2021年10月04日

10.24『RIZIN.31』で斎藤裕 vs. 牛久絢太郎のフェザー級タイトルマッチ、スダリオ剛 vs. SAINTが追加発表

10月4日13時より『RIZIN.31』追加対戦カード発表記者会見/YouTubeでライブ配信(2021年10月03日)

 こちらの続報。



 本日、10月24日にぴあアリーナMMで開催する『RIZIN.31』追加対戦カード発表記者会見が開かれました。



 2カードが追加発表。これで既報カードは9試合となりましたが、最終的にはもう1~2カード追加予定だそうです。

Juntaro Ushiku(Tapology)

Saint(Tapology)

 斎藤裕は6月の『RIZIN.28』でヴガール・ケラモフに判定勝ちして以来の試合で今回がフェザー級王座初防衛戦。

 牛久絢太郎は現在26歳でMMA戦績19勝8敗1引き分け。現DEEPフェザー級チャンピオン。元々パンクラスを主戦場にしていましたが、近年はDEEPが主戦場。昨年9月の『DEEP 97 IMPACT』で弥益ドミネーター聡志に判定勝ちし王座獲得。今年2月の『DEEP 100 IMPACT』で行われたノンタイトル戦で中村大介に2R KO負けしましたが、7月の『DEEP 102 IMPACT』ではタイトルマッチで再戦し判定勝ちしています。今回がRIZINデビュー戦。

 スダリオ剛は『RIZIN.28』でシビサイ頌真に3Rリアネイキッドチョークで敗れて以来の試合。

 SAINTは現在29歳のアメリカ人でMMA戦績2勝0敗。4年前から横須賀米軍基地で海兵をしている現役軍人。DEEPメガトン級で酒井リョウ、誠悟に連勝しており、今回がRIZINデビュー戦。




posted by ジーニアス at 13:57| Comment(11) | RIZIN | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うーむ、、

だったら堀江でよくね?

と思ってしまった
Posted by あ at 2021年10月04日 14:44
榊原さん、タイトルマッチは名乗ってやる気を出した早い者勝ちじゃないんで。
いつも経緯説明の台本が空っぽ。
ひどくなる一方ですね。
Posted by キッド at 2021年10月04日 14:48
あの中村大介に勝った牛久がついにRIZIN登場!めちゃくちゃ楽しみ!!
沖縄大会はRIZINvsDEEPの対抗戦が見たい!
Posted by ラーメン at 2021年10月04日 14:56
タイトルマッチにしてはちょっと…
Posted by GGG at 2021年10月04日 15:14
ヘッドバットされて斉藤さん大出血
ノーコンテストとかになりませんように~!
Posted by いっぺん at 2021年10月04日 16:47
海外から呼べない、クレベルは逃げる、ISAOは出てこない
あと残ってる中では一番いい相手では?
修斗王者のSASUKEは一回ぐらいは防衛してからにしてもらいたいし、堀江は実績不足
タイトルマッチは斎藤本人の希望だからね、言わなかったらノンタイトルだったかもしれない
Posted by GO at 2021年10月04日 18:16
牛久は、総合格闘技界の皇治やからなー。。
頭突き多すぎるのが心配。。
Posted by a at 2021年10月04日 19:28
牛久になった経緯はなんだか後付け感。だったら中にも居るだろう、となりますね。
斎藤は事故が起きない限り何も問題ないと思う。
Posted by ウソコビッチ at 2021年10月04日 20:31
RIZINのフェザー級のタイトルのレベルが高いわけではないから妥当とも言えるかもしれないが、牛久絢太郎がいきなりタイトル挑戦は違和感しかない。
RIZINで何勝かしてから挑戦させないとドンドンチャンピオンベルトの価値下がりますよ。
Posted by fightclub at 2021年10月04日 21:14
Youtubeのサムネ、斎藤の方が一回り大きく見えるな
階級上の選手みたい
Posted by ぽい at 2021年10月04日 23:25
陣営:この~人の中で絶対勝てるの誰?

斎藤:牛久

陣営:じゃそいつあてるから会見でタイトルマッチにしてくれって言って

斎藤:了解

陣営:こっちは遠慮無く強いやつ当てるよって言うからさ。そしてその後の牛久になったってストーリーでいく

これでなんとかPPV売れるだろ

よろ♪
Posted by 戦闘雲 at 2021年10月08日 13:17
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索