2022年05月07日
『Bellator 280: Bader vs. Kongo 2』速報
Bellator 280 ‘Bader vs. Kongo 2’ Play-by-Play, Results & Round Scoring(Sherdog)
Bellator 280 live and official results(MMAJunkie)
上記を参照。以下、速報です。
Preliminary card(日本時間5月7日午前1時30分開始、U-NEXT)
▼ウェルター級/5分3R
ヴィクトー・ヴェフシェー vs. ブハマ・キャマハ
1ラウンド3分06秒、ブハマ・キャマハKO勝ち。
▼ミドル級/5分3R
ユセフ・ウワバッス vs. マチュー・ジュクロ
1ラウンド4分17秒、ユセフ・ウワバッスTKO勝ち。
▼女子フライ級/5分3R
ルーシー・ベルトー vs. カタジナ・サドゥラ
3ラウンド終了、判定3-0(29–28、30–27、30–27)でルーシー・ベルトー勝利。
▼ライト級/5分3R
イーブ・ランジュ vs. ギャビン・ヒューズ
1ラウンド3分01秒、イーブ・ランジュTKO勝ち。
▼160ポンド契約/5分3R
ソーレン・バク vs. チャーリー・レアリー
3ラウンド終了、判定3-0(29–28、30–27、29–28)でソーレン・バク勝利。
▼フェザー級/5分3R
ファブカリ・ジェッタ vs. ジョーダン・バートン
3ラウンド終了、判定2-1(28–29、29–28、29–28)でジョーダン・バートン勝利。
▼ウェルター級/5分3R
ルイス・ロング vs. チバウト・グウチ
3ラウンド終了、判定3-0(30-27×3)でチバウト・グウチ勝利。
▼フェザー級/5分3R
ペドロ・カルバーリョ vs. ピオトル・ニジェルスキー
3ラウンド終了、判定2-1(28–29、29–28、29–28)でピオトル・ニジェルスキー勝利。
Main Card(日本時間5月7日午前5時開始、U-NEXT)
▼ミドル級/5分3R
マイク・シップマン vs. グレゴリー・バベーネ
1ラウンド。シップマンがパンチを打つも空振りしダウン、バベーネすかさず首を抱えてギロチン、そのままテイクダウン、ハーフガード。深追いせず立たせる。バベーネワンツー。飛び込んでワンツースリー! シップマンダウン! バベーネパウンド! レフェリー止めた!
1ラウンド2分11秒、グレゴリー・バベーネKO勝ち。
▼ミドル級/5分3R
ロレンツ・ラーキン vs. カイル・スチュワート
1ラウンド。スチュワートジャブ連打、右ロー。ラーキンワンツー、右ミドル。互いにジャブとローの展開が続く。ラーキンワンツー。スチュワート右ストレート、左ロー連打。ラーキン右ストレート、ジャブ。ワンツー。互いにジャブ。スチュワートバックハンドブロー。ラーキン前蹴り、ワンツー、飛び込んで肘打ち! スチュワートダウン! ラーキンパウンド! しかしスチュワート立つ、タックルもラーキン切ってパウンド、膝蹴り、パウンド! レフェリー止めた!
1ラウンド4分44秒、ロレンツ・ラーキンTKO勝ち。
▼ライト級/5分3R
デイヴィー・ギャロン vs. ベンジャミン・ブランダー
1ラウンド。ギャロン左ロー、ブランダー左ハイ。ブランダー右ローもギャロンカウンターのジャブ、ブランダーダウン! ギャロントップを取る、ハーフガード。ギャロン首を抱える、再びハーフガード、ギャロン膝蹴り、ブランダー下から組み付くと逆に金網に押し込む。しかしギャロン押し潰すとパウンド。ブランダー再び下から組み付いて金網に押し込む。ギャロン首を抱えてギロチン、再びトップを取る、ハーフからパウンド連打。ブランダー下から組み付いて金網に押し込む。離れる。ブランダー左ミドルも バランス崩しダウン、ギャロンパウンド! ラウンド終了。
2ラウンド。ギャロン左右ロー。ブランダー右ロー、ギャロンワンツーからクリンチ、金網に押し込む。テイクダウン、サイドを取る。首を抱える。再びサイド。マット・ヒューズ・ポジションからパウンド、肘打ち連打! レフェリー止めた!
