2021年11月28日

ヘンリー・セフードのマネージャー「彼は2022年に復帰する」「UFCフェザー級王座に挑戦し3階級王者を狙う」




 ヘンリー・セフードのマネージャー、アリ・アブドルアジズがセフードが来年復帰しアレックス・ヴォルカノフスキーのフェザー級王座への挑戦を目指すと宣言し以下のコメント。

「デイナ・ホワイトは史上最高のプロモーターの一人だ。彼はビッグファイトを理解してるし、その結果がどうなるかも理解している。ヘンリーがやりたいと言っていて、アレックスに勝った後も王座を防衛する気があれば、デイナ・ホワイトはこれを実現させるだろう。覚えておいて欲しいのは、もしヘンリーが王座防衛する気がなければ私は関与しない。私はデイナとの長い歴史があり、彼に嘘をつくことは絶対にないし、私も嘘をつくつもりはない。ヘンリーは立派な男だ。彼は絶対に嘘をつかない。今はみんな、自分がどうしたいのかを決める必要があると思う。デイナ・ホワイト、ショーン・シェルビーショーン、ハンター・キャンベル、そしてオフィスのみんなと話し合い、ヘンリーと直接会って、彼らが本当にやることなのかどうかを確認しないといけない」

「UFCのタイトルはこのスポーツで最も誰もが欲しがるタイトルだと思う。それほど大きなタイトルだ。特に防衛戦をすると約束すればタイトルを獲得してすぐに逃げ出すことは出来ない。約束を破る可能性が1%でもあったら私はそれに関与しない。一人の男として約束を守ることは、デイナやショーン、UFCの誰に対しても大事なことだからだ。ヘンリーはそういう男だと思うし、常に約束を守る。ヘンリーが本気であれば、彼はラスベガスに来てみんなと一緒に話し合い、解決することができるだろう」

「もちろん、マックス・ホロウェイにもタイトルに挑戦する資格はあるが、ヘンリーが2月に試合をしてマックスがその勝者と戦うことも出来るし、タイミング的には最高だと思う。この階級には大きなギャップがある。アレックス、マックス、そして7連勝中のギガ・チカゼのような選手もいる。ギガは次の試合が決まっている(1月15日のカルヴィン・ケイター戦)。ヘンリーにとって、この階級で何が出来るのかを見極める絶好の機会だと思う。彼が勝てば、マックスと戦うことが出来るし、その後にギガと戦うことも出来る。本当にグレートファイト、ビッグファイトになるだろう」

「ヘンリーはこのスポーツで素晴らしい仕事をしてきた。長い間、試合をしてこなかった。本気ならばデイナもそれに応じるだろうし、我々の出来ることを尊重してくれると確信している。とても興味をそそられる試合だし、特に前回の試合の後、私はチャンピオンをとてもリスペクトしている。スタイル的には最高のマッチアップだ。私はヘンリーを推したいがイージーな試合にはならないだろう。でも、みんなが一致団結して『やろう』と言えば実現するだろう」

「彼が2022年に復帰する可能性は100%だと思ってる。彼が負けたとしても135ポンドに落とせる。1試合のためだけに復帰するわけではない。3階級制覇を達成するため、レガシーファイトのために復帰するが、結局のところ135ポンドでも145ポンドでも試合はあるし、問題はない。彼はコンペティターだ。呼吸をしている限り、彼はコンペティターであり続ける」


Henry Cejudo(Sherdog)

 ヘンリー・セフードは現在34歳。来年2月には35歳になります。2020年5月9日の『UFC 249: Ferguson vs. Gaethje』でドミニク・クルーズに2R TKO勝ちしバンタム級王座を防衛した後に引退を発表していました。




posted by ジーニアス at 13:46| Comment(10) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんなつまらない試合しか出来ないような奴いらんでしょう(笑)
Posted by 佐野 at 2021年11月28日 15:25
最近の試合はつまらないってわけでもないでもないんだが
なんというかセフードには失礼で気の毒なんだが
おそろしく華がないなとは思う

フェザー級狙うよりヤンとやってほしい
Posted by 素人 at 2021年11月28日 15:37
フェザーは無理やろ。ホロウェイのイメージが強くてそう思いきやボルカノフスキーの体格みたら意外にいけそう
Posted by まん at 2021年11月28日 19:43
DJ戦 TJ戦 モラエス戦 クルーズ戦を見てないのか?
なんならヴォルカノより面白い試合をするわ
Posted by ガルシア at 2021年11月28日 19:45
セフードの試合がつまらない試合なのかー
Posted by ファレル at 2021年11月28日 21:05
ぶっちゃけセフード好きではないが、つまらないと言われるのはセフードがかわいそうな気するな。
和田がこの前インタビューで怒ってたのは、こういう事だったんだな。
Posted by 油谷 at 2021年11月28日 22:52
面白いでしょ
セフードの試合
Posted by alema at 2021年11月29日 04:59
好みの問題なのかねえ。
かく言う私もフィジカルモンスター系選手の試合は、あんまり面白いと思わないからなぁ
Posted by JN at 2021年11月29日 12:54
流石にフェザーは無理やろと思うが…
ワイは試合はやる度に面白くなってきてる。
DJに負ける迄はスペックだけて感じだったけど、
以降はどんどんテクも覚えてMMAとは何かを体現してくれるんじゃないかと。

ただトークがなぁ…ソネンさんのとこで勉強した方が。
Posted by スラッカー at 2021年11月30日 22:33
練習はしてるやろけど
試合勘戻すの行けるのか?
そもそもフェザーじゃ無理だろうけど


あとアリはほんといい加減にしろ
顔も見たく無い
Posted by 網タイツ at 2021年12月04日 22:27
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索