。右ロー、ジャブ、ワンツー。左右ロー。ワンツー、右ボディ、右フック。左ミドル。ワンツー、パンチが交錯。ジャブが交錯。ペトロシアンワンツー、右ロー、ワンツー、右ストレート、左ボディ、右ロー。ジャブ。ドブソン右ストレート、ペトロシアンクリンチから膝蹴り、ドブソンテイクダウンもペトロシアンすぐ立ち左右ロー、右フック。ワンツー。ドブソン左ロー。ペトロシアン左ミドル。ワンツー。左ロー、左ミドル。ラウンド終了。

 3ラウンド。ペトロシアンジャブ、ワンツー、ジャブ、左右ロー、ワンツー。右ロー、ワンツー、左ミドル。左ロー。右ロー、ワンツー。右ミドル。パンチが交錯、ドブソンワンツー。ペトロシアン左フック。ジャブ、右フック、左ロー、ワンツー、ドブソン右ストレート。ペトロシアンワンツー、左ロー、ワンツー、ワンツー。ドブソン左ハイ、ペトロシアン右ロー、ワンツー、ワンツー、右ロー、左ミドル。左ミドル、膝蹴り。右ロー、ワンツー。ジャブ。ワンツー。右ロー、ワンツー。ジャブが交錯、パンチが交錯、ペトロシアン左ロー。ワンツー。ワンツー、ワンツー。タックルも切られる。右ロー。左ミドル、左ロー、ドブソンタックル、金網に押し込む、ペトロシアン膝蹴りから脱出。試合終了。

 3ラウンド終了、判定3-0(30-27×3)でアルメン・ペトロシアン勝利。


▼ウェルター級/5分3R
アブバカル・ヌルマゴメドフ vs. ガジ・オマラガジエフ


 1ラウンド。ヌルマゴメドフはサウスポー。互いにロー、オマラガジエフ右ミドル、ヌルマゴメドフワンツー、タックルもオマラガジエフ切って首を抱える、膝蹴り連打、離れる。オマラガジエフ右ロー、ヌルマゴメドフジャブ、オマラガジエフ右フック、互いにロー、パンチが交錯。オマラガジエフ右フックからテイクダウン、首を抱えてギロチンチョーク、しかし入りは浅い。ヌルマゴメドフ脇腹にパウンド。ギロチンも外す。オマラガジエフクローズドガード。ヌルマゴメドフなおも脇腹にパウンド。パスしてハーフ。オマラガジエフ金網を背にして立つ、ヌルマゴメドフなおも金網に押し込む。ラウンド終了。

 2ラウンド。ジャブの応酬。ヌルマゴメドフ左ミドルからタックル、金網に押し込む、オマラガジエフがマットに手をついているところに頭部に膝蹴り。これは反則。ドクターチェック後再開。オマラガジエフジャブ、ワンツー、ヌルマゴメドフテイクダウン、バックに回り込む、ボディトライアングル。オマラガジエフ脱出、下から組みに行くもヌルマゴメドフ離れて猪木アリ状態、ヌルマゴメドフ飛び込んでトップを取る、クローズドガード。ヌルマゴメドフパスしてバックを取る。オマラガジエフ足首を取りに行くもヌルマゴメドフ外して再びトップを取る。ラウンド終了。

 3ラウンド。ヌルマゴメドフ右ロー。ジャブ。オマラガジエフ右ロー。ヌルマゴメドフジャブ、クリンチ、離れてジャブ連打、左ロー。オマラガジエフ右ミドル。ヌルマゴメドフ左右ロー、オマラガジエフワンツー、ヌルマゴメドフ右フック、右ミドル、パンチが交錯。ジャブが交錯。ヌルマゴメドフタックルも切られる。スタンドに戻る。打ち合いも互いに疲労困憊。オマラガジエフタックルもヌルマゴメドフがぶる、オマラガジエフなおも足に組み付くもヌルマゴメドフ離れる。オマラガジエフタックルも切られる。試合終了。