2ラウンド3分18秒、デイヴィー・ギャロンTKO勝ち。
▼ライトヘビー級/5分3R
ヨエル・ロメロ vs. アレックス・ポリッツィ
1ラウンド。ロメロはサウスポー。ポリッツィジャブ。左ロー。タックルもかわされる。ワンツー。ロメロ左ストレート。左フック。ポリッツィタックルも切られる。ロメロ左ストレート、右ロー。ポリッツィワンツー。右ロー。パンチが交錯。ポリッツィ右フック。ロメロ左ハイ。ポリッツィ右ロー。ロメロ右ロー。ポリッツィ右ロー、ジャブ。ロメロ右ロー。左ストレート。左ミドル。ポリッツィ右ミドル。パンチが交錯、ポリッツィタックルも切られる。ロメロ左ストレート。テイクダウン、ポリッツィすぐ立つ、ロメロなおも金網に押し込む。
2ラウンド。ジャブが交錯、ロメロワンツー。ポリッツィ右ロー連打、ワンツー。ロメロ左フック。前蹴り、ワンツー、肘打ち、左フック。ポリッツィワンツー。右ロー。ロメロ左ストレート。ポリッツィ前蹴り、ジャブ。ロメロ左ストレート。左ロー。ポリッツィワンツー。前蹴り。ロメロ左ストレート、前蹴り。関節蹴り、左ロー。ポリッツィ右ミドル、ワンツー。前蹴り、ワンツー。ロメロジャブ。ワンツー。ポリッツィ左ロー。ロメロジャブ連打。ワンツー! ポリッツィダウン! しかしロメロ深追いせず立たせる。ポリッツィ左足を引きずっている。ラウンド終了。
3ラウンド。ポリッツィプレッシャー掛ける。右ミドル。左ロー。ロメロ左ロー。左ストレート。前蹴り。ポリッツィタックルも切られる。ポリッツィ右ロー。右ミドル。ロメロジャブ。ポリッツィワンツー。ワンツー、前蹴り。ロメロ左フック! ポリッツィダウン! すぐ立つとタックル、ロメロ切ると左フック! ポリッツィぐらつく! しかしロメロ離れる。ポリッツィジャブ。右ハイ。ロメロ関節蹴り。ポリッツィジャブ連打、タックルも切られる。ロメロ飛び込んでワンツー、ポリッツィダウン! それでも下から組み付いて立とうとしたところにロメロ左フック! レフェリー止めた!
3ラウンド4分59秒、ヨエル・ロメロTKO勝ち。
元々ヨエル・ロメロと対戦予定だったメルヴィン・マヌーフがケージイン。9.23ダブリン大会で改めて対戦することが決定。
▼Bellatorヘビー級タイトルマッチ/5分5R
ライアン・ベイダー vs. シーク・コンゴ
1ラウンド。ベイダープレッシャー掛ける。パンチが交錯、ベイダータックル、金網に押し込む。バックを取って膝蹴り連打。コンゴが半身になったところでも膝蹴り入れるも急所にヒット。休憩後再開。ベイダー金網に押し込んで膝蹴り連打。テイクダウン、コンゴ金網を背にする。ラウンド終了。
2ラウンド。ベイダープレッシャー掛ける。コンゴジャブ、ワンツー、ベイダータックル、金網に押し込む、テイクダウン、コンゴ膝をつく、ベイダーなおも金網に押し込む。膝蹴り連打。コンゴ立つもベイダーすかさずテイクダウン、コンゴ膝をつく、ベイダー押し込んで膝蹴り連打。コンゴ立つ。ラウンド終了。
3ラウンド。ベイダープレッシャー掛ける。ジャブ。タックル、金網に押し込む。テイクダウン、コンゴ金網を背にする。立ったところですかさずテイクダウン、コンゴ膝をつく、ベイダーなおも押し込んで膝蹴り、クリンチアッパー。コンゴ立つ。ブレイク。ベイダープレッシャー掛ける。ジャブ。コンゴ右ロー連打、ベイダータックル、金網に押し込む。ラウンド終了。
4ラウンド。ベイダープレッシャー掛ける。コンゴ前蹴り、右ロー、ワンツーもベイダーカウンターのテイクダウン、コンゴ金網を背にする。立とうとするもベイダーすかさずテイクダウン、コンゴ金網を背にする。コンゴ立つ、ベイダーなおも押し込んで膝蹴り。テイクダウン、コンゴ金網を背にする。膝をつく。ベイダーなおも押し込む。ラウンド終了。
5ラウンド。中央でジャブの応酬。ベイダー飛び込んでテイクダウン、コンゴ金網を背にする。コンゴ立つ、ベイダーなおも金網に押し込む。ブレイク。コンゴジャブ、ワンツー、ベイダータックル、金網に押し込む。試合終了。
5ラウンド終了、判定3-0(50-45×3)でライアン・ベイダー勝利。ヘビー級王座2度目の防衛に成功。
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック
記事検索