【RIZIN】劇勝シバター、来年は「出ないよ」断言 「どうしても出てほしいなら1億円で」https://t.co/S5Cl3sObek#シバター #久保優太 #RIZIN #RIZIN33 @rizin_PR
— ENCOUNT (@encountofficial) December 31, 2021
『RIZIN.33』で久保優太に1ラウンド1分35秒アームバーで勝利したシバターが以下のコメント。
「もう、ホッとしましたね。今年は家で年を越せないと、病院か集中治療室の中で年を越すと思っていたので、無事に家に帰れることがうれしい」と胸をなでおろし、久保については「久保さんの怖さって、僕は見えてないと思うんですけど、なんていうんだろうな……。真面目にキックの試合やったらめちゃ強いんだろうなと。対峙して存在感は怖かったですね」と振り返った。
徐々にシバター節が……。出場を決めた理由を問われると、「ないですよ。もうRIZINがどうしても、どうしても、シバターさんに出てほしいというのと、動き出しちゃっていたので、みんな(ヘラヘラ三銃士、てんちむ、ヒカルら)にも出るかもって言っていて、予定も空けてもらっていた。超大物ですよ。スケジュールまで抑えて、本当に逃げたいんだけど、あとには引けない。しょうがないよなって感じです」と明かした。
今後については、YouTuberらしく「いますぐ控室に帰って、テレビ(地上波放送)に合わせて勝ちましたという動画を撮りたい」。さらなるRIZIN参戦には「出ないよ。来年は出ないよ」と強調し、「これは奇跡だね。次は絶対ケガする。どうしても出てほしいというなら1億円で。メイウェザー呼ぶと思ってシバター呼んでください」と言い放った。
【RIZIN】シバターの罠にはめられた久保優太が「MMAは向いていないのかな」とガックリ。妻サラさんが「それは聞きたくない」と叱咤激励https://t.co/rCCoVFr1rb#RIZIN #RIZIN33 #久保優太 #シバター
— eFight(イーファイト)格闘技&フィットネス情報 (@efight_twit) December 31, 2021
久保優太は以下のコメント。
最後の飛びつき腕十字は、「竹原慎二さんとコラボした映像(シバターがボクシングで苦戦した動画)を見ていたんですが、アゴに効いたパンチをもらってしまいました。あの形に入っていけなかったんですが、すぐに離さないでコーナーへ押し付けようとしてしまいました」と久保。
久保は「これでMMA2連敗。MMAは向いていないのかなと壁を感じています」と呟くと。サラさんは、「それは聞きたくなかったよ。私もパフォーマンスが30点。100点を目指します。久保にも100点を目指してほしいよ。でも、サラはがんばってとか言えない。それを思うのは久保自身だから」とコメント。久保は「それを言われると、何も言えない。先が見えないけど、がんばります」と声を絞り出した。
負けました。
— 闘う投資家 久保優太 (@K1_Kubo_Yuta) December 31, 2021
これからちょっと格闘家としての進退を考えようと思います。
ツイッターでもこんなコメントをしていましたが、
嘘をつく人生は嫌だな。
— 闘う投資家 久保優太 (@K1_Kubo_Yuta) January 1, 2022
正直者が馬鹿を見るのか。騙されるより騙される方がいいのか。
自分は真面目に誠実に紳士に生きたい。
色々疲れた。
事の経緯とかも全部きちんと話したい。
今日になってこんなコメントをしています。
RIZIN・シバターにハメられた?久保優太選手、試合前のLINEが流出か「1R目は威力加減して2R目は本当のガチで」#RIZIN
— モデルプレス (@modelpress) January 1, 2022
▼記事詳細はこちらhttps://t.co/WxeUOuso3c
どうやらこのことについてのようです。


その後、久保選手の妻の弟のツイッターアカウントに、
おいおいおいどうなってんだよ
こんな話にのる久保ちゃんもどうかしてるけどさ、話がちがいすぎるだろ。
2人とも、大晦日のRIZINをなんだと思ってんだ。八百長なんてふざけんなよ。
言わないでっていわれたけどさ、黙ってられないでしょこんなの。
とのコメントとともに、シバターと久保選手のやり取りと思われるLINEのスクリーンショットが投稿されました。(現在は削除)
「視聴率や、てんちむさんにラウンドガールお願いしてたりするので、1ラウンド目はめちゃくちゃ私ふざけるので 1ラウンド目うまく時間潰して 2ラウンド目で本気で倒しに来てください」
「はい!1R目は威力加減して2R目は本当のガチで行かせて頂けば良いのですよね!?」
なんてやり取りをしています。これが本当なら両者ともRIZIN永久追放で良いでしょう。
久保が、今しようとしている事に、私は許せないから私は離れます。
— サラ sarah (@sarah_168168) January 1, 2022
久保らしくない。 愚かだ愚かだ
これ以上は話したい事もあるけど、誰かが傷付く事になるので話さない。
— サラ sarah (@sarah_168168) January 1, 2022
ダンマリ。
サラさんはこんなコメントをしています。
下手したらフジテレビからRIZINが切られるからね
シバターはもうRIZINで試合する気ないみたいだから暴露する意味もないんだろうけどね
久保のやろうとしてることは去り際に負け惜しみを言うだけ、誰も同情なんかしないだろブック破られて被害者面してるやつなんか
だから試合後すぐ、久保の顔が青ざめてたんだ
視聴率と大手の人脈を利用するとはね
みんなRIZINに何を求めてるんですか?