 3ラウンド終了、判定3-0(29-28、29-28。30-27)でアブバカル・ヌルマゴメドフ勝利。


▼ライトヘビー級/5分3R
ヴォルカン・オズデミア vs. ニキタ・クリロフ


 1ラウンド。プレッシャー掛ける、クリロフ前蹴り、オズデミアワンツー、ワンツー、クリロフ前蹴り、オズデミアワンツー、ワンツー、クリロフタックル、金網に押し込む、離れる。クリロフ前蹴り。オズデミア右ロー。クリンチアッパー連打、クリロフタックル、金網に押し込む、テイクダウン、オズデミアすぐ立つ、クリロフなおも金網に押し込む、膝蹴り、離れる。オズデミア右ロー。クリロフ左ミドル、オズデミアワンツー、クリロフ飛び込んでワンツー、オズデミアダウン! すぐ立つ、クリロフタックル、金網に押し込む、テイクダウン、バックを取るとチョーク、しかしオズデミア外して立つと猪木アリ状態。オズデミア飛び込んでパウンド連打、パスしてサイド。クリロフ脱出、スタンドに戻る。オズデミア右ロー。ラウンド終了。

 2ラウンド。クリロフ前蹴り、ジャブ、右ハイ、ワンツー。ワンツー、右ミドル。タックル、金網に押し込んでからテイクダウン、オズデミアクローズドガード、下から鉄槌。オズデミア立つ、クリロフなおも金網に押し込む。離れる。クリロフクリンチから膝蹴り、右アッパー、左ハイからテイクダウン、クローズドガード。パスしてハーフ。ラウンド終了。

 3ラウンド。クリンチ右ミドル、前蹴り連打、ワンツー、膝蹴りから金網に押し込む、テイクダウン、ハーフガード。クリロフパウンド。オズデミアクローズドに戻す。ブレイク。クリロフジャブ、ワンツー。ジャブが交錯、パンチが交錯、クリロフ左ミドル、ワンツー、左ミドル、ワンツー、ワンツー、タックル、金網に押し込んでからテイクダウン、クローズドガード。クリロフパウンド。試合終了。

 3ラウンド終了、判定3-0(30-27、29-28、29-28)でニキタ・クリロフ勝利。


▼ミドル級/5分3R
マフムド・ムラドフ vs. カイオ・ボハーリョ


 1ラウンド。ボハーリョはサウスポー。ボハーリョサイドキック。ボハーリョ左ハイ。ジャブ。左ロー。ムラドフ右ロー。ボハーリョジャブ。前蹴り、左ロー。テイクダウン、パスしてハーフ。ムラドフクローズドに戻すもボハーリョ肘打ち。パスしてマウントからパウンド。手首を取ってアームバーに行くもムラドフ外す、ボハーリョ今後は下から足関狙いもムラドフ外す、立って猪木アリ状態。ムラドフ飛び込んでトップを取る、クローズドガード。ムラドフパウンド。ラウンド終了。

 2ラウンド。探り合い。ムラドフ右ミドル。ボハーリョ右ロー。ムラドフテイクダウン、ボハーリョすかさず首を抱えると立つ、飛び込んでトップを取る、パスしてマウント。しかしムラドフスイープ、ボハーリョクローズドガード。ムラドフ攻めあぐむ。ボハーリョ金網を背にする。首を抱える。ラウンド終了。

 3ラウンド。ムラドフ前蹴り、ボハーリョ左ミドル、ワンツー、サイドキック。ムラドフワンツー。ボハーリョワンツー。タックルも切られる。ムラドフワンツーからテイクダウン、ボハーリョすかさずギロチンチョーク、そのままトップを取る、ギロチン外れるもマウント。ムラドフクローズドに戻す。ボハーリョパウンド。試合終了。

