2022年06月21日

フジテレビ、『THE MATCH 2022』の代替番組『超ド級! 世界のありえない最強映像 2022』の世帯平均視聴率は6.3%

めざましテレビ プチめざましくん


2022年大晦日、フジテレビはRIZINではなくお笑い特番を放送か(2022年06月12日)

 こちらの続報。


 立ち技メガイベント「THE MATCH 2022」で行われた那須川天心 vs 武尊が大きな話題となっている中、本来ならば19日夜、この試合を生放送する予定だったのが、フジテレビだ。直前になって見送りを発表し、代わりに「超ド級!世界のありえない最強映像2022」を放送したが、低視聴率に終わった。世紀の一戦の盛り上がりを受けて、局内からは案の定「やっぱり放送しとけばよかった…」と後悔の声が出ている。

 ポッカリと空いた枠で、19日午後8時から放送した「超ド級!――」は世帯平均視聴率6・3%と、同時間帯のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」や「ポツンと一軒家」(テレビ朝日系)、「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)の半分ほどしか視聴率を取れなかった。

 一方、「THE MATCH 2022」は大会当日、インターネット放送ABEMAのPPVの値段は5500円と高額だったにもかかわらず、売り上げ50万件以上と、格闘技の歴史に残る数字を残した。予定通り、フジが生放送していれば、高視聴率を記録していたのは間違いない。

 あまりの〝惨状〟に、フジ局内から恨み節が出るのも無理はない。

「いろいろとややこしい事情があったのは分かっています。ただ、日本格闘技の集大成のような一戦であり、頑張って問題をクリアして何としてでも放送したかったというのが本音。局内でも同様の意見は複数出ている。〝世紀の一戦〟と言われた試合がこれだけ盛り上がったことを考えると、いったいどれだけの視聴率を取っていたのか、見てみたかった」(フジ関係者)

 予定通り『THE MATCH 2022』を放送していれば6.3%は超えていたと思いたいですが、いかんせん裏番組が強力なので分かりません。ABEMAのPPV契約数は50万件よりかなり落ちてたでしょうが。



posted by ジーニアス at 17:22| Comment(22) | TrackBack(0) | K-1 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
なんかせっかく2015年から視聴率がとれなくても放送し続けてたのに、一番回収できるっていうココ一番で放送しないという残念なフジテレビ
Posted by ゲーニッツ at 2022年06月21日 18:28
地上波なんて大食いや街ブラ、クイズ番組だけしとけばいいよ
でも日本の広告収入が低すぎるのは問題だとは思うな
6%でもアメリカじゃものすごい高い数字なのにね
Posted by ハン at 2022年06月21日 19:31
視聴率よりリスク回避を取っただけだろうにどこの「フジ関係者」に話を聞いたんだが
Posted by サト at 2022年06月21日 20:30
そのまま潰れてろ
時代は終わってる
Posted by 天 at 2022年06月21日 21:07
まぁフジは反社に屈しなかったって事だな
一つだけだがそれがあまりにも大きすぎて、それだけ薔薇に問題があったという事
誰かと違って利益よりコンプラをとったフジを称賛したい
Posted by 高岡 at 2022年06月21日 21:25
反社があったから放送中止は仕方ないが結果的にはPPVで良かったんだろうな。
フジは残念、バラはとにかく反社と縁を切れ
Posted by K at 2022年06月21日 22:59
失礼ですがフジテレビさん

ざまあみろ
Posted by www at 2022年06月21日 23:15
500万払っちゃったのがそもそも悪いしPRIDEの件もあるんだから放送しないのは仕方ないでしょ。
今後地上波無しでPPVだけでやれるかどうか。
Posted by 3代目あ at 2022年06月22日 00:06
こういう形式になった結果、世間の目はフジはクリーンでABEMAは反社の片棒を担いだという…ことにはなっていないよね。
じゃあフジも放送しちゃっても損はしなかったと思うんだけど。

一方、PPVが空前の売り上げとか言うけど、天心、武尊、ジム側にはパーセンテージで回るのかな?
それとも契約したファイトマネー以外はABEMAと大会主催者に入っちゃうのか。
Posted by 味噌のカツオ at 2022年06月22日 01:13
仮に本当に50万が買ったとして、視聴率に換算すると地区によっちゃ0.2%に過ぎないとこもある。
ppv路線は賛成だけど、一般層への浸透率はどんどん落ちていくだろうな。
hboだか、どっかの人のボクシングはppvにしたのは失敗だったって意見がある意味理解できる
Posted by リーバイス at 2022年06月22日 08:06
UFCとかボクシングみたいにWOWOWでみたい
Posted by わんちゃん at 2022年06月22日 10:28
そもそも原価が全く違うから、視聴率の比較だけはナンセンスな気がしますが。
映像流すだけの番組、超低コストと聞きますしね。
Posted by か at 2022年06月22日 13:46
普段PPVでは格闘技観ないライト層の場合、
・テレビつけたら地上波でやってるから観る
・CMで時間知って地上波で観る
ってな感じだと思うから、2週間前に大々的に「地上波ではやらないよ」ってニュースが図らずも良い宣伝になったんじゃないかな。
観られないって言われると観たくなる心理的に。

本当は昔の大晦日興行みたいに目玉カードが他にもあって、CMなしで通しで観られる良さも感じてもらえてたら良いのだけど。
Posted by マルム at 2022年06月22日 14:33
こんな急に作ったネット動画を流すだけの番組が、昨年の未来vsクレベルのRIZIN.28の視聴率6.2%より高い視聴率をとれていることを考えるとフジテレビが今回放送を見送ったのも理解できる
Posted by アルドー at 2022年06月22日 14:58
今までありがとう。
そして、さようなら。
Posted by 000 at 2022年06月22日 15:16
短期的には主催者が勝ってフジテレビが負けたような感じだけど、今回は一発でかい花火なだけで、今後も同じようにはいかないでしょ
本気でPPV主体でやってく気なら値段は見直さないとな
あのPRIDEに3000円払ってて格落ちのRIZINに5000円払ってもいいと思うのは余程のファンくらいだろうし
Posted by ジュロム at 2022年06月22日 16:00
>フジは反社に屈しなかった

記事買って読んでないんだね。
記事書いたポストですら、榊原が仕事お願いしたY氏は反社じゃないって部分をしっかり載せてるのに。
フジが保身に走って大怪我しただけだよ。
Posted by あ at 2022年06月22日 16:48
>> 仮に本当に50万が買ったとして、視聴率に換算すると地区によっちゃ0.2%に過ぎないとこもある。

簡単な算数も出来ないバカは黙ってろよw
Posted by 沼 at 2022年06月22日 19:15
ザマッチは大成功
格闘技最高
Posted by らいじん at 2022年06月22日 19:47
>フジは反社に屈しなかった

安易にこういうことを書くと下手すりゃ訴えられますよ。
Posted by mk at 2022年06月23日 10:31
視聴率を単純な割り算だと思ってるバカに言われたくねーわw
まさか人口でそのまんま割ってるとは(笑)
Posted by リーバイス at 2022年06月23日 15:56
>アルドー

情報古すぎ。テレビ局は視聴率は気にしていない。気にしているのはコア視聴率だけ
RIZINはコア視聴率が高い
Posted by あ at 2022年06月24日 01:24
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索