2022年09月10日

『UFC 279』カムザット・チマエフ大幅体重オーバーにより対戦カードがネイト・ディアス vs. トニー・ファーガソン、カムザット・チマエフ vs. ケビン・ホランド、リー・ジンリャン vs. ダニエル・ロドリゲスに変更


MAIN CARD (Pay-per-view, 10 p.m. ET)

・Nate Diaz (171) vs. Tony Ferguson (171)
・Khamzat Chimaev (178.5)* vs. Kevin Holland (179.5) – 180-pound catchweight
・Li Jingliang (170.5) vs. Daniel Rodriguez (179) – 180-pound catchweight
・Irene Aldana (137.5) vs. Macy Chiasson (139.5) – 140-pound catchweight
・Ion Cutelaba (205.5) vs. Johnny Walker (205)

PRELIMINARY CARD (ESPNews/ESPN+, 8 p.m. ET)

・Hakeem Dawodu (149.5)** vs. Julian Erosa (146)
・Jailton Almeida (216.5) vs. Anton Turkalj (214) – 220-pound catchweight
・Jamie Pickett (185.5) vs. Denis Tiuliulin (186)
・Chris Barnett (267.5)*** vs. Jake Collier (265)

PRELIMINARY CARD (ESPN+, 6 p.m. ET)

・Norma Dumont (146) vs. Danyelle Wolf (146)
・Heili Alateng (135) vs. Chad Anheliger (135.5)
・Melissa Martinez (113.5) vs. Elise Reed (115.5)
・Yohan Lainesse (171) vs. Darian Weeks (170.5)

 『UFC 279』前日計量結果。


 なんとカムザット・チマエフが178.5ポンドと7.5ポンドもオーバーしました。


 その後、最後の3カードの変更が発表されています。当初はカムザット・チマエフ vs. ネイト・ディアス、リー・ジンリャン vs. トニー・ファーガソン、ケビン・ホランド vs. ダニエル・ロドリゲスでしたが、ネイト・ディアス vs. トニー・ファーガソン、カムザット・チマエフ vs. ケビン・ホランド、リー・ジンリャン vs. ダニエル・ロドリゲスにシャッフルされました。なお、チマエフ vs. ホランドも5ラウンドで行われます。

 チマエフとホランドは昨日の記者会見の乱闘騒ぎのキッカケという因縁があり、早速対戦が実現した形に。ホランド vs. ロドリゲスが元々180ポンド契約だったことも功を奏しました。それにしても170.5ポンドとしっかり体重を作ってきたのにダニエル・ロドリゲスと180ポンド契約の対戦を受けたリー・ジンリャンが男気を見せたというか気の毒というか…。

 他にもアイリーン・アルダナ vs. メイシー・チアソンが共に体重オーバーにより140ポンド契約に変更、ハキーム・ダワドゥ149.5ポンドによりジュリアン・エロサ戦がキャッチウェイト、クリス・バーネット267.5ポンドによりジェイク・コリアー戦がキャッチウェイトと計量ミスが目立つ大会となりました。



 前日計量動画。



posted by ジーニアス at 08:53| Comment(17) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
上手いことカード変えて乗り切ろうとしてるが、メチャクチャやな…
減量ミスしても悪びれず、ヘラヘラしてるチマエフには腹が立つね。
Posted by フォックス at 2022年09月10日 09:12
チマエフ好きだけど酷すぎる。
乱闘騒ぎ起こすくらいだから健康面の問題ではないと思うし。
Posted by ssa at 2022年09月10日 09:21
前代未聞過ぎる
カード自体はシャッフルしても楽しみだけど
その為にチマエフはわざとオーバーしたのかな
Posted by yy at 2022年09月10日 09:41
これはおかしいやろチマエフプロやろ
有耶無耶にしたいから乱闘騒ぎでも起こしたん?
ダサすぎる
Posted by k at 2022年09月10日 09:43
チマエフ、ダメだな。
悪質過ぎるからもうウェルターでは戦わせないでほしい。
ミドルじゃトップ10に勝ったり負けたりレベルだと思うけど。
Posted by あなぼりっ君 at 2022年09月10日 10:06
コスタもアーセンの嫁も日本人の感覚だとプロ失格だが、
あくまでも「日本人の」感覚なんかな。

しかしこうなると元からこの流れの為に乱闘劇も起こした感じだな。
これまた日本人の感覚かもだが、
他の選手の迷惑を顧みない奴だなと。

確かにジンリャン選手スーツもお披露目出来なかった上、
名前売るチャンスのファーガソンも流れた上にで不憫すぎる。
Posted by スラッカー at 2022年09月10日 10:06
軽量前にチマエフがレストランでスパークリングウォーター飲んでたらしいです。
Posted by ny at 2022年09月10日 10:21
チマエフvsディアスは剛vs柔の戦いでスタミナ面ではディアスが有利なので面白そうだったのに、ファーガソンか、、、
ファーガソンはスタミナあるし、ある意味同タイプだからある意味より厳しいかも。
逆にチマエフは試される試合では無くなって残念。

リーはローゲインハイリスクの体重差マッチで気の毒。
Posted by NHB at 2022年09月10日 10:42
これなんやねん
Posted by アンドジャスティスフォーオール at 2022年09月10日 10:51
怒涛の展開すぎるw
が、ネイトvsチマエフを単純に見たかったので残念!
ちなみにこれは俺の勘でしかないが、チマエフは何かを狙ってこれをやった気がするなぁ…。
ネイトなら案外勝っちゃうかもと思ってたのに…。
Posted by 筋肉 at 2022年09月10日 12:04
単純にチマエフがネイトにビビったんじゃないの?
体重差をつけて相手が飲んだら圧倒して勝つか、
流れたら流れたでいいと思ったんじゃないの?

チマエフは多くの試合は短いRでフィニッシュしてるし
前のギルバート戦もかなりスタミナキツそうだった。
ネイトのあの底なしのスタミナとファイトスタイルを脅威に感じたんだろうと思う

Posted by say at 2022年09月10日 13:08
チマエフはミドルに上げろよ。
多分普通の選手になるだろうけど。
Posted by ggg at 2022年09月10日 13:59
無理してやんなくていいのに
Posted by kーta at 2022年09月10日 14:44
RIZINだったらボロカス言うのにUFCだったらダンマリな海外信者さん。
Posted by ゴング at 2022年09月10日 20:31
めちゃくちゃ楽しみにしてた気持ちを踏みにじられた。
チマエフは今後誰かにボロボロにされて欲しい
Posted by 酔いどれ at 2022年09月10日 21:22
こりゃチマエフ、負けたらリリースあるな
Posted by アイスガイ at 2022年09月10日 23:20
チマエフはウクライナへ行って社会奉仕しろ
Posted by ☆ at 2022年09月11日 10:26
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索