 3ラウンド終了、判定3-0(30-27、30-27、29-28)でカイオ・ボハーリョ勝利。


▼ウェルター級/5分3R
ベラル・ムハマド vs. ショーン・ブレイディ


 1ラウンド。ムハマドプレッシャー掛けてジャブ。ブレイディ左ロー。ジャブの応酬。ブレイディ右ロー、ワンツー。ムハマドワンツー。ブレイディジャブ、左ロー、ムハマド左ミドル、ブレイディキャッチ、離れる。ブレイディ前蹴り、ワンツー。ムハマドワンツー。左ミドル、右ロー。ブレイディ左ロー、ワンツー。ムハマド前蹴り。ブレイディ左ロー、左ミドル。ムハマドワンツー、左ロー。ブレイディ左ロー、ムハマド右ロー、ブレイディタックルも切られる。ムハマドワンツー。ブレイディ左ハイ、ワンツー。ジャブ。ムハマドワンツー。ジャブ連打。ワンツー。左ハイ。ブレイディ左ハイ、ムハマドワンツー、ブレイディ右ストレート、ムハマドワンツー、ブレイディワンツー、ムハマド右ストレート。右ストレート。ブレイディ左ハイ、右ストレート。右ハイ。ムハマドワンツー。右アッパー、ブレイディ左フック。ムハマドワンツー、前蹴り。ラウンド終了。

 2ラウンド。ムハマドプレッシャー掛ける、ブレイディ右ロー、左ハイ。右ロー。ムハマド右フック。互いにワンツー。ムハマド右ロー、ワンツー。ブレイディ右ロー。タックルもかわされる。ブレイディジャブ連打、前蹴り。ワンツー。ムハマドジャブ。右ストレート。ブレイディ左ミドル。ムハマドジャブ、ブレイディワンツー、右ストレート。ムハマドワンツースリー、ジャブ、ブレイディワンツー、ムハマド右ストレート。ブレイディ右ロー。ムハマド左ボディ、左ミドル。ブレイディワンツー。タックルもかわされる。ムハマド右ロー。ブレイディ左ロー。ジャブ。ムハマドワンツー。ワンツー。ワンツー。ブレイディタックルもムハマド切ってワンツー、ワンツー。ブレイディ左ロー。ワンツー。ムハマド右フック、ワンツー、左ハイ、左右連打! ブレイディ下がる! ムハマドなおも左右連打! レフェリー止めた!

 2ラウンド4分47秒、ベラル・ムハマドTKO勝ち。


Main card(日本時間10月23日午前3時開始、WOWOWUFC Fight Pass

▼女子127.5ポンド契約/5分3R
ケイトリン・チューケイジアン vs. マノン・フィオロ


 1ラウンド。フィオロはサウスポー。フィオロプレッシャー掛ける。ワンツー、ジャブ、ワンツー、チューケイジアン前蹴り、フィオロワンツー、チューケイジアン左ロー、フィオロワンツー、ジャブが交錯、フィオロ関節蹴り、パンチが何度も交錯、フィオロ関節蹴り、チューケイジアンサイドキック、フィオロ前蹴り、フィオロ関節蹴り、チューケイジアンワンツー、前蹴り、フィオロワンツー、サイドキック、ジャブ。チューケイジアン右ハイ。右ロー。フィオロワンツー。サイドキック。左ストレート。チューケイジアンワンツー。右フック。ワンツー、前蹴り。右ミドル。左ロー。ラウンド終了。

 2ラウンド。パンチが交錯、チューケイジアン前蹴り、パンチが交錯、互いにロー。フィオロ関節蹴り。チューケイジアン右ストレート。ワンツー。右ロー。フィオロジャブ。チューケイジアン右ハイ。フィオロジャブ連打、ワンツー。ワンツー。ジャブ。ワンツー。右ミドル。左フック。チューケイジアン右ミドル。フィオロワンツー。左フック。ワンツー。関節蹴り。ワンツー、関節蹴り。ラウンド終了。

 3ラウンド。フィオロワンツー。ワンツー。関節蹴り。ワンツー。チューケイジアン右ミドル。フィオロワンツー、右ロー、関節蹴り。チューケイジアン右ミドル、右ハイ。フィオロ関節蹴り。チューケイジアンワンツー、右フック、ジャブ、右ハイ。フィオロ右ロー、ワンツー、ジャブ、関節蹴り、パンチが交錯。フィオロサイドキック。ジャブ連打、右フック。ジャブ。ワンツー、ワンツー。テイクダウン、チューケイジアンすぐ立つ。フィオロワンツー、ワンツー。チューケイジアン右ハイ。フィオロワンツー、サイドキック、チューケイジアン前蹴り、ワンツー、フィオロサイドキック、クリンチから金網に押し込む。試合終了。

