2022年07月02日

『RIZIN.36』速報



湘南美容クリニック presents RIZIN.36 対戦カード/見所解説(RIZIN)

RIZIN.36(バウトレビュー)

 上記を参照。以下、速報です。

第1試合 MMA ライト級(71kg)5分3R
タナー・ロレンツォ [Tanner Lourenco](米国/琉球ファイトクラブ)
Orihey[おりへい](糸満MMA)


 1ラウンド。互いにサウスポー。Oriheyローとジャブ連打。右フック、左ミドル。クリンチから膝蹴り。ロレンツォテイクダウン、サイドを取る。手首を取ってキムラロック狙い。外して肘打ち。Oriheyハーフに戻す。ロレンツォ立って猪木アリ状態から踏みつけに行き再びトップを取る、上四方から手首を取ってキムラロック狙い。バックに回り込んでパウンド連打からチョーク! ラウンド終了。

 2ラウンド。ロレンツォ左右連打! 首投げでテイクダウン、しかしOriheyスイープ、ロレンツォさらにスイープ、パスしてマウントから肘打ち連打! レフェリー止めた!

 2ラウンド1分05秒、タナー・ロレンツォTKO勝ち。

第2試合 キックルール(肘無し・つかんでからの攻撃は1回)72.5kg契約(ミドル級相当)3分3R
宮城寛克(赤雲会/RISEミドル級(70kg)7位、元TENKAICHIウェルター級&ミドル級王者)
吉野友規(STURGIS新宿)


 3ラウンド終了、判定3-0(30-27×3)で宮城寛克勝利。宮城が1Rにダウンを奪った。


第3試合 MMA 女子スーパーアトム級(49kg)5分3R
にっせー(チームにっせー/アローズエンタテインメント)
須田萌里[もえり](SCORPION GYM)


 1ラウンド。須田プレッシャー掛ける。にっせー右ロー、須田前蹴り、クリンチからグラウンドに引き込む、にっせー立って猪木アリ状態からロー連打。須田立ったところににっせー右フック、須田再び引き込む、クローズドから手首を取ってアームバー狙い、にっせーロック、しかし須田アームバー! 

 1ラウンド2分12秒、アームバーで須田萌里勝利。

第4試合 MMA フライ級(57kg)5分3R
伊藤裕樹(ネックスイチムエ/元THE OUTSIDER 50-55kg級王者)
宮城友一(DROP/修斗フライ級世界4位、元GLADIATORライトフライ級王者)


 1ラウンド。互いにサウスポー。伊藤左右ロー。宮城右ロー。伊藤右ミドル、右ハイ。伊藤クリンチも宮城がコーナーに押し込む、離れる。宮城左ロー連打。伊藤ワンツー。宮城右ロー。伊藤ジャブ。宮城左ロー。伊藤左ロー。ワンツー、宮城ダウン! すぐ立つ。伊藤左ストレート、クリンチからロープに押し込んで膝蹴り連打、離れる。宮城左ロー。伊藤ワンツー。左フック、ワンツー、宮城クリンチからロープに押し込む。ラウンド終了。

 2ラウンド。宮城右ハイ。伊藤右フック、宮城ダウン! すぐ立つ。伊藤膝蹴り。右ロー。ワンツー。宮城左ロー。伊藤左右ロー。ジャブ。左ストレート。右ロー。宮城左ロー、伊藤キャッチしテイクダウンからパウンド、バックを取る、手首を取ってアームバー! しかし宮城外してスタンドに戻る。伊藤ジャブ、宮城ワンツー、左右連打! 伊藤離れて左ストレート。左フック! 宮城ダウン! 伊藤パウンド、膝蹴り、鉄槌! レフェリー止めた!

