2022年06月24日

7.31『RIZIN.37』で井上直樹 vs. 瀧澤謙太、所英男 vs. 神龍誠、元谷友貴 vs. 太田忍、関根“シュレック”秀樹 vs. スダリオ剛 他8カードを発表



6月24日13時より7.31『RIZIN.37』対戦カード発表会見/YouTubeでライブ配信(2022年06月23日)

 こちらの続報。



 RIZINが7月31日にさいたまスーパーアリーナで開催する『RIZIN.37』の対戦カード発表会見を開きました。










 以上8カードを発表。なお、女子スーパーアトム級グランプリ1回戦も開催予定ですが、カードは来週発表予定とのこと。

Haruki(Tapology)

覇留樹(RIZIN)

 YUSHIは5月の『RIZIN LANDMARK vol.3』でZENKIに2R KO勝ちして以来の試合。覇留樹は現在29歳で兵庫県出身。キックボクシング戦績12勝3敗7KO。今回がMMAデビュー戦。


 三浦孝太 vs. フェリペ“キングハンター”マソーニは5月の『RIZIN LANDMARK vol.3』で対戦予定でしたが三浦の首のヘルニアにより中止されたカードで今回が仕切り直しマッチ。


 ヴガール・ケラモフは4月の『RIZIN.35』で中島太一に1R三角絞めで勝利して以来の試合。白川陸斗は昨年10月の『RIZIN.31』で山本琢也に1R KO勝ちして以来の試合で4連勝中。


Yoshiki Nakahara(Tapology)

中原由貴(RIZIN)

 佐々木憂流迦は2月の『RIZIN TRIGGER 2nd』でクレベル・コイケに2Rリアネイキッドチョークで敗れて以来の試合で2連敗中。中原由貴は現在29歳で広島県出身。MMA戦績15勝5敗。元GLADIATORフェザー級チャンピオン。その後PANCRASE、ONE Championshipに主戦場を移し、最近は昨年4月の『ONE on TNT 2』でシネチャツガ・ゼルトセトセグに2R反則勝ちして以来の試合。今回がRIZINデビュー戦。


 関根”シュレック”秀樹は4月の『RIZIN TRIGGER 3rd』で貴賢神に2R TKO勝ちして以来の試合で4連勝中。スダリオ剛は昨年10月の『RIZIN.31』でSAINTに1R KO勝ちして以来の試合。昨年11月に練習中に負傷したことを報告しており復帰が遅れていました。


 元谷友貴は4月の『RIZIN.35』でアラン“ヒロ”ヤマニハに判定勝ちして以来の試合で2連勝中。太田忍は12月の『RIZIN.33』で祖根寿麻に2R TKO勝ちして以来の試合で2連勝中。この試合で祖根に引退を決意させています。5月の『RIZIN LANDMARK vol.3』では中村大介と組んで所英男&金原正徳とグラップリングタッグマッチを行い引き分けています。


 所英男は2020年12月の『RIZIN.26』で太田忍デビュー戦の相手を務め2Rアームバーで勝利して以来1年7ヶ月ぶりの試合で今回がフライ級転向初戦。その間に昨年6月の『RIZIN.28』で那須川天心の1対3スペシャルマッチの1人として出場、5月の『RIZIN LANDMARK vol.3』でグラップリングタッグマッチに出場しています。神龍誠は5月の『DEEP 107 IMPACT』で行われたフライ級王座統一戦で藤田大和に3Rニンジャチョークで勝利して以来の試合。RIZIN出場は2020年8月の『RIZIN.23』で伊藤盛一郎に2Rギロチンチョークで勝利して以来1年11ヶ月ぶり。


 井上直樹は昨年12月の『RIZIN.33』で行われたバンタム級JAPANグランプリ準決勝で扇久保博正に判定負けして以来の試合。瀧澤謙太は同じく昨年12月の『RIZIN.33』で行われたバンタム級JAPANグランプリ準決勝で朝倉海に判定負けして以来の試合。



posted by ジーニアス at 15:59| Comment(6) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
カッコ良さを突き詰めたら覇琉木を出すことになったんだろうな
Posted by ドームさん at 2022年06月24日 16:15
カッコいい連中ばかり集めるから、最近の格闘技は少し伸び悩んでるんだよ。カッコいいっていうのは肉付きが中肉中背ってことだから、もっと肉付けが良いオタクファイターださなきゃ。シウバもヒョードルもジョーンズもGSPもネイトもオタク顔じゃん
Posted by 青木の盟友ガッチャマン at 2022年06月24日 21:12
バリエーションの乏しさよ
リーグ戦みたいだ
Posted by haru at 2022年06月24日 21:37
格闘技かじってるカッコイイ奴らを出すから
本物の格闘家のすごさがわかりファンが増えるんです
ガチ地味格闘家ばかり出してても伸び代が無い
朝倉未来が喧嘩自慢をして格闘家のすごさや格闘技の面白さを格段に広めた事も大きい
ユーシ、ハルキ、三浦孝太を出しながら育成するのは宣伝もしてくれるしとてもいい事です

先日、三浦孝太とケイトロータスがジャンクスポーツに出ていました
地上波は宣伝の場としてはまだ使えます
Posted by キッド at 2022年06月24日 22:03
中原由貴はカミソリ型ジョルジュサンピエールの呼び声も高い危険な選手。ウルカはとても強いけど、どっちが勝つか楽しみですね
Posted by 高知型人間 at 2022年06月25日 18:44
お金出しても見たいと思わせてくれる数字を持った選手がいるのかどうか、この大会で数字出せなかったら今後のRIZIN衰退していくような気がしてならいな
Posted by ワンマン at 2022年06月26日 08:38
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索