 3ラウンド終了、判定3-0(29-28×3)でマノン・フィオロ勝利。


▼ライト級/5分3R
ベニール・ダリウシュ vs. マテウス・ガムロ


 1ラウンド。ダリウシュはサウスポー。ガムロいきなりタックルも切られる、ダリウシュ左ハイ。ワンツー、左ローもガムロテイクダウン、スクランブルからガムロバックを取る、ダリウシュ立つ、ガムロなおも金網に押し込む、離れる。ダリウシュ左ロー、ジャブ、左ロー、ジャブ、左ロー、ガムロキャッチしテイクダウン、ダリウシュ下から足関狙い、ガムロバックを取る、ダリウシュ立つ、ガムロなおも金網に押し込む、離れる。ガムロジャブ、テイクダウン、ダリウシュ金網を背にして手首を取る、ダリウシュ立つ、離れる。ダリウシュ左ロー。左ロー、左ミドル。ラウンド終了。

 2ラウンド。ガムロ右ロー。ダリウシュ左ミドル。ガムロテイクダウン、ダリウシュすぐ立ち左ロー。ジャブ。ワンツースリー。前蹴り連打、左ロー、ジャブ、膝蹴り。左ミドル。ガムロタックルも切られる。ジャブが交錯。ガムロワンツー、ダリウシュ左フック。ジャブ。ローが交錯。ガムロタックルも切られる。ダリウシュ左ロー、左フック。ガムロタックルも切られる、ダリウシュワンツースリー。互いに左ロー。ダリウシュ左ミドル。左ミドル。ガムロ右ストレート。ジャブからタックル、金網に押し込んでからテイクダウン、足関狙いもここでラウンド終了。

 3ラウンド。ガムロタックルも切られる、ガムロなおも足関狙いもダリウシュ外して左ミドル。ジャブ、ワンツー、左ロー連打、左フック。前蹴りが交錯。ガムロタックル、金網に押し込む、離れる。ダリウシュワンツー、左ミドル。ガムロ右ミドル。ダリウシュカウンターの左ストレート! ガムロダウン! しかしそこからタックル、ダリウシュがぶる、離れる。ダリウシュ左フック、左ストレート、ガムロ右ストレート。ダリウシュワンツー、ガムロ跳び膝から片足タックル、スクランブルからスタンドに戻る。パンチが交錯。試合終了。

 3ラウンド終了、判定3-0(30-27、30-27、29-28)でベニール・ダリウシュ勝利。


▼バンタム級/5分3R
ピョートル・ヤン vs. ショーン・オマリー


 1ラウンド。互いにスイッチスタンス。ヤンプレッシャー掛けて右ロー連打。オマリー前蹴り。ヤン左ロー、右ロー、左フック。オマリー関節蹴り、ヤン右ミドル。オマリー左ロー。右フック。ヤン右ロー。オマリー関節蹴り、右ストレート、左ロー。ヤン左ロー。オマリージャブ。ヤンタックル、金網に押し込む、膝蹴り、離れる。オマリーワンツー。ヤン右ボディ、左フック、左フック連打、タックル、金網に押し込んでからテイクダウン、クローズドガード。ヤンパウンド。オマリー脱出、スタンドに戻る。オマリーワンツー。ワンツー。ヤン左右ロー、オマリーテイクダウンもヤンすぐ立つ。ラウンド終了。

 2ラウンド。ヤンプレッシャー掛けて右ミドル。右ロー。オマリーワンツー。左ストレート、ヤンぐらつく! しかしヤンワンツーからテイクダウン、クローズドガード。ヤンパウンド。オマリー下からアームバー狙いもヤン外す、オマリー立つ、ヤンなおも金網に押し込む、膝蹴り、離れる。オマリー右ストレート。ヤン足払い、オマリーすぐ立つ。ワンツー、前蹴り。ヤンワンツー、オマリー左ロー、ヤンワンツー、オマリー前蹴り、ヤン左ミドル、オマリーワンツー、ヤン左ミドル、オマリー左ロー、ワンツースリー。ヤン右ハイ、ワンツーからタックル、金網に押し込む、テイクダウン、クローズドガード。ヤンパウンド。ラウンド終了。

