2021年10月31日

『UFC 267』グローヴァー・テイシェイラがライトヘビー級新チャンピオンになった件についてジョン・ジョーンズとコーリー・アンダーソンがコメント

スコット・コーカー「ネムコフ vs. アンダーソンの勝者がライトヘビー級世界一だ」→ヤン・ブラホヴィッチ「所詮2軍だろ」(2021年10月21日)

 こちらの続報。


 『UFC 267: Blachowicz vs. Teixeira』でグローヴァー・テイシェイラがヤン・ブラホヴィッチに2Rリアネイキッドチョークで勝利しライトヘビー級新チャンピオンになった件についてジョン・ジョーンズがツイッターで以下のコメント。

「目の前の相手に集中せず、悪口ばかり言っているとどうなるか。またひとり死んでいったな」

「グローヴァーは本当に素晴らしいだから嬉しいよ。レッツゴー、ブラジル!」

「新ルールだ。少なくとも2回ベルトを防衛するまで俺のことを言うな。俺は戯言にうんざりしている。自分がやろうとしていることについて話している誰もがコンテンダーを打ち負かすことさえ出来てない」


 コーリー・アンダーソンがツイッターで以下のコメント。

「言った通りだ…ヤンは俺のビジネスを見た後にあーだこーだ言ってたせいで自分のビジネスのことを忘れやがった!」

「グローヴァーが俺の階級を制した! ビッグショットは誰でも当たる可能性があるが、3ラウンドもグラウンド&パウンドでやられ続けたり、2ラウンドでサブミッションで仕留められたりするのは運じゃない」





posted by ジーニアス at 12:49| Comment(9) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
JJとコーミエがいなくなってライトヘビー級は横並びになったと思う
タイトルマッチ毎にベルト巻く奴が代わってもおかしくないと思うよ
イリー・プロハースカやワジム・ネムコフにも世界一になるチャンスは間違いなくあると思う
Posted by GO at 2021年10月31日 13:15
JJがまた寝言を言ってるな
酔っ払ってんのか?
Posted by アイスガイ at 2021年10月31日 16:20
同じ大会に出てたアンカラエフが、ジョーンズとアンダーソンの両方をボコる可能性も充分ありますよね

試合しなくなってヘビー級に行った人や、他団体に行ってUSADAの検査も受けなくなった人が、
何を言ってもキリが無いしむなしいだけですね
Posted by DA at 2021年10月31日 18:14
信者じゃない人間からしたらもう結構前からjjがこんな偉そうなこと言えるほど頭一つ抜けた存在だとも思えんけどな
ただ判定にも恵まれて負けてないってだけでもう他と比べて毛の生え際から上くらいのアドバンテージしかないように思える

どっちかって言うとコーミエの方がjjが苦戦したサントスにしろレイエスにしろ圧倒してそうだ
まあそのコーミエとjjが戦ったら相性&謎のフィジカル増強でjjが勝ちそうなんだけども
Posted by siri at 2021年10月31日 18:39
俺はJJ好きじゃないしさっさとガヌーにボコられてほしいと思ってるけど
才能はライトヘビーでは抜きんでてパウンドフォーパウンドでしょう
晩年のGSPと一緒で防衛戦にずっと前からやる気がないと思う
リョートやショーグンを血祭りにあげた頃とかモチベーションが違うよ
おっしゃる通りコーミエの時だけは練習もしっかりやってクスリも使って万全だったけどね
Posted by 素人 at 2021年10月31日 20:05
今なら今の強さが重要だと思うんですよね
試合し過ぎたか稼ぎ過ぎたとかでモチベーション落ちて弱くなっても、それも今の実力だし、
その時の勢いの有る強い選手に勝って、王者になってこそだと思うので

クスリは不可抗力やパフォーマンスの面ではUSADAから無罪になってますが、そんな勝つためのモチベーションの有無も強さの基準ですよ
Posted by DA at 2021年10月31日 21:50
ジョーンズのようなお薬王者が何を言ってもという感じ。
コリーアンダーソンももうすぐRIZINのネムコフにやられる。
Posted by page at 2021年11月01日 03:52
個人的にjjって、対戦相手によってモチベが変わると思うんだよな。
ライバルだったり尊敬してる選手だと火がつくイメージ。
なにも感じてない選手とは、本当に仕事こなしてるだけみたいな…。
ヘビー一試合目は新たな挑戦って事で火がついてくれると期待してるんだがな…。
Posted by 筋肉 at 2021年11月01日 07:50
JJはもうとっくに遊ぶ事しか頭にないと思う
こいつストリートレース好き過ぎだろ
Posted by あ at 2021年11月02日 05:18
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索