 2ラウンド4分57秒、伊藤裕樹TKO勝ち。

第5試合 MMA フライ級(57kg)5分3R
村元友太郎(ALIVE)
BJ(BJ MMA SCHOOL/元修斗世界フライ級(56kg)王者)


 1ラウンド。BJはサウスポー。村元いきなり突っ込む、BJクリンチからロープに押し込む、コーナーに押し込む。膝蹴り連打。ブレイク。村元右ストレートからクリンチ、コーナーに押し込む。BJ首相撲から膝蹴り、村元左右ボディ。ブレイク。村元ジャブ、右ストレート、ジャブもアイポーク。ドクターチェック後再開。パンチが交錯、BJクリンチからバックを取りロープに押し込む。クリンチアッパー。ラウンド終了。

 2ラウンド。村元前蹴り。BJ左ロー。村元テイクダウン、BJロープを背にする、BJ立つ、離れる。村元ジャブ。右ストレート。BJ左ロー。村元ワンツー、BJ左ロー。左ミドル。ジャブ。村元ワンツースリー、ワンツー、BJ左フック! 村元ぐらつく! BJ再び左フック。村元カウンターの右ストレート! BJダウン! 村元パウンド! レフェリー止めた!

 2ラウンド2分23秒、村元友太郎TKO勝ち。

第6試合 MMA フライ級(57kg)5分3R
藤田大和(リバーサルジム新宿Me,We/元DEEPフライ級暫定王者)
曹竜也(氷ヲ刻メ/池田道場)


 1ラウンド。曹はサウスポー。藤田いきなり右ロー、左右ロー、曹左ストレート、左ミドル。藤田右ミドル、曹左ロー、前蹴り、右ロー、藤田右ミドル、互いにロー、藤田ワンツー! 曹ダウン! 藤田パウンド連打、膝蹴り! しかし曹脱出、藤田なおも追いかける、クリンチ、離れる。藤田ジャブ、右ボディ。曹左ミドル、膝蹴り、藤田左フック、右ハイ、右ミドル、首相撲から膝蹴り。曹前蹴り。藤田右ハイ。曹右ロー。左ストレート。左ミドル。藤田ワンツー。曹左ロー。藤田ワンツー。曹右ロー。藤田右ボディ、ワンツー、ジャブ連打。ラウンド終了。

 2ラウンド。藤田左ロー、曹右ロー、藤田ワンツー、前蹴り、曹左ストレート。藤田右ロー。右フック、左ボディ。左ロー。曹タックルも藤田切って膝蹴り。パンチが交錯。曹左ハイ。肘打ち。藤田ジャブ。右ストレート。左ロー。曹ワンツー。藤田ジャブ。曹左ミドル、藤田ワンツー。右ミドル。曹左右ロー。藤田右ストレート、右ミドル。右ロー連打。左フック、右ロー。左右ロー。パンチが交錯、クリンチ、離れる。曹跳び膝、膝蹴り。ラウンド終了。

 3ラウンド。曹前蹴り、藤田右フック。曹左ストレート。藤田ワンツースリー、ボディにワンツー、クリンチ、ロープに押し込む、曹足を取りに行くもかわされる。藤田右ストレート、左ロー。クリンチ、離れる。藤田右ハイ。曹右ミドル。藤田左フック。ワンツー。曹左ミドル、藤田キャッチしクリンチも曹がコーナーに押し込む。膝蹴り。互いにクリンチアッパー、藤田膝蹴り。ブレイク。藤田右ボディ。曹左ミドル。藤田右ボディ。左フック、曹クリンチ、コーナーに押し込む、テイクダウン、バックを取るも藤田正対しトップを取る、離れたところで試合終了。

 3ラウンド終了、判定3-0で藤田大和勝利。


第7試合 キックルール(肘無し・つかんでからの攻撃は1回)61kg契約(ライト級相当)3分3R
大雅(チームドラゴン/元K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王者、元Krushスーパー・バンタム級王者)
新田[あらた]宗一朗(クロスポイント吉祥寺/INNOVATIONスーパーフェザー級王者)


 3ラウンド終了、判定3-0(30-24×3)で大雅勝利。全てのラウンドで1度ずつダウンを奪った。


第8試合 MMA ライト級(71kg)5分3R
渡慶次[とけし]幸平(クロスポイント吉祥寺)
岸本篤史(BRAVE)


 1ラウンド。互いにサウスポー。岸本左ロー、渡慶次タックル、ロープに押し込む、離れる。岸本左ロー、渡慶次ジャブ、タックル、ロープに押し込む、離れる、岸本左ロー、左ボディ、ジャブ、渡慶次左ストレート、岸本左ロー、ジャブ! 渡慶次ダウン! 岸本サッカーボールキック! ジャブ、右ロー、左フック、ジャブ! 渡慶次ぐらつく! 岸本ジャブ、ワンツー! レフェリー止めた!