 3ラウンド。オマリー前蹴り、ジャブ連打。ヤン右ハイ、片足タックルも切られる。オマリー左ロー、ジャブ連打。ヤン左ミドル。オマリージャブ連打、左ロー。ヤンワンツーからタックル、金網に押し込む、離れてオマリー膝蹴り、左フック、右ハイ、ワンツー、膝蹴り、ヤン右ミドル、オマリーワンツー、ヤン右ロー、オマリージャブ連打、左ハイ、ヤンテイクダウン、オマリーすぐ立つ、ヤンなおも金網に押し込む、オマリー側頭部に肘打ち連打、首を抱えてギロチンに行くも外れる、ヤンなおも金網に押し込みクリンチアッパー、離れる。オマリーワンツー、ジャブ、ヤン左フックからタックル、金網に押し込む、オマリー脱出しジャブ、ワンツー、ジャブ、ヤンテイクダウン、クローズドガード。ヤン鉄槌。試合終了。

 3ラウンド終了、判定2-1(29-28、28-29、29-28)でショーン・オマリー勝利。


▼UFCバンタム級タイトルマッチ/5分5R
アルジャメイン・スターリング vs. T.J.ディラショー


 1ラウンド。スターリング右ストレート連打、ディラショー右ロー、スターリング右ロー、ディラショー右ロー、前蹴り、スターリングキャッチしテイクダウン、パスしてハーフ、さらにパスしてマウント。スターリングパウンド連打! バックに回り込むとチョーク狙い。再びパウンド連打。再びチョーク狙いに行くもディラショー手首を取ってディフェンス。スターリングまたもパウンド連打。ディラショーようやく脱出、スタンドに戻る。スターリングジャブ、前蹴り、右ハイ、タックル、金網に押し込んでからテイクダウン、ハーフガード。ディラショー脱出。ラウンド終了。ディラショー序盤に左肩を負傷した模様。

 2ラウンド。ディラショー右ロー、右ストレート。スターリング右ハイ。ディラショー右ストレート。ディラショー右腕のみで戦っている。スターリングテイクダウン、ハーフガード。スターリングパウンド、肘打ち、首を抱えてギロチン狙いも外れる。スターリング前蹴り、ジャブからタックル、金網に押し込んでからテイクダウン、ハーフからパウンド。パスしてマウントからパウンド、肘打ち連打! ディラショー反転、スターリングバックマウントからパウンド連打! レフェリー止めた!

 2ラウンド3分44秒、アルジャメイン・スターリングTKO勝ち。バンタム級王座2度目の防衛に成功。


▼UFCライト級王座決定戦/5分5R
チャールズ・オリヴェイラ vs. イスラム・マカチェフ


 1ラウンド。マカチェフはサウスポー。オリヴェイラいきなり跳び蹴り、右ハイ。マカチェフ左フック、ワンツー、オリヴェイラ組みに行く、マカチェフトップを取る、オリヴェイラ下から三角絞めに行くもマカチェフ外す。マカチェフパスしてハーフもオリヴェイラ立って金網に押し込む、膝蹴り連打、マカチェフ首投げでテイクダウン、ハーフガード、オリヴェイラクローズドに戻す、マカチェフ脇腹、側頭部にパウンド。隙間を作って頭部に肘打ち、パウンド、鉄槌。オリヴェイラ下から蹴り上げ、肘打ち。ラウンド終了。

 2ラウンド。オリヴェイラプレッシャー掛ける、右ロー、マカチェフワンツー、オリヴェイラワンツー、膝蹴り、肘打ち、マカチェフクリンチから金網に押し込む。離れる。オリヴェイラワンツー、ワンツー、右ミドル、ワンツー、右ロー。マカチェフ左フック。左ハイ。パンチが交錯。オリヴェイラ跳び膝もマカチェフカウンターの右フック! オリヴェイラダウン! マカチェフトップを取ると肩固め! オリヴェイラタップ!