UFCとは違うんだから適当に見てりゃいいものを。
泥酔してたせいで何も覚えてないわ。酷い話だな。
これが事実だとしたら、今後業界の抑止力のために両選手リリースか最低でも出場停止2年とかやらないと示しがつかない。
宮田がどんな気持ちだろうかと思うと不憫。
シバターがギャラ全額返済&永久追放なら分かるけど、これで2人とも永久追放だと久保は踏んだり蹴ったりでさすがに可哀想。
大昔のPRIDEの高田対アレクサンダー大塚のようにやれば良かったのに。
前戦のHIROYA戦はミックスルールで賭けの対象では無かったです。
本戦は対象でした。シバターwin2.83倍
こうなって来ると八百は大きな問題ですが、疑惑のLINEで勝敗の如何に触れてないんですよね。
ガチの八百なら利益を得る第三者がいる筈かなと。つまり本件は八百では無く、ギリギリ心理戦かなと思います。
今後知名度が低い団体でスポーツブック八百は流行する気もします。1大会で1,000万くらいなら軽く抜けそうな感じがします。方八百の負けブックなら成功確率は相当高そうな…
他の試合もやってると思われるし怪しい試合は今後全部そう言われる。
てかもう言ってる奴もいるからライジンのイメージはもう厳しいね。
相当厳しい処分しないとスポンサーやテレビ局も離れだすよ。
しかし、こんな事あると、RIZINのイメージダウンは半端ないから武尊天心が別の大会で良かったね
口裏合わせて1R手を抜くのを心理戦と言うのはさすがに無理があるような
賭けで金銭が発生していなくてもファンはお金払って観に来てるしRIZINはファイトマネー払ってます
それを裏切る行為が八百長ではなく心理戦ならなんでもありになりますよ
正直者が馬鹿を見るのは悲しいが
久保はいい人過ぎる。
RIZINはどういう対応するか?
ただ他の試合も八百長疑惑があるように思われて、真剣勝負をしている他の選手はいい迷惑。
自分もこの試合が決まった経緯と試合までの様々な流れに違和感持ってた。サラが試合決めてきて、久保は最初難色を示してたけどサラに説得されてやる気出して承諾、シバターが試合キャンセルするとかグダグダ言い出して久保はメンタルやられて通院、結局やることになったが今回の暴露、と。
なーんかおかしい感じなんだよね。まぁ事実関係は今後もはっきりとはされないんだろうけど、こんなことがあったら武尊が「中立の舞台」に拘った理由も勘ぐりたくなる。
こうしたやり取りが普通に行われているのだとしたら。攻防や勝敗についても打ち合わせがあるのかという話にはなりますわね。
これ、いちファイター同士の話ではなく、RIZINの、総合格闘技全体への疑念になることですから。
わたくし的には、プロ興行なのでラウンドガールを出さなアカンとかもわかるトコロありますが。
プロレスとは違うと信じてる硬派なファンやスポンサー筋への誠意も含めて、関係各位、スルーせずに見解を表明する必要はあるやろね。
ブックがセコンドに伝わって無くて久保がえ?って顔したのかと思ってた。
だから久保は試合後に、極まってない!って言ってたんだと思った。
>> 口裏合わせて1R手を抜くのを心理戦と言うのはさすがに無理があるような
→仰る通りかと思います。こじつけに次ぐこじつけ理論です。
まあ究極の中立じゃないと駄目なレフリーすら個人的に選手との人間関係があったりしますから、そもそも団体側がこの辺の問題をさほど考えてないんだなーって思います。
ルールブックに明言されてないグレーな事は何でも利用するスタイルが評価される傾向も感じますし、なので正直皮肉も込めて心理戦と定義させて貰いました。
一、格闘技ファンとしては八百屋もシナリオも大反対です。
証拠が無いからって論調も良く持ち出される業界ですし、現時点では本件もその手の問題で埋没するのかなと…
正義感のみから競技性を持ち出し、都合のいいときだけ興行論を持ち出してはならない
今見えているのは極一部、物事は複雑に絡み合っている
ここから先にすすむにはまた一段階上の覚悟となる