 1ラウンド2分5秒、岸本篤史TKO勝ち。


 祖根寿麻(ZOOMER/元修斗環太平洋・TENKAICHI・DXFCバンタム級王者)引退式

 休憩明け、榊原信行CEOと朝倉海が挨拶。改めて欠場の謝罪と今後の沖縄大会に出場することを約束。


第9試合 MMA フェザー級(66kg)5分3R
昇侍(KIBAマーシャルアーツクラブ/元パンクラス・ライト級王者)
ヤン・ジヨン[Yang Ji Yong](韓国/チェジュ・チーム・ザ・キング)


 1ラウンド。ヤンはサウスポー。昇侍右ミドル。右ロー。ヤン左ストレート、左ハイ。左ストレート。昇侍右ミドル、ヤンキャッチしテイクダウン、ハーフガード。昇侍脱出、スタンドに戻る。昇侍ワンツー。ヤン前蹴り連打。昇侍右ミドル、ヤンワンツー。ジャブ、昇侍タックルもヤンがロープに押し込む、クリンチアッパー連打、コーナーに押し込む、膝蹴り連打。ブレイク。ヤン前蹴り。昇侍右ハイ、ヤンワンツー。跳び膝、左フック。左ストレート連打。ラウンド終了。昇侍右目の上をカットしている。

 2ラウンド。ヤン左ミドル。昇侍右ミドル。ヤンジャブ。左ストレート。左ミドル。左ストレート連打。左ロー。昇侍右ストレート。ヤン肘打ち、ワンツー。昇侍右ミドル。ワンツー、右ボディ。ヤン左ストレート、昇侍右ミドル連打、右ハイ。ヤン左ストレート、左ミドル、ジャブ。ジャブが交錯。昇侍右ミドル。ヤンワンツー、昇侍右ミドル、ヤン左ストレート。昇侍右ミドル連打。ヤン左ストレート、ワンツー。昇侍右ロー、ヤン左ロー、昇侍右ロー、ヤンぐらつく! 昇侍ジャブ、右ストレート、右ミドル、ヤン左ストレート。ワンツー。昇侍右ロー、前蹴り、ヤンキャッチしコーナーに押し込む。膝蹴り。ラウンド終了。

 昇侍が右目の上のカットによりドクターチェック。

 3ラウンド。ヤン左ロー連打。昇侍前蹴り、右ミドル、ヤンワンツースリー、前蹴り、ワンツー、跳び膝! 昇侍ダウン! ヤン首を抱えてギロチンチョークも昇侍ディフェンス、ヤン首を抱えて膝蹴り、パスしてマウント、バックに回り込んでチョーク! 昇侍落ちた!

 3ラウンド1分46秒、リアネイキッドチョークでヤン・ジヨン勝利。

第10試合 MMA フェザー級(66kg)5分3R
カイル・アグォン(グアム/SPIKE22)
山本空良[そら](パワーオブドリーム/Fighting NEXUS&PFCフェザー級王者)


 1ラウンド。アグォンはサウスポー。アグォン左ロー。山本左ロー、左ミドル。ローが交錯。アグォン左右ロー。互いにロー。アグォンジャブからタックル、コーナーに押し込んでからテイクダウン、山本すぐ立つ、アグォン再びテイクダウン、山本立つ、アグォンなおもロープに押し込む、またもテイクダウン、クローズドガード、山本下からアームバー狙い、アグォン外すも山本今度は三角絞め狙い、アグォン外す、山本なおもボディシザース、アグォントップを取る、山本クローズドガード、アグォンパウンド、肘打ち。ラウンド終了。

