2022年09月23日

堀口恭司がフライ級復帰の可能性を示唆「Bellatorにはフライ級の階級を作って欲しいですね」



 9月25日にさいたまスーパーアリーナで開催する『RIZIN.38』で金太郎と対戦する堀口恭司のインタビュー動画。


 連敗からの修正点を聞かれると「寝技の時にバックで(足で)四の字を組まれた時は自分は小さいので、抜けるのに時間がかかってしまってそれでポイントを持っていかれたのでその対処法をやりました。あとは気を抜かないこと。ペティス戦で(バックハンドブローを)もらってしまったので」という2点をあげる。

 金太郎は文字通り“捨て身”で来ることが予想される。堀口の方がもし敗れた場合のリスクは大きい。そのプレッシャーはないかと聞かれると「なんかみんなから、自分の立場の方が上だからプレッシャーがあるとか言われますが、同じ人間同士で体重も同じなので、試合でやることはいつもと同じです。だからプレッシャーはありません。やってやるだけです」と、いつも通りの感覚で臨むとした。



『RIZIN.38』にてバンタム級(61.0kg)5分3Rで金太郎(パンクラス大阪稲垣組)と対戦する堀口恭司(アメリカントップチーム)は、現在のホームリングであるBellatorでキャリア初の連敗を喫したことで「フライ級に落とすことも頭をよぎった」という。

 そのことについて聞かれると「パッチー・ミックス戦(4月24日)のあとくらいに考えました。自分、食べても食べても太らないんですよ」と、バンタム級が適正階級ではなく元々のフライ級に戻すことも視野に入れているとする。

 現在Bellatorではバンタム級がランキングのある最軽量級となるが「フライ級の階級を作って欲しいですね」と、その下に階級を作って欲しいと熱望していた。

 フライ級はUFCでも一時期廃止が噂されていた階級。Bellatorが作るでしょうか。



posted by ジーニアス at 16:17| Comment(6) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
自分もフライ級に戻るのに大賛成
主催者の無理に合わせて重い階級で闘って、桜庭やKIDみたいにボロボロになるのはもうたくさんだ
Posted by ななな at 2022年09月23日 17:03
ぜひそうして欲しい
ベラトールがフライ級作るとは考えにくいけど明らかに体格というかフレームの大きさが違う相手と戦ってるのを見るとどうしてもね…
Posted by nn at 2022年09月23日 18:56
つくるならRIZINでつくったほうが、日本人がより活躍できると思うけどな
Posted by ガン at 2022年09月23日 19:01
フライ級でufc王者獲ってほしい!

なんとかufcが堀口が納得する感じのオファーをくれれば一番いいんだが、、、
考えにくいかもしれないけど、
最近はufcもアジア選手取ってるし
日本のスター選手で実績もある堀口側から
直談判すれば、決してありえない話じゃないとは思うんだけどな、、
Posted by say at 2022年09月23日 19:47
昔KIDのコメントで、堀口恭二が弟子入りした頃を振り返って「はじめ来た時は、すごいデブだった。笑」と言ってたのを思い出しました。だから太れる気もしますが、やっぱりフライ級でやれるならそっちの方が結果でそうですよね。
Posted by 東龍 at 2022年09月23日 20:14
堀口は本当選択をミスったよなあ…
Posted by スラッカー at 2022年09月25日 01:05
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索