 2ラウンド3分16秒、肩固めでイスラム・マカチェフ勝利。ライト級新チャンピオンに。




posted by ジーニアス at 23:30| Comment(19) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ダリガム最高だな
Posted by 名古屋 at 2022年10月23日 03:56
俺のメイン終了
ローも膝もダリウシュの蹴りが怖い怖い
ガムロットの姿勢も最高だったな

もうダリウシュで良いだろタイトル挑戦
Posted by 名古屋 at 2022年10月23日 04:12
ヤンvsオマーリー、予想以上にヤバくて熱い戦いだったが、判定は…どうなの…
Posted by あなぼりっ君 at 2022年10月23日 04:49
圧倒的にヤンが試合をコントロールしてたようにしか見えなかった私の目は節穴だった(のか?)
Posted by りょう at 2022年10月23日 04:57
1Rをオマリーにつけたらオマリーの勝ちもありえる。
試合全体はもちろんヤンだが。。
Posted by ssa at 2022年10月23日 05:00
アルジョvsTJ バンタム熱いな
TJはあれで戦い続けるとか超人だな
今まであんまり好きではなかったけど、ファンになりましたわ
Posted by あなぼりっ君 at 2022年10月23日 05:25
マジか…すげ〜
Posted by あなぼりっ君 at 2022年10月23日 05:55
マカチェフ強すぎ!
肩固めへの移行も凄く早かった。
Posted by ATT at 2022年10月23日 05:56
ヤンの勝ちを確信してたから判定結果を聞かずにトイレ行って帰ってきたら、オマリーの手が上がってた…。マジか!?
ディラショー、肩キツそうだった。
マカチェフおめでとう!!
Posted by サンダル at 2022年10月23日 06:04
寝不足覚悟判断は正しかったなぁ
ヌルマゴ肩車は感動してしまいました。
勝者ヤンvs勝者TJが観たかったなぁ
Posted by はけいし at 2022年10月23日 06:23
もう万全も万全に固く決めたって感じだったなマカチェフ
ヒヤッとした蹴り上げもモノともせず

ディラショーそんなバッカバカ肩やってるって、そんな選手試合させていいのか?
Posted by 名古屋 at 2022年10月23日 06:35
チマエフまたやらかしたな
Posted by リーバイス at 2022年10月23日 12:01
オマリーはプロテクトされて選手かと思ったらめっちゃ強いやん!
友好打でオマリー、コントロールはヤンって感じだったけどそんな変な判定では無いんじゃないかな?

スターリングの組みは鬼だな。組み負けしたらこうなるって感じの典型的な感じになったな。


オリベイラが肩固めて食らうとは思わんかった!
だから格闘技は面白い。
Posted by アンドジャスティスフォーオール at 2022年10月23日 12:05
まじかぁー ヤンが僅差で勝ったと思ったが、私だけじゃないでしょう。ヤン…どんまい
Posted by pacman1532 at 2022年10月23日 13:24
オリヴェイラは前にも寝技で負けてるよね。
寝技に自信があるから防御が甘いんだろうか?
Posted by GGG at 2022年10月23日 13:46
ヤンvsオマリーは、塩漬けにするだけで有効打を与えていなかったら勝ちにはならないという良い見本になった。
ヤンはスタンドで有効打を与えるシーンはあったが、グラウンドでは上に乗るだけで何もできていない印象。
Posted by からす at 2022年10月23日 14:16
ダルウィシュ対ガムロ面白かった
ヤン勝ったと思ったけどなぁ残念
マカチェフはやばすぎ
Posted by ライト at 2022年10月23日 20:20
私のハンネXHとはロシア語でハビブヌルマゴメドフの頭文字であーる!!!
もう感動(;∀;)マカチェフ勝つと思ってたけぼ負けたらハビブワンナイト復活もあるかなーー、、なんて淡すぎる期待もあったけど!!
でもハビブがめっちゃ喜んでて、もうすぐマカチェフに次の試合のことを言う鬼っぷりはハビブっぽくて好き๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)♡

私は次世代はサルキャン推しだったのだが、そのサルキャンを破ったヤツでもダリウシュには適わなかったか〜本当に層が厚いよUFC
みなさんも言うように私もヤンが勝ったと思ってたんだがなー、、、
Posted by XH at 2022年10月24日 18:00
もちろん全然違うとは思うが、ほんの少しだけヌルマゴvsファーガソンの解答を覗けた気がした。
ディラショーは残念…というか、今後もう厳しい気が…。
Posted by 筋肉 at 2022年10月24日 18:51
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索