 2ラウンド。山本前蹴り、右ハイ、アグォン左ロー、山本左ロー、ワンツー。前蹴り。アグォンワンツー、山本ワンツー、右ハイ。膝蹴り。バックハンドブローもアグォンカウンターのタックル、山本切ってトップを取ると肘打ち連打! アグォン下から足関狙いも山本なおもパウンド、肘打ち連打! アグォンなおも下から組み付く、山本押し潰してパウンド、アグォンまたも下から組み付く、コーナーに押し込む。テイクダウン、しかし山本すぐ立つ、前蹴り、ワンツー、アグォンタックル、コーナーに押し込む、山本がぶる、バックを取る。ラウンド終了。

 3ラウンド。アグォンタックル、ロープに押し込む、山本入れ替えて膝蹴り、離れる。アグォンワンツーからテイクダウン、クローズドガード。アグォンパウンド。山本立つ、アグォンなおもコーナーに押し込む。テイクダウン、クローズドガード。山本下からアームバー狙い。再びクローズドガード。アグォン鉄槌。試合終了。

 3ラウンド終了、判定3-0で山本空良勝利。


第11試合 MMA 54kg契約 5分3R
砂辺光久(reversaL Gym OKINAWA CROSS×LINE/元パンクラス・ストロー級・スーパーフライ級・フライ級王者)
中務修良[なかつかさ のぶよし](NO MAD/WARDOG CAGE FIGHTストロー級王者)


 1ラウンド。中務はサウスポー。中務左ハイ、左ロー、ジャブからタックル、コーナーに押し込む、膝蹴り連打、砂辺離れる。中務左ロー、ワンツー、左ロー、ワンツー、テイクダウン、砂辺コーナーを背にする。中務膝蹴り連打! 砂辺立ったところに中務左右連打! 砂辺前のめりにダウン! レフェリー止めた!

 1ラウンド1分40秒、中務修良TKO勝ち。

第12試合 セミファイナル MMA 女子スーパーアトム級(49kg)5分3R
山本美憂(KRAZY BEE/SPIKE 22)
大島沙緒里(AACC/DEEP JEWELSアトム級(47.6kg)王者、DEEP女子ミクロ級(44kg)王者)


 1ラウンド。山本はサウスポー。大島右ミドル連打、右ロー連打、右ハイもスリップ、すぐ立つと組み付く、差し合い、もつれてグラウンド、山本がトップを取る、脇腹にパウンド、しかし大島スイープ、ハーフガード、手首を取ってキムラロック狙い、パスしてマウントからパウンド。三角絞め狙い、山本必死にディフェンス。大島オモプラッタ狙いも山本外してハーフ、大島クローズドに戻す。ラウンド終了。

 2ラウンド。大島右ロー、山本タックル、大島離れて右フック、右ロー連打。山本ワンツー、大島右ミドル、右ロー、山本キャッチしテイクダウン、深追いせず立たせる。大島左右ロー、山本ジャブ、ワンツー、大島前蹴り、右ロー、右ストレート、右ハイ、ワンツー、右ロー、山本右ロー、大島右ロー、互いにロー、大島左ロー、右ストレート、山本テイクダウン、クローズドガード。ラウンド終了。

 3ラウンド。山本プレッシャー掛けて左フック、ローが交錯、山本左ストレート、大島右ミドル、山本キャッチし倒す、猪木アリ状態も深追いせず立たせる。山本左ストレート、ジャブ、大島右ミドル、バックハンドブロー、片足タックル、山本切る、大島右ロー、右ストレート、山本テイクダウン、クローズドガード。山本立つ、深追いせず立たせる。山本ワンツー、大島ワンツー、右ミドル、山本左ストレート、大島右ローもスリップ、立つ。大島右ロー。ジャブ、右ミドル。山本左ストレート。大島バックハンドブローも山本かわしてテイクダウン、ハーフガード。大島クローズドに戻す。試合終了。

 3ラウンド終了、判定2-1で大島沙緒里勝利。


第13試合 メインイベント MMA フェザー級(66kg)5分3R
鈴木博昭(BELLWOOD FIGHT TEAM/ボンサイ柔術/元シュートボクシング世界スーパーライト級(65kg)王者)
平本蓮(ルーファススポーツ/K-1甲子園2014 -65kg優勝)


 1ラウンド。鈴木はサウスポー。鈴木左ミドル、平本右ハイ、前蹴り、右ハイ、右ハイ、ジャブ。右ミドル、右ロー、ワンツー、鈴木左ロー、互いにロー、平本ワンツー、右ロー、右ミドル、鈴木タックル、平本切ってワンツー、鈴木なおもタックル、ロープに押し込む、平本膝蹴り、鈴木足を踏みつけ、平本膝蹴り。ブレイク。平本右ストレート連打、鈴木左ロー、平本右ストレート、右ロー、鈴木右ロー。平本前蹴り、ワンツー、ワンツー。鈴木タックルも切られる、鈴木左ロー。平本右ハイ、右ストレート。ラウンド終了。

 2ラウンド。鈴木左右ロー。左ミドル。平本右ロー、ワンツー。右フック。ジャブ。鈴木右ロー連打。平本右ストレート。右ミドル。鈴木左ミドル。平本ジャブ、ワンツー。鈴木左フック、左ミドル連打、平本前蹴り、ワンツー。鈴木左ロー、ワンツー、平本右フック、ワンツー、前蹴り、右ストレート、右アッパー、鈴木左フック。平本左ロー、鈴木ジャブ、平本右ストレート、鈴木右ロー、平本右ストレート、右ハイ、膝蹴り、右ミドル、鈴木ジャブ、平本右ハイ、鈴木左フック連打、左ロー、平本左ロー。鈴木ジャブ連打、平本前蹴り、鈴木ワンツー、ジャブ。平本右ストレート、鈴木左ミドル、平本ジャブ。鈴木左フック。ラウンド終了。

 3ラウンド。鈴木ジャブ、左右ロー、平本ワンツー。鈴木ジャブ。平本右ミドル、右ロー。ローが交錯。平本左右ボディ、膝蹴り連打も急所にヒット。休憩後再開。鈴木左ミドル、左ロー、平本ワンツー、右ストレート、前蹴り、鈴木左右ロー。平本右フック。右ハイ、左右ボディ連打、鈴木タックル、コーナーに押し込む、平本離れる、ワンツー、鈴木左フック。平本右フック、鈴木左ロー、平本ジャブ、鈴木右フック、平本右ストレート。左ボディ、鈴木左ボディ、左フック、クリンチ、鈴木膝蹴りからコーナーに押し込む、ヘッドロックから投げようとするも平本外して入れ替える。鈴木さらに入れ替える。試合終了。

 3ラウンド終了、判定2-1で平本蓮勝利。

 平本蓮「MMA甘くないからね。鈴木君、アマチュア修斗からやり直した方が良いよ。次は武尊天心が終わって、朝倉兄弟が終わって、平本蓮の時代です。ありがとうございました!」。




posted by ジーニアス at 14:00| Comment(15) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
割と決着多くて盛り上がってんのかな
ショウジさん草
Posted by ガン at 2022年07月02日 18:20
神興行とはいかなかった感。
MMAのメインでMMAの未熟な二人の戦いは、緊張感はあったものの、何分未熟さが際立ち塩以下ではありました。これならショージメインの方が。。。
あくまで私の感想です。
Posted by ウソコビッチ at 2022年07月02日 20:19
平本念願の一勝つかんだが
相手にアマチュアからやり直したほうがいいと言えるほどの
内容でもなかった

ストライカーの苦し紛れのタックルを切るぐらいには練習してるみたいだけども
マイクももっと勉強したほうがいい
Posted by 戦闘雲 at 2022年07月02日 20:39
平本は勝ったら言おうって先にコメント決めてたんでしょうねぇ
でも大会の締めとしては試合内容共々ダメダメだなと思いました

どうにも平本、皇治、朝倉未来あたりのRIZINが推してる勢がことごとく自分のツボにハマらない…
Posted by ISAMU at 2022年07月02日 21:20
tatuji対山本優弥みたいで乗れなかったな。ルックスは逆だけどtatuji、グダグダの勝利まで一緒
Posted by ドームさん at 2022年07月02日 21:32
アマチュア行けって…
判定割れとるがな
Posted by ichi at 2022年07月02日 21:48
ヤンジヨンめちゃくちゃ良いヤツじゃん
Posted by あたま at 2022年07月02日 21:51
メイン酷かったな
平本舌出してカメラアピール出来る内容じゃないしメインには早過ぎだわ
Posted by 3代目あ at 2022年07月02日 22:10
無料に相応しい大会でしたね
Posted by haru at 2022年07月02日 23:02
平本ワロタ
Posted by alema at 2022年07月03日 02:04
試合後の「アマチュアから」は本心ではなくネタでしょ。
自分が言われた事を勝ったら言ってやろうってもしかしたら前回の試合前も同じ事言おうって決めたんじゃないの?(笑)
萩原に敗戦後同じ事を言われたの知らなかったら、あの内容で?は?って、なるのは当然だけどね。

タックルディフェンスうまくなってたし個人的には進化してたように感じた。
でもとりあえず、 MMA選手と戦って勝ってほしいね
Posted by 腹減り at 2022年07月03日 08:32
キックボクサーの怪物君のタックルのレベルが分からない(これまでのMMAでも見せていなかった)ので、平本のタックル防御が上手くなっているのかも良く分からないですね。
未来の言っていた通りの試合展開で平本の勝利だったので、やはり見る目はあるなと。
平本は打撃では完全に怪物君を封じていたので、ストライカーとしてレベルは高いのだとは思いましたね。
Posted by NHB at 2022年07月03日 18:36
懐かしのBJ、見せ場は作ったけど負けちゃったの残念。BJがチャンピオンの頃の修斗好きだったんだよなぁ。
ヤンジヨンいい人。こういう韓国人選手ならいくらでも応援したいよね。結果的に対朝倉海に向けてのお披露目としてはとても良い試合になったのでは。
メインはほんとまあ・・・うん、って感じで。マイクもあのセリフを言うつもりだったのはわかるけど、この内容で自信満々に言えるのが逆にすげーわと思ったね。テイクダウンディフェンスも本人は自信満々に語ってたけど、実際ちゃんとしたグラップラー相手だと防げるのかわからんよねぇ。
Posted by uni at 2022年07月04日 10:50
平本擁護をしてみると

打撃はやはり一定のスキルはありそう
怪物君を打撃で完封するのは誰にでもできることではないよな
倒してしとめるならいざしらず

だけど逆に怪物君だからしとめられたという見方もできる

良くも悪くも怪物くんなので

その平本の打撃をもっと光らせるのはTDDを磨くか下にならないレスリングか決められないグラップリング技術のどれか

TDD→朝倉経済圏、でも体系的でないしこかされたときに終わる

レスリング→ブレイブ、あそこにいくと打撃が逆に曇りそう

グラップリング→青木、ここが1番よさそうだが時間かかりそうだな

とにかくこのどれか身につけたら平本の打撃は10倍ぐらい光る



平本はもう見えたので、怪物くんも次に一皮剥けてほしいな
Posted by 戦闘雲 at 2022年07月04日 12:38
怪物くんのタックルは切れるが下位〜中堅クラスが来たら終わりでしょ
平本はそれくらいの成長しかしていない
ヒロヤよろしく十代で成長は終わった選手で成長率はかなり遅い
RIZINで上位に勝てるには30歳超えてからでしょうね
その後シュウヒラタにUFCに強引にこじ入れてもらい1回勝てるか勝てないかでしょう
今のところそんなペース
Posted by キッド at 2022年07月04日 